2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北は蓼科】八ヶ岳 27【南は編笠】

1 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 14:15:41.27 ID:+Eg5yfY50.net

八ヶ岳アルペンナビ/観光協会
http://www.tateshinakougen.gr.jp/yatu/
八ヶ岳登山ルートガイド
http://www.yatsugatakes.com/index.html

※前スレ

【北は蓼科】八ヶ岳 26【南は編笠】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1654339805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

281 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp67-QLMT [126.193.96.41]):2023/01/14(土) 15:42:45.19 ID:FCsOLY9Xp.net
状況が改善するまではと言いつつ冬季はずっとになっても不思議じゃないなコレ

282 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-Uwuv [60.73.104.115]):2023/01/14(土) 16:12:39.50 ID:RAp6OS9E0.net
最初から冬期通行止めにしとけって話だな

283 :底名無し沼さん (ワッチョイ c33a-nLs2 [118.111.12.156]):2023/01/14(土) 16:21:04.12 ID:YFYAnSMw0.net
皆が4輪金属チェーンを付けいれば…と言いたくなる気持ちはわかるが、
それが出来ない車が大半だから仕方ない。

284 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-Gmml [126.54.173.221]):2023/01/14(土) 16:54:28.65 ID:0Hk1zE+C0.net
美濃戸口から歩ける人だけが行くので人減っていい
というか道のコンディションが酷いので冬期閉鎖したほうがいいよな
あれぐらい歩けよ

285 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:03:09.10 ID:LeyaeK5y0.net
やっぱり冬季は通行止めだよねー

と言いつつ赤岳山荘の軽トラが颯爽と駆け抜けて行くのが見えたw

286 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-F3tn [27.95.203.71]):2023/01/15(日) 09:39:36.70 ID:Or7E+0Gi0.net
唐沢鉱泉積雪したらまた観光促進の一環としてサプライズで除雪してくれんかのぉ〜〜〜

287 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-hMg/ [221.118.87.106]):2023/01/15(日) 14:33:28.73 ID:tCSH/pcD0.net
渋婆がブチ切れるから無理

288 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 16:30:25.67 ID:Or7E+0Gi0.net
>>287
現代版山姥ですか?

289 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 16:46:29.60 ID:3mOEYb3F0.net
渋婆、御座石婆・・・駐車場で揉める婆、他にも居る?

290 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 16:52:17.21 ID:pAbiJ9K20.net
何度も渋の湯行ってるけど、別に婆に嫌な思いをさせられたとか1度も無いけど?キレられる方に問題あるんじゃねーの?

291 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 17:08:27.22 ID:tCSH/pcD0.net
はい、またいつもの擁護即レス来ましたー

292 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 18:17:40.31 ID:pAbiJ9K20.net
擁護じゃねーわ。キレられる側に問題あるんじゃないの?ってだけだ。別に婆かばって俺になんの得があるんだよ。そこにルールがあるなら、従えばいいだけ。こちらは停めさせてもらうんだから。

293 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 19:01:59.24 ID:dmkGWNHm0.net
毎年この時期は渋の湯の話題が出てくるので駐車方法を書いておく

渋の湯駐車方法
1 渋の湯近辺で車中泊は厳禁
2 6:00を過ぎたら渋の湯の玄関脇の駐車スペースに駐車
3 降車し静かに入り口を開ける
4 受付に人が現れたら駐車日数を告げ料金を払う
 運が良ければ、BBAの可愛い孫に会える(new)
5 BBAを轢かないように車で付いて行き指定の場所に駐車する
6 駐車後は素早く降車しBBAに「ありがとうございました」の
 声と共に深く一礼

BBAの誘導無しで勝手に車を駐車した場合には、その時点で撤退したくなるほどのダメージをBBAから喰らう

BBAと世間話できるようになれば、天狗マスターだ

294 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 19:18:11.10 ID:AySoxFY00.net
>>293
これテンプレ入りだな

295 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 19:22:10.15 ID:ttG8SnX40.net
冷静に考えりゃ旅館の敷地内に車中泊禁止は当たり前だし、
勝手に駐車したら怒られるのは当たり前っちゃ当たり前だな

