2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高輝度】LEDランタン 30灯目【長寿命】

1 :底名無し沼さん:2022/12/17(土) 15:40:27.76 ID:OfXBfxlT.net
キャンプ、登山、アウトドアで大活躍
安全かつ長寿命のLEDランタンを語るスレ

前スレ 
【高輝度】LEDランタン 25灯目【長寿命】 
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1453820313/l50
【暖色】LEDランタン 26灯目【推奨】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1479896698/
【高輝度】LEDランタン 27灯目【長寿命】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1531262410/
【高輝度】LEDランタン 28灯目【長寿命】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1603186649/
【高輝度】LEDランタン 29灯目【長寿命】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652020870/

>>970 あなたは、次ぎスレを建ててください。

803 :底名無し沼さん:2023/06/14(水) 19:45:15.09 ID:/8cXFs/m.net
ソロだから荷物少ないせいもあるけど焚き火台以外はテント内に閉まってるかな

804 :底名無し沼さん:2023/06/14(水) 20:37:40.87 ID:X6y4Aatd.net
おなじく

805 :底名無し沼さん:2023/06/14(水) 20:56:40.11 ID:encijewX.net
基本は全部しまう
ただ小さいテントの時は焚き火グッズとか椅子とか出しっぱなしはある

806 :802:2023/06/14(水) 22:17:59.63 ID:OMudBL9S.net
こっちは田舎だからほとんどの人出しっぱなしで、自分だけテントの中に入れてるんだよね
たいした道具でもないけど愛着あるのもあるからね
参考になりました。ありがとう

807 :底名無し沼さん:2023/06/14(水) 22:18:57.21 ID:p0pGj/5D.net
おうちキャンプにはジェントス777Dさいつよ!

808 :底名無し沼さん:2023/06/14(水) 22:29:57.14 ID:5fPndC8E.net
>>724
点灯中に頻繁に照度が落ちるので蟻に申請したら全額返金になった
返送は必要ないみたいなのでゆらめき機能付きランタンとして使用します

809 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 01:32:50.18 ID:+VhwIVbO.net
エディオンの優待きたから
コレでランタン買ってくる!

810 :底名無し沼さん:2023/06/27(火) 14:53:15.08 ID:7Ol8Cgt3.net
Sofirnに日亜を使ったランタン出てるね。円高か独身の日になったら買おうかな

811 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 15:18:16.25 ID:rEYsSY1V.net
HEXARのランタン使ってる人いる?
ゴールゼロより見た目は好きだけど使い勝手はいいのかな
値段は倍だけどw

812 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 15:28:13.21 ID:qrGAJgMq.net
頑丈さも上だし使い勝手も自立するし磁石付いてるしフックはカラビナだしバッテリー持ちもゴールゼロよりは上だと思うよ
値段は高いしLEDが外向いてて光が目に刺さるとかの問題もあるけどその辺は好みで
手袋したまま操作しやすいのはHEXAR

813 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 17:39:17.46 ID:XFaiL4B1.net
夜光が微妙過ぎる以外は満足かな、ヘクサー

眩しいのは開発者もわかってて袋やフィルターでお好み仕様にしてくださいってことかと

あの袋、ブラックダイヤモンドのヘッデンにシンデレラフィットw

814 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 18:25:00.09 ID:rEYsSY1V.net
あー他でも言ってたけどやっぱ眩しさがちょっと気になるか
こればっかしは使ってみないとなぁ

815 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 18:39:30.13 ID:XFaiL4B1.net
虫除けフィルタと袋で解決策するよ

816 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 18:39:58.57 ID:XFaiL4B1.net
最初から着いてくる

817 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 18:40:45.46 ID:XFaiL4B1.net
酷い日本語で失礼

818 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 19:10:47.50 ID:LAvSOzM1.net
母国語はどちらですか

819 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 23:02:28.40 ID:N5E0wVY/.net
ヘキサーはダサいのをなんとかすれば売れる

820 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 23:22:01.86 ID:rA125CCl.net
>>802
色ぬっちまえyo!

821 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 23:22:26.90 ID:rA125CCl.net
あ、アンカミスった

822 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 23:32:20.13 ID:ybc8VRmW.net
ダサ

823 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 00:21:35.75 ID:rmutIvdb.net
https://www.roomie.jp/2023/06/964055/

これは全部入りランタン

824 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 00:28:08.64 ID:2n56tawM.net
>823

値段もサイズも大して変わらないのにバッテリー時間は倍って小さい方買うメリットある?

