2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者登山相談所135

1 :底名無し沼さん:2022/12/18(日) 16:59:07.18 .net
※前スレ
初心者登山相談所134
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1668226960/

481 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 11:06:17.68 ID:cvb+1HsR.net
ここの人はよほどアフィで嫌な思いしてるんてすかね?



>>477
ありがとうございます
ショップで試着してみます



>>479
ピクニックレベルで遊んでた=食事を目的とした野外活動
野外活動ゆえ靴等も装備と思ってます

482 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 11:24:23.71 ID:cvb+1HsR.net
>>475
答える気ないのにレスしたんですか?
スルーで悔しい思いさせてすみません


>>480
しつこいのは認めます
ここは初めて書き込んだので、その誰でもないですよ?
見切れてないのにドヤってる時点で大したオツムじゃなさそうですね

483 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 11:27:44.29 ID:lL0T3UEJ.net
レスを貰って無視するのは失礼だと思わないか?アフィ
俺は心を入れ替えて出直せと言ったんだが
それは無視するんだな失礼な奴

484 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 11:35:13.66 ID:YGEXVTDO.net
>>481
もっと一般的な理解を身につけなよ

485 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 11:36:04.34 ID:cvb+1HsR.net
>>483
わかりました
仰られている事も一理ありますので忠告受け取ります

純粋に相談しにきたのに、勝手にアフィレッテル貼られて煽られている者の心情も察していただければ幸いです
また機会がありました時はお願いします

486 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 11:49:22.76 ID:mQFQJBNZ.net
最後までのこの感じ
いつも通りの手慣れた犯行だな

487 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 12:15:24.83 ID:cvb+1HsR.net
>>484
一般的と称してご自身の偏見語られても困ります

>>470にたいして>>474
wikiが絶対とは言いませんが、曖昧は少ない

>>465>>479
も一般的と言えますかね?
確認も入れず勝手に思い込んだ回答してる時点で一般的な理解がある人には見えませんが、、

488 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 12:20:07.62 ID:lvx6L/8O.net
よお常習犯

489 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 12:20:30.70 ID:YGEXVTDO.net
>>487
なんでピクニックの装備への返答が
お前が欲しい靴じゃなくて
レジャーマットや弁当だと思う?
お前の理解が間違ってるからだろ?

490 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 12:22:07.48 ID:YGEXVTDO.net
>>487
そのウィキにも食事をすることだって書いてあるだろ

491 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 12:30:18.66 ID:YGEXVTDO.net
レジャーマットに弁当広げて「裸足」でくつろいでる
Wikipediaのピクニックの画像だ
一般的だろ?
https://i.imgur.com/YrdwSZw.jpg

492 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 12:43:20.07 ID:Y7CNg1ib.net
>>476
なんかあるやろ大丈夫そうなやつ

493 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 12:49:22.66 ID:1uHf6EUE.net
いつもガバガバ質問とウザ絡み繰り返して途中辞めできないマンだろこいつ

494 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 16:50:17.08 ID:j06rNzKl.net
登山用の水筒ってやっぱりスクリュータイプの方がワンタッチタイプのより目に見えて温かさ長持ちするんですか?
モンベルの2wayタイプのが利便性高くて良いかなーって思ってるんだけどやめたほうがいい?

495 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 17:27:47.28 ID:1DxXjZsV.net
>>494
そんなに差がない気がするね。それより予温と容量が重要だし防寒着で包んでおくのも有効かな。ワンタッチ式はあまり熱くてもそのまま飲めないし冬山では凍らせないように入れとく程度。

496 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 17:56:38.90 ID:j06rNzKl.net
>>495
そうなんですね
だとするとご指摘の部分以外ですと、単純に6時間後○度という仕様値で判断する感じでいいんですかね
70度以上あればそれなりに持ちますかね?

497 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 18:39:06.50 ID:UM59GpQ+.net
>>495
真空断熱の水筒を包んどく必要なくね

498 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 18:47:06.76 ID:j6M9wWwm.net
ミレーの網シャツ愛用してますが汗かくと臭くなります
臭くならない対策を教えてください

499 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 18:49:23.68 ID:wkqb7aY8.net
>>498

洗濯後、塩化ベンザルコニウム溶液につける。

500 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 19:07:13.04 ID:bk8X6IX7.net
マーモットのステンレスボトル200ml
熱々のコーヒーは半日くらいもつ?

501 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 19:17:39.66 ID:qdvcTfFg.net
>>498
使わない

502 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 19:33:24.96 ID:s/uiMMLh.net
山専ボトル使ってるんだけどこれ臭くない?
中栓のゴムが熱湯で溶けてる?
少なく入れても持っていくときに臭くなるしみんなどうしてる?