296 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f57-J2HN [123.217.85.225]):2023/01/15(日) 20:48:40.28 ID:Vs4ogntE0.net
>>293
長野の山のグレーディングに注釈として追加すべき

297 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfcd-xXTO [153.168.45.129]):2023/01/15(日) 20:51:09.54 ID:qx0LLQah0.net
>>293
ありがとう! これがあれば痛恨の一撃食らうこともなかったんだよな。

298 :70 :2023/01/15(日) 22:34:21.26 ID:OuHL6usP0.net
>>293
冬季は6:30~ですよ。それと水曜日は温泉が定休日だったから停めさせて貰えたり貰えなかったりだったので要注意です。

299 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 23:07:55.80 ID:AySoxFY00.net
硫黄岳目的に本沢温泉泊で行く場合、この時期車で一番たどり着きやすい登山口はどこになると思いますか?

300 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 23:21:03.68 ID:UIKbJjV70.net
本沢入口じゃなかろうか

301 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 23:41:40.69 ID:Vs4ogntE0.net
桜平は夏でももうイヤ

302 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-hMg/ [221.118.87.106]):2023/01/16(月) 05:42:47.44 ID:cxwYAmSR0.net
>>293
普通は5chなんか見ないからそんな特殊ルールわからんぞ

真夏だから4時に渋に着いて車停めようとしたら駐車場開いてないから
玄関行ったら6時まで待たされると知って仕方なく仮眠してたらブチ切れられた
4時に宿泊客が来る訳がない、平日で玄関前はガラガラで迷惑にならないのに
ブチ切れる意味がわからん、何度も迷惑行為を繰り返す輩に切れるならともかく
知らなかっただけの者に横柄な態度は人として大事な事が欠如している

303 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-ksbg [42.125.30.52]):2023/01/16(月) 07:15:57.32 ID:nnN2pYG10.net
私有地で車中泊されたら気分悪いやろ。

304 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfcd-xXTO [153.168.45.129]):2023/01/16(月) 07:26:01.57 ID:WnaxJOfk0.net
>>302
欠如しているかもしれないけど、渋婆婆がルールであり、正義なんだよ。

305 :底名無し沼さん (ワッチョイ f375-yZ62 [114.156.234.138]):2023/01/16(月) 07:32:30.07 ID:PSQaMbvm0.net
>302
ババアを擁護するつもりはさらさら無いけど、4時に営業しているって感覚がまず一般的ではないし、宿泊場所を利用せず仮眠とはいえ他人から見て車中泊と思える行為をしていたら迷惑行為そのものだろうよ
自分は迷惑行為していない認識だろうけど、申込前に駐車場を長時間占有って迷惑行為だわ

306 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-hMg/ [221.118.87.106]):2023/01/16(月) 08:19:24.65 ID:cxwYAmSR0.net
殿様商売してるから嫌われて当然だわな
毎日5chに張り付いて自演擁護レスしてる暇があるなら駐車場開けたら?
俺は二度と利用しないし周りの知り合いもあそこだけは無理って人ばかり
そんなに気にくわないなら登山者の利用お断りにすればいいのに
なぜそうしないのかね?お互い幸せになれるのに
6時まで待つ意味も無いし身勝手な婆ルールに従うヤツまだ居るのかよとw

307 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f85-5Syx [203.136.69.81]):2023/01/16(月) 08:23:00.52 ID:D6rSeIdb0.net
>>306
あんたが使わないのは勝手だが従うのがいるから駐車場に車停まってるんだろ
それくらい考えりゃわかるだろ

308 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-uuMD [126.194.197.102 [上級国民]]):2023/01/16(月) 09:21:02.60 ID:D+ZwMQbnr.net
営業時間外に利用しようとするのがおこがましい話だと理解した方がいい

309 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp67-QLMT [126.193.64.100]):2023/01/16(月) 09:34:02.98 ID:BzH25nD6p.net
6時開店の店に買い物に4時に行って駐車場も閉まってたから目の前の道に停めて仮眠してたら注意されたふざけんな!
開店時間関係なく客が来たら対応しろって感じかな?
ソレは普通にダメだと思うよ

