2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

~焚き火総合 Part.76~

1 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 16:34:17.34 ID:Hp8c/7E7a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

■たきび[焚き火] (名) a bonfire
1.) 屋外で、落ち葉などを集めて燃やすこと、又その火。
2.) かまどや炉などで火を焚くこと、又その火。
3.) 皆をあったかくしてくれるもの。

揺れる炎を囲み、暖まり、食べ、語りませんか?

● 「環境破壊」で煽る子には反応しない (思う壷です)
● 道具メーカーの売り文句に踊らされない
● "[節度]をわきまえて" 楽しい焚き火を

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
~焚き火総合 Part.75~
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666703985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

114 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-wgtY):2023/01/02(月) 19:22:48.01 ID:ZW0T2swU0.net
>>112
やっぱり熱くなるよね
いろんな色出てるけど塗装大丈夫なんかな…

>>113
日本国内での正規販売予定は当面ないみたいだけどね
個人輸入アレコレやってるのが知り合いにいるから買うならお願いしようかなってとこ

115 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-cv3l):2023/01/02(月) 19:57:37.81 ID:O1UMaVvEr.net
>>114
米Amazonで売っとるから買えそうやね

116 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97ad-owtV):2023/01/03(火) 02:30:16.59 ID:T0YP2BGH0.net
>>114
流石に耐熱塗料使ってるだろうし
大丈夫なんじゃない
市販の安いスプレーのでも車やバイクのマフラーに
使えるくらいの耐熱性あるし

117 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 16:50:24.63 ID:9KSrUB+fd.net
現在マイナス8度
焚き火温かい
https://i.imgur.com/vXMXAAC.jpg

118 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 18:24:24.91 ID:qYnrt96I0.net
リフレクターがピカピカで素敵やん

119 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 18:43:11.04 ID:7B6gAM+M0.net
寒いなら俺が抱き締めてやるよ

120 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 19:38:22.48 ID:7LcrN7Mn0.net
ロゴスの焚き火LかスタッグのヘキサMか検討してるんだけどこれらって10インチのダッチオーブン乗せても大丈夫?
使っている人いたら使用感とか教えてくれると助かります

121 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 20:29:44.89 ID:fuVOg2wq0.net
ロゴスのピラミッドは人が乗っても壊れないってのは知ってる

122 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 21:35:00.47 ID:IkGLj66FM.net
>>120
どっちもオススメ出来ない。
スノピのLスターターセットで幸せになれる

123 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 21:41:00.13 ID:VFnkqCA20.net
なんだその宗教チックな勧め方('∀`)

124 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 21:57:11.58 ID:K1/lXRI80.net
ロゴスのは灰受けだけ持って捨てにいけるから楽

125 :底名無し沼さん (スププ Sdba-o3bz):2023/01/05(木) 01:57:26.22 ID:gc4SDuYOd.net
>>122
からのスノピのコピー品が正解

特選タイムセール: 焚き火台 グリル台 フルセット 5段階高さ調整 BBQグリル ポータブル バーベキュー コンロ 折りたたみ キャリーバッグ付き コンパクト キャン

126 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-cv3l):2023/01/05(木) 04:36:18.73 ID:k1J7SRIXr.net
色々買って試して行くのが素敵やん
たくさん買えるのは幸せやん

127 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 07:24:17.50 ID:l85DqaBl0.net
やんやん言いたいだけやん

128 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 09:04:30.73 ID:q5Os0O9c0.net
スノーピークの商品って重量を軽くするのに特化しすぎて耐久性どうなのよ?と思っているけど勧める人多いし悪くないのかね
まあ他の焚き火台も重いけど丈夫そうに見えて結局ロストルから壊れそうだけど

129 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 09:39:21.93 ID:Yj64Qjvx0.net
ダッチオーブンならユニフレームもええで

130 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 10:21:30.10 ID:DJS99kBRM.net
ガシガシ使ってダメになったら買い換え、でええやん。

131 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 14:51:09.84 ID:5vSOufK2a.net
スノピか軽量特化…?

132 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 14:53:06.00 ID:5vSOufK2a.net


133 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 15:31:00.51 ID:xYSJyikYM.net
スノピの焚き火台ってモデルチェンジしてたっけ?
相変わらずのクソ重だけど耐久性抜群、
その代わりパチもんと違って足固定なしで
設置したら移動困難は変わってなくね?

