2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GPS情報交換スレッド@総合 #13

1 : :2022/12/14(水) 21:27:22.26 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
GPS情報交換スレッド@総合 #12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1533092275/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

44 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7ff-O5MS):2023/05/06(土) 10:49:43.64 ID:fPZBAZMk0.net
遭難者が減っていないのは圧倒的に山に登る人が増えたせいでしかない

45 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16ff-zJTe):2023/05/06(土) 10:56:52.77 ID:lcwacZmz0.net
登山ブームは最近になってからで団塊世代やベビーブームに生まれた若者がいた
昭和時代は無かったもんな

46 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7732-Z2sn):2023/05/06(土) 15:05:13.85 ID:/E7JYxhh0.net
モスクワ市内 GPS不安定に ドローン対策か [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683348280/

47 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff7a-auZL):2023/05/07(日) 05:43:32.07 ID:VeBruXDQ0.net
>>43
メルカリで人気だよ
古い機種でも高く売れる

48 :底名無し沼さん (ワッチョイ efff-bF3X):2023/05/07(日) 06:23:08.31 ID:Bg2tCNC80.net
チョンカリとハゲは使わない主義

49 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12eb-J6v/):2023/05/07(日) 06:49:57.45 ID:05/gPoxI0.net
>>47
そうなんだ。メルカリ使ったこと無いけど、古いGPS処分できるならいいね。
教えてくれてありがとう。
etrexとgpsmapとoregonみんな埃被ってる。

50 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12eb-J6v/):2023/05/07(日) 06:50:52.24 ID:05/gPoxI0.net
masarapさんも音信不通になり早2年

51 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-bF3X):2023/05/07(日) 06:57:29.48 ID:2yXIMbtya.net
涅槃で待ってるよ

52 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 08:57:39.00 ID:yNjMygoi0.net
深谷明は?

53 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 12:39:58.04 ID:msC9ghjX0.net
eTrex HCXというのがあるんだがこれも売れるかな

54 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 13:02:29.69 ID:AxRFXttqM.net
>>53
こー堅牢で長時間動くロガーとしてある程度の需要はあるんではなかろうか

55 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff7a-Yzts):2023/05/07(日) 18:10:13.82 ID:VeBruXDQ0.net
値段次第だろ

56 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7ff-O5MS):2023/05/08(月) 09:29:42.30 ID:VAdAOt280.net
>>53
英語版の本体のみ、6000円くらいで売れたよ

57 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 20:55:35.29 ID:GOygdBGk0.net
マジか
ちょっと探してくる

58 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:17:58.10 ID:TY9Wu53i0.net
eTrexって最初に押しボタンのところの樹脂が割れて壊れるよね

59 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7ff-O5MS):2023/05/09(火) 07:46:22.54 ID:iRiVBFFl0.net
>>58
反応が遅いから強く押し過ぎちゃうんだよね
ebayでボタン部分のゴムが売っている
高いけど

60 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7232-IF0p):2023/05/09(火) 09:05:24.23 ID:z+yVZylt0.net
>>59
取れたので硬めのクッション材を詰めてる
無印20

61 :底名無し沼さん :2023/05/09(火) 10:45:13.92 ID:0HqoxmEP0.net
>>58
俺のOregonも同じ

62 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-zr5R):2023/05/09(火) 18:28:00.58 ID:N6iscg91M.net
>>58
オレゴンもそれで死亡。昔はゴムバンドのびのびになるし、さっぱり進歩が無いガーミン…

63 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12eb-J6v/):2023/05/09(火) 19:45:42.55 ID:HWlvQ6nV0.net
>>61
評価する

64 :底名無し沼さん (ワッチョイ efff-bF3X):2023/05/09(火) 21:37:00.30 ID:bAJLeGCt0.net
>>58
おれのOregon300も同じ
シリコーンシーラントで塞いで使ってる

65 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-x+Zz):2023/05/10(水) 10:21:41.47 ID:DS/VOFvs0.net
GPSMAP62からコンパクトなeTrex22に買い替えようかと思っているけど、そんなに使用感が違うの?