825 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 00:57:03.04 ID:Y0GQs2o0.net
軽いのはメリットしかない

826 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 06:41:49.40 ID:dGagisA0.net
ルーメナーM3 3200mAh
ヘキサーUL4 3000mAh
レッドレンザーML6 3000mAh
ゴールゼロ ライトハウスマイクロ 2600mAh
ヘキサーUL3 1000mAh
レッドレンザーML4 800mAh

827 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 08:08:56.64 ID:QwrVKTUr.net
ML4は1100mAhに交換してしまおう

828 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 08:53:12.28 ID:ezkRn+DX.net
ML6も18650だから3500mAhに交換したらええよ

829 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 09:35:06.13 ID:wyhcWXpQ.net
1泊のテン泊でUL3は4つある残量インジケータは1つも減らなかった
電球色の中間くらいで使用、ヘッデン併用、寝る時は最小輝度

830 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 11:54:14.38 ID:V/0WbixQ.net
バッテリーを変えるなら特性を見て変えること
容量が大きくてもすぐに動作電圧以下になるものだと意味ないから
動作電圧が3.2Vとしたとき同じような容量の↓黒と茶ではだいぶ違う
https://i.imgur.com/Rhu3dRT.gif

831 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 12:07:22.93 ID:TgHIbO9g.net
中華セルじゃなければ大概大丈夫よ

832 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 12:13:15.22 ID:Y0GQs2o0.net
中華使ってる人
保管するときはアルミ缶とかに入れてたりする?

833 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 12:50:01.66 ID:2fpBsXea.net
アルミ缶の上にあるミカン
なんちゃって

834 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 13:43:50.95 ID:rVNnmh9d.net
アルミじゃ熱で溶けるから意味ないで
リポ保管用の袋に入れて土鍋に放り込め

835 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 15:07:09.80 ID:plYKLVrh.net
コンパクトランタンで一番なのはどれ何代!

836 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 15:10:15.19 ID:hC45i9ZQ.net
基準がわからんとな
自分は自転車用ライトを使ってる
21700だから長時間持つし

837 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 15:54:46.12 ID:wyhcWXpQ.net
>>835
今のとこヘキサーが最強

838 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 19:34:16.92 ID:M6OWjear.net
屁臭さーいいけど
8000円も出せねーなあ

839 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 19:52:50.81 ID:YsJmGNl2.net
ゴールゼロなんて4000円だしなw

840 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 20:36:56.81 ID:KYZrIryr.net
そんなに安く買えんよ

841 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 21:33:13.50 ID:c3vr4evV.net


842 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 23:53:21.66 ID:xL0/8+ta.net
訳分からんボッタクリランタン買うくらいならこれでええやん
https://youtu.be/p3Pp6lNF3jQ

843 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 00:25:58.97 ID:HPRy8Bxc.net
ランタン……?

844 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 00:40:38.93 ID:Q3ArDJ0t.net
この手のライトは詐欺だって、検証してたな

845 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 10:45:16.45 ID:r7+C/dK8.net
虫除けフィルターや他のヘッデンにも使える光拡散袋は別売なら1500~2000円くらい
自分も最初は高いと思ったが内容考えるとお得とは言わないが妥当かと

846 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 17:40:52.52 ID:NSKM6DoG.net
ディフューザーなんかトレーシングペーパーかコンビニ袋でええやん?

847 :底名無し沼さん:2023/07/01(土) 19:38:21.19 ID:1sFP5EET.net
AmazonのB0B6GVNR1Nのランタン、半額クーポン出てるから気になってレビュー見てみたら全部がvine先取りプログラムでビックリしたわ

848 :底名無し沼さん:2023/07/01(土) 20:22:20.22 ID:Nw2tEsdT.net
でっか
ジャップはこんなのしか作れねーんだな

849 :底名無し沼さん:2023/07/01(土) 21:06:06.39 ID:3ufM+kIe.net
>>846
また元も子も無いことを。。

850 :底名無し沼さん:2023/07/02(日) 06:04:29.99 ID:mmjLxT2W.net
>>848
日本語が上手ですね

851 :底名無し沼さん:2023/07/05(水) 16:59:20.57 ID:sF1NYV6/.net
https://youtu.be/hak4puOthNk
尼で5000円弱くらい
・LED OSRAM P9 × 1個搭載
・14500リチウムイオン充電池付き[Type-C 充電式 (5V/2A)] 、または単三電池(2WAY)
・明るさ最大400ルーメン
・最大照射距離73メートル
・360度回転
・クリップ背面マグネット
・175度の超広範囲照射
▼その他仕様
・防塵防水等級:IP68
・モード:Highモード-Medモード-Lowモード-Moonモード
・サイズ:72mm × 22.8mm × 23.8mm(L × W × H)
・重さ:43g (電池含まず) 63g (電池含む)

852 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 14:14:35.35 ID:eWmqmHb5.net
>>851 ほぼヘッ電やん

853 :底名無し沼さん:2023/07/07(金) 13:05:15.52 ID:04bhbsJ/.net
https://m.olightstore.jp/imini-2-keychain-flashlight.html
こういうのの先に透明キャップ取り付けて
ランタン化出来たらいいのにな