503 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 20:16:42.24 ID:GHkH37P5.net
網に限らず汗を沢山吸ったものは皮脂汚れだから洗濯機にかける前にお湯で下洗いしたりセスキで漬け洗いすると臭くなりにくいよ

504 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 23:21:47.45 ID:yqfCHo7J.net
>>498
体臭が臭わないように食生活を変える

505 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 14:08:36.88 ID:4t/T8Znh.net
山で神様に逢ったら何を歌えばいいですか

506 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 14:19:22.96 ID:gkK6uSR3.net
暗殺犯リスペクト?
つまんねー事考えんな

507 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 22:06:21.56 ID:Lpya/X4M.net
>>498
オスパンS
定番だから覚えとけ

508 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 10:23:50.59 ID:l74Vkx10.net
私有地の山ってあるみたいだけど仮に個人の山でも勝手に登ったり歩いていいの?

509 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 10:58:25.61 ID:hg01Zbmp.net
ええよ
実質どうこうなることないし

510 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 12:28:35.72 ID:P+292TkU.net
>>508
川と違って山は誰かしらの所有者があるから国立公園以外は厳密には不法侵入になるけど野放だよ。春の山菜や秋の松茸シーズンには立ち入り禁止の看板あるから避ければ良い。

511 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 14:16:43.70 ID:uYv7V8TR.net
山菜どろぼうと区別つかないから入山禁止の山あるね

512 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 14:25:24.79 ID:OeQZm8GT.net
俺は山経験無い初心者だが
山でご飯作って食いたいね
まあ冬に山には登りたくないから
自宅で神々の山嶺ごっこして
遊んでるわ
初心者は山に憧れ、そして山に登らず、山を畏怖する。
これが初心者究極奥義、無我の極意

513 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 23:20:47.34 ID:U81sjB04.net
イオンの網買ってみたらゴワゴワしてて網の形を体に感じて着心地悪いんですが
他のメーカーも似たようなものですか?

514 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 23:35:27.73 ID:dmOYxWXN.net
チャイナジェネリックでも快適だから体型に合ってないんじゃない?

515 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 06:30:06.22 ID:OWNRjaNc.net
>>513
あみあみが体にあってないんだろう
モンベルのジオラインクールメッシュがいいぞ
俺はそれにしてるが快適

516 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 07:32:58.19 ID:oqD8nSGm.net
あみあみってミドルレイヤーまで着るならいらんよな
あれは冬ラン用だわ

517 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 08:21:12.77 ID:3m9jUufj.net
違和感続くようなら他メーカーのやつ買ってみます
身体にフィットするようにタイトな感じのサイズ感であってますよね?

518 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 09:02:06.32 ID:qEkk1FLR.net
ミレーもゴワゴワしてるというか硬いから網着てる感はあるよ
ただラッセルとかで汗だくになると着ててよかったって思う
汗かかないように運動量調節できるようなハイキングには要らんと思う
夏は汗冷えしてほしいから要らんけど夏の網パンツに短パンは癖になる

519 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 09:30:35.47 ID:HBW9/PQu.net
>>518
汗だくになるならアミアミ着ずに枚数減らした方がいいに決まってるだろ
そもそもアミアミに求めてることというか機能勘違いしてねえ?

520 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 09:51:18.88 ID:/UI2B/7W.net
>>518
むしろ夏の汗冷えを防ぐためにこそ着るべきなんだが

521 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 09:56:43.52 ID:Yz79S8a4.net
汗かかない様にラッセルしてたら日が暮れちゃわね?
冬は汗冷えしてもいいの?

522 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 10:03:36.28 ID:qdqq41g8.net
六甲スレで聞こうかと思ったけどこっちで聞きます

水場に小屋を作ったり
ベンチを作ってる人もいます
こう言うのは有難いことで文句を言う人は恐らくあまりいないとは思うんだけど
ルール的にはシロなのかグレーなのかどうなんですかね?

523 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 10:16:31.30 ID:HBW9/PQu.net
>>521
重ね着して汗だくになる状況で汗冷え防止のためにアミアミを着る必要がないでしょ?

524 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 10:26:11.41 ID:D/hpJLMZ.net
イオンの網しか着た事ないけど
ごわつくはごわつくね
SサイズとLサイズ両方持ってるけどLサイズだとごわつき感薄れる
気になるならでかい方買うといいよ

おれは毎日Lサイズ着てる
毎日変態だ

525 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 11:49:46.81 ID:EeDE2dIi.net
>>522
自分の土地ならいいんじゃないの?
自分の土地じゃなくても許可を得てればいいんじゃないの?
自分の土地でも無いのに許可も無く作っていいと思う?