66 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7ff-LhYM):2023/05/10(水) 11:47:16.27 ID:H8QP01oi0.net
>>65
大きさもボタンの位置も違うんだから使用感が一緒なわけないだろ

67 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-ZkZz):2023/05/17(水) 21:22:19.91 ID:gR1RRVb9M.net
ikasono氏のOSM日本語UTF8版は相変わらず海岸線がまともに表示されないな

68 :底名無し沼さん (ワッチョイ a37a-esZF):2023/05/18(木) 01:48:42.87 ID:NSAXw7Vu0.net
>>67
登山に使えない地図なんかどうでもいい

69 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a03-HmrL):2023/05/23(火) 19:28:16.85 ID:6NWwI++/0.net
GPSMAP60CSx(日本版)に付属していたmicroSD(1GB)をもっと容量の大きいものしたいのだけど
実際に差し替えて容量アップした人や、どの規格、何GBまで使用(認識)できるか知っている人いませんか?

70 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b7a-rI1a):2023/05/23(火) 22:18:03.59 ID:efip3zre0.net
>>69
FAT32でフォーマットすれば2TBまで認識する

71 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ae7-ePh1):2023/05/23(火) 22:34:08.14 ID:uNjtiL4l0.net
1314
>>69

https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=qGfL8GafT70kjKfDzCwGl8

72 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e74-owa4):2023/05/24(水) 12:28:54.89 ID:1iuSS3w20.net
>>69
メーカー公認は4GBまでだけど、それ以上でも認識する
上限があるのかどうかは知らない

73 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 17:59:07.96 ID:8Le0WvBZ0.net
>>70
だまされんぞ、だまされんぞ、、
>>71>>72
ありがとう
ファームウェア更新していなかったのでとりあえず2GBあたりで試してみます

74 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e74-owa4):2023/05/26(金) 08:18:13.87 ID:lOSn5ivx0.net
>>73
そんな古い機種やめて新しいの買うことをすすめる

75 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 23:47:50.39 ID:VYgxljxmd.net
>>74
禿げしく同意

76 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef74-1wFy):2023/06/02(金) 11:25:21.97 ID:iAxmbvMS0.net
OSM+Nuvi205使っているけど駄目ですか

77 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-/RYi):2023/06/02(金) 12:24:33.51 ID:jvQDDwvA0.net
>>76
それ登山じゃねえだろ
好きにすればいい

78 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef74-1wFy):2023/06/02(金) 12:56:46.81 ID:iAxmbvMS0.net
>>77
徒歩からトラックまで対応。等高線もあって登山道も対応

79 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-/RYi):2023/06/02(金) 14:08:50.54 ID:jvQDDwvA0.net
>>78
だから好きにすればいい

80 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69ff-sceX):2023/06/03(土) 08:03:40.30 ID:BkCeOPPh0.net
Nuvi205を登山で使うって
モバブにつなぐの?もうバッテリーイカれてるだろw

81 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8674-uJAn):2023/06/03(土) 09:50:45.57 ID:Jcv0wmyt0.net
>>80
モバブも使えるけどサイズが近いデジカメ用つかえるよ。
ハンダ必要だけどな

82 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69ff-sceX):2023/06/03(土) 10:13:09.16 ID:BkCeOPPh0.net
>>81
誰の参考にもならないです。
ありがとうございました。

83 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9ff-8sUu):2023/06/10(土) 12:00:13.34 ID:9j+uPnxp0.net
SEの筐体で地図付き出そうだけどいつだろうな
日本語版はまだ価格差あるんだろうな

84 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-2rqm):2023/06/12(月) 09:31:14.33 ID:jxDqiOjgM.net
tmzさんの230605のファイル、等高線無しのが約43MB、有りのが約214MBと異常に小さいんだけど、なんかのミスかな

85 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 10:25:29.95 ID:2/c6Rz7G0.net
>>84
ありえない容量
どうせ登山には使えないから確かめもしていないけどミスだろうね

86 :底名無し沼さん :2023/06/13(火) 10:14:08.03 ID:nxwIG5Kp0.net
登山に使えるOSMを利用した地図データを配布しているのはすけログさんのところだけ
他は等高線がでたらめというか精度が低すぎる

87 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-Nuek):2023/06/15(木) 19:57:00.61 ID:x0iXP9LFr.net
家のボケのせいでミマモリグプスなんぞを買うハメに…
今日試してみたらまあ位置は補足しとったが信頼性に乏しいンだよな~所詮ケータイデムパで位置情報送信だし
圏外ってかエラりまくりなら使い物ならん
あのボケが家から出て徘徊さえしなけりゃ済むのにマジ死ね!!!!!!!!