310 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-ADLB [49.97.110.176]):2023/01/16(月) 09:44:27.38 ID:ME7HKFxKd.net
登山者って一般客より時間の感覚が2時間くらい早いって自覚した方が良いよ。渋の湯には秘湯目当ての泊り客がいるわけだから。トイレ行く際にドアをバンバン開けたり外に出て話したり笑ったりするから迷惑だよ。

311 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-7NCU [163.49.210.37]):2023/01/16(月) 11:06:55.01 ID:a9xoLlswM.net
婆を庇うつもりは無いけど、今まで身勝手な登山者にさんざん迷惑かけられたんだと思うよ。山小屋もそうだけど、各々決まりごとがあるんだからそれは守らないとな。

312 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-Gmml [126.54.173.221]):2023/01/16(月) 11:25:11.18 ID:zwWQIUFq0.net
ルールを表示した看板でもしといたほうがいいと思うけど私有地は所有者がルールだからな
自分の家に見ず知らずの人がトイレ借してほしいと貸したら毎回トイレ借りにくるので断ったら
なんでトイレ借さないんだと怒ったり、じゃあトイレ代請求したらキレるようなもん

313 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-MG0O [133.159.151.84]):2023/01/16(月) 11:41:28.02 ID:ogIyVTLdM.net
>>293
助かる

314 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-J2HN [1.66.97.173]):2023/01/16(月) 12:17:54.37 ID:5izm9VCxd.net
>>306
殿様商売なんて表現はおかしいわ
非常識なのはオマエ

315 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-3JZN [106.133.120.219]):2023/01/16(月) 12:20:13.91 ID:BuBQMpGHa.net
渋の湯の駐車場って渋の湯の私有地で、市などに委託されて駐車場として管理されているのかな

駐車場って24時間営業が当たり前だけど、私有地だと所有者の都合に合わせざるを得ないだろう

毎年のようにトラブルが起きているけど、渋の湯側の周知も足りていないと思う。
駐車場の停め方はなぜか黒百合ヒュッテのhpで記載されている。

316 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-3JZN [106.133.120.219]):2023/01/16(月) 12:22:55.53 ID:BuBQMpGHa.net
時間調整は手前の池の駐車場でね!

317 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f03-NH/B [125.194.54.34]):2023/01/16(月) 19:55:34.29 ID:MSu6ip6z0.net
>>310
二度と八ヶ岳来んな傲慢野郎

318 :底名無し沼さん :2023/01/17(火) 04:49:43.30 ID:ZUGzHQ2r0.net
渋の湯の謎
八ケ岳にあって渋の湯までアスファルト舗装がされている
冬季の除雪が行き届いている
誰かこの理由だけでも教えてくれ、他とは違い過ぎるだろ
婆の事はどうでもいい

319 :底名無し沼さん :2023/01/17(火) 06:07:57.48 ID:NKminru20.net
単に渋の湯線が県道だからじゃ?

320 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-hMg/ [221.118.87.106]):2023/01/18(水) 03:47:41.70 ID:9psHht/D0.net
婆の事は即レスでも渋の湯の事はスルーかよ
ホントどうしようもねーな

321 :底名無し沼さん (ワッチョイ f375-yZ62 [114.156.234.138]):2023/01/18(水) 05:31:21.07 ID:ltXYyTdV0.net
だって除雪されているのが謎って言われても謎じゃないし…

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-F3tn [27.95.203.71]):2023/01/18(水) 05:53:49.39 ID:a+Baq3MT0.net
意地悪しないで唐沢鉱泉も除雪して〜くれ〜よん

323 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-ksbg [42.125.30.52]):2023/01/18(水) 06:46:09.69 ID:EgzTp8W80.net
どこが謎なんだろうね…

324 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-3JZN [106.133.105.152]):2023/01/18(水) 09:15:02.39 ID:PamA3MYEa.net
林道と市道の違いじゃ無いかな
バスも運行されているし
林道で市バスは通らないだろ

325 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9f-yZ62 [1.75.240.43]):2023/01/18(水) 11:53:07.32 ID:nOz6tNpzd.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/長野県道191号渋ノ湯堀線

正しくは県道だね
除雪されててもなんら謎は無い

326 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f85-5Syx [111.168.54.188]):2023/01/18(水) 12:16:46.48 ID:sD4ftELv0.net
生活道路でもない、あまり金落とさない多くない冬の登山者のために除雪なんてやってられないって事なのかな?

