2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北は蓼科】八ヶ岳 27【南は編笠】

1 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 14:15:41.27 ID:+Eg5yfY50.net

八ヶ岳アルペンナビ/観光協会
http://www.tateshinakougen.gr.jp/yatu/
八ヶ岳登山ルートガイド
http://www.yatsugatakes.com/index.html

※前スレ

【北は蓼科】八ヶ岳 26【南は編笠】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1654339805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

210 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16ed-LUVu [113.43.174.154]):2023/01/06(金) 12:45:45.78 ID:okBHVxN+0.net
>>208
そんなの下りも上りも一緒だろう

211 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfcb-1R73 [164.70.183.248]):2023/01/06(金) 14:36:31.21 ID:aGx/n+OD0.net
ccvってcross country vehicleのこと?4輪チェーン当たり前みたいな感じだったから書いただけど俺が悪いんか

212 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-dG+T [106.146.94.90]):2023/01/06(金) 14:37:03.78 ID:00G+d1uwa.net
チェーン取り付けの手間考えたら
結局八ヶ岳山荘から歩いた方がいい

213 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 18:52:42.49 ID:GnR3ysgh0.net
八ヶ岳連峰赤岳で下山中に岩場から転落して行方不明…48歳男性が死亡、斜面に倒れているところを発見… 長野(SBC信越放送)
#Yahooニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/55b63459066ac0fe1a192878dd83f8b801be69c1&preview=auto

事故が続くね

214 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 20:32:31.31 ID:sfhS9WYYa.net
コールドスリープですね わかります

215 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 23:25:51.56 ID:dI9JrnGT0.net
YAMAP見てたら渋の湯まで行けてるんやな。
道路工事終わったんかな。

216 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 23:34:19.19 ID:dI9JrnGT0.net
唐沢鉱泉はともかく、渋の湯駐車場ならFFスタッドレスなら行けるんかな。

217 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43bd-3BFc [126.54.173.221]):2023/01/07(土) 01:24:49.59 ID:E4tpb3M80.net
赤岳の遭難は山頂からすぐの岩場から落っこちたのかな

218 :底名無し沼さん (ワッチョイ aa57-1RLq [123.217.85.225]):2023/01/07(土) 02:30:35.30 ID:dWlBG6XM0.net
赤岳の南西斜面だそうなので文三郎尾根のほうかな

219 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-EMb2 [106.146.46.122]):2023/01/07(土) 03:12:36.83 ID:/pyQtqQka.net
知らんけど赤岳ってそんなに危険なの?

220 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 06:07:26.90 ID:Ajur8olz0.net
一応赤岳は八ヶ岳最高峰にして盟主だからなw
相応の経験とスキルが求められる。冬は特に!

221 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 08:38:44.90 ID:HY8uvbpv0.net
>>219
赤岳に限らずだけど高山の山頂近くの岩場は
岩と雪のミックスになってる事多いから
下山時は特に危ないんだよ

222 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 09:59:33.52 ID:HZReBTtj0.net
>>216
FFスタッドレスで行ったことはある。
雪が多くなくて条件が良かったけど、先行する品川ナンバーがおかしな所で止まって上り坂で詰まった時はヒヤッとした
雪道に慣れてなくて周りの状況判断できない車が1台でもいると動けなくなることもあるから大丈夫とは言えない

223 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 10:23:37.74 ID:4ZKJMs5l0.net
FFはほんの少しの上り坂でも、止まると再発進がマジで弱いよね

224 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 10:59:15.25 ID:J/DcObEF0.net
節子それは後輪駆動車や

225 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 11:07:56.46 ID:hiPeON740.net
>>223
それって何と比べて?
4WD車?FR車?