88 :底名無し沼さん (ワッチョイ b991-qEZs):2023/06/16(金) 07:55:55.56 ID:6XH7EtIH0.net
>>87
がんばれ!

89 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9ff-8sUu):2023/06/16(金) 08:28:48.77 ID:KCuvXkR/0.net
>>87
おまえももうボケてきているんじゃね?

90 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-Nuek):2023/06/16(金) 09:51:00.99 ID:D9j2jpRrr.net
>>89
貴様の身内がボケてクルシミますよーに…

91 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-2rqm):2023/06/16(金) 09:56:39.57 ID:nsIQti3H0.net
ボケのくせに性格も悪そう

92 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8984-sv6l):2023/06/16(金) 10:14:53.16 ID:5JAkZmtm0.net
どっちもどっち

93 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-2rqm):2023/06/16(金) 18:35:58.29 ID:U/HDntYQM.net
tmzさんの230605が削除されて230612がアップされてた
ロードマップとして使ってる俺としてはmasarap産の更新が止まって以降tmzさん頼りなのでありがたい
日本語バージョン作ってくれたらもっとありがたいんだけど無理かな

94 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9ff-8sUu):2023/06/16(金) 19:32:36.76 ID:KCuvXkR/0.net
>>93
登山板でなに呟いているの?馬鹿なの?

95 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-2rqm):2023/06/16(金) 19:55:40.60 ID:U/HDntYQM.net
>>94
なんでそんなに喧嘩腰なの?
みっともないからやめなさい

96 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5ff-OfpS):2023/06/27(火) 09:28:49.24 ID:ifbOG/uS0.net
すけログMAP、更新来てるね

97 :底名無し沼さん (ワッチョイ a518-WxNW):2023/06/28(水) 07:32:16.36 ID:Wqm4YOCP0.net
66のファームきてるな

98 :底名無し沼さん (スップ Sd43-26Mi):2023/06/29(木) 06:38:12.75 ID:PpYwzS2ld.net
>>97
やっとコースアラートが解除できる仕様が追加された。

99 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23f3-q57E):2023/06/29(木) 06:59:54.50 ID:I3NK0JHK0.net
息子に買ってもらった最新のガーミン持って登山したお爺ちゃん、使い方が解らず遭難

100 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17ff-ynVT):2023/07/06(木) 19:19:04.87 ID:fIsIIq3X0.net
>>47
eTrex30があるけど売れるかな
最近山にいけてないから要らなくなった

101 :底名無し沼さん (ワッチョイ c674-+Mc8):2023/07/07(金) 08:35:13.04 ID:x+ndPeEu0.net
>>100
値段によるがすぐ売れる
Xなしなら12000円くらいじかな

102 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17ff-ynVT):2023/07/07(金) 11:52:27.11 ID:EGVqtFVO0.net
>>101
ありがとう
残念なことにX無しです

103 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-5tpu):2023/07/10(月) 13:47:05.61 ID:Yfd4beG8M.net
そう言えば俺のeTrex30、12年使ってるわ
よく保つな…

104 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f32-oTeU):2023/07/10(月) 16:31:23.51 ID:jIZFg9vg0.net
>>103
俺の20もそんなもん
ボタンが取れて、硬めのウレタン詰め込んでる

105 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-5tpu):2023/07/12(水) 23:13:44.84 ID:SJZifZe0M.net
>>104
自分のは頻度低いんでキレイなもんですわ
使わなくなったからメルカリにでも出そうと思ったけど、愛着あるし壊れるまで持ってることにしました

106 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73aa-wa7S):2023/09/07(木) 10:35:38.38 ID:NzH9bNss0.net
67国内版発売
65とか乾電池仕様のやつはもう国内では出さないか

107 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-cIAA):2023/09/19(火) 15:14:24.63 ID:/pwhQ5BE0.net
67届いた、GPSMAPは初めてだけどクソでかい

