2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北は蓼科】八ヶ岳 27【南は編笠】

1 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 14:15:41.27 ID:+Eg5yfY50.net

八ヶ岳アルペンナビ/観光協会
http://www.tateshinakougen.gr.jp/yatu/
八ヶ岳登山ルートガイド
http://www.yatsugatakes.com/index.html

※前スレ

【北は蓼科】八ヶ岳 26【南は編笠】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1654339805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

485 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8375-P9w5 [114.149.84.172]):2023/03/18(土) 08:50:29.97 ID:jy6+W0Di0.net
>>484
お願いしとく
スタックする前に邪魔にならん場所で巻いてくれよ

486 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8375-P9w5 [114.149.84.172]):2023/03/18(土) 08:51:35.51 ID:jy6+W0Di0.net
あれ?
チェンスパ?!
チェーン持ってけ!!

487 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-o10k [106.133.95.104]):2023/03/23(木) 10:51:43.83 ID:k8Onb6G9a.net
帰りに尖石の湯に寄ったけどなんか初めて見るタイプの温泉だったわ

488 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 12:47:38.96 ID:hXuS33Hhd.net
最高やんけあそこ
体は洗えないけど

489 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-o10k [126.216.174.42]):2023/03/23(木) 19:54:11.01 ID:opi4YvH+0.net
>>488
ヌルヌルがなぁ

490 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2b0-wKxh [221.118.87.106]):2023/03/23(木) 20:17:07.56 ID:0HSaF8Fl0.net
どんなに汗をかいても渋の湯だけは入りたくない

491 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ba8-a0H5 [42.125.30.52]):2023/03/23(木) 20:24:17.43 ID:y0tQR5fz0.net
渋の湯のおかみ、全然怖くもうるさくもなかったよ。
怒られた人は重大なマナー違反をやらかしたか、おかみが生理中か何かで不機嫌だったのではなかろうか。

492 :底名無し沼さん (ワッチョイ a264-pdxH [123.198.236.87]):2023/03/23(木) 22:50:48.08 ID:UZL3wmOo0.net
>>491

駐車場に車を停める時と旅館前の階段を使わなければ大丈夫

493 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2230-YUhk [61.24.116.16]):2023/03/23(木) 23:20:01.44 ID:uYptAK830.net
>>487
日帰り利用で1100円かー

494 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 09:54:45.23 ID:IOqq4blHM.net
むしろ渋婆ブチ切れる見たさがある

495 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 10:06:41.74 ID:/sgp5/0+a.net
>>494

階段に座って、アイゼン取り外ししたり、タバコを吸ってみよう!


渋の湯もベンチ用意したり小さくても雨風を防げるような簡単な小屋でも用意してもらえると評価は変わるんだけどね
更に自販機も欲しい

496 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 10:13:27.62 ID:2qk5MGiA0.net
>>495
そういうあんたみたいな金も払ってないのにお客様感覚のやつをこれまで大量に相手してきてヘイトが溜まってるんやろ

497 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 12:09:54.32 ID:j7LFqS+kd.net
>>495
レス乞食だろうけどあんた性根腐ってるわ

498 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 13:02:22.66 ID:XyiDHkuud.net
ロングスカートが色っぽいよな

499 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 21:20:13.78 ID:v6tdcQwg0.net
そういや昨日だかBC穂高の動画で渋の湯までの道でスタックしてたとか言ってたけど
客がやらかしたら婆はブチ切れるのか?

500 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bff-po4U [114.163.132.129]):2023/03/25(土) 08:20:57.21 ID:2XGnN46P0.net
ブチ切れ動画はよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

501 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 14:35:57.70 ID:hOUbayxza.net
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストです!!r
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8

502 :底名無し沼さん (オッペケ Src1-foDO [126.157.218.218]):2023/04/21(金) 10:27:27.97 ID:rW/Q6+iwr.net
連休は久々に全山縦走しようかな

503 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc1-o2vp [126.193.110.75]):2023/04/21(金) 11:57:53.24 ID:+XjzFRH4p.net
いいねぇ
コロナ明けの今、めっちゃ混みそう

504 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-vyO9 [49.98.225.239]):2023/04/21(金) 12:00:26.76 ID:E2bkss03d.net
天狗岳あたりは雪解けちゃった?