226 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 13:09:53.58 ID:7Xw2H2XD0.net
デフロック無いと、肩輪空転させたらそこがツルツルになってますます亀に

227 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 14:18:24.26 ID:4ZKJMs5l0.net
>>225
https://www.tokyo-subaru.co.jp/service/onepoint/service1302.html

上り坂はFFとFR、似たようなもん
E-Fourレベルでも四輪駆動が圧勝やね

228 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 21:04:33.93 ID:J/DcObEF0.net
FFもFRも乗った事ないのモロバレw
つか免許持って無いのかもな

229 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a30-YdUN [61.24.124.205]):2023/01/08(日) 00:46:26.24 ID:DkAEob6J0.net
はいはい、わかったわかった

230 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 06:33:00.97 ID:+ZGytOjwp.net
美濃戸の林道でスタック
渋滞してて八ヶ岳山荘も車停めれなそうなんで引き返してきた

231 :底名無し沼さん (スッップ Sd4a-l7g+ [49.98.168.64]):2023/01/08(日) 07:15:25.16 ID:KsfgahfId.net
蓼科山女乃神茶屋(すずらん峠)は6:30時点で少し離れた展望所を含めて満車、諦めて北横岳に変更しました。

232 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 08:26:04.87 ID:gB/jJfyG0.net
あれだけ赤岳鉱泉の人が口酸っぱく言ってるのに
まだスタックしてるアホがいるのか

233 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 08:44:44.52 ID:oCe5XLgM0.net
つうか、こんな3連休に行くなよ
日本中特有の横並び意識ってやつだね
休暇取って平日に行きな

234 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 10:00:10.17 ID:+Ce4Pr3X0.net
まあサラリーマンならしょうがないけど、毎日が日曜日の老人は平日に行け
自営業の俺も平日に行く

235 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 12:11:16.87 ID:YYppHQyra.net
平日空いていていいな。

236 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 12:22:03.23 ID:oCe5XLgM0.net
>>234
なぜ老人が休日に登山に行くのか?に関し知恵袋でやってた。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11272281501?__ysp=6ICB5Lq6

237 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 15:15:52.14 ID:ppFAGJQIa.net
>>231
ここは平日に有給休暇取って逝くに限るよ

238 :底名無し沼さん (ワッチョイ eab0-4Jzq [221.118.87.106]):2023/01/08(日) 17:33:23.21 ID:gB/jJfyG0.net
平日行ったらノートレースの新雪を独り占め出来るのにな

239 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43bd-3BFc [126.54.173.221]):2023/01/08(日) 19:57:43.13 ID:+Ce4Pr3X0.net
平日にマイナーな山登るとだれにも会わないことあるよな
山小屋の閉まったシーズンオフとか百名山でも人に合わないことある

240 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa8-l7g+ [42.125.30.52]):2023/01/08(日) 20:57:41.35 ID:dfu9DcKr0.net
今日の美濃戸スタックは解消して、みんな辿り着けたのかな?

Twitterで検索したら、年末の車放置が出てきた。
これは赤岳鉱泉さんのみならず、見かけた人はみんな怒るね。

https://twitter.com/yari_take/status/1608321513773760513?t=FhEGiqrVd-2MROl7Vsmiag&s=19
(deleted an unsolicited ad)

241 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7e2c-rAHO [217.178.22.11]):2023/01/08(日) 23:46:21.11 ID:6RFmdLbL0.net
>>234
平日版病院とか老人会の集まりとかで忙しいのよ
だから土日に行くわけ
毎日が日曜日では無いんだ

242 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 07:03:03.65 ID:8xk5mjRu0.net
>>241
病院や老人会なんて休んで行けよ……

243 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 09:03:09.36 ID:D9tfYU7g0.net
>>241
平日にほぼ毎日通院してる人って、いくつ病気を抱えてるんだ?
そんな病気持ちが登山をしていること自体、恐ろしい。
だからパンパカするんだな。

244 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 09:13:51.14 ID:MFsmi+Qm0.net
泉重千代か森繁久彌みたいな老人もたまに歩いてるよな。
休日だと倒れても早く発見してもらえるからであろうか。

>>243
ジジババは健康だから病院に行くんやで、本当に体調が悪いと通院を休むんや。

245 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 09:20:05.64 ID:N5eaBuWL0.net
2023年1月1日初日の出
天狗岳山頂−15℃
あど1番乗り
https://tadaup.jp/loda/0109090215750493.jpg

