2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者登山相談所135

1 :底名無し沼さん:2022/12/18(日) 16:59:07.18 .net
※前スレ
初心者登山相談所134
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1668226960/

583 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 13:08:51.13 ID:pdZCbl3Q.net
老人になると段々顕著になるのが
「わしの方が正しいからてこでも譲らんよ!」と言う感情

例えば
歩行者のワシの方が優先だから車の方が停まって当然!
自転車の方が避けて当然!
というような自分の方が正しいと言う感情を押し通そうとする意識が強くなっていく
その結果事故に会って被害者になる老人が多いわけだが
他人の行いや社会の小さな事でもどんどん許せなくなっていく

584 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 13:10:45.11 ID:pdZCbl3Q.net
例えば
警察官が制服のままコンビニで買い物してた
許せない!不謹慎だ!苦情の電話入れたろ!

となるわけ
老人になると前頭葉が委縮して
自分ルールの正義感がどんどん強くなっていく人がいく

585 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 13:12:28.76 ID:pdZCbl3Q.net
>>582
そう言うこと

そんな些末なことをいちいち自分から絡んでいかなくていいのに・・・
と言うようなことにまで口を挟んでしまうようになる
歳をとると前頭葉が委縮するから自分ルールの正義感が暴走する人が出てくる
他人のちょっとした行為が許せなくなって感情をコントロールできなくなる

586 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 13:24:48.89 ID:K0JKJ5oO.net
暴走してますなあw

587 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 13:35:18.42 ID:ToVCHEbU.net
年齢関係なしに人によるだろ

588 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 13:36:39.99 ID:9FjKOJcx.net
三角点に足を置いて踏破記念としてる人を見て文句を言うような奴は
きっと街で路上駐車してる車を見たら
その都度ドライバーに文句言ってまわるぐらい正義感の強いお爺ちゃんなんだよきっと

589 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 13:38:47.42 ID:WOoD5m6+.net
測量隊の苦労考えたら踏む気にはならないけどな普通は

590 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 13:40:08.08 ID:qijKItvE.net
まあどう思うかは人それぞれだけど
実際に人に注意してしまうのは中高年ばっかやね

591 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 13:41:00.91 ID:cElBzWT9.net
お前らは注意しないんじゃなくて怖くて注意できないだけだろ?w

592 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 13:58:31.38 ID:csBbb577.net
>>590
注意されるようなことしてるのが若年層ばかりで
中高年は清廉な人物ばかりだからじゃね

593 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 14:04:03.55 ID:PSgLh2XM.net
接客業エアプかよ
若者ほどマナー良いぞ
犯罪率とかと年々低下してるしな

594 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 14:33:08.14 ID:tItojVqA.net
年取ると人に迷惑かけるのは体の仕組みだからしょうがない
積極的に年寄減らして行こうぜ

595 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 14:36:34.18 ID:RVuNTR/h.net
>>576
踏んだ程度で動くような測量点なんてあるわけない
ちょっとは頭使った方が良くない?

596 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 14:50:02.93 ID:KK96Sq/X.net
踏む必要なんかないのに
くだらない征服欲って感じ

597 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 15:13:50.68 ID:VPcPUgSV.net
>>594
減ってるじゃん
一昨年と比べると10数万人もw
理由は伏せとくけど

598 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 17:15:56.24 ID:MhdtTkFh.net
近所の低山に山登り行ったんだけど急斜面で術って転んでパンティーが破れたわ
丁度尻の所に尖った木があって強打した
お気に入りのパンティーだったのに最悪やった

599 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 17:31:12.61 ID:PAI1B3zM.net
山行くのにお気に入りのパンティーw
山用のショーツ履かないの?釣りでしょw

600 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 18:17:15.38 ID:WqIiq/yJ.net
まさかお前らも女物のパンティ履いてるのか?

601 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 18:48:35.54 ID:7YXEd8zX.net
当たり前だろ、馬鹿か

602 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 19:01:52.55 ID:zweqED0k.net
アナルで思い出したんだけど、
前立腺の触診されるとき医学生が見学しても良いか聞かれたんで2-3人を想像してOKしたら会議室みたいな場所(中央にベッド)で20人くらいに監視されながらアナルほじられた
しかも医師のあとに何人も順番にならんで次々ほじられた
フンホ!みたいな声が思わず出ちゃって笑った女子学生が俺のアナルに指突っ込んだままの医者にマジ怒りされてて地獄だった

603 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 19:19:43.34 ID:MhdtTkFh.net
学校の制服も多様性の時代だからな
そういう時代なんだ

