2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高尾山~陣馬山 Part111

1 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 02:45:36.81 .net
高尾山を語りましょう。

公式サイト
https://www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター
https://www.ces-net.jp/takaovc/
高尾森林センター
https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院
https://www.takaosan.or.jp
高尾通信
https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト
http://www.takaosan.jp/
京王・西東京バス時刻表
https://www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表
https://www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉
http://www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム
http://www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ
http://i.imgur.com/RM7bZms.jpg
     
※前スレ
高尾山~陣馬山 Part110
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1667094073/

454 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 08:36:34.45 ID:F2ZkxJei.net
>>453
伝えるも何も歩いたルート書いてるだけじゃん
あえて言えば節分で警備が凄かったと

455 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 08:40:44.83 ID:I5nqL2pW.net
>>454
それなら最初の1行目だけかけよ

456 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 10:47:13.20 ID:K7CPlnd/.net
>>455
ガイジ

457 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 14:37:30.04 ID:DK7KyEFd.net
自演で突っ込まれると狼狽して、自演であったのがバレバレになるケース

458 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 15:24:35.57 ID:pA9cjRwD.net
今日も人多い?

459 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 17:44:24.79 ID:mTwGzCr8.net
単に高尾山初心者が金比羅だいから高尾駅方面に降りてみたってだけの話でしょ?なんで普通に駅に向かわず金比羅神社に行ったのかは謎だけど。

460 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 18:12:29.48 ID:pA9cjRwD.net
天気良かった

461 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 21:31:13.97 ID:GKwLPP4v.net
ツベでトメイトマヨポが陣馬山登山を上げたな

462 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 16:13:59.44 ID:FzXVOgmb.net
なんで、他人を騙るの

463 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 16:14:30.92 ID:cp+xUXDl.net
高尾山、老害にZ害にトレ害とカオスだった。

464 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 19:08:20.40 ID:of1kJydr.net
それでこんぴら山のコース途中の笹薮で
ソウシチョウが群れてるのを見た
あそこで繁殖してるんだと思うよ

465 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 19:57:48.82 ID:pWEO4WrT.net
大雪の日の高尾山は雪山登山の訓練には丁度よいが、山頂下トイレは鍵がかかっていて使えないので注意すべし
人もおらずしんしんと雪がつもる高尾山にアイゼンつけて冬装備でガシガシ歩く訓練には丁度よい。

466 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 21:03:37.90 ID:5XWEDCaC.net
>>465
雪原にうんこでいいんでないか。ペーパーは持ち帰ろうね

467 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 00:27:30.27 ID:e8puiV9S.net
未舗装って今工事してる稲荷山コースだけ?

468 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 00:39:02.98 ID:wMJvCvh9.net
というか、一号路だけが舗装路

469 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 00:58:45.63 ID:i31Rx2i3.net
>>459
ニワカはお前だけ
しねばいいのに
お前の存在が失せれば平和が訪れる

470 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 01:31:05.36 ID:ZHSzaRlr.net
ヒキ同士でケンカすな、みっともない

471 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 02:33:47.23 ID:uvK0216g.net
稲荷山ってなんの工事してんの?
まさか全部階段にするの?

472 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 03:28:22.56 ID:s9WqBZuF.net
>>469
なんだ65分君が暴れ・のか

473 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 21:48:26.03 ID:ToKUPHuD.net
病院裏から霞台のコースはじめて登ったけどかなりきついな、あそこを3往復もしたらかなりのトレーニングになるな。

474 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 23:09:59.35 ID:3PmWIW+s.net
高尾山毎年行ってたけどさすがに飽きてきたのでこれからは10年に1回にしておく

475 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 23:25:00.88 ID:TJfRmUW4.net
>>473
あのルートは早朝に毎日の日課で登ってる常連年寄りがいるよ
理由は距離短いからすぐ登れるのと人が少ないからだって
日に2回登るっていうお婆さんもいた

476 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 23:42:06.74 ID:Xss7diYr.net
患者

477 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 23:43:42.89 ID:0xezO3s8.net
ずいぶん前かなぁどっさり雪降ってみんな喜んでストックアイゼンで木道突き潰して、そのあとだ、修復するよりいっぱい木道が増えて、今みたいになったんだ

478 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 01:33:28.58 ID:HQiGcjQu.net
>>473
距離が短いけどね
あそこは犬の散歩帰りとよくすれ違う
柴の成犬手前の子供が降りて来た時は笑った
未完成な癖してかわいすぎだろ

479 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 02:55:12.16 ID:HsSFD61i.net
病院って精神病院?