246 :底名無し沼さん (ワッチョイ aa57-1RLq [123.217.85.225]):2023/01/09(月) 11:50:20.23 ID:LZKxLLK50.net
>>245
なんかいいたそうなツラ

247 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-U0xt [106.154.145.228]):2023/01/09(月) 14:29:12.85 ID:OI3bhJyBa.net
昨日美濃戸から歩いてたけどスタックしてたのアルファードで非金属チェーン2本だった
ヘアピンカーブ手前で真横になって道塞いでたわ

248 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa8-l7g+ [42.125.30.52]):2023/01/09(月) 17:21:05.83 ID:MFsmi+Qm0.net
4WDだったのかな。

249 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b9d-Pzeu [150.249.109.133]):2023/01/09(月) 17:28:09.15 ID:Z6kr+o9U0.net
アルファードの四駆ってなんちゃってだろ?

250 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 20:40:45.24 ID:xQvbM8FB0.net
>>240
この写真だけ見たら俺の軽FFにチェーン捲けば余裕で行けそうな気がする

251 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 20:45:32.28 ID:UvNYstCc0.net
雪降ったときのスキー場までの道と変わらん気がするな
あくまでもこの写真の範囲はだけど

252 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 21:14:28.96 ID:6TYRLS2pM.net
ちょっと前に、チェーン2本とか4本とかの論争あったけど、アルファードの4WDで前輪だけにチェーンではあっという間にスピンモードになるだろうね。

253 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 21:43:49.53 ID:3SjUV4vT0.net
ブルボン最低だな

254 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 21:48:07.07 ID:GEwrFaSo0.net
お菓子のブルボン?
あの会社のはハズレなしだね

255 :底名無し沼さん (ワッチョイ df46-zcga [202.215.42.170 [上級国民]]):2023/01/10(火) 11:04:24.78 ID:K9cFrWfb0.net
日曜は例の坂で1時間くらい待ってたわ、登坂力ゼロのミニバンでスタックした時の装備ゼロで突っ込むとかアホすぎるんだよなあ
JAFのおっさんに謝られたけど堺ナンバーのアルファードのドライバーは棒立ちで会釈すらしねぇし

256 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-A8+7 [106.146.118.110]):2023/01/10(火) 11:55:32.59 ID:Q2iYI03oa.net
>>255

毎週渋滞??

257 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spd3-gAaP [126.253.5.223]):2023/01/10(火) 12:07:20.80 ID:IXC95hPqp.net
日曜のアルファードはチェーンは付いてたものの樹脂製
帰りには美濃戸口のチェーン必要看板がどかさないと車が入れないように設置されていたので今年は看板を読めない人が多いのであろう
朝6時くらいの美濃戸口がクッソカオスの極みになっていたので四駆車と金属チェーン用意できないサイコパスは美濃戸口から歩け
レガシーとかランクルとかジムニーでもスタッドレスだけはダメだぞ

258 :底名無し沼さん (ワッチョイ df46-zcga [202.215.42.170 [上級国民]]):2023/01/10(火) 12:08:57.79 ID:K9cFrWfb0.net
渋滞は週末限定だろうけど、JAFのおっさん曰くスタックはほぼ毎日出てるってよ

259 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-A8+7 [106.146.116.9]):2023/01/10(火) 12:14:00.46 ID:RyZOVyxga.net
>>258

情報ありがとう
スタックして1日パーにするリスクとか最悪廃車のリスクって考えないものかね
今度八ヶ岳山荘から歩いてカオスを見学しに行こうw

260 :底名無し沼さん (ワッチョイ feff-rAHO [153.170.82.140]):2023/01/10(火) 12:31:14.53 ID:2qaMYwKo0.net
スタックしたら罰金いくらとやっても突撃する人はいるんだろうな。

261 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43bd-n65k [126.60.241.239]):2023/01/10(火) 13:34:38.16 ID:HQQSBL5+0.net
大した下調べもせずにナビに誘導されるがままにやってくる奴もおるんちゃう

262 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 15:37:36.27 ID:yM/Qihvt0.net
冬の八ヶ岳山荘〜赤岳山荘
・歩行時間
・チェーン装着時間+走行時間
両者でどれくらいの差があるんだろ?
たかだか10〜20分ぐらいじゃない?

