2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part172

1 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 00:51:44.06 ID:5XgNq1Hj0.net
公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part171
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666259024/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

828 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-B4vE [106.146.32.174]):2022/12/23(金) 07:45:30.68 ID:7d5dCIAka.net
>>813
薄着の寝巻きの上に着るオーバー寝巻きだから1セットあればそんなに洗わなくていいし経済的よ

829 :底名無し沼さん (ガラプー KK0d-rAuf [2kA0qUL]):2022/12/23(金) 07:47:18.70 ID:U5ZajbLxK.net
ダスライトパンツとかニュークレイパンツとかサイドジッパー開放式のビレイパンツが他社からは出てるんだよな
モンベルなら3分の1価格でフラットアイアンパンツ実現できそうだけど

830 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-CQb9 [106.146.101.16]):2022/12/23(金) 09:33:15.53 ID:R1ijh1Pha.net
フラットアイアンの欠点は止水ジップ固すぎること
壊れないか心配になる

831 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-t5OE [49.98.171.40]):2022/12/23(金) 09:39:50.53 ID:6JvefXeWd.net
化繊綿の時代だ!
前時代の悪しき遺物、"自然由来のダウン"はオワコン!

832 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-B4vE [106.146.32.248]):2022/12/23(金) 10:06:44.76 ID:K/ezTGAva.net
外突っ立ってたらマジでダウンのすごさわかるよ
普段は化繊派だけどダウンはダウンで残ってないと困る

833 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21bd-840Q [60.124.6.128]):2022/12/23(金) 10:11:32.98 ID:sy+J0ojl0.net
たぶん決定的なのはシュラフだろうな
化繊で冬山はどうしたって無理

834 :底名無し沼さん (オッペケ Sr11-iJiy [126.211.122.198]):2022/12/23(金) 10:32:35.37 ID:vHyGkAjkr.net
化繊は現状だと最高峰で800FPくらいだからな
ただ適度なヌケが行動着としては有り難い

835 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-6hyY [106.133.168.190]):2022/12/23(金) 10:51:26.87 ID:OIIUdtCla.net
無印サーマラップにきめた!

836 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 11:41:20.32 ID:5PXKq8Jid.net
化繊でも800FPあったら十分じゃねすげぇな

837 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 11:56:14.60 ID:dR03Lvuja.net
サマラッパーかアイアンマンになる二択🤔

838 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 12:02:34.50 ID:vVdeBg/Gr.net
>>836
そう思うなら買ってみれ
多分一番安く試せるのはアウトドアリサーチツンドラブーティの9000円ちょい

839 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 12:06:53.22 ID:e+xr7LpQ0.net
ulサーマラップ、マイクロパフ持ってるけど
化繊は同じぐらいなダウンの7割ぐらいの暖かさ
というか、寒くないぬるっとした保温着という個人の感想

840 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 12:12:00.83 ID:nnF9xrL20.net
化繊でもFPの単位を使うのか?

841 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 12:25:33.64 ID:vYhXpLfW0.net
>>834
例えばそれどの化繊ジャケット?
800もないだろ

842 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 12:27:39.90 ID:ftXVj9Ah0.net
>>815
パウダーグライドまじでいいぞ
値段半分でアークテリクス気分を味わえる

843 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 12:27:49.66 ID:U5ZajbLxK.net
現状はプリマロフトゴールドかコアロフトコンティニュアスが最高峰クラスの重量比保温力じゃないかな。

844 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 12:29:47.35 ID:SgiSFyk10.net
化繊だと500fpないくらいでしょ

845 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 12:31:26.96 ID:sy+J0ojl0.net
化繊はガシガシ洗えるから行動着には良いな

846 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 12:38:26.67 ID:51YE1qMWM.net
今日はガチで寒いからサーマランドはやめてパーマフロストライトで通勤したよ
やっぱダウンは温かいね

847 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 12:51:03.98 ID:vVdeBg/Gr.net
>>844
プリマロフトが600fpレンジなのだが