854 :底名無し沼さん:2023/07/07(金) 15:51:43.54 ID:0FIXbrTA.net
フィルムケースとかサイズ豊富なサンプル管でええやん
セロファン使えばカラーも好きなのできるで

855 :底名無し沼さん:2023/07/07(金) 19:00:55.42 ID:6bcBELV9.net
ダイソーのランタン眩しすぎるからメンディングテープ貼ったらディフューザーみたいで良い

856 :底名無し沼さん:2023/07/08(土) 09:24:05.10 ID:IFDckmPU.net
釣り板がまた全部釣り板がまたテロでスレ全落ちにあってるw
凄い執念だわ

857 :底名無し沼さん:2023/07/08(土) 15:37:50.51 ID:LGLxAnoA.net
なんかあったん?

858 :底名無し沼さん:2023/07/08(土) 16:22:20.84 ID:IFDckmPU.net
突然狂ったやつが一晩のうちにスレ立てまくって
それまでのスレを全落ちさせた
以前はそれを何日も何日も繰り返してた

859 :底名無し沼さん:2023/07/08(土) 17:28:32.34 ID:LGLxAnoA.net
見に行ったけど適当なスレタイとかじゃなくて関係ありそうなタイトルなのがまたタチ悪いなw
本人は何があったんだろ

860 :底名無し沼さん:2023/07/08(土) 19:15:39.61 ID:q3aGdtDZ.net
ゴルゼロ風で電池を替えられるやつがあればサイキョなのにな

861 :底名無し沼さん:2023/07/08(土) 21:55:13.40 ID:+jegCdup.net
言うほどゴールゼロに余剰の容量が必要か?

862 :底名無し沼さん:2023/07/09(日) 03:57:07.05 ID:w/0PlACh.net
リチウムの容量は減っていく
ML4みたいに交換できれば耐用年数的に長く使い続けられる
電池が切れ消灯した際にはモバイルバッテリーや家庭電源などで充電すれば良いのだけど電池交換すればすぐに続行できるのは利点かと

863 :底名無し沼さん:2023/07/09(日) 03:59:44.32 ID:HKMTJogx.net
便利かどうかじゃなくて必要性の話なんだけどな

ところでゴールゼロ新型出てんのか
USB出力付で5830円
いらねーわ

864 :底名無し沼さん:2023/07/09(日) 04:01:05.75 ID:w/0PlACh.net
前みたいに3000円位で買えた時は消耗したら買い換えればいいじゃんだったけどね

865 :底名無し沼さん:2023/07/09(日) 04:01:31.19 ID:w/0PlACh.net
必要性はあるでしょ

866 :底名無し沼さん:2023/07/09(日) 04:26:16.95 ID:HKMTJogx.net
君には必要
俺には不要

867 :底名無し沼さん:2023/07/09(日) 06:30:44.59 ID:nBELsekL.net
ゴールゼロはそろそろUSB type-cにしてくれよ

868 :底名無し沼さん:2023/07/09(日) 07:54:40.20 ID:+cZMTS6H.net
自分でばらして替えれば解決!

869 :底名無し沼さん:2023/07/09(日) 08:14:35.02 ID:nBELsekL.net
amazon見てたらtype-cの類似品あったわ

870 :底名無し沼さん:2023/07/09(日) 08:29:17.28 ID:0AFXiLg9.net
近所のトライアルには
傘三脚マグネットキャップがついたパチゼロが
1,980円で売ってるが誰も買ってない

871 :底名無し沼さん:2023/07/09(日) 09:05:41.97 ID:xEF/OdZO.net
ゴルゼロQC対応してたらアダプターで出来るんだけどな

872 :底名無し沼さん:2023/07/09(日) 10:41:02.85 ID:TVKh89MT.net
ホムセン行ったら
列んでるランタン類のパッケ剝いて中身確認してる黒人いて笑った

873 :底名無し沼さん:2023/07/09(日) 11:36:10.82 ID:H9G5JOIT.net
黒人はそういう生物

874 :底名無し沼さん:2023/07/09(日) 11:56:50.86 ID:iJCMiJUB.net
注意したら暴れて手がつけられなくなる マジで動物以下

875 :底名無し沼さん:2023/07/09(日) 12:18:43.37 ID:w/0PlACh.net
>>866
w

876 :底名無し沼さん:2023/07/11(火) 16:38:20.07 ID:IK2EbyxV.net
プライムでLedlenserが20%おふだけどどう?

877 :底名無し沼さん:2023/07/11(火) 18:37:23.91 ID:i/y+FIYN.net
専用電池が14500みたいだし、電池が駄目になっても替えられるからいいんじゃね?