263 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 15:58:25.67 ID:K9cFrWfb0.net
コーニックのチェーンなら一本1分かからないし、激安ラダーでも比べるまでもないでしょ

264 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 17:19:00.35 ID:/+/bLiDMd.net
チェーン装着がモタついて遅いのか歩くのが早いのか

265 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 17:38:26.25 ID:AkpbydtEa.net
赤岳山荘まで行き40分弱帰り25分弱くらい
脱着作業がめんどくさいなら歩く方が良いぞ

266 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 18:31:58.65 ID:yM/Qihvt0.net
前方にスタック車がいる場合、徒歩なら影響を受けないけど
車なら何らかの解決がされるまで待たなければいけないし。
その辺のリスクも考えるべきでしょ。
自分は完璧であっても、周囲も皆完璧じゃなきゃダメなんだし。

267 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 18:38:29.47 ID:rywGooXJ0.net
>>266
そこ通りなんだがやるべき事はやってから乗り入れてくれ、それが大人だろとも思うんだよな

268 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 18:39:49.86 ID:rywGooXJ0.net
そこじゃなく「その」だった

269 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 19:50:54.11 ID:Q+scaXqe0.net
老後はポンコツジムニー買って美濃戸で白タクしよっかなw

270 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 19:57:22.84 ID:DoE5gPmz0.net
八ヶ岳山荘の山賊焼き定食食べたい

271 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 21:07:53.67 ID:QTx296RLd.net
>>270
おいしいよ。

272 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-EMb2 [106.129.64.153]):2023/01/13(金) 18:32:56.32 ID:hEngWnyRa.net
今日は唐沢鉱泉駐車場ガラ空きだったよ プリウスやフィット等のFF車でもスタッドレスタイヤで辿り着けた
不安な人はタイヤチェーン装着した方が良いけどね 

273 :底名無し沼さん (ワッチョイ eab0-yNqc [221.118.87.106]):2023/01/13(金) 20:20:05.40 ID:BGmshuhO0.net
今夜から雪が降るからもう無理ポ

274 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43bd-3BFc [126.54.173.221]):2023/01/13(金) 22:05:45.56 ID:WQhLfC7w0.net
降雪で高い山はトレース消えてみんなリセット またラッセルから始まる

275 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spd3-gAaP [126.253.15.65]):2023/01/13(金) 23:12:23.16 ID:S+CDZ63Cp.net
>>274
手軽に行けて簡単にエスケープできる所でトレース無しはテンション上がるな

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-hMg/ [221.118.87.106]):2023/01/14(土) 09:30:34.85 ID:LeyaeK5y0.net
あれ?昨夜は雪降ってないっぽいぞ
明日は八ケ岳にしようかと思ってたけど
グズグズの雪じゃツマランなー

277 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 11:04:41.55 ID:EV6+yvL60.net
>>276
なら唐沢鉱泉駐車場余裕で逝けるね 昨日の段階でも一部砂利見えていたし ただ山は岩枝が露出して登り難いぞと

278 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6318-sZiD [180.20.193.37]):2023/01/14(土) 15:16:44.87 ID:MY66Mrfh0.net
美濃戸林道通行止めじゃねーかorz
お前ら普段から迷惑かけないようにしてくれよ。。。

279 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-hMg/ [221.118.87.106]):2023/01/14(土) 15:33:31.65 ID:LeyaeK5y0.net
アホのせいで住みにくい世の中になる

280 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-w88e [153.170.78.140]):2023/01/14(土) 15:35:19.24 ID:CDCuQCRX0.net
これか、八ヶ岳山荘の駐車場は早い時間に行かないと満車で止められないだろうな

akadakesansou お知らせ。
美濃戸林道で一部で雪が溶け路面に氷が剥き出しになりスケートリンクの様になっている箇所が数カ所あるのが確認されました。
氷が剥き出しになっている箇所はいずれも坂が急な箇所で車高の高い4wd車に金属製のタイヤチェーンを履いても非常に滑りやすい状態です。
今後の気温の上昇を考えるとこの様な箇所が増えてくる可能性がございます。
その為急ながら1月14日から美濃戸林道は一時通行止めとさせていただきます。