848 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 13:02:28.87 ID:QoRFAV3fa.net
昔のダスパーカとかくそ暑かったから綿の質や量にもよるんじゃないの

849 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 13:25:34.19 ID:U5ZajbLxK.net
エクセロフトみたいな旧態依然の高密度で重い化繊綿は重量比の保温力は低いけど換気性が低いっていうメリットもあるんだけどね
中綿内の換気性が低いから寒風が常に当たり続けるような状況に強くて中綿入りシェルに向いてる。

850 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 13:25:58.36 ID:+J43GxrZd.net
FPは暖かさの単位じゃねえし

851 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 14:29:58.22 ID:86TObKzj0.net
化繊ジャケットは縫い目から羽毛が出てこないのが地味にメリットだと気が付いた

852 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 14:59:23.84 ID:6Hyvmm2x0.net
フラットアイアン買ってきた!
よろしくな

853 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 15:06:34.05 ID:PHH2bRe1a.net
フラットアイアン気になる

854 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 15:33:32.58 ID:kJPJK5Lr0.net
>>844
アイアンだと600fp以上はあるだろ

855 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 15:35:13.35 ID:hPt8s7gF0.net
現状プリマロフトの最高級グレードでも600フィルパワーのダウンにすら同重量での暖かさは勝てないよ

856 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82ff-xFvM [61.127.147.131]):2022/12/23(金) 16:20:00.35 ID:XaNqRX+r0.net
ライトアルパインとアルパインダウンみんなはどっち使ってる?
2000円しか価格差ないよね

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82c7-JDfe [61.197.67.192]):2022/12/23(金) 16:36:06.21 ID:VNqZ2yhp0.net
ライトアルペイン寒いぞ
あとダウンの羽がいたる所から飛び出してくる

ライトじゃない方は持ってないから知らんけど

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-B4JD [14.10.98.194]):2022/12/23(金) 16:46:45.00 ID:aIiHMjY+0.net
ライ アルピーヌ?

859 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 18:15:36.09 ID:BsTv3XsIM.net
なるほど
ウォーキングは化繊
防寒はダウンで使い分けることにするお!

860 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 18:49:19.66 ID:Yk92iTXu0.net
フラットアイアン人気だね
みんな何色買ってるの?

861 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 19:22:53.65 ID:f3q9wFxy0.net
寒すぎる。ダウンワンピース欲しいな。

862 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 19:37:54.53 ID:cEs2a/tV0.net
>>856
ボックス構造じゃないのが気に食わなかったけど
軽さ優先でライト

863 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 19:41:19.45 ID:sEHgP6usa.net
気温0度付近のおすすめアウター教えて🥶

864 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 19:44:00.14 ID:cEs2a/tV0.net
ポーラーダウンパーカ

865 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 19:48:59.61 ID:GCzWIbEs0.net
ローガンダウンパーカ

866 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-pLvp [133.106.150.102]):2022/12/23(金) 20:22:20.46 ID:Q1xLfcCwM.net
パーマフロストダウンパーカ

867 :底名無し沼さん (スプッッ Sda2-B+bg [49.98.16.148]):2022/12/23(金) 20:34:56.12 ID:tUAUbggfd.net
>>863
パウダーグライド
街着ならジオラインmw+コットンスウェット+パウダーグライドですごせる

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71e8-DiWi [150.249.159.157]):2022/12/23(金) 20:41:56.24 ID:MQIAccbd0.net
ハードシェルの中にレインウェア着るのって変かな
風通さなくて温かいんだけどw

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8900-3Y6w [14.14.29.52]):2022/12/23(金) 20:47:29.74 ID:7DjPUFm40.net
自分が快適ならそれでいいじゃないか

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ e991-6hyY [180.144.14.195]):2022/12/23(金) 20:59:10.42 ID:QVh/Jtlp0.net
無印サーマラップ新しくなって良くなったんじゃねーの?!