480 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 03:58:05.85 ID:ItiMxdkI.net
>>478
距離は短いけどバカ尾根の後半を彷彿とさせる登りだよね。

481 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 08:18:00.26 ID:haO7MXAu.net
>>479
そのたぐいか老人病院かだよ、不便な所に出来るのは

482 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 08:24:31.11 ID:aasUReqJ.net
高尾三大急登に入れるか

483 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 08:53:19.54 ID:2kcXsBKU.net
高尾スレに今来てるのは金高とは違う65分連呼爺だと思う

484 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 09:40:58.19 ID:I0Tl22c1.net
病院裏ルートで一番キツイのは6号路登山口から病院裏に行く舗装路

485 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 10:07:50.07 ID:yPR0+Td3.net
ここがヒキしかいない。                                                   

486 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:53:58.65 ID:0gFgT/Pr.net
>>483
65分君は雪と泥んこの丹沢でトレランしてる人は多い、ヤマップにいくらでもレポートがあるって嘘ついて恥かいてたね。

487 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 21:30:13.70 ID:1v6zCVzp.net
高尾スレとメンヘラの親和性の高さ

488 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 21:37:06.85 ID:RtDu5EeY.net
>>487
メンヘラって言ったら金高だな
あれはひどい

489 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 22:18:08.70 ID:7XbvQ+Oz.net
>>484
丁度日曜に行ってきたけど同意
他は急登という程じゃないかな。まぁ適度に人が居てちょいゆっくりペースだったのもあるけど。
ただ6号路も整備されすぎてるから4号路につなげて山登りらしい道としてはいいルートだね。

490 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 22:37:47.05 ID:mBTKmpkM.net
>>489
65分君、6号路の何処が整備されすぎなの?

491 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 23:21:28.24 ID:Urt8jobh.net
高尾山に急登なんてねぇよ。

492 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 23:23:15.54 ID:Urt8jobh.net
高尾山三大急登とかいいそうだな、おまえら(爆)

493 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 23:25:10.67 ID:Urt8jobh.net
高尾山によくいる精神病の老患者はおまえらの将来の姿だよ。
あー、それまでもたないか、(笑)

494 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 23:31:48.13 ID:BhBkjcrY.net
65分君怒りの三連投

495 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 23:41:52.39 ID:7XbvQ+Oz.net
>>490
行ったこと無いの?
行けばわかるで

496 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 23:43:20.07 ID:smdjpt7x.net
ここは山なんか登れない、全国の障害者が集まっているスレ

497 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 00:38:46.75 ID:1z62o71S.net
木下沢の北っかわの鎖場とか急だろ
今時分がいいな。夏は虫がいけねえ
あちこち拾ったら三大急登あるだろ

498 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 01:49:10.81 ID:zOXI8eTJ.net
>>495
整備され過ぎなんだろ?
それなら例をいくつか挙げてみてよ、65分君!

499 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 03:57:29.99 ID:PkfMvoOT.net
65分君名言集高尾山編

高尾山はケーブル使って登るのが通

大垂水の富士屋はコロナ前に閉店

高尾山景信山は普通に歩いて65分

57は50くらいに入る

藤野から陣馬山高尾山と縦走するのは邪道

トレランは巻き道を走る

午後3時の稲荷山コースは人がたくさん

トレッドミルで一時間走ると宝くじが当たったり女性にモテモテになる

俺は大学生ね(42才)

30キロの荷物背負って高尾山を登れ

関西の田舎者は目障り(本人は埼玉人)

多摩は山の方と呼ぶ

玉ねぎと言えば淡路島

三鷹までの路線は総武線、三鷹からが中央線

住みたい街ナンバーワンの吉祥寺駅は総武線の駅

新宿で各駅三鷹行きをのんびりと10分待つ人が多い

あぼーんだらけで見えない(なぜか顔真っ赤でレス)

八王子ラーメンなんて存在しない

病院裏ルートに急登はない(実は行ったことない)。

6号路は整備され過ぎ(実は行ったことない)

500 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 09:15:21.10 ID:w2XLtgcL.net
>>496
あんた障害者馬鹿にしてると自分が馬鹿にされるぞ

501 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 10:59:01.21 ID:u7kecnNN.net
6号路は5年ぐらい前の台風で
飛び石地帯が崩落埋め立てしてから
楽しさが半減してしまった