505 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-RcOX [49.98.168.210 [上級国民]]):2023/04/21(金) 15:10:06.26 ID:+tepzIEKd.net
天気大丈夫か?

506 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35ae-+Ohm [206.83.125.28]):2023/05/04(木) 15:33:32.85 ID:S4PFUMqI0.net
GWなのに人少ないな

507 :底名無し沼さん (ワッチョイ e389-By2c [115.39.125.174]):2023/05/04(木) 19:15:45.89 ID:J45bdlE/0.net
唐沢鉱泉行ってきたけど、駐車場は満車状態だったな

508 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbed-mg6C [153.185.209.2]):2023/05/04(木) 19:30:11.05 ID:ArFgBMvU0.net
雪無いね

509 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7c8-tcUg [150.9.95.57]):2023/05/09(火) 14:49:04.85 ID:AQhDVHvo0.net
>>506
各地だいぶ人戻ったけど、NEXCO発表の高速道路の通行台数だとコロナ前の2019年比で80%くらいの回復だね。
もう完全に戻らないのか、いずれコロナ前に戻るのか。今年は雪少ないし、連休前半は天気も良かったし、コロナ前ならもっと大混雑だったかも。

510 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7c8-tcUg [150.9.137.164]):2023/05/09(火) 17:03:39.13 ID:qKxKm/Vy0.net
>>509

言った先のホテル旅館が人手不足でフル稼働できてないから、泊まりの旅行に行きづらいって事情もあるんでないの?

511 :底名無し沼さん (スプッッ Sd62-7yi7 [1.75.244.104]):2023/05/09(火) 17:14:51.10 ID:yytguTy/d.net
2極化してると思う
旅行好きは今年ガンガン行くしもともとあまり出歩かない人は家や地元で楽しむ
八ヶ岳がどうかはわからないが

512 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3f-+XgK [126.167.62.230]):2023/05/09(火) 17:43:24.47 ID:Oy6vwTo0p.net
>>511
皆んなお金がないんだよ
旅行行けるのはお金のある都会人と年寄

513 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7bd-l8xo [118.241.250.243]):2023/05/09(火) 18:55:07.45 ID:CmHE+l2y0.net
長ーい目で見ればまともな生活できないような仕事しかない地域はいずれ滅びるし、人は金が稼げるとこに引っ越ししようとするので国全体としては効率化していく

こうやって新陳代謝していく

514 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3f-+XgK [126.167.62.230]):2023/05/09(火) 21:36:54.83 ID:Oy6vwTo0p.net
>>513
そして日本の衰退は加速していく

515 :底名無し沼さん :2023/05/15(月) 18:45:49.41 ID:f1AeGZHY0.net
>>512
八ヶ岳は2000年ころに一番人気低下して、2010年代頃から再復活した感がある。コロナ後はどうなるかね。
小屋は多いから、淘汰されるかも。

516 :底名無し沼さん (ブーイモ MMd7-55uH [202.214.125.165]):2023/05/15(月) 21:35:04.52 ID:9uiBYo1iM.net
縞枯山荘はどんな行動プランの人が泊まるのかな?とは思う

517 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-sx1H [106.154.145.46]):2023/05/15(月) 23:26:43.68 ID:nh6zngFqa.net
なんで2000年頃、人気低下したの?
大きな遭難でもあったの?

518 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2385-/ttq [122.132.129.88]):2023/05/15(月) 23:38:55.83 ID:w7KOcGAX0.net
2000年っていったらちょうど世界的にも日本も景気どん底だったような気する

519 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f30-55uH [61.24.136.130]):2023/05/16(火) 00:19:29.84 ID:q0l4J3A50.net
大卒就職率が最低だったのが2000年だったと思う
余裕無い若い人が増えて、貧富の差が拡大し始めた頃だね

520 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53c8-Phjm [150.9.95.57]):2023/05/17(水) 11:21:09.25 ID:iNzbVaRK0.net
2000年前後って、
1970年代から続いた空前の登山ブーム(いわゆるガチ登山家・ガチ山岳会・クライミング・沢登りといった若者主導の「より険しく・より厳しくの体育会系登山)の時代が完全に終焉して、
1990年代のバブル崩壊以降の経済低迷と高齢化も始まり、登山界は若者が消え、それまでの険しさを競う場から年配者の余暇対象になっていった頃。