871 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-RZWo [14.8.35.224]):2022/12/23(金) 21:03:48.87 ID:7OlCXYas0.net
サーマラップがモデルチェンジってマジなん?

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ e991-6hyY [180.144.14.195]):2022/12/23(金) 21:07:55.04 ID:QVh/Jtlp0.net
この秋冬モデルから変わったんじゃね?

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ 466b-7QIC [39.110.180.242]):2022/12/23(金) 21:12:42.35 ID:Rn4ZQGYR0.net
どこ情報?

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6fe-B4vE [183.77.132.251]):2022/12/23(金) 21:15:02.83 ID:WbmTRC1g0.net
YouTubeでサーマラップで検索したら去年の黒レビューはけっこうあったはず

875 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-6hyY [106.133.169.66]):2022/12/23(金) 21:34:24.88 ID:bew0zwmra.net
ホームページの2022秋冬新商品
違うかな?

876 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 21:53:12.64 ID:Q1xLfcCwM.net
>>868
ファイントラックのダブルシェル理論じゃん
自分で見つけたならお前天才かよ

877 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 22:01:58.07 ID:d92NYMQ40.net
>>860
ネイビーだわ
黒が1番無難だろうけど面白味に欠けると思って
前モデルよりシックな色だけど店から出て外の日差しの下で着ると結構青が鮮やかで街だと目立つw
まあ着るけど

878 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 22:10:25.36 ID:Rn4ZQGYR0.net
>>875
ありがとう
今年初サーマラップ買ったけど何が変わったんだろうね
ちなみにとても気に入ってる

879 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 22:27:52.26 ID:vYRsraOI0.net
ダウンワンピースなら床で転寝しても風邪ひかなそう

880 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 22:41:08.14 ID:51YE1qMWM.net
ああ~モンベルたん好き好き好きー!ハァハァ

881 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 23:38:53.18 ID:9EQJmewud.net
北陸暴風雪
気温マイナス1度
フラットアイアン着用
インナーはヒートテックと半袖ダウン
で充分でした。
腕周りは流石に寒いかと思ったけど、防風される事の大切さが身に染みてわかった。

北陸の冬はフラットアイアンで生き延びる事が出来る事がわかった。

882 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 00:14:17.86 ID:gqQa+03F0.net
こないだ山梨でメリノ肌着にULサーマラップとスペリオダウンの上にフラットアイアンでじっとしてると寒かった
-5℃くらいだろうけど寒さに弱いのか俺

883 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 00:16:36.21 ID:Wqpg8Nvw0.net
今年のこのスレのフラットアイアン好きは異常w

去年だったか一昨年だったかはイグニスが大人気だった思い出

884 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 02:17:23.67 ID:Mdx1WyfO0.net
分厚いフリースジャケット買うよりシャミース+ジオライン上下買って適当な防風ジャケット着た方が冬の旅行は楽かな?
初めて日本海側と鳥取県行くだ

885 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 03:09:07.96 ID:e5bW/FMyM.net
ジオライン厚手は快適だけど着脱できんのが旅行にはあれなところ
mwとウエストウォーマーサイドジップを合わせると使い勝手良くて個人的には好き

886 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 03:18:09.69 ID:uGVETrmC0.net
厚手は街でも山でも結構状況選ぶよ
中厚手が無難

887 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 04:27:17.62 ID:X9f/z7HcM.net
山で野鳥撮ってます
山登って汗かいた後ポイントでは座って動かずじっとしているので寒くなります
どんな組み合わせにしたら少しでも快適になれますか?