急なお知らせとなりますがご理解いただけますと幸いです。

281 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp67-QLMT [126.193.96.41]):2023/01/14(土) 15:42:45.19 ID:FCsOLY9Xp.net
状況が改善するまではと言いつつ冬季はずっとになっても不思議じゃないなコレ

282 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-Uwuv [60.73.104.115]):2023/01/14(土) 16:12:39.50 ID:RAp6OS9E0.net
最初から冬期通行止めにしとけって話だな

283 :底名無し沼さん (ワッチョイ c33a-nLs2 [118.111.12.156]):2023/01/14(土) 16:21:04.12 ID:YFYAnSMw0.net
皆が4輪金属チェーンを付けいれば…と言いたくなる気持ちはわかるが、
それが出来ない車が大半だから仕方ない。

284 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-Gmml [126.54.173.221]):2023/01/14(土) 16:54:28.65 ID:0Hk1zE+C0.net
美濃戸口から歩ける人だけが行くので人減っていい
というか道のコンディションが酷いので冬期閉鎖したほうがいいよな
あれぐらい歩けよ

285 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:03:09.10 ID:LeyaeK5y0.net
やっぱり冬季は通行止めだよねー

と言いつつ赤岳山荘の軽トラが颯爽と駆け抜けて行くのが見えたw

286 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-F3tn [27.95.203.71]):2023/01/15(日) 09:39:36.70 ID:Or7E+0Gi0.net
唐沢鉱泉積雪したらまた観光促進の一環としてサプライズで除雪してくれんかのぉ〜〜〜

287 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-hMg/ [221.118.87.106]):2023/01/15(日) 14:33:28.73 ID:tCSH/pcD0.net
渋婆がブチ切れるから無理

288 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 16:30:25.67 ID:Or7E+0Gi0.net
>>287
現代版山姥ですか?

289 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 16:46:29.60 ID:3mOEYb3F0.net
渋婆、御座石婆・・・駐車場で揉める婆、他にも居る?

290 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 16:52:17.21 ID:pAbiJ9K20.net
何度も渋の湯行ってるけど、別に婆に嫌な思いをさせられたとか1度も無いけど?キレられる方に問題あるんじゃねーの?

291 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 17:08:27.22 ID:tCSH/pcD0.net
はい、またいつもの擁護即レス来ましたー

292 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 18:17:40.31 ID:pAbiJ9K20.net
擁護じゃねーわ。キレられる側に問題あるんじゃないの?ってだけだ。別に婆かばって俺になんの得があるんだよ。そこにルールがあるなら、従えばいいだけ。こちらは停めさせてもらうんだから。

293 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 19:01:59.24 ID:dmkGWNHm0.net
毎年この時期は渋の湯の話題が出てくるので駐車方法を書いておく

渋の湯駐車方法
1 渋の湯近辺で車中泊は厳禁
2 6:00を過ぎたら渋の湯の玄関脇の駐車スペースに駐車
3 降車し静かに入り口を開ける
4 受付に人が現れたら駐車日数を告げ料金を払う
 運が良ければ、BBAの可愛い孫に会える(new)
5 BBAを轢かないように車で付いて行き指定の場所に駐車する
6 駐車後は素早く降車しBBAに「ありがとうございました」の
 声と共に深く一礼

BBAの誘導無しで勝手に車を駐車した場合には、その時点で撤退したくなるほどのダメージをBBAから喰らう

BBAと世間話できるようになれば、天狗マスターだ

294 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 19:18:11.10 ID:AySoxFY00.net
>>293
これテンプレ入りだな

295 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 19:22:10.15 ID:ttG8SnX40.net
冷静に考えりゃ旅館の敷地内に車中泊禁止は当たり前だし、
勝手に駐車したら怒られるのは当たり前っちゃ当たり前だな