526 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 12:00:44.60 ID:qEkk1FLR.net
>>519
Tシャツでも汗だくになるから裸ラッセル?流石に俺そんなイキってないわ
>>520
すまん夏の低山想定してるわ
汗冷えしてほしいって意味を察してほしかった

527 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 12:26:38.32 ID:6bfwO6N/.net
>>525
基地外を相手にすんな

528 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 12:43:39.04 ID:6TJX82fd.net
>>522
国立公園だろ?
別に規制する根拠はないから無問題

529 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 12:44:39.08 ID:qDc2TjLZ.net
はい長靴登場

530 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 12:47:05.51 ID:6TJX82fd.net
>>525みたいなガイジってなんなんだろうな
自分の土地じゃないならそもそも入山自体許されないだろ
お前は登山する前にいちいち権利者を確認して入山の許可を得てから山に入るのかよw

531 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 12:52:44.07 ID:15ETHHXC.net
公共の福祉も知らんアホ

532 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 12:57:17.57 ID:6TJX82fd.net
公共の福祉だからベンチも小屋も許されわけだよな
ガイジがw

533 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 12:58:01.97 ID:rE4lnsYK.net
通行と工作物の設置を同列で語る馬鹿

534 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 12:58:47.92 ID:6TJX82fd.net
ガイジがいるけど
俺は公共の福祉だからいちいち断る必要なく登山してもいいし
ベンチ程度の物なら構わないと言ってるんだよ
ガイジw

535 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 12:59:51.46 ID:6TJX82fd.net
工作物とはどういうものを指すのか調べると
ハイカーが利用する程度のベンチ等が該当するとはとても認められないなw

536 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 13:00:32.80 ID:6TJX82fd.net
また論破してしまったw

537 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 13:02:03.18 ID:6TJX82fd.net
> 通行と工作物の設置を同列で語る馬鹿

この理屈ならこう返してやるよw

工作物(道路や鉄道、ゴルフコースなど平面的なものから、門や塀、電柱、橋、堤防、トンネルなどの立体的なものと
ハイカーが腰かけるベンチを同列で語る馬鹿w

538 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 13:11:40.07 ID:j+On5niY.net
はいNG

539 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 13:15:19.77 ID:gCzxliAL.net
すれ違うとき挨拶する他に山小屋とか避難小屋入るときも挨拶必要ですか?

540 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 13:45:09.04 ID:EF18qryo.net
ミレーのインナーはあみあみよりドライナミックスルーの方が見た目も変態じゃなくて着やすい

541 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 18:41:28.82 ID:rLK0igTp.net
山小屋はワクチン4回目必須ですよね?
未接種者が近くにいると思うとゾッとします

542 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 18:41:45.32 ID:sc0wBaDR.net
>>539
必要かと問われたらそもそもすれ違いに挨拶する必要ないけどな
必要はないけど俺はその人の前を通ったときするぞ

543 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 23:58:50.51 ID:EF18qryo.net
>>541
え…まだそんな情弱なこと言ってるの?
ワクチン打ってる高齢者が抗原原罪からのADEでバンバン死んでるんだけど…

544 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 00:30:16.33 ID:X+GyyxeW.net
俺の調査によると全国の感染者のうち標高2500m以上での発症者は0.01%未満
つまり森林限界を超えればコロナは不活性化されるのだ!

545 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 05:50:57.06 ID:JYIzlhu/.net
>>543
こういうデマ信じる人が山で生き延びられるとは思えない
日本国民ならワクチンを打ちましょう

546 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 06:50:33.93 ID:rPvdmzMv.net
>>545
基礎疾患持ちで未接種で一度コロナにかかりましたが何か?ウンコプリプリ

547 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 07:19:28.43 ID:jmBdtML0.net
>>545
こういう記事読んで少しは勉強しような
https://www.news-postseven.com/archives/20230116_1832281.html?DETAIL

548 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 07:34:34.17 ID:ECb3PAaw.net
>>547
ゴシップ誌読んでなにを勉強すんのよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

549 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 09:12:52.34 ID:GsE75dvw.net
情弱じゃなかったら
両方読んで自分で判断すると思う

550 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 09:37:21.48 ID:LfO+8Nmk.net
もう5類になるんだしマスクもいらねーしワクチンもどーでもいいな 二回しか打ってねーけどw山荘でよろしく

551 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 09:46:16.36 ID:EAoaVatD.net
2回で辞めたやつも反ワクだ
危険な思想の反ワクは山に来ないでほしいよ

552 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 09:51:55.67 ID:LfO+8Nmk.net
>>551
反ワクとい言葉がでること自体偏った思想の持ち主だということに気付け 基本ワクチンもマスクも自由です。スレチだからこの辺で

553 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 09:55:19.13 ID:VIOlvs97.net
河野大臣もおっしゃってるけど?
反ワクチンの人達のデマゴーグに注意と

554 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 09:57:57.09 ID:AHu00a8S.net
>>553
どのレスのどの部分がどうデマなの?

