2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トレッキングポール・ダブルストック 10本目

217 :底名無し沼さん:2023/12/12(火) 21:29:09.65 ID:WIfphXEU.net
初心者に「使う時はゴムは外しましょう」と教えてるショップがあるらしい

ちなみに「グリップは握らない」とも

218 :底名無し沼さん:2023/12/13(水) 08:58:38.11 ID:yKLA3W97.net
>>217
石突きは岩場で効力発揮するからハイキング道ではキャップするのが当たり前じゃないの?

219 :底名無し沼さん:2023/12/13(水) 09:26:55.98 ID:lgHPqRSb.net
キャップしたらストックの効果なくなりそうだけど?

220 :底名無し沼さん:2023/12/13(水) 10:50:34.01 ID:X+HChWpB.net
キャップ無しだと点で、有りだと面で突くので
それぞれに有利な部分はある

「グリップは握らない」は意味が分からないんだけど、どゆこと?

221 :底名無し沼さん:2023/12/13(水) 11:25:03.65 ID:gRPatKXI.net
グリップには力をいれず手を添えるだけで紐に力をかけるってことでは?

222 :底名無し沼さん:2023/12/13(水) 19:30:42.26 ID:RX6iDpAT.net
>>217
初心者相手にマウント取るハゲ爺なんざ無視しとけw

223 :底名無し沼さん:2023/12/13(水) 20:51:01.48 ID:+98zxn1d.net
>>222
いやそれが、けっこう見てると面白いのよ
言ってることがメチャクチャ過ぎてw

あのオヤジの言うこと真に受けて遭難者が出ないことだけ願ってるわ

224 :底名無し沼さん:2023/12/14(木) 19:42:17.25 ID:rBHuHd4o.net
視聴者にコメントで突っ込まれたら尻尾撒いて逃げたハゲ親父w

225 :底名無し沼さん:2023/12/14(木) 20:44:33.40 ID:bWD4nVN/.net
>>224
「35年ショップやってる」とは言ってるが、登山歴何年とは言ってないからね、あのハゲ

というわけで私はヤツが全否定した折りたたみ式のポールを愛用してますw

226 :底名無し沼さん:2023/12/15(金) 21:44:10.87 ID:9G8lyb14.net
GRIPWELLのカーボンスーパーライト使ってるけどなかなか良い
今どき珍しいスクリューロック式だからすぐダメになりそうだけど

227 :底名無し沼さん:2023/12/15(金) 21:53:52.38 ID:jGMZbsoc.net
あんなブクブクのオッサンが登山教室講師とか笑えねーよ

228 :底名無し沼さん:2023/12/16(土) 06:34:14.13 ID:H3wt27Lm.net
あのオッサンは北アすら行ったことないだろ
低山しか行けないくせにやれストックはこう使えだの足さばきはこうだの
ジジババ相手に薀蓄垂れるが脱初心者になったら間違いに気づくだろな
姫路で天下取った気になってて笑える

229 :底名無し沼さん:2023/12/17(日) 16:59:02.31 ID:YYrs9woZ.net
メーカーさんこんなの造って下さい〜
ってお前が企画して持ち込めや
そもそもグレゴリー以外を全否定しといてメーカーの顰蹙買ってるのまだわからんのかw

230 :底名無し沼さん:2023/12/17(日) 17:21:30.88 ID:BwGqtdFV.net
いま話題に上ってる人が誰だかわからんまま斜め読みしてたが
「グレゴリー以外全否定」一発でわかったわw

231 :底名無し沼さん:2023/12/17(日) 17:59:26.20 ID:4g2M4C3n.net
そのハゲが売りこみ中なのが、レキの深雪用バスケット、ポールの先端ごと取り替える石突付きのやつ
自前のシャフトに取り付けて工賃上乗せでお売りします、ってやってた

232 :底名無し沼さん:2023/12/17(日) 18:32:36.14 ID:YYrs9woZ.net
あのハゲは俺様がメーカーの商品売ってやってる感出し過ぎ
俺のお蔭でメーカーが儲かってると思い込んでやがるしどうしようもないわ
偉そうに薀蓄垂れる、初心者を否定しマウント取る、メーカーをディスる
団塊世代はマジで人間のクズだわ

233 :底名無し沼さん:2023/12/17(日) 20:38:13.10 ID:GAFFZ9ua.net
あーガンコのひとかw
見るからに体力無いわな

234 :底名無し沼さん:2023/12/18(月) 06:07:50.80 ID:6R5OsWVl.net
あそこまでいったら頑固じゃなく偏屈だよ

235 :底名無し沼さん:2023/12/20(水) 17:06:12.45 ID:CdwG4xSC.net
久々にダイソーステッキ使ってみたけど、こんなに軽かったっけ?と思うくらい軽いな
逆手持ち?もやってみたけど、緩い勾配くらいなら有りだな

んでこの持ち方して気付いたけど、これトンファーになるやんw
使いこなす自信は全く無いけど、ピーカーブースタイルで構えるだけで防御になるな

236 :底名無し沼さん:2024/01/26(金) 11:39:20.26 ID:cRUmTwK3.net
BANDOKのトレッキングポールって、バスケットの換えが売ってないけど、一体何が入るのかサッパリわかんない

237 :底名無し沼さん:2024/01/26(金) 11:41:51.07 ID:cRUmTwK3.net
安もんのことなんか知らねぇよ言われそうだけど、あの安物にしかないT字+I字型のやつがガシガシ使えて好きなんだ

238 :底名無し沼さん:2024/01/26(金) 16:18:22.94 ID:tG9Ion4r.net
T型I型両用が無いだって?
https://i.imgur.com/uQhI3Ss.png

239 :底名無し沼さん:2024/01/26(金) 17:19:51.08 ID:7vZDs9Ds.net
>バスケットの換え
って書いてあるだろ
それと安物好きとも

240 :底名無し沼さん:2024/01/26(金) 22:18:41.46 ID:V+feVKQy.net
>>238
それ、良さげなんだけどやたら高くてガシガシ使う気にならんのだよね…

一回使ったら、どうでも良くなるのかな?

バスケットの替えがないのは実際困っとる

241 :底名無し沼さん:2024/01/26(金) 23:36:05.38 ID:JioiXEsS.net
>>240
モンベルは修理もやってくれるからガシガシ使えるぞ

242 :底名無し沼さん:2024/01/28(日) 17:49:20.26 ID:m8LQ1ERU.net
昨日初めてポール使ってみたけど(片手のみ)、あるとないとじゃ大違いだね
もっと早く使っとけばよかった
夏もガンガン使ってみる

243 :底名無し沼さん:2024/01/28(日) 21:55:41.25 ID:TqwNsCkM.net
自分が初めて使ったのは、ダイソーのダブルステッキだな
手足に負荷分散&上半身も鍛えられるかなと思ったけど、全然違うと感じたな
今は別なの使ってるけど、トレイルコースや最初の山行く時はコレ使ってる

244 :底名無し沼さん:2024/01/28(日) 22:29:35.88 ID:Gbfi/+N/.net
初めて買ったのはアルペンブランドの安いやつ、これが重いが物凄く丈夫
雪に刺さっても曲がらないから雪山専用になってる

総レス数 244
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200