2005年頃から徐々に広まったレジャー系登山の流行(いわゆる山ガール・自然を楽しむレクレーション・ユル系アウトドアの流行など)も始まる前の過渡期、
ちょうど隙間の時代で、奥多摩あたりはいわゆる年配者ばかりが集まり、若者や女性は少なかった。

2007年ころから山ガールブーム、自然や交流を楽しむレクレーション山行が徐々に広まり、
1970年代のキツイ・シンドイ・ツライ・生死を懸けて難関を克服する登山のイメージから1990年代から2000年代前半の老人の余暇イメージを経て、次の時代に移行した感じ。

521 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53c8-Phjm [150.9.95.57]):2023/05/17(水) 11:33:35.86 ID:iNzbVaRK0.net
https://number.bunshun.jp/articles/-/127071
第1次登山ブーム
 戦後から高度経済成長期 マナスル登山隊、エベレスト日本人が女性として世界初登頂などに触発されて、若者世代による険しさを競う登山が大流行

第2次登山ブーム
 1994年頃からメディア主導の中高年(百名山など)の流行、若者世代から中高年世代の余暇登山に移行

第3次登山ブーム
 2007年頃から山ガール流行、レジャーの延長としての登山が主流に


八ヶ岳も体感的にこの流れだね。
2000年前後は2次が終わり、3次が始まる前で、登山界隈が一番活気を失っていた時代のように感じた。
もっとも今は第3次も実質終わって、登山界が再び活気を失ってるように感じる。

522 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53c8-Phjm [150.9.95.57]):2023/05/17(水) 11:42:19.30 ID:iNzbVaRK0.net
近年は強いていうなら、
レクレーション登山ではユル過ぎて物足りない層はスポーツの一形態も兼ねてトレランを始めたり、スポーツ競技としてのトレラン大会も増えた。

八ヶ岳でいえば、清里が空前の人気エリアになった時代もあったな。
清里も今ではすっかり落ち着いたけど。

523 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-9cn8 [153.251.206.227]):2023/05/17(水) 11:55:37.83 ID:8MAeC0TjM.net
>>521
週末の小屋なんか満杯だけど、昔からすると活気がない方なんだ

524 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-JN69 [1.66.98.60]):2023/05/17(水) 12:17:42.68 ID:zY5aCnHOd.net
第一次ブームのときでも一般はゆるい登山してる人が多かったみたいだけど。その世代に聞いてみると。
会社の同僚とみなで尾瀬とか
スキーとかと同じ感覚

525 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-Uu9I [49.97.111.159]):2023/05/17(水) 13:09:30.74 ID:CX4KH2Ejd.net
今は第四次ブルームバーグなのかな?

526 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-Uu9I [49.97.111.159]):2023/05/17(水) 13:09:47.82 ID:CX4KH2Ejd.net
ブルームバーグじゃなくてブームです!

527 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-Np+b [153.242.21.128]):2023/05/17(水) 18:28:44.51 ID:JQZ3EXNI0.net
登山のアニメを見て登山を始めたオタク(=キモい、デブ、そもそも運動苦手)も少なからずいる
登場する美少女キャラと同じ体験をしたいという動機で、大キレットを渡ったり、冬の赤岳に登頂したり、オタクの変態的情熱には侮れないものがある

528 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spb7-krlX [126.233.211.219]):2023/05/17(水) 18:52:30.55 ID:km/I8eBip.net
世界はオタクが造るんだよ
科学者なんてお宅そのもの

529 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf85-t9VX [211.13.10.105]):2023/05/17(水) 22:55:19.65 ID:LxMydOch0.net
いとこの研究職やってる人もアニメ好きだな

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137]):2023/05/17(水) 22:58:16.71 ID:+CXDnK0T0.net
>>527
大キレットや冬の赤岳が出てくるアニメがあるの??
ヤマノススメのK2登頂したポスターなら知ってるけど

531 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-Np+b [153.242.21.128]):2023/05/17(水) 23:50:24.09 ID:JQZ3EXNI0.net
>>530
大キレットと赤岳は原作の漫画だったかな(未確認)
アニメの富士山や谷川岳の描写はかなり迫真だったな