108 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75c0-OY22):2023/09/30(土) 16:45:10.09 ID:po6LHrZS0.net
GPSmap 62SCJ
時々PCがデバイスとして認識してくれないことがある
初期化もやってみたが不安定なのは変わらない
67も出たことだし冬までに買い換えるか

109 :底名無し沼さん (ワッチョイ f5ff-ZAph):2023/10/04(水) 12:19:16.05 ID:dAzCghV+0.net
67買った、66sからの買い替え。
乾電池使えないのは不安だったけど充電池の容量デカ過ぎw
替えの電池を持ち歩いていたけど普通の山行なら電源入れっぱなしでも問題ない。

110 :底名無し沼さん (ワッチョイ f5ff-ZAph):2023/10/04(水) 12:22:03.90 ID:dAzCghV+0.net
地図がちょっと見にくいんでフリーのOSM入れてみたけどそれほど変わらんな。
古いけどTKAの地図使おうと思ったけど日本語が表示されない

111 :底名無し沼さん :2023/10/05(木) 23:08:06.75 ID:i0ViC7tO0.net
それは面倒だねえ
111ゲットなら心願成就ッ!はうッ!

112 :底名無し沼さん (ワッチョイ b68e-nnu1):2023/10/07(土) 13:59:25.47 ID:KFmIt+A/0.net
TKA地図って文字ビットマップじゃなかったっけ

113 :底名無し沼さん (ワッチョイ 557a-luro):2023/10/09(月) 09:35:44.43 ID:nStp/Vv30.net
>>112
初期はそうだったね

114 :底名無し沼さん :2023/10/14(土) 09:00:06.86 ID:qO8GIOfK0.net
すけログ地図更新

115 :底名無し沼さん (ワッチョイ c14c-LSL6):2023/10/24(火) 17:06:50.69 ID:rQyQkQm20.net
使わなくなったのでフリマアプリで出品しようとしてるんだけど、インストールしてある地図については、別途SDカードもつけるべき?

116 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdff-8QDe):2023/10/24(火) 17:27:05.21 ID:dcQKzyTe0.net
>>115
どうでもいいが、SDカード付きが特典のように記述すれば金額UPにつながるかもしれないね。

117 :底名無し沼さん (ワッチョイ 257a-ChZi):2023/10/25(水) 05:22:30.67 ID:9afUDUER0.net
メルカリみると地図のバージョンが気になるって奴多いな
フリーの地理院入れときゃ問題ないが素人には敷居が高いのか

118 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdff-8QDe):2023/10/25(水) 09:42:17.10 ID:Kn7uB1Ln0.net
登山で使うなら地図なんて少々古くてもいいけどね
等高線のあるすけログ地図が純正よりも見やすくていい

119 :底名無し沼さん :2023/10/25(水) 10:30:44.06 ID:PBZOzG3W0.net
>>116
ありがとう
あえてインストールしてある地図については表記しない事も考えてます
(オマケみたいなもんで。その代わりメディアは同梱しない)

120 :底名無し沼さん :2023/10/26(木) 19:50:13.77 ID:Jyal2ymmM.net
>>115
インストールされてる状態で再インストールすることもないから要らない
俺も10年使ったeTrex30を売りたいわ

121 :底名無し沼さん :2023/10/27(金) 15:05:41.45 ID:OneOu6pLM.net
今見たら11年所持してた
利用頻度は低いけど流石に廃棄ですね

122 :底名無し沼さん :2023/10/27(金) 17:46:01.05 ID:B3KE6b+O0.net
>>121
eTrex20J
2012年10月 購入
まだ現役

123 :底名無し沼さん :2023/10/27(金) 17:50:21.33 ID:eDMSQXvw0.net
>>122
よく似た年式なんでお聞きしたいのですが
インストール済みのマップを見ても、入れてある2つのマップ名が無いんですが、サードパーティのものは反映しないんでしょうか?
1.TKA西日本
2.UUD全国地図

124 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-ABTe):2023/10/27(金) 22:44:04.29 ID:6OQrp3nOd.net
>>122
今の機種に比べて精度かなり悪くね?

125 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 10:12:23.21 ID:GlCu/KGa0.net
>>122
XなしのeTrex20、海外版でもメルカリで20000円で売っているのに驚くよ
売り払って新機種買えばいいじゃん

126 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2925-PFKb):2023/10/28(土) 20:04:50.02 ID:ToCWCfPu0.net
eTrex30で教えてください
起動時に名前と電話番号を表示するように設定してあるのですが、これってどうやれば出なくするようにできますか?