502 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 11:21:55.51 ID:tFJFYt0O.net
そうだね

503 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 15:38:49.61 ID:uiV5sq5l.net
>>501
2019年10月な。
https://mttakaomagazine.com/news/8054

504 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 15:46:28.40 ID:VzJHNZT5.net
>>500
未だに金高にマジレスするやつ

505 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 18:26:32.08 ID:YfIWNeya.net
地方の人はなんでも検索

506 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 18:29:37.13 ID:GytUs8y2.net
>>504
未だに金高にマジレスするやつにマジレスするやつ
以下続く

507 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 18:40:02.25 ID:rpSmyxxu.net
>>504
ごめんな、つい頭来てね

508 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 19:06:25.39 ID:Kz6Nsmt4.net
どうした、ガチ障害者

509 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 20:42:41.55 ID:7oo8B4at.net
爺になると1年前のことでも2年前のことでも
どっちでもよくなる
単に脳細胞が死んでるだけの、ほぼ死人

510 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 23:24:49.21 ID:JUzlGEgD.net
>>480
急登は馬鹿尾根よりセイジオネエだろ

511 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 10:13:32.00 ID:zlsQoLIu.net
金曜に積もって土曜は良い雪景色登山日和になるかな?

512 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 10:19:51.07 ID:pfDzJbl+.net
土曜日は気温上がるんだよなあ
積もってもすぐ溶け始めるから行く人は上からの雨振り状態に注意な

513 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 10:52:00.49 ID:zlsQoLIu.net
7時ぐらいに行って10時には下山するぐらいにしないとダメか

514 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 12:32:48.38 ID:pfDzJbl+.net
>>513
ぶっちゃけ日光が木の枝に当たるとバサバサ雪が落ち始めるよ
例えば6号路だと朝8時過ぎたら日が当たるから頭上に落雪する
午後に近くなると溶けて雨降りと同じになる

515 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 12:33:24.87 ID:5K/8GMCn.net
早い方が良いことは間違いない。

516 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 12:42:57.17 ID:zlsQoLIu.net
天気予報だと駅ぐらいで未明に既に雨予報なんだよな

517 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 15:00:41.89 ID:Mjrzs9sa.net
このスレが書き込み増えたのは、ヒキがここなら生存確認をもらいやすいと踏んで、     
自演ばかりしているからにちがいない。実質人数がすくない。       
    

518 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 17:24:52.53 ID:+6+16h0S.net
浅川、高尾警察署裏から西八王子方向はもう梅が咲き始めていていい感じだよ

519 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 18:00:47.72 ID:IjzXTE2t.net
ヒキはね、自分のことを王様だと思っているから。滓が王様のような態度。精神病。       

520 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 18:04:31.32 ID:xb612ebz.net
金高(@kanetaka23)PART2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1673499934/

521 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 18:04:58.77 ID:xb612ebz.net
金高について語るスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1632065065/

522 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 18:34:40.60 ID:ElbgB/gL.net
>>518
もう梅か
うかうかしてると逃してすぐ桜が来るよね

523 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 21:01:13.28 ID:nJw+tRQv.net
金高はスルーでいいけどヤギがウザイ

524 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 22:43:44.59 ID:zlsQoLIu.net
去年の雪の高尾山の写真見てみたら2月11日で同じ日だったわ

525 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 22:49:30.28 ID:9XNJoXQ2.net
>>523
むしろコイツがウザい

526 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 00:34:39.26 ID:JS9Nqbds.net
あぼーんじゃわからないよ

527 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 02:10:27.05 ID:jxznEbvy.net
>>512
上からの雨降り状態???

528 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 06:52:06.82 ID:lB3Alcve.net
>>527
木に積もった雪が溶けて雨みたいになる

八王子は雪から降り始めたからいい感じに行くんじゃないかな

529 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 07:34:25.27 ID:sSpL3avK.net
奥武蔵越生のどこかの山を伐採して八ヶ岳が見えるってNHKでやってたから見に行きたい
だれか奥武蔵スレのワッチョイ消してくれ、そっちに書きたいけど書けないよ

530 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 09:29:12.67 ID:uC4j5BZ4.net
>>529
気にせず書けよ

531 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 10:33:45.55 ID:A9ay0EW8.net
>>525
やぎちゃんは金高から、
やぎちゃんの家族含めた激しい殺害予告受けてたからね。
あまりに激しいからやぎちゃんスレはワッチョイになって、金高が逆切れ。やぎちゃんへの一方的な恨みをやぎちゃんスレ以外で暴発させている。