604 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 22:11:05.08 ID:CcSGYI9R.net
>>594
ならお前の祖父母と両親から減らしてどうぞ

605 :底名無し沼さん:2023/01/22(日) 05:45:26.41 ID:0j/nJ4yI.net
人口削減が止まらない

606 :底名無し沼さん:2023/01/22(日) 07:31:27.80 ID:whjmuO7V.net
ロマンティックが止まらない

607 :底名無し沼さん:2023/01/22(日) 12:16:38.35 ID:P/8hro+w.net
子供の手当だけで生活できるようになれば増えるよ
消費税20パーにあげれば10兆円以上財源できるからそれで充当すればいい
社会は次世代いないと消滅するんだから子供作らない人は年金も削減すべきだろう

608 :底名無し沼さん:2023/01/22(日) 12:27:45.75 ID:UevItyji.net
>>607
なるほど!
国から支給される子供手当だけで働かなくても一家全員普通の生活ができるようにすればいいのか
消費税10%上げるだけでそれが可能とは知りませんでした!

609 :底名無し沼さん:2023/01/22(日) 13:51:31.79 ID:maMWHsTC.net
それでガイジ出生率が上がるね
ガイジをみんなの金で育てるのか素晴らしいね

610 :底名無し沼さん:2023/01/22(日) 13:53:49.15 ID:iYRPYg8M.net
子ども手当上げると生活保護の貧困ビジネスの二の舞いになる
配偶者控除無くして子の扶養控除上げれば高所得世帯が子沢山になる

611 :底名無し沼さん:2023/01/22(日) 18:37:43.97 ID:CFIo0YgO.net
今日登山してきたんだけどさトイレの数が少なくておしっこ漏っちゃう所だったわ
おしっこ漏っちゃうから10メートル間隔でトイレ設置してくれよ
安心して登山もできんわ

612 :底名無し沼さん:2023/01/22(日) 18:57:26.60 ID:K9BmEwpg.net
どこでもしっこしたららええやん

613 :底名無し沼さん:2023/01/22(日) 19:15:10.70 ID:rCdb+/iV.net
俺は頻尿治療始めたよ

614 :底名無し沼さん:2023/01/22(日) 19:18:15.02 ID:whjmuO7V.net
黒斑山の山頂におしっこの跡がいくつもあったと書いてる人いたけど、あんな人の多い所でおしっこする人いるのかなあ?w
何か別の物と勘違いしてそうだよね

615 :底名無し沼さん:2023/01/22(日) 19:22:41.55 ID:fMLzeu9n.net
>>614
おしっこをするのは人だけではないだろう

616 :底名無し沼さん:2023/01/22(日) 19:37:57.83 ID:XpbE0JFM.net
木の周りにバーってあるなら多分苔とかが一度凍って溶ける時にだし汁というか苔の成分が溶け出した水みたいなのが落ちるからそれじゃないかな
自分も最初鹿かなんかのしょんべんかと思ったが多すぎるんで何かと思ったらまさしくそれが垂れてるのを見て納得した

617 :底名無し沼さん:2023/01/22(日) 20:14:08.22 ID:whjmuO7V.net
>>616
あーたぶんそれだわ
山頂に何ヶ所もって、人にしても動物にしても目立つ場所でやるのおかしいもんw

618 :底名無し沼さん:2023/01/22(日) 21:25:22.59 ID:zTverG+k.net
登山にオススメのオムツがあったら教えてくれんかの。ロックなやつ頼む。

619 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 19:26:49.76 ID:I+HQweRp.net
登山で電熱ベストとか着る?
テントとかで着ると暖かそうだけど
そしたら何のために登山してるのか自問自答しそう

620 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 19:41:46.52 ID:tZLXt+Jx.net
行動中は暑すぎるよ

621 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 06:32:35.77 ID:1J9UGD9J.net
電熱ベストなんて重いもの着るわけない
カイロで十分

622 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 20:12:09.54 ID:gw9KyCcB.net
ベース、ミドル、ハードシェルを着ると書かれていますが
暑くなったときはアウターを脱げばいいのですか?
ハードシェルないと風が吹いたときに寒いのですが、そういうときは厚手のミドルを着ておくというような感じですか?
今は、ベースとハードシェルのみでハードシェルのファスナー開閉で調整しているのですが、ミドルを着たほうが快適なのでしょうか

623 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 20:15:54.31 ID:nhSi/aUJ.net
寒くて凍えるか汗かきまくるってわけじゃないならそれでおk

624 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 22:04:41.50 ID:rxFy0G3N.net
山でシコりたくなったときはオカズどうしてますか?
①動画を事前にダウンロード②電波探しながらオカズ探し③妄想
どれがベストですか?