888 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 04:45:06.11 ID:nGQYgQ/D0.net
野鳥を捕ってるのかい、ならこのモンベルの店舗でも取り扱ってる畳めばB6サイズになる笑's コンパクト焚き火グリルB6君が良いだろう。
ジビエは良く焼かないといけないから高火力な炭も待っていくと良いだろう。
https://i.imgur.com/3jbSjlg.png
https://i.imgur.com/8mAPR2t.jpg

889 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 05:18:16.68 ID:iPt239pV0.net
野鳥って食っていいのか?近所のベトナム人がスズメの丸焼き食ってて笑っちゃったけど

890 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 05:22:12.05 ID:nGQYgQ/D0.net
>>889
スズメは京都の伏見稲荷の名物料理ぞ
https://news.mynavi.jp/article/20170727-fushimi/

891 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 05:39:03.18 ID:CSLBvl380.net
>>887
すぐ浮かぶのはビレイジャケットかな、モンベルならフラットアイアンとか

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6c74-c0xH [114.189.0.246]):2022/12/24(土) 07:14:36.11 ID:Ijg/YeSN0.net
>>863
無雪ならアウターなんぞ着らん

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e39-Snc8 [36.3.157.106]):2022/12/24(土) 09:22:06.36 ID:xRJ0smPn0.net
>>886
冬は厚手ばかり着ている

894 :底名無し沼さん (スップ Sd44-eA6W [1.72.0.101]):2022/12/24(土) 09:35:31.14 ID:+jmPD0fld.net
みんなフラットアイアン推しまくるから俺はパウダーグライドを推し続けるぜ
パウダーグライド最高なんじゃ

895 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 10:32:43.01 ID:OQpcb/no0.net
>>882
発熱しなきゃ徐々に熱的に外気と同化するよ 寒くて当たり前

896 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 10:37:47.79 ID:/ggs2XKG0.net
>>894
釣り用アウターに買おうかと思ってるんだけどどうかな?
黒の中綿入りゴアテックスはアークのコダジャケット持ってるんだけど、ラフに使うためにパウダーグライド検討中です

897 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 10:40:51.45 ID:GdKLdpvpM.net
ラフに使うなら安いフラットアイアンのほうがいいじゃん

898 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 10:58:35.66 ID:/ggs2XKG0.net
>>897
雨雪環境で長時間前提なので防水性能に不安があるのと、一万円程度の価格差ならパウダーグライドかなって感じなのよ
確かにフラットアイアンも気になるしちょっと店舗に行ってこようかな

899 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 11:16:31.37 ID:GdKLdpvpM.net
ああ
フラットアイアンは完全防水ではないからその使い方だと選択肢から外れる

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ a4bb-dxp0 [106.73.168.32]):2022/12/24(土) 11:46:23.01 ID:VwlGC7XN0.net
>>887
モンベルスレで言うのもあれだけどポーラテックのアルファダイレクトいいよ
ミレーのアルファ ライトスウェットジャケットとブリーズバリヤートイアルファダイレクトジャケットの昨年モデル使ってる
自分は林道をMTBで走る→撮影ポイントで待機パターンだけど汗抜けメチャクチャよくて汗かいても安心
現地着いたらこの上に防寒着を羽織る感じでやってる
山の寒さに合わせてダウン系+ハードシェル代わりのレインウェアでも持ってけばいいと思う

901 :底名無し沼さん (スッップ Sd70-1qfd [49.98.141.238]):2022/12/24(土) 12:33:24.79 ID:eHk2inK2d.net
熱が3日間治まらん、室温11度なのに暖房いれずにエアリズムとシャミースジャケットだけで過ごしたらだめだった
暖房なしで冬過ごそうとか思ってる人は気をつけな…

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf44-4XWk [118.240.180.176]):2022/12/24(土) 12:52:12.86 ID:5ln0ivns0.net
>>887
まず登りで汗かくことがNGだから登りのレイヤリング見直してはどうか

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf44-4XWk [118.240.180.176]):2022/12/24(土) 12:53:50.66 ID:5ln0ivns0.net
>>887
それと、ミレーの編シャツ(ドライナミック)が、汗冷えには、かなり有効