327 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9f-yZ62 [1.75.240.43]):2023/01/18(水) 12:23:22.42 ID:nOz6tNpzd.net
いや管轄が違うだけだろ 上に出てた唐沢鉱泉までの道路が市道なのか私道なのかは知らないけど除雪は管理者がやるもんだし

328 :底名無し沼さん :2023/01/18(水) 23:06:26.35 ID:/BGl6zcMa.net
今のところ唐沢鉱泉FFでも到着出来るね

329 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-hMg/ [221.118.87.106]):2023/01/19(木) 03:50:15.14 ID:SYuUZA1S0.net
温泉しかないのに県道とは随分太っ腹だな
ついでに唐沢鉱泉まで舗装してくれや
ちょっとは渋婆が大人しくなんだろ

330 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-F3tn [27.95.203.71]):2023/01/19(木) 05:49:32.84 ID:6AP5qIPk0.net
唐沢鉱泉の舗装化良いね 現状だと石がクルマの底部に当たりエアロ割れそうで積雪期以外行くの躊躇する

331 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbe-hKTb [219.126.135.234]):2023/01/19(木) 06:58:24.87 ID:eX98wRGK0.net
資金はどこから?税金?クラウドファンディング?トイレチップ、駐車場料金、テント泊代すら渋って惜しんでる人間から集まるとは思えんが

332 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-f6Wq [49.98.151.198]):2023/01/19(木) 08:41:10.05 ID:VrffBSbqd.net
>>330
エアロ付けてる車で山に行こうというのは…

333 :底名無し沼さん (ワッチョイ 439d-3ktA [150.249.109.133]):2023/01/19(木) 09:20:33.54 ID:nwUzvyvm0.net
エアロ(笑)

334 :底名無し沼さん (ワッチョイ c359-KZ++ [118.241.226.222]):2023/01/19(木) 20:54:57.92 ID:RaTEwxeU0.net
>>331
舗装とその後の保守費用のための駐車料金有料化
クラファンで集めて支援者には永久無料駐車パス
これで一口1万なら払うなー

335 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-F3tn [106.128.104.54]):2023/01/20(金) 00:44:41.03 ID:Rfw50jHYa.net
YAMAP見たら唐沢鉱泉まだフィットFFスタッドレスでギリギリ行けるみたいだよ 空気圧2〜3キロ低くすれば問題ないかと思ふ

336 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2a-aCSL [153.142.252.240 [上級国民]]):2023/01/20(金) 01:35:44.44 ID:HzE/ZuRM0.net
渋御殿湯日記帳
2023-01-07 有料駐車場 ご利用について
冬期 駐車場受付、及び敷地内入場時間は朝6:30からとなります。深夜に到着し、敷地内でエンジンを掛けたまま仮眠をとられる方がおり、エンジンの音や話し声で当館宿泊者様の睡眠を妨げることが多々あり、大変迷惑をしております。早い時間に到着された方は、当館4km手前にある御射鹿池 市営駐車場にてお待ち頂き、時間を調整しながらお越し頂きます様、くれぐれもお願い致します。
また、降雪時や除雪作業中は、除雪が終了するまで開場致しません。
お急ぎの方は、御射鹿池駐車場をご利用頂くか、唐沢鉱泉様側の登山口へお回りください。

だそうだ。
県道だからよっぽど県会議員とか知事のお気に入りだったんじゃね?