555 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 09:59:17.69 ID:3gWqjtBI.net
ここは初心者登山質問所
コロナの話はこっちで

【緊急事態宣言】コロナ感染爆発だけど登山自粛するか迷うよねー。14コロ!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1632163060/

556 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 10:01:46.42 ID:pR8t8VKy.net
>>553
河野大臣は偏らず中立だとでも?

557 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 14:00:55.15 ID:jmBdtML0.net
河野を信じてるバカがいるんだw
海外メディアのニュース見てたら最初から打つ気にならない
4回目5回目まで打ってるの日本だけだよ
それで世界一の感染者&死亡者なんだから

558 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 18:14:35.55 ID:ftwyXvLC.net
海外メディアやユーチューバーは信じちゃうのかw

559 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 22:36:57.26 ID:2ONkJUW7.net
ワクチン打つ打たないの多様性は認めるけどLGBTの多様性は認めない

560 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 23:15:47.43 ID:jmBdtML0.net
>>558
ファイザーでmRNAワクチン開発に携わっていた博士とか最初から反対してたからな。心筋炎、帯状疱疹、癌の増加も言われてた
5回接種からADE起こしてマウスがバタバタ死んでいくって国内外の数人の教授が言ってるけど、実際今その通りになってるしねw

561 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 23:19:06.66 ID:NQWraL3F.net
バタバタって具体的には何人?

562 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 23:24:33.59 ID:jmBdtML0.net
>>561
今コロナ感染で亡くなってるのはほとんどが80代
この年代のほとんどはワクチンを毎回打ってきた人だよ

563 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 23:28:39.12 ID:MgzB+avA.net
寿命

564 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 00:17:06.19 ID:6wH9TUAc.net
ワクチン打ったのにコロナに感染して目が覚めました
やはりワクチンは打つべきじゃ無いんですね!


なんてツイートがしつこく来るんだがTwitter操作されてるんか?

565 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 00:37:43.32 ID:TtuByvLe.net
>>563
去年12月はコロナ感染で6000人以上が死亡
一昨年と去年の10〜12月の感染死を比べると16倍も増えてる
ただの寿命じゃ説明がつかないんだよ

566 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 00:41:12.83 ID:TtuByvLe.net
>>564
初期の頃はワクチンに反対すると反ワク陰謀論で変人扱いされたが、今は立場が逆転してるかも
集団訴訟も始まり4420万円の保証金も支払われてるからね

567 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 05:51:47.55 ID:HENjsNHq.net
馬鹿しか打ってないよ

568 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 07:46:59.73 ID:Lprz4PPr.net
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★19 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674189713/

569 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 07:53:16.30 ID:oQutMHnF.net
>>568
反ワクのデマゴーグw
いいか、打つまで山には来るなよ
日本国民はみんな、打ったぞ

570 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 08:11:39.39 ID:6wH9TUAc.net
もう反ワクは出てってくれないかなあ

571 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 08:21:59.21 ID:i3dl328J.net
>>557
反ワクは山から消えてどうぞ

572 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 08:28:05.13 ID:aM/zE6AB.net
登山するやつとか打たないやつ多そうだけどな
知らんけど

573 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 11:04:43.07 ID:gqr6pwXq.net
三角点踏んでる人に文句言ってるジジイいたんだけどあれって何かの宗教なん?
別に踏むくらいえーやんと思ったしジジイは怒鳴り返されてモゴモゴしてた

574 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 11:08:43.32 ID:gxFIKKtK.net
怒鳴り返されてモゴモゴするジジイ見たかった

575 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 11:09:10.09 ID:0fyBxdrt.net
どういう話なのか見えてこない
テレビでそんなシーンがあったの?

576 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 11:11:29.01 ID:QlHZ26KP.net
>>573
測量法動かしたり壊したりしたら普通に罪になるんで踏むのは避けたほうがいいぞ

577 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 11:11:56.38 ID:dbp24jFz.net
子どもが標識なんかを棒で叩いたり蹴ったりしてると
お母さんにやめなさいと叱られると思うんだけど
大人になってからやるのは育ちが悪いんだろうなと

578 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 11:12:48.76 ID:Ln3hQuT9.net
怒鳴り返すとこ嘘松くせえ
どうせ一方的に怒られてオメオメ帰ってきたんやろ情けないししょーもない

579 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 11:22:22.12 ID:KmtYlDed.net
反ワクとかいまだに言ってる老害www

580 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 12:32:53.61 ID:pdZCbl3Q.net
>>573
宗教と言うよりは老化だよ
前頭葉が委縮していくから怒りっぽくなる現象で
自分以外のまわりの小さなルール・マナー違反が我慢できなくなっていく

581 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 12:53:28.47 ID:csBbb577.net
>>580
マナー違反を注意されて逆ギレで怒鳴り返すやつの
老化による前頭葉の萎縮具合やばない?

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200