そんなにやぎちゃんがウザいなら、ワッチョイ付いてもやぎちゃんスレに書き込みそればいいのに、
過去の殺害予告が金高本人であったことが、ID・IP・ワッチョイすべてが一致して完全判明。

金高本人の犯行が明らかになってから、ワッチョイ付きスレを避けるようになった。
ワッチョイに抵抗ある人は、犯罪者か、犯罪予備軍にあたる行為をしている人。

532 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 10:39:32.35 ID:c+kbSCXJ.net
今日はスキー板もって登るか

533 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 11:51:17.47 ID:y3/FArwQ.net
1号路スキー楽しそう

534 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 13:36:40.18 ID:VfnMclhF.net
きょうの雪はビチャビチャしてて訓練には向かないようだ

535 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 14:07:49.75 ID:P/pt839C.net
京王線運転再開

536 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 15:48:58.04 ID:y3/FArwQ.net
明日まで残らないか

537 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 18:04:56.06 ID:Znc50WoM.net
新宿はこの時間は雨だ

538 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 18:26:11.65 ID:LqgbTAqb.net
多摩民だけどミゾレに近い重たい雨だな
湿った雪だったし朝は凍結してると思う
チェンスパが丁度良さそう

539 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 18:34:20.84 ID:sSpL3avK.net
高尾山系から八ヶ岳は見えんだろ?

540 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 19:10:07.65 ID:y3/FArwQ.net
富士山が邪魔

541 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 19:29:04.07 ID:uC4j5BZ4.net
富士山じゃないだろう
木々と山梨東部の高尾界隈より高い山々が壁になってると思う
生籐山醍醐山辺りだと北奥千丈岳金峰山辺りが見られるがさらにその先の辺りだろう

542 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 19:46:33.34 ID:y3/FArwQ.net
八ヶ岳は陣場山方向だから見えない?

543 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 20:25:55.55 ID:n32oR9aq.net
明日はリハビリ兼ねて藤野~高尾やりますかね
軽アイゼン持ってくか
あと辛辛魚魚も。汗冷えしそうだけど。

544 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 20:41:47.51 ID:fXFCpkJC.net
今日行って来た。
5㎝位の所もあれば30㎝くらい積もってる所もあった。
明日行くなら朝イチで行った方がいいと思う。

あと上から雪がバサバサ落ちてくるから気を付けてな

545 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 21:19:03.91 ID:LqgbTAqb.net
乙!八王子はずっと雪だったみたいだね
朝イチなら高尾山も期待値高そう
奥多摩か大菩薩を考えてたけど朝起きて怠かったら高尾山に行って来るわ

546 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 21:27:00.74 ID:zfFYp6+7.net
おれが前回はスレ民は東京が雪だとまったく気づいていなかったと暴露したから、
今回は必死に書いてるが、地方民だからとんちんかんなこと書いて失笑を買ってる。
午後には雨になったよ。もうすでに全部溶けてる。八王子あたりならまだ少しは残っているかも。
いずれにせよ、べた雪5cm程度だし、前回のように大雪では全然ない。
おまえたちの失態は永遠に消えない。

547 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 21:29:39.99 ID:zfFYp6+7.net
これでもわかるように、去年大雪になったのに、丸一日誰もそれに気づかなかったのは
とても異常なことなのだ。スレ民全員関東とは縁もゆかりもないところに住んでいる。
メンバーは大して変わってはいまい。なりすましたちめ。
八ヶ岳が見えないことも知らない自称八王子民さん。

548 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 21:48:03.71 ID:zfFYp6+7.net
永遠に消えない証拠

matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1640066865/221-272

549 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 22:00:36.87 ID:69gPLtX9.net
ほらまたヤギの自演
分かってると思うがスルーで

550 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 22:04:56.52 ID:VVNwLXIV.net
去年も金高と65分君が暴れてたんだな

551 :底名無し沼さん:2023/02/11(土) 00:20:01.55 ID:ZzAyP48H.net
>>528
独自の言葉使うなよw

552 :底名無し沼さん:2023/02/11(土) 00:53:13.92 ID:dsXSsZ+I.net
かわいそうだが、おれにはどうしてもやれない

553 :底名無し沼さん:2023/02/11(土) 01:07:16.30 ID:pbIMnu4A.net
>>545
18時には雨になっていたよ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200