625 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 22:38:24.47 ID:kvsQQmUS.net
ナイスな木の虚を探す
無ければ大地との結合かな

626 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 22:47:07.61 ID:cQDZ8Qf5.net
>625
YAMAP:地球とつながるよろこび!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000011352.html

627 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 10:24:58.77 ID:rnTEAbcS.net
自分は登山はしないんですが
このスレでいいのかどうかわからないけど質問します

車通勤をしてる時に渋滞でほとんど動けなくなるような状況があって
その時に便意がきて苦しんだ経験があります
今日も雪のせいで同じような状況になり何とか耐えることができましたが
他板でこのことを書き込むと
そう言う時のために登山者が使うような携帯トイレを
車に常備しておいたらいいだろと言われました

携帯トイレと言うのは山の自然を汚さないために
マナーとして大便を入れて持ち帰る為のものだと思うんですが
緊急時に普通乗用車の車内でも使えるものでしょうか?

628 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 11:02:08.49 ID:u7lnng8+.net
>>627
大便言いたいだけの釣りだよね?w

629 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 11:10:36.56 ID:+o/0JipV.net
>>627
その質問に答えられる人は少数
なぜなら携帯トイレなんてほとんどの登山者は持ってないし使ったこともないから(笑)
登山者にはそこまでご立派な人はいません(笑)

630 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 11:42:13.42 ID:E/Eb+q9v.net
二泊三日したときうんこ入れたモンベルの防水サックがガスでパンパンになった

631 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 11:51:33.74 ID:gKW8BT97.net
登山口で車中泊した時携帯トイレ使ったことあるけどあれは地面に簡易便器みたいに設置してやるものだから車内でやるのは相当厳しい
あと密閉しても普通に臭ってくる

632 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 12:01:53.53 ID:WQRJCK7Y.net
>>627
スペースがあれば出来る
実践あるのみ

633 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 12:03:18.06 ID:u7lnng8+.net
>>631
ジップロックみたいな袋に入れて3重くらいにしても臭うの?

634 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 12:10:41.18 ID:Tj9oLKpu.net
普通野糞するよな

635 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 12:46:08.28 ID:3tCxpddZ.net
携帯トイレは口が小さいから便には難しいそう
でも状況次第では使わざるを得ないよね

636 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 12:47:01.11 ID:ihE3Vv1e.net
モンベルの携帯トイレ付けれる穴あきの椅子がいいね

637 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 12:54:54.63 ID:uN4Fuv0a.net
車の椅子を便器にしとけ

638 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 12:58:42.65 ID:+hgau7Cm.net
使ったことないけどザックに入れてるし車にも置いてる
他レスにもあるとおり穴掘り型はもしもこぼれたら車がヤバいので
イス型のやつか別途イス型を用意しとくといいと思う
やったことないけど野外か風呂場とかで1回練習した方がいいと思う

639 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 15:25:30.18 ID:ZaEXeEn/.net
>>631
ポテチの空袋に入れてゴムできつく縛れば全く臭わないからやってみ

640 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 16:27:38.88 ID:BYKs3+9u.net
大雪が降ったせいでー クルマは長い列さ~

641 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 21:04:56.12 ID:XFOAfZU+.net
しかしトイレ問題さえなければどこでも行ける気がする笑笑

642 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 21:08:13.83 ID:6Wb3HG2Z.net
車のシートの中央に穴あけてウンコ垂れ流せるように改造したらええやん

643 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 21:15:14.83 ID:I5uHIrr4.net
もうオマルでいいやん

644 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 21:31:33.06 ID:l1ol35xc.net
雪山もお腹壊すのが怖くてなかなか行けない
白銀の美しい世界をうんち色で染めたくないw

645 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 21:39:59.75 ID:XFOAfZU+.net
雪山をソロで山小屋泊まったり、山小屋入れず小屋の壁と雪の隙間に寝袋で寝る若い女性登山家の子が居るけどついトイレどーすんの?と頭を過ぎってしまった

646 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 07:58:08.59 ID:6G5scAqA.net
大キレットの核心部で野糞したやつ絶対に許さん

647 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 15:47:36.99 ID:eEqwasoc.net
大キレットの核心部って飛騨泣き?長谷川ピーク?
掴んだ岩がウ○コべったりだったら最悪だなw

648 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 12:51:06.59 ID:TLCZOnCL.net
飛騨泣き
先に進むしかない危険なルートにウンコがあって通ること出来なくて悔し泣きをしたことから
飛騨泣きと言う名前が付けられた