337 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-F3tn [106.128.104.21]):2023/01/20(金) 03:11:53.88 ID:J/gKQyZ4a.net
書いてある通り 他の駐車場停めた方が良い感じ

338 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-hMg/ [221.118.87.106]):2023/01/20(金) 03:49:37.14 ID:/p7Sa+Cz0.net
俺知らずに2時間だけ仮眠したけどエンジン切ってたし
ソロだから音なんかたててないし
平日で駐車場ガラガラだったのにブチ切れられた

つまり婆の考えに全て従わないヤツは気に入らないんだよ
二度と行かないし山で知り合った人と八ケ岳の話になったら
婆の事はありのままボロクソ言ってやってる

339 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2a-aCSL [153.142.252.240 [上級国民]]):2023/01/20(金) 04:06:00.32 ID:HzE/ZuRM0.net
>>338
過去にやらかした人のとばっちりだね。
婆の考えが全てで従わない奴は気に入らないってのはその通りなんだろうけど
、ただ例外なく一切禁止っていうルール決めはアリだと思うよ。

周知徹底不足なのを棚に上げてあの態度は酷いよなー

340 :底名無し沼さん (ワッチョイ f375-/V6d [114.156.234.138]):2023/01/20(金) 05:54:38.51 ID:TdWiqmsn0.net
>338
自分には一切の非がないって思ってるけど、営業時間前の無断侵入って不法行為だし宿泊施設で車中泊(仮眠って言ってるけど車中泊ととらえかねない)って一般的に見てありえんだろ
ババアを擁護するつもりは一切ないが、自分は悪く無いって思い込むのは筋違い 
初対面の他人に話したらルール守らないバカな人なんだなって思われるだけだぞ

341 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfcd-xXTO [153.168.45.129]):2023/01/20(金) 06:21:05.19 ID:sAr2Mzm80.net
>>338
朝4時頃から温泉の外がざわつきはじめると、宿泊客が起きてしまうし、風情を楽しめないから、ってことらしい。平日客が少ない時と休日客が多いときに対応は変えられないんで仕方ない。24時間旅館の人が起きてるわけでもないし。

342 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-J2HN [49.97.97.209]):2023/01/20(金) 07:42:33.15 ID:juZhAmgWd.net
>>336
しっかりした対応じゃないの
まっとう

343 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-J2HN [49.97.97.209]):2023/01/20(金) 07:44:20.75 ID:juZhAmgWd.net
宿泊客のこともそうだし、
そもそも土地の管理者の指示には法的に従わなければならない

344 :底名無し沼さん (スププ Sd9f-O8YH [49.96.14.32]):2023/01/20(金) 08:03:28.23 ID:d/Tp9vxrd.net
渋の湯は路線バス走ってるし除雪は当然やろ
周辺の高級別荘地のブランド価値にも奥蓼科温泉郷は含まれてるだろうしな

345 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9f-5rqo [1.75.244.227]):2023/01/20(金) 08:17:41.44 ID:lhLmmaH2d.net
深夜早朝に車が来るだけでエンジン音やドア開閉の音で普通に迷惑じゃん
エンジン切って仮眠してたとかお前の一方的な考えで迷惑かけてないとか考え直したほうがいいよ

八ヶ岳じゃないけど平標の駐車場も非常識登山者のせいでいつ閉鎖になってもおかしくない

346 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f85-5Syx [125.195.89.158]):2023/01/20(金) 08:31:20.29 ID:l8SQFjg/0.net
>>345
何が平標山のPで問題になってるの?

347 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-Gmml [126.54.173.221]):2023/01/20(金) 08:38:41.04 ID:t09Rgh5I0.net
経営者なら金になる宿泊客を最優先させるわな
俺も自営業だけど客でないのに勝手に駐車場に車停めるやつにはブちぎれるわ

348 :底名無し沼さん (スププ Sd9f-O8YH [49.96.14.32]):2023/01/20(金) 08:44:54.02 ID:d/Tp9vxrd.net
少し考えれば分かると思うがクルマの音は遠くからでも森全体に響き渡るからな。
何なら渋婆の耳能力はエンジン音だけで御射鹿池突破してくるクルマを手に取るように把握できるのかもしれん

349 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-Hgnn [106.146.79.83]):2023/01/20(金) 09:03:59.73 ID:uuzGdqzaa.net
人間性が腐ってる者同士一生やり合っていればいいと思うよ