532 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7300-10e3 [14.14.15.72]):2023/05/18(木) 00:26:17.23 ID:+DBmWNhc0.net
>>530
本編でがっつりじゃないけどメインキャラの一人が登る描写がある
大キレットは原作3巻4巻とアニメ2期、赤岳は9巻と4期

533 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83c8-xpLh [150.9.95.57]):2023/05/25(木) 16:14:43.42 ID:wYleIcJb0.net
https://yama-log.info/mt-info-2/
2023年 山小屋営業情報 一覧

534 :底名無し沼さん :2023/05/30(火) 20:00:09.86 ID:9BKTBHcW0.net
https://pbs.twimg.com/media/Fwks_igakAAMt6e?format=jpg&name=4096x4096
先週の硫黄岳

535 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3e7-8pDk [123.0.92.44 [上級国民]]):2023/06/05(月) 07:49:31.33 ID:Iq+znsUs0.net
今年のアブはいつ頃から活発になりそう?

536 :底名無し沼さん (エアペラ SDe9-emBE [148.68.31.94]):2023/06/09(金) 16:44:15.21 ID:rZB1MMnrD.net
美濃戸までの林道、この間まで荒れまくってだけど、今日歩いたらガッツリ整備入って、めちゃフラットになってた。いまなら普通乗用車でも大丈夫

537 :底名無し沼さん (スプッッ Sd03-XyEY [49.98.12.56]):2023/06/09(金) 18:43:46.52 ID:AsQSzRr0d.net
あれだけ迷惑をかける車があったのに、何という心遣い・・

538 :底名無し沼さん :2023/06/09(金) 19:04:55.48 ID:HhIfJKQQ0.net
だまされるな

539 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63b0-9uw5 [221.118.87.106]):2023/06/09(金) 20:49:20.28 ID:G/DMjkRX0.net
いえいえ雪が積もってる時しか八ケ岳は行きませんから

540 :底名無し沼さん (オッペケ Sre7-xtBa [126.161.82.8]):2023/06/10(土) 15:24:09.44 ID:7hLMoF7Br.net
金曜朝発で硫黄岳山荘1泊して、いま美濃戸に下山
ツクモグサ盛りすぎも、探せばフレッシュあり、キバナシャクナゲ見頃 昨日は西からガスが吹きつけて厳しかったけど、今朝は視界良好風も弱くて、全体的楽しかった

541 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb75-WRBj [114.149.84.172]):2023/06/10(土) 16:06:23.85 ID:kXadz7OE0.net
ウルップはどんな具合?

542 :底名無し沼さん :2023/06/10(土) 18:47:07.68 ID:f2VUotcN0.net
ウルップはまだまだ、早くても2週後?7月頭くらいがチヨウノスケも咲いて華やかになるんじゃないかしら

543 :底名無し沼さん :2023/06/10(土) 19:27:29.35 ID:LTgGvJO+0.net
予報に反して天気良かったな
https://i.imgur.com/RqQmxng.jpg

544 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f85-jtXs [60.236.154.36]):2023/06/10(土) 23:26:09.61 ID:gp0JMgeZ0.net
今日は新潟方面行ったが八ヶ岳が良かったか

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ d230-MGzm [61.24.136.130]):2023/06/10(土) 23:47:56.44 ID:44TNVHXa0.net
>>543
これってどこからどこを見てる景色?

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3289-V+O7 [115.39.122.52]):2023/06/11(日) 00:01:40.07 ID:AOn4kz7R0.net
>>545
阿弥陀の西のハシゴあたりから西を見た写真

547 :底名無し沼さん :2023/06/11(日) 16:27:47.57 ID:BoirH3gba.net
日帰りで蓼科山からレベルアップするならどこがいいですか

548 :底名無し沼さん :2023/06/11(日) 17:35:37.37 ID:PtK7X0lIa.net
良い写真だねー。
山行きたくなった

549 :底名無し沼さん :2023/06/11(日) 18:01:47.62 ID:6sRwrC/EM.net
蓼科の次なら天狗か編笠じゃないか

550 :底名無し沼さん :2023/06/11(日) 18:02:52.88 ID:aMOwxVcc0.net
桜平からの硫黄もあり

551 :底名無し沼さん :2023/06/11(日) 18:18:08.20 ID:sXSb2GTd0.net
今週の写真
https://i.imgur.com/njwfK9R.jpg
https://i.imgur.com/GoRVzES.jpg
https://i.imgur.com/lXYC6n4.jpg

552 :底名無し沼さん (ワッチョイ 52e7-2oK8 [123.0.94.161 [上級国民]]):2023/06/11(日) 23:34:22.17 ID:SecZt+jY0.net
キレット小屋の所ってテント張っていいの?