878 :底名無し沼さん:2023/07/18(火) 11:10:18.19 ID:V6FVFUUM.net
5000円切ったら買ってやってもいいと思ってたがまだ5%引きとか買えねーなヘキサー

879 :底名無し沼さん:2023/07/18(火) 13:06:18.43 ID:DDithIO0.net
アウトドアコーナーを改装中だったホムセンに
さっき行って見たらゴールゼロが大量にあった
税込で5,200いくらだったが
まだこんな高いの買うヤツいるのか?

880 :底名無し沼さん:2023/07/18(火) 13:13:26.54 ID:x7rOhwlf.net
円安で円の価値が下がって輸入品や海外生産品はすべて値上げだしもう安くならんやろな

881 :底名無し沼さん:2023/07/21(金) 21:32:43.66 ID:23oK7iMY.net
あれは2000円代〜3000円程で購入できたから良かった訳で5000円以上出して買うのは

882 :底名無し沼さん:2023/07/22(土) 13:07:57.20 ID:4vTdv+bX.net
10%オフで止まったなヘキサー
が、怪しい小売り買うのもな
Amazonは値段倍とか何だありゃ

883 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 20:06:30.87 ID:+fwpWEgA.net
暑い

884 :底名無し沼さん:2023/08/06(日) 00:50:40.25 ID:dfMv1+97.net
近所のエディオンに電ラコーナー無くてがっかりだよ

885 :底名無し沼さん:2023/08/06(日) 09:17:47.78 ID:JWvs1Rsr.net
九州のEDIONは充実してる

886 :底名無し沼さん:2023/08/08(火) 22:56:58.03 ID:HGj7ySpF.net
いわゆる頭に付けるヘッドライトが苦手で、
代用として胸とか襟元とかにクリップで取り付けるようなL型?とかそういうのを考えてる
明るさはあんまりなくてよくて電池は持った方がいい、なんかオススメとか定番ってある?

887 :底名無し沼さん:2023/08/08(火) 23:10:29.78 ID:tBU7jUQz.net
キャップライトは?

888 :底名無し沼さん:2023/08/08(火) 23:39:22.02 ID:3Gx6QCrx.net
>>886
タジマ(Tajima) LEDセフ着脱式ライト

889 :底名無し沼さん:2023/08/08(火) 23:56:18.35 ID:nHPvb8CM.net
ダサいとは言わせないんだからねっッ
https://i.imgur.com/CYR8efM.jpg

890 :底名無し沼さん:2023/08/09(水) 03:55:22.12 ID:d6kzqw3D.net
ジャケットとか上着を着れば問題ないな

891 :底名無し沼さん:2023/08/09(水) 06:08:23.66 ID:RuJPWOun.net
>>887-890
ありがとう
ニッチで詰んでることがわかったので考えを改める

892 :底名無し沼さん:2023/08/09(水) 08:02:34.31 ID:y8t70xLE.net
バックパック背負って胸ベルト前提ならヘキサーって選択もある

893 :底名無し沼さん:2023/08/09(水) 09:07:02.39 ID:rHKiUd+B.net
>>886
パナソニックのLEDネックライトとかは?
使った事は無いけど結構前からある
定番商品みたいだよ

894 :底名無し沼さん:2023/08/09(水) 10:51:15.49 ID:3r+srck8.net
マグネット使ってGoal ZeroとかLedrenser系を胸元に固定でもいんじゃね
Hexarなら前方だけじゃなく足元照らすパターンもついてるな

895 :底名無し沼さん:2023/08/09(水) 10:55:14.66 ID:xuUf+3py.net
ゴルゼロはカラビナじゃないのが不満

896 :底名無し沼さん:2023/08/09(水) 12:18:01.08 ID:d6kzqw3D.net
カラビナ仕様にしたいならエクスゲートで

897 :底名無し沼さん:2023/08/09(水) 17:23:24.70 ID:/UvgOl5J.net
>>724
FLEXTAILがコレとベーブマットの合体技みたいの出してきた
電池持たなそうだ
https://i.imgur.com/3XguIU1.jpg

898 :底名無し沼さん:2023/08/09(水) 18:46:58.06 ID:eHuIk/gs.net
>>888
明るさアップした充電池使える新型が出たんだね
旧型使ってるけど買うかな

899 :底名無し沼さん:2023/08/13(日) 00:49:04.14 ID:aUrcHiOw.net
クレイモア3フェース買ったけど
クソ明るすぎてキャンプでは使えないわw

900 :底名無し沼さん:2023/08/13(日) 06:31:18.01 ID:s78lIf26.net
タープ、テント内の常夜灯として使うから、無段階調整の下限で蛍火レベルに調整出来るのが使い勝手がいい。

901 :底名無し沼さん:2023/08/13(日) 17:07:56.53 ID:NsE5Ubli.net
ああそうですか

902 :底名無し沼さん:2023/08/13(日) 17:09:51.54 ID:iq8V9pV8.net
無段階は面倒

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200