350 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9f-5rqo [49.98.7.214]):2023/01/20(金) 09:11:05.02 ID:hQrAtMfCd.net
>>346
駐車場から登山道まで1キロくらい住人以外立ち入り禁止の別荘地を通るんだけど、早朝から大きな声で話しながら歩いてたり熊鈴鳴らしてたりで困ってたから、沢沿いに登山者用の道を作ったんだけど、それでもまだ騒音問題は完全には解決できてないし、まだ別荘地の舗装の道を歩く登山者が少なくない
もっと問題なのは荒天時に別荘のガレージで勝手に雨宿りしたりゴミを捨てていったりする連中がいることと、冬季は登山者用の駐車場が除雪されないので路駐していく奴らがいる

351 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f85-5Syx [125.195.89.158]):2023/01/20(金) 09:40:09.78 ID:l8SQFjg/0.net
>>350
なるほど、下りでその登山者用の道みたいの使ったけどそういう経緯があったんだね
とりあえず駐車場に大きくそういう注意点を掲示しといたら良いんじゃないかな、もうやってるかもしれないが
あそこの駐車場なくなると5月後半~6月前半の花の時期など大変な事になりそう

352 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-hMg/ [221.118.87.106]):2023/01/20(金) 13:21:08.88 ID:/p7Sa+Cz0.net
擁護しないと言いつつ全否定

バレバレなんだよ自演が
婆の身内なんだろうけどいい加減にしとけ
ワッチョイスレだってわかってないのか

353 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-hKTb [49.105.67.28]):2023/01/20(金) 14:00:03.74 ID:gnmMOlzYd.net
こういう思い込みの激しい馬鹿が恥をかくという

354 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f85-5Syx [125.195.89.158]):2023/01/20(金) 14:39:40.84 ID:l8SQFjg/0.net
よく身内がとか想像出来るな
逆に関心する

355 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-/DQI [126.205.204.4]):2023/01/20(金) 15:02:51.76 ID:uUEnwj1Rr.net
>>352
営業時間の遥か前に車止める事自体おかしいとなぜ思わないのか

356 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-hKTb [49.105.68.134]):2023/01/20(金) 15:45:25.68 ID:LMmVnviRd.net
>>354
ここまでくると怨念だね。怨念。

杣添尾根も何であんな所歩かそうとしているか考えればわかると思うんだけど。平標山と言えば同じ谷川連峰でも相変わらず土合駅には当然のように駐車してる奴がいるし通行禁止の田尻沢でパトロールに見つかって逆ギレする奴が出てるようで、そんなの知らねーと言いたいんだろうが自身の情報収集棚に上げて何言ってんだ、つーかそんなに金ないの?自分の楽しみに使う金がそんなに惜しいの?って思う。

357 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-/V6d [49.97.105.136]):2023/01/20(金) 16:52:09.03 ID:m2LkrYBGd.net
>352
擁護するつもりは無いって言ったのは俺だけど、
俺はババアの身内だったのか!?
ワッチョイがあるなら身内の証明でもしておくれよ
人に迷惑かけて怒られて逆ギレはみっともないよ

358 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f03-NH/B [125.197.237.203]):2023/01/20(金) 20:18:22.46 ID:5GX6J9VN0.net
私有地に勝手に停めて仮眠って普通に考えてブチギレ案件だろ。静かにしてようと関係ねーわ

359 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f30-ocWy [61.24.124.205]):2023/01/20(金) 21:22:04.54 ID:VpiKe8/L0.net
もういいよ、このネタ

360 :底名無し沼さん :2023/01/21(土) 05:28:04.63 ID:yoL39GAg0.net
ハイブリッド車の音が五月蠅いとか婆はやっぱり妖怪じゃねーかw

361 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bd-lPZJ [126.54.173.221]):2023/01/21(土) 09:43:51.06 ID:jy3LDw940.net
文三郎尾根から阿弥陀岳ピストンって地蔵尾根より難易度高い?