134 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 18:06:53.46 ID:0KQg/6tHM.net
>>127
ヤンヤン歌うスタジオ

135 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 18:33:21.08 ID:q5Os0O9c0.net
スノピってメーカー名というか軽量重視したデザイン料で見た目の割に高いってイメージだったけど耐久性あるのね
なんか高いし意識高い系使ってる事多いから敬遠してたよ

136 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 19:13:04.36 ID:giDz8l6s0.net
スノーピークの焚き火台って軽い?
Mサイズでも3.5キロとか普通に重い
軽量化重視のメーカーでは無いと思う

137 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ecf-BQSK):2023/01/05(木) 20:43:58.46 ID:DHKsFEX70.net
スノピの焚き火台とかクソ重いやん

138 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-+4eK):2023/01/05(木) 20:45:52.06 ID:9rZUVwHta.net
きっと、車移動なんだから軽量とか関係ないのに。

139 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-BG3f):2023/01/05(木) 21:18:12.65 ID:yKG3s+i9a.net
>>128
スノピ焚火台は壊れづらいので有名ですよ
あれは軽量特化してるとは言えない品

140 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76eb-MBkC):2023/01/05(木) 21:43:29.98 ID:oQhnuK+Z0.net
スノピの焚き火台は頑丈だけど重いし畳んでも意外と嵩張る使い勝手悪い
大きなダッジオーブン使う時位しか出番がない

141 :底名無し沼さん (ワッチョイ fafb-Fday):2023/01/05(木) 22:02:53.04 ID:9Gc8mzmd0.net
山賊の大小使いわけて、ソロの時もガレージブランドのアイアンの糞重たい焚き火台使ってるからスノピの焚き火台なんて軽いと感じるわ 

142 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ecf-BQSK):2023/01/05(木) 22:11:17.61 ID:DHKsFEX70.net
そんな特殊な環境は知らん

143 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-cv3l):2023/01/05(木) 22:21:26.71 ID:pkaYOgDUr.net
皆それぞれの素敵やんがあって素敵やん

144 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-qjEt):2023/01/05(木) 22:23:52.63 ID:E8vOLhntr.net
軽量コンパクト重視のわたしには山賊のSHOCKとか焚き火台使ってる人の気が知れない

145 :底名無し沼さん (アウアウクー MMfb-kFRU):2023/01/05(木) 22:38:27.05 ID:Qz43A0z7M.net
>>127
やんやんやーん、八木山の~

146 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 03:18:11.98 ID:dem6ltmpp.net
山賊マウンテンとかグリップスワニーの焚き火台に比べたらスノーピーク の焚き火台Lも軽量コンパクト

147 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 08:16:30.50 ID:ACAOo7fh0.net
スノピって焚き火台にしてもペグにしても、軽量化と逆の志向だと思うが、俺だけ?

148 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 08:26:29.77 ID:+MjZgq/ar.net
軽量ではないけど、騒ぐほど重くはないやろ
車移動のキャンプが大半やろし

149 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 09:38:44.44 ID:saVJzZKvd.net
車移動前提にするなら充分重いよ

それに騒いでるのは重いからじゃなくて軽量化重視したデザインって意見にみんなが違和感覚えたからでしょ

150 :底名無し沼さん (スププ Sdba-owtV):2023/01/06(金) 14:53:02.82 ID:6/5PadApd.net
カトラリーはチタンが多くて軽いけど
他はどっちかって言うと軽量化より
重くなっても耐久重視ってイメージだな

151 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 19:37:30.01 ID:+MjZgq/ar.net
チタンというよりタイティニウムって呼びたいやん

152 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 19:40:16.30 ID:93CSN+j4a.net
チタンのカトラリー使うとすぐ火傷するんだ

153 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 19:41:54.91 ID:EGeHfa9Da.net
チタンでいんじゃね
またはタイタニウムで

154 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 19:42:57.85 ID:EGeHfa9Da.net
スノピのチタンスポーク使うけど火傷した事ない

155 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 20:02:50.77 ID:kYMGtLYYM.net
タイタンの魔女

156 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 20:04:22.01 ID:TmVBSqZJ0.net
ブラックエンジェル乙!

157 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 20:57:42.05 ID:6OZkLnWQ0.net
英語読みかドイツ語読みの違いだ
ちなみに国際的な正式名称はチタン
チタニウ厶は米国の呼び方

アメリカ様はインチヤードを筆頭に独自の呼び方好きだからな

158 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 21:21:44.49 ID:+MjZgq/ar.net
博識やん

159 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 23:16:18.25 ID:WSeq6Y+50.net
お前らミシンはマシンって呼ぶの?