127 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 23:01:44.53 ID:OAsh0j+a0.net
>>123
購入時に入ってた地図
CN Japan HH R Bmap V12

自分でインストールした地図
OSM MAPS Family

128 :底名無し沼さん :2023/10/28(土) 23:09:06.73 ID:OAsh0j+a0.net
>>124
まわりにビルが多いと10mほどズレる事があるけど、ロガーとして使ってるので問題ない。単3電池が使えるのがいいので買い替えるとしたら、22xかな

129 :底名無し沼さん :2023/10/30(月) 09:45:32.23 ID:O5MJE7Oo0.net
>>126
startup.txtを編集する

130 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1ff-PFKb):2023/10/30(月) 11:08:30.62 ID:z4DJlOnM0.net
>>129
あっ、ありがとうございます!
eTrex30をPCとTUSBケーブルで繋いで、PCから編集・削除すればよろしかったでしょうか?

131 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1ff-sbsJ):2023/10/30(月) 14:59:06.62 ID:O5MJE7Oo0.net
>>130
そうだね、PCが必要。
何故かこの設定はずっと同じでスマホや本体だけでは設定できないクソ仕様。

132 :底名無し沼さん :2023/10/30(月) 16:28:26.26 ID:z4DJlOnM0.net
>>131
ありがとうございます。
ホトホト困っておりまして、ホント神でした!

133 :底名無し沼さん :2023/11/18(土) 03:38:52.09 ID:l5F3Ue340.net
eTrex Solarでたね
ロガーに使いたい
https://www.garmin.com/en-US/p/869859%E2%80%A6

134 :底名無し沼さん :2023/11/18(土) 08:23:07.03 ID:jxaJJ4Rz0.net
アンカーミスってる?
https://www.garmin.com/en-US/p/869859

135 :底名無し沼さん :2023/11/18(土) 08:29:23.29 ID:jxaJJ4Rz0.net
Unlimited when used in 75,000 Lux conditions

136 :底名無し沼さん :2023/11/22(水) 22:50:46.93 ID:aNY0FfGLH.net
いつのまにかikasono氏の海岸線まともになってるな
やっと使い物になったので使わせてもらおう

137 :底名無し沼さん (ワッチョイ 29ff-yvRK):2023/11/24(金) 12:18:49.25 ID:MyEjrmV90.net
>>136
等高線が使い物にならない地図はどこで使うの?
登山じゃないよね?

138 :底名無し沼さん :2023/11/26(日) 03:55:57.96 ID:0AY/kdCV0.net
ジオグラフィカで全国国有林の林班・小班を表示させたいのですが、手性のカスタムMAP作成は自分には敷居が高すぎて詰みかけてます
Webで即時導入出来そうなKML・GPX形式の林小班データが無いかと探してみたのですが、これも見つけられず・・・
素直に国有林の林班・小班データを内蔵しているGPS機器を購入した方が早いですかね?質問板じゃないに質問してすいません!

139 :底名無し沼さん :2023/11/26(日) 04:54:43.00 ID:pqvrpT2A0.net
>>138
国土数値情報から変換すればいいだけ
自分でできないなら既製品買え

140 :底名無し沼さん :2023/11/28(火) 21:18:12.59 ID:tRn4fPGr0.net
>>138
何を求めてそんな質問しているんだろう
呟けば誰か解決してくれるとでも思っているの?

141 :底名無し沼さん (JP 0H3f-H69L):2023/11/29(水) 13:03:26.69 ID:rz3H6j1QH.net
QGISにしとけばいいのに
ジオグラフィカなんて使い物にならん

142 :底名無し沼さん:2023/12/24(日) 23:02:44.98 .net
標高8千メートル峰「真の山頂」で登山界に激震
GPSやドローン技術の発達で登山の在り方も変化
https://dot.asahi.com/articles/-/209406

143 :底名無し沼さん (ワッチョイ e318-t5am):2023/12/25(月) 21:14:16.40 ID:t6efeyWW0.net
eTrex Solarという新型がいつのまにか出てるな

総レス数 147
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200