362 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43f5-Jpma [116.82.226.219]):2023/01/21(土) 09:52:28.96 ID:3koL4H5t0.net
厳冬期の南八ヶ岳縦走
https://www.youtube.com/watch?v=1_rVoX-Q_AI

363 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5375-Ed7v [114.156.234.138]):2023/01/21(土) 09:55:37.22 ID:AujUFHL30.net
俺は地蔵尾根-赤岳の方が難易度高いと思ったな
その周辺では文三郎分岐-赤岳の岩場が1番難易度高くて、
御小屋山-阿弥陀岳ルートが比較的易しいと感じた

364 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f85-+kDn [119.241.106.114]):2023/01/21(土) 10:17:11.44 ID:Jy2bpvqd0.net
冬の話してるのかもしれないが、秋の御小屋山→阿弥陀岳はきつかった
難易度的には高くないだろうが
阿弥陀岳に行く急登が体力的にきつかったなぁ

365 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bd-lPZJ [126.54.173.221]):2023/01/21(土) 11:54:14.75 ID:jy3LDw940.net
阿弥陀岳は滑落のイメージあるからなんか怖い
赤岳でも落ちるけど

366 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-O6pe [49.96.26.81]):2023/01/21(土) 12:27:50.25 ID:eHFJhZ8gd.net
下りの御小屋尾根は不動清水辺りまでがキツイね。

367 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43cd-uuhf [180.2.93.69]):2023/01/21(土) 14:26:00.33 ID:E7C+HiDX0.net
19日の阿弥陀

368 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43cd-uuhf [180.2.93.69]):2023/01/21(土) 14:27:37.54 ID:E7C+HiDX0.net
https://i.imgur.com/SZH45NY.jpg

https://i.imgur.com/MnJSWck.jpg

https://i.imgur.com/MKovlgk.jpg

369 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73a8-rPwY [42.125.30.52]):2023/01/21(土) 20:30:38.03 ID:HtM55ma/0.net
ハイブリッド車のウイーンって音は、部屋の中にいると結構通って聞こえてくるんよな。

370 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffb0-pkWS [221.118.87.106]):2023/01/22(日) 01:49:50.50 ID:lABWsaCC0.net
ボロアパートは大変だな

371 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-j5s0 [153.170.78.140]):2023/01/22(日) 13:31:13.88 ID:2Gk+uicJ0.net
モスキート音と同じで年寄りには聞こえない高周波音だからw

372 :底名無し沼さん :2023/01/22(日) 19:10:43.04 ID:lABWsaCC0.net
婆には騒音らしいぞw

373 :底名無し沼さん :2023/01/22(日) 19:27:23.35 ID:vXSFko8Hd.net
婆に親を殺されたのかってくらいしつこいな。

374 :底名無し沼さん :2023/01/22(日) 19:53:10.45 ID:lABWsaCC0.net
お前の擁護がなw

375 :底名無し沼さん (ワッチョイ a374-ps3f [118.17.3.92]):2023/01/22(日) 22:55:39.21 ID:dQX6wgFH0.net
お隣半島系の人は粘着質らしい
日常生活でもささいなことで恨みを買うと
何年も粘着されて大変だと言ってた

一方大陸系の人も恨みには粘着するけど
逆に感謝も持続するから敵にするか味方にするかで
すごい差があるんだって

なあなあでやり過ごす日本人と大違い
民族的個性って面白いね

376 :底名無し沼さん (ブーイモ MM67-kyfU [210.138.176.247]):2023/01/22(日) 23:19:17.53 ID:lkIgMRQ1M.net
急に壺ウヨどうした

377 :底名無し沼さん (ワッチョイ a374-ps3f [118.17.3.92]):2023/01/23(月) 00:16:39.82 ID:ZhufGclz0.net
相互理解しようって話だよ
粘着が理解できないのと同じように
擁護が理解できない人もいる
平行線は虚しい

378 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bd-hvEM [126.110.48.170]):2023/01/23(月) 07:30:46.05 ID:4gxeWToy0.net
管理者の指示に従えないような奴は登山に限らず迷惑な奴でしかない事は自覚した方がいいぞ

379 :底名無し沼さん :2023/01/23(月) 12:15:21.83 ID:GlplfTcX0.net
赤岳〜硫黄岳の縦走の核心部は中岳ですか?

380 :底名無し沼さん :2023/01/23(月) 12:21:45.16 ID:u6xFw7Hqa.net
>>379

横岳直下のトラバースじゃ無いかな

381 :底名無し沼さん :2023/01/23(月) 12:24:10.88 ID:Q3ON5a4O0.net
>>379
核心部って言い方あれだがちょっとだけ危険かなぁって所は横岳周辺じゃないの?

総レス数 994
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200