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3ec-jXNG [114.144.17.217]):2022/12/24(土) 12:56:44.35 ID:vX1F43E20.net
>>889
猟期と方法が鳥獣法に適してれば問題ない
https://www.wbsj.org/activity/conservation/law/law-summary/choju/choju-restriction/

ベトナム人は中国人と大差ないから監視が必要ではあるが

905 :底名無し沼さん (ガラプー KK60-H7x4 [2kA0qUL]):2022/12/24(土) 13:11:48.54 ID:g0Ez2dzlK.net
パウダーグライドは中綿量が50グラム平米、フラットアイアンは120グラム平米(海外サイトより)
パウダーグライドのほうが重いのは生地のデニール数が全然違くて分厚いから。あと完全防水でもある。
スキーを想定してるので裾裏側に雪侵入防止のインナースカート付き
化繊で防風保温ならフラットアイアンかな。生地が軽いから動きやすいし
寒い雨釣りとかならパウダーグライドが良いかも

906 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad5-i9BF [106.146.43.110]):2022/12/24(土) 13:45:52.60 ID:xWBZK0n8a.net
>>901
いつもの部屋着の上にulサーマラップ上下で快適なのにあほだろ
むしろ寝起きの汗すごい

907 :底名無し沼さん (JP 0H1d-XuaY [210.162.150.235]):2022/12/24(土) 14:28:04.19 ID:JpONlBq4H.net
>>895
納得です
動かないときはダウン必須やなぁ

908 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad5-f1SU [106.146.33.38]):2022/12/24(土) 14:55:09.42 ID:HGGe0sK4a.net
ulサーマラップって、山の行動着じゃないの?

909 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2cce-0koi [210.189.104.77]):2022/12/24(土) 15:03:44.67 ID:QPBg8ZHp0.net
初めてスペリオシルクのタイツを買って着てみたんだけど
こんなに良い物だったのか。
シルクって綿や化繊とは全然違うんだなぁ。

910 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49bd-pKV2 [126.22.49.25]):2022/12/24(土) 15:04:26.28 ID:Tv3BgMzo0.net
なにがどういいのか教えてくだされ

911 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5e-l37v [1.75.254.138]):2022/12/24(土) 15:05:23.30 ID:Df0Lj+Qad.net
フラットアイアン
洗濯後、除湿機で乾かして表面は乾いたと思っても中は濡れてるのか微妙に雫が垂れてくる 
雫が無くなるまで除湿機で乾かすと表生地が乾きすぎてダメージ受けないか心配だ

冬に暖房無しで過ごすって関東の話だよな?
雪国だと室温がマイナスまで下がるからどれだけ体を保温しても顔、頭、指先が寒い
それに風呂上がりにすぐに服を着れるわけでもないから室温がマイナスだと冗談抜きで死ねる

912 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb4-XxFj [133.106.189.203]):2022/12/24(土) 15:05:27.46 ID:2OfTaUL7M.net
シルクは肌に優しい

913 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad5-f1SU [106.146.35.84]):2022/12/24(土) 15:30:07.41 ID:Drw6+XJxa.net
冬に暖房無しだと今の時期、関東平野部、夜の時間帯で室温は10±2℃ってところでしょうか

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ bafb-0sWt [183.176.123.73]):2022/12/24(土) 15:30:47.81 ID:nGQYgQ/D0.net
>>911
乾かしてなんの問題もない

915 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp88-RIfR [126.233.194.41]):2022/12/24(土) 15:37:45.59 ID:O37Ss0T8p.net
エアコンの前に洗濯物干しに逆さでピンチして吊るしときゃ一晩で乾くんだが

916 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeb9-+Zuc [39.110.42.218]):2022/12/24(土) 15:45:32.18 ID:kjH8lvGj0.net
>>911
表面は水を通さないから
裏返して処理した方がいいんでないですか?