553 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 07:28:13.55 ID:FVmTN1rVM.net
いいよ

554 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 16:25:03.83 ID:Hhw2xB8Y0.net
>>551
ありがとう、お疲れさまです。

555 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 17:50:57.96 ID:AsVBDxQk0.net
西岳>キレット>赤>硫黄の場合の駐車場を美濃戸口にした場合、美濃戸口>御小屋山>舟山十字路>西岳が一般的なのでしょうか?
それとも美濃戸口から舟山十字路まで別荘地をズバッと行けるのでしょうか?

556 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 17:56:31.49 ID:UcqDOiXlF.net
>>555
船山十字路までは普通に別荘地通って行ったな、阿弥陀岳行った時は
求めてる回答と違ったらごめん

557 :底名無し沼さん (ワッチョイ 56cd-CU3t [153.217.230.194]):2023/06/12(月) 18:24:18.51 ID:AsVBDxQk0.net
>>556
ありがとうございます
地図を見ても別荘地内の道が迷路みたいで繋がってないように見えたので助かりました‼︎

558 :底名無し沼さん (ワッチョイ d730-2rqm [110.131.239.133]):2023/06/12(月) 19:33:21.37 ID:+x6yUEb/0.net
今週末晴れたら権現辺り登ろうと思うんだが
もうアブとかの虫は出てきているのかな?

559 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 19:56:24.56 ID:dbmN9h/l0.net
>>558

青年小屋に聞いてみよう

560 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 19:59:10.81 ID:8FhF9CYDM.net
この週末、天狗行った人が「虫すごい」ってツイートしてたよ

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ d730-2rqm [110.131.239.133]):2023/06/12(月) 21:05:48.07 ID:+x6yUEb/0.net
>>559-560
ありがとう
青年小屋の公式ホームページを見てみたら(さっき検索してみて初めて知った)、
昨年は6/21にアブが出てきたみたいだな

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5264-BT9H [123.198.236.87]):2023/06/12(月) 22:09:15.02 ID:dbmN9h/l0.net
>>561

青年小屋のアブ終息宣言後の方が良いかもしれん
今なら常念山系の方が楽しめると思うよ

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ d730-2rqm [110.131.239.133]):2023/06/12(月) 22:18:20.03 ID:+x6yUEb/0.net
>>562
ちょっと遠くなるけど常念山脈のどれかに登るのも楽しそうだね
ただ週末だと北アは人が多そうで気になる

564 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3700-Fe6E [14.14.15.72]):2023/06/12(月) 22:23:06.94 ID:gNQgbhko0.net
常念山脈はまだ雪あって先週もアイゼンなし行動不能遭難が出てるから気をつけてな

565 :底名無し沼さん (ワッチョイ d730-2rqm [110.131.239.133]):2023/06/12(月) 22:33:15.37 ID:+x6yUEb/0.net
>>564
忠告ありがとう
でも今回は北アはやめておくよ(>>562さん、勧めてくれたのに申し訳ない)

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ 92b0-E5PM [221.118.87.106]):2023/06/13(火) 03:30:37.92 ID:2gZQBolH0.net
前常念経由なら雪は皆無

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b30-+J+E [210.194.119.47]):2023/06/13(火) 19:33:45.83 ID:FZ9PIhlc0.net
アブは例年6月中ぐらいからチラホラ出てくる
まさに今がギリギリのタイミングやね

568 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5252-d7Tm [59.84.220.36]):2023/06/15(木) 01:16:34.15 ID:gM1oHEhD0.net
今週土曜に美濃戸の駐車場に停めようとしてるけどもしかしてクッソ混雑する? 朝5:30じゃ無理?