160 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 23:33:04.23 ID:9ALypPsG0.net
>>159
俺はベンベだな

161 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 23:36:21.39 ID:TmVBSqZJ0.net
アイロンは、アイアンつーよ?

162 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4d-pN9A):2023/01/07(土) 00:35:51.06 ID:LRCVRF2Lr.net
とりあえずかっこよく聞こえる言い方で言いたいやん

163 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-/Qg2):2023/01/07(土) 01:43:21.41 ID:+zAVDsrL0.net
お前らエイエムジーはアーマーゲーって言うの?

164 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09ff-Iqi2):2023/01/07(土) 01:52:16.76 ID:jUkPxzDe0.net
全力メイキングは見たか?

165 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-/Qg2):2023/01/07(土) 01:58:48.94 ID:+zAVDsrL0.net
徳大寺さんはメルツェデス、ジャグアと言ってたな

166 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 05:32:59.09 ID:4z7GjL9od.net
>>163
言っちゃうんだよなあ・・・
楠は猛省してほしい
被害甚大だぞ

167 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 05:57:49.65 ID:gSxFbLtm0.net
キャブレターをカーボレイターとは言いたくないな

168 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 08:05:51.11 ID:HwVL501Q0.net
ピザをピッツァ?

169 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 08:18:30.72 ID:o08WnWQe0.net
俺のティタニゥムmag最高

170 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 10:14:52.30 ID:GLJDYDSyr.net
わいはメルセデスじゃなくてメルクって言いたい

171 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 10:34:18.50 ID:BmuqxkEL0.net
タメィゴォ

172 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 10:51:57.36 ID:LAmWFa8HM.net
メクダーノズでサムライマック食べようぜ

173 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 11:23:37.87 ID:87bffUNN0.net
キャメラマン

174 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 14:03:35.55 ID:TRIotzra0.net
タイレルP34

175 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 22:16:44.24 ID:gSxFbLtm0.net
>>174
その名前はすぐに出てくるのに
マクラーレンのMP以降の数字が出てこない

176 :底名無し沼さん :2023/01/07(土) 22:19:13.27 ID:YI1IgdD60.net
MP4-21好き

177 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09ff-Jp3v):2023/01/08(日) 02:00:31.87 ID:H0z8Y/pR0.net
薪割砥ぎ
https://i.imgur.com/8G9q5bv.jpg
https://i.imgur.com/AIi5BUw.jpg

178 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09ff-Jp3v):2023/01/08(日) 02:04:59.48 ID:H0z8Y/pR0.net
チェーンソー目立てにも挑戦
割と簡単だった
https://i.imgur.com/NpRlfpF.jpg

179 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 12:13:45.26 ID:0RJAhkRDr.net
自分でメンテ出来るのは素敵やん

180 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 12:31:30.67 ID:MLIBD9uDa.net
研いだからってわざわざ画像あげんでも

181 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 13:33:21.04 ID:2HYVZskqa.net
シコシコ

182 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 14:26:08.62 ID:Bk/+AEP/M.net
>>180
十人十色だ。

細かいことは気にすんな。

183 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 15:46:04.08 ID:0zvF9jlF0.net
>>181
ちんこしまえ!

184 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa6b-k9Zf):2023/01/08(日) 17:44:35.82 ID:8VOvxG0ka.net
俺も斧初めて研いだ
次のキャンプが楽しみだな

185 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4d-tTTo):2023/01/08(日) 19:02:52.50 ID:KH7/vlptr.net
グラインダーにダイソーで金属砥石つけて研ぐと斧もピッカピカやで

186 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39d1-h2vP):2023/01/08(日) 19:43:23.57 ID:71/R+5PX0.net
研ぎはどうもわからん
押し出すときに押さえつけるの?
引くときに押さえつけるの?

187 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1188-8Ubj):2023/01/08(日) 20:15:24.88 ID:+D9r3ItY0.net
>>186


188 :底名無し沼さん (スップ Sdb3-c7Eb):2023/01/08(日) 20:40:29.19 ID:p6MIdZwqd.net
>>187
マジ?

189 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-Or7w):2023/01/08(日) 20:43:33.81 ID:ZrovipQ60.net
>>186


190 :底名無し沼さん (ワッチョイ d335-MPCd):2023/01/08(日) 20:52:29.44 ID:5Ny73MGx0.net
押して駄目なら引いてみなってね

191 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39d1-h2vP):2023/01/08(日) 21:18:09.04 ID:71/R+5PX0.net
>>189
キミにきめた!