917 :底名無し沼さん (スップ Sd42-Kf20 [49.97.20.154]):2022/12/24(土) 16:26:04.88 ID:2U7NOGLZd.net
>>901
ジオライン厚手さえあれば

918 :底名無し沼さん (スプッッ Sd70-l37v [49.98.13.83]):2022/12/24(土) 16:39:19.45 ID:ayGj4/8Bd.net
>>916
洗う時は裏返しで干す時も最初は裏返しにして、ある程度乾いたら表で干してるよ

どこかに書いてあったけど、表生地は撥水だから洗濯は裏返してやるように、と書いてあった
買った時に入ってた紙だったかな?

919 :底名無し沼さん (スップ Sd44-eA6W [1.72.0.101]):2022/12/24(土) 18:18:07.59 ID:+jmPD0fld.net
フラットアイアンよりパウダーグライドの方がシルエットが格好いい
見た目は大事

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfe2-gB2L [118.240.22.248]):2022/12/24(土) 18:24:15.67 ID:OQpcb/no0.net
>>911
??
風呂上がりに水分拭けばすぐ服着れるだろ?裸族なの?
寒かったら風呂内である程度拭くとか工夫するよね普通・・

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ e7fd-3+ny [110.232.136.194]):2022/12/24(土) 18:33:25.45 ID:4bHbkjSM0.net
フラットアイアンって鉄板か

922 :898 (ワッチョイ 0c2c-i9BF [217.178.72.78]):2022/12/24(土) 18:41:16.55 ID:/ggs2XKG0.net
パウダーグライドとフラットアイアン、実店舗で両方試着してフラットアイアン買いました
中綿の量に思ったより差があったのと、防水面はよく考えたらインナーにもできる仕様なので雨雪降ってたら手持ちのハードシェル重ねりゃ済む話だった
アルパインのウェアと違って首周りが長すぎず、さっくり着れる点もいいね。皆さんの書き込みが大いに参考になった。どうもありがとう

923 :底名無し沼さん (スフッ Sd14-Py1E [49.104.37.114]):2022/12/24(土) 18:59:39.65 ID:uqogZDKPd.net
こうしてフラットアイアン信者が増えていく…
このスレでは大人気だけど山や岩では着てる人見ないな
山の休息着はダウン岩のビレイはダスパーカーとか定番が根強いからかな

924 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb4-XxFj [133.106.156.20]):2022/12/24(土) 19:32:02.66 ID:+/LQ59lEM.net
フラットアイアンは今年になってデザインが良くなったから買う人増えたんじゃね

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeb9-+Zuc [39.110.42.218]):2022/12/24(土) 19:33:52.86 ID:kjH8lvGj0.net
>>923
普段着ですよ

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5df8-eA6W [122.50.44.79]):2022/12/24(土) 19:35:08.66 ID:r+z5RNil0.net
アトムAR買えない勢が買うのに丁度いいからねあっちは転売野郎が群がりすぎて抽選販売とかいうおかしなことになってる
価格半額なのに性能はフラットアイアンの方が上だし始祖鳥ロゴ代が高すぎるんだよ

927 :底名無し沼さん (スフッ Sd14-Py1E [49.104.37.114]):2022/12/24(土) 20:03:15.45 ID:uqogZDKPd.net
>>925
お、おう…

928 :底名無し沼さん (ワッチョイ 56ff-YbBx [153.239.14.13]):2022/12/24(土) 20:06:42.64 ID:DwNOf/WY0.net
ウイックロンゼロサーマルのメリノウール版を買おうと思いますが
持ってる人の使用感どうですか

使用は街着です、凄い寒がりです。
今はジオライン中厚の上に、ウイックロンゼロサーマルの普通版?を着て
その上にウール100のセーターきて
その上にマウテンジャケ(ノース)きてます。
丁度良いぐらいです
チャリンコ通勤です。

新しくウイックロンゼロサーマルのメリノウール版買って
ジオラインの中厚の上に着ようと思います。
その上はマウテンジャケ(ノース)を切る予定です。

用途は、ウール100%のセーターを着なくてよくなるなら
購入しようと思います。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200