569 :底名無し沼さん (ワッチョイ 56ff-JDfB [153.240.187.5]):2023/06/15(木) 03:37:52.07 ID:iv/oHtqs0.net
美濃戸の駐車場情報交換のためにあるようなものだな、このスレ笑
今は4時半頃からライトなしで歩けるんだから自分なら遅くとも4時には着くようにって考えるけど

570 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5675-EfU9 [153.232.244.137]):2023/06/15(木) 08:40:24.58 ID:VY3q07ic0.net
美濃戸が駄目なら船山十字路に停めればいいじゃない

571 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spe7-1rlh [126.35.158.199]):2023/06/15(木) 09:20:30.82 ID:Bn7L18Dcp.net
そしたら船山十字路が混むじゃないか

572 :底名無し沼さん (スッップ Sdf2-GUGr [49.98.144.169]):2023/06/15(木) 09:46:26.79 ID:WTOcM22Dd.net
ちなみに前の土曜の船山は5:45で残り2台って感じの入りだった
手前の分岐のところにもう何台か停められるけどね

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5675-EfU9 [153.232.244.137]):2023/06/15(木) 09:50:00.32 ID:VY3q07ic0.net
船山って最近人気だな 阿弥陀岳の人気が高まってるのかね

574 :底名無し沼さん (スッップ Sdf2-WRBj [49.98.162.193]):2023/06/15(木) 10:48:35.18 ID:/GQMaY0Sd.net
船山と桜平は特にアブが多いイメージ

575 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-s+nx [106.155.3.161]):2023/06/15(木) 11:39:52.89 ID:DE46iGdca.net
今は道の駅で車中泊するコジキみたいのがたくさんいるから早朝から混んで大変だな
小淵沢の道の駅なんて金曜の夜から車だらけで最悪

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ 56ff-JDfB [153.240.187.5]):2023/06/15(木) 11:55:48.36 ID:iv/oHtqs0.net
>>575
あんたは乞食じゃないなら金曜の夜の道の駅とか関わらなきゃ良いだけ
1泊3万のホテルに前泊して朝の3時にチェックアウト
かっこいいじゃん、頑張れよ

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ 52e7-2oK8 [123.0.91.213 [上級国民]]):2023/06/15(木) 12:17:03.79 ID:jrxr0czm0.net
青年小屋がまだアブ出現報告してないな
まだいないってことでいいよな…?

578 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-s+nx [106.155.3.162]):2023/06/15(木) 12:22:42.88 ID:8/U4cF+5a.net
>>576
?すぐ近くに別荘があるので嫌なんだよ 飲食店も道も混むし

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 56ff-JDfB [153.240.187.5]):2023/06/15(木) 12:40:01.81 ID:iv/oHtqs0.net
>>578
そうか、ご愁傷さま
うちの別荘はピラタスのほうだからそんなこと気にしたことないわ
しかし八ヶ岳なんて昔から人気でミーハーで人が多いところだ、諦めろ
だいたい車中泊を乞食呼ばわりとはな、、軽蔑するわ

580 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-s+nx [106.154.141.87]):2023/06/15(木) 14:52:53.21 ID:j37ABAV8a.net
>>579
道の駅での車中泊は禁止されてるって理解してますかね??
平気でルール破る奴らを擁護するってそれあんたも同じ穴のムジナってことだけど?
朝になったら駐車場に洗濯物干したりテーブル出して料理したり大量のゴミ捨ててったり
トイレで洗濯したり顔洗ったりあんたも同類だから同じようなことしてんだろうね

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5252-d7Tm [59.84.220.36]):2023/06/15(木) 18:31:05.52 ID:gM1oHEhD0.net
トイレで洗濯とかキャンプ行為は流石に良くないとは思うけど車で寝るのは仮眠とも取れるからなんとも

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47bd-uAz5 [126.168.107.212]):2023/06/15(木) 20:08:39.88 ID:xLJYoP0H0.net
規則とかコンプラを傘に正論ぶちまけるクソ真面目なやつって面白くないよな
洗濯なんて誰もしてないわ

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8285-jtXs [133.202.105.171]):2023/06/15(木) 21:14:53.02 ID:XzHYtHyh0.net
そりゃ夜中に近くまで来て宿泊施設泊まるなんてやりたくないでしょ、施設だって嫌がるだろうし

584 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47bd-8sUu [126.116.160.254]):2023/06/16(金) 01:38:50.58 ID:UDduDxRL0.net
>>568
クッソ質問するなよ
停めたければ早く行けば良いだけ

総レス数 994
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200