192 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-N9xr):2023/01/08(日) 22:07:50.87 ID:MLIBD9uDa.net
自分はバフグラインダーでちょっと整えて終わりだわ
前は砥石でやってたけどある程度刃が良くなればいいので気軽なグラインダーで

193 :底名無し沼さん (スップ Sdb3-c7Eb):2023/01/08(日) 22:25:34.42 ID:p6MIdZwqd.net
釣り仲間が包丁屋で色々教わったけど、大雑把にグラインダーで研ぐ時は刃物はバイスで固定してグラインダーを引いていく
「歪になるし熱入っちゃうからグラインダーは絶対に止めずに動かし続けろ!」って言われた

和包丁を砥石で研ぐなら当然押す時に力入れるのが基本

194 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1bd-DWwd):2023/01/08(日) 22:29:44.70 ID:/lDtb3On0.net
包丁はともかく斧はとりあえず刃先が出てればいいから400、1000番のダイヤモンドでテキトーに磨いて終わりだわ

195 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-N9xr):2023/01/08(日) 22:45:26.45 ID:MLIBD9uDa.net
バフグラインダーは作業台に固定してる
多少の熱は入るかもだけど短時間だしそんなにやわもんでもないしシビアに考えなくてもと思ってる

196 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-N9xr):2023/01/08(日) 22:48:05.64 ID:MLIBD9uDa.net
整えるのはモーラHDとハスクの斧と鍛造ペグ位かな

197 :底名無し沼さん (スップ Sdb3-c7Eb):2023/01/08(日) 22:54:41.09 ID:p6MIdZwqd.net
まあそもそも斧なんか鈍くて良い
薪に刃先が食い付きさえすれば後は重さと勢いで「割る」んだから、切れる刃よりも欠けずに強い丸い刃の方が良い

198 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 00:38:57.41 ID:t2Enthnc0.net
斧もナイフも包丁も刃の黒幕2000で研いでる

199 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 01:18:09.85 ID:vW4aJNBT0.net
例の斧用砥石遣ってるけど意外と良かった
斧を万力で固定して砥げば簡単にカエリが出せた

200 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 01:25:01.32 ID:wcLTxkh/0.net
ピコグリル系で1番使い勝手いいやつってどれだろう?
ウルフヨックのやつ気になったけど、あの五徳って付けたり外したりって面倒っぽく見えるけど実際はどうなの?

201 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 07:53:32.96 ID:oZmPWJFDr.net
タキトラ良いよ

202 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 08:57:55.84 ID:6eBzjOXUr.net
気になるギアは人に聞くより自分で買って試すのが一番やん

203 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 09:02:43.05 ID:Oka7szwS0.net
ギャーッ!

204 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-MPCd):2023/01/09(月) 09:48:18.28 ID:Arq2g/As0.net
アイアンギア

205 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-MPCd):2023/01/09(月) 12:57:56.70 ID:VDKYuTd+0.net
キャンプガジェットとか言い出さなくてよかったな

206 :底名無し沼さん (スップ Sdf3-wFdj):2023/01/09(月) 13:16:30.09 ID:pksZJ/bQd.net
tokyo campいいよ

207 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4d-pN9A):2023/01/09(月) 13:17:59.27 ID:6eBzjOXUr.net
キャンプガジェットって言うのカッコいいやん

208 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5d-yiIx):2023/01/09(月) 13:23:57.65 ID:d1v1HKEUM.net
>>200
少しでも耐久性が欲しいならTokyo camp
とにかく軽量重視なら
ピコグリル風でオケーイ
車移動なら何でもいいとは思う

209 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-HNTh):2023/01/09(月) 15:42:25.20 ID:bKZu5ib40.net
goproかなにか?

210 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-h2vP):2023/01/09(月) 15:52:31.31 ID:GFnBp4e3a.net
tabiとTokyocamp持ってるけどTokyocampのほうが使いやすいな

211 :底名無し沼さん (ワンミングク MM7d-YnPo):2023/01/09(月) 16:04:17.70 ID:Ghxr/zeaM.net
大口径のウッドガスストーブ買おうとホムセンやアウトドアショップ回ってるんだけど値段が軒並み1.5倍くらいになってるね
昨シーズン買っとけば良かった

212 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-MPCd):2023/01/09(月) 19:28:28.14 ID:lbaIZZDAa.net
tabiは薄造りすぎてバリとったところでケガしそうな質感

213 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-N9xr):2023/01/09(月) 19:52:03.89 ID:/cIpNmdMa.net
使ってるけど実際には手は切ったことないな

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200