296 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f57-J2HN [123.217.85.225]):2023/01/15(日) 20:48:40.28 ID:Vs4ogntE0.net
>>293
長野の山のグレーディングに注釈として追加すべき

297 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfcd-xXTO [153.168.45.129]):2023/01/15(日) 20:51:09.54 ID:qx0LLQah0.net
>>293
ありがとう! これがあれば痛恨の一撃食らうこともなかったんだよな。

298 :70 :2023/01/15(日) 22:34:21.26 ID:OuHL6usP0.net
>>293
冬季は6:30~ですよ。それと水曜日は温泉が定休日だったから停めさせて貰えたり貰えなかったりだったので要注意です。

299 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 23:07:55.80 ID:AySoxFY00.net
硫黄岳目的に本沢温泉泊で行く場合、この時期車で一番たどり着きやすい登山口はどこになると思いますか?

300 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 23:21:03.68 ID:UIKbJjV70.net
本沢入口じゃなかろうか

301 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 23:41:40.69 ID:Vs4ogntE0.net
桜平は夏でももうイヤ

302 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-hMg/ [221.118.87.106]):2023/01/16(月) 05:42:47.44 ID:cxwYAmSR0.net
>>293
普通は5chなんか見ないからそんな特殊ルールわからんぞ

真夏だから4時に渋に着いて車停めようとしたら駐車場開いてないから
玄関行ったら6時まで待たされると知って仕方なく仮眠してたらブチ切れられた
4時に宿泊客が来る訳がない、平日で玄関前はガラガラで迷惑にならないのに
ブチ切れる意味がわからん、何度も迷惑行為を繰り返す輩に切れるならともかく
知らなかっただけの者に横柄な態度は人として大事な事が欠如している

303 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-ksbg [42.125.30.52]):2023/01/16(月) 07:15:57.32 ID:nnN2pYG10.net
私有地で車中泊されたら気分悪いやろ。

304 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfcd-xXTO [153.168.45.129]):2023/01/16(月) 07:26:01.57 ID:WnaxJOfk0.net
>>302
欠如しているかもしれないけど、渋婆婆がルールであり、正義なんだよ。

305 :底名無し沼さん (ワッチョイ f375-yZ62 [114.156.234.138]):2023/01/16(月) 07:32:30.07 ID:PSQaMbvm0.net
>302
ババアを擁護するつもりはさらさら無いけど、4時に営業しているって感覚がまず一般的ではないし、宿泊場所を利用せず仮眠とはいえ他人から見て車中泊と思える行為をしていたら迷惑行為そのものだろうよ
自分は迷惑行為していない認識だろうけど、申込前に駐車場を長時間占有って迷惑行為だわ

306 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-hMg/ [221.118.87.106]):2023/01/16(月) 08:19:24.65 ID:cxwYAmSR0.net
殿様商売してるから嫌われて当然だわな
毎日5chに張り付いて自演擁護レスしてる暇があるなら駐車場開けたら?
俺は二度と利用しないし周りの知り合いもあそこだけは無理って人ばかり
そんなに気にくわないなら登山者の利用お断りにすればいいのに
なぜそうしないのかね?お互い幸せになれるのに
6時まで待つ意味も無いし身勝手な婆ルールに従うヤツまだ居るのかよとw

307 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f85-5Syx [203.136.69.81]):2023/01/16(月) 08:23:00.52 ID:D6rSeIdb0.net
>>306
あんたが使わないのは勝手だが従うのがいるから駐車場に車停まってるんだろ
それくらい考えりゃわかるだろ

308 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-uuMD [126.194.197.102 [上級国民]]):2023/01/16(月) 09:21:02.60 ID:D+ZwMQbnr.net
営業時間外に利用しようとするのがおこがましい話だと理解した方がいい

309 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp67-QLMT [126.193.64.100]):2023/01/16(月) 09:34:02.98 ID:BzH25nD6p.net
6時開店の店に買い物に4時に行って駐車場も閉まってたから目の前の道に停めて仮眠してたら注意されたふざけんな!
開店時間関係なく客が来たら対応しろって感じかな?
ソレは普通にダメだと思うよ

総レス数 994
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200