長谷川ピーク
長谷川くんの便意のピークが達してバランスを崩して滑落してしまった場所を長谷がピークと呼ぶようになった

649 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 14:12:22.93 ID:EZ14u2ER.net
人糞の臭さはマジ異常
人糞に比べれば犬猫や牛馬のクソなんて大したことない

650 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 15:46:53.86 ID:FZItLMA9.net
鹿の糞なんて清涼感漂うもんな

651 :底名無し沼さん:2023/01/27(金) 21:02:02.97 ID:zbx5Y0sX.net
黒豆よ〜って言うくらいだしね

652 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 06:26:01.25 ID:SEHtF1Sk.net
自分のうんこ以外の臭いをマジマジと嗅ぐことなんて俺にはないからな
お前らうんこソムリエの探求心は止まるところを知らんな

653 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 09:46:19.79 ID:uzvw0ODN.net
登山の予定してたのですが寒くて布団から出られませんでした
どうすればいいですか

654 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 11:13:37.13 ID:f5jFRmdy.net
春を待て

655 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 12:09:18.53 ID:Y3cMLENT.net
>>653
ストーブやエアコンをつける

656 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 13:16:52.12 ID:3aI5+Z7w.net
>>653
布団着たまま登ったらええやん

657 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 13:18:02.48 ID:FKk4m39e.net
>>653
VR登山

658 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 14:11:24.07 ID:zKUfaRQ7.net
先生あなたはかよわき大人の大便者なのかー!

659 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 18:26:12.78 ID:l9tR8ohW.net
エアコンつけっぱなしで寝ると起きれるぞ

660 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 20:05:33.50 ID:tmzvlm4P.net
夏登山から冬キャンくらいの用途でマット探してるんだけどオススメある?

661 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 20:13:35.97 ID:J+pT4VMo.net
冬キャンで一括りにしてる時点でアホだろ

662 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 22:56:35.62 ID:bBBfcOM2.net
マットを他人に聞いてる時点でやべえ

663 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 22:58:56.74 ID:I6HLidAN.net
冬キャンで電熱ベストとかどうなんだろ?

664 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 23:18:09.62 ID:tCUjtMRq.net
>>663
カイロの方がいい

665 :底名無し沼さん:2023/01/28(土) 23:50:01.34 ID:gRr1Xl+2.net
>>660
https://item.rakuten.co.jp/toysfan/bsn005/
プロも使ってるぞ

666 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 02:51:41.26 ID:fD5XYFQC.net
懸垂下降学びたいのですがどこで教わればいいですか?

667 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 07:52:11.27 ID:fRvThxlZ.net
>>666
講習会

668 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 08:07:20.03 ID:2ODAgTqL.net
>>665
なんのプロすか

669 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 08:07:44.45 ID:2ODAgTqL.net
>>667
自衛隊

670 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 08:45:40.37 ID:fD5XYFQC.net
懸垂下降学ぶの講習会より山岳会に入る方がコスパいいですかね?

671 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 09:10:20.99 ID:8u3a2dJ2.net
コスパならタダより安いものはないな
それに命を預けるのはアホだと思うけど自分がいいと思うならいいんじゃないか

672 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 09:10:50.36 ID:k2kKfnpV.net
>>660
クローズドセルなら実績でサーマレストかとりあえずでフォルクラかな
フォルクラなら安いから躊躇なくきざめるよ

673 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 09:58:16.94 ID:fRvThxlZ.net
>>670
モンベルの講習会か山岳会の講習会どっちがコスパいいかってことなら自分で調べろ

674 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 10:12:23.69 ID:HPakGsrE.net
オレは某ショップのクライミング講習会通ったわ、その内講習会のなかでも山岳同好会程度には仲間増えたし雪山にも呼んでもらえるようになった。
コスパとか薄っぺらい価値観とかじゃなしに単純に楽しかったわ

675 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 14:22:02.16 ID:xYyaRu6I.net
>>674
コミュ障なんで講習会に通っても仲間できなさそうだから山岳会に入る方向で考えるかな

ネットとか本で得た知識で雪山初めたけどラッセル仲間欲しいし登山コースが無い雪山も行きたくなって来たので

676 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 15:32:17.88 ID:f0bxVVSg.net
>>671
タダより高いじゃなくて?

677 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 16:19:16.59 ID:HPakGsrE.net
>>675
目当てのガイドがいたから講習会通った理由でもあるんだけどね。
いざザイル繋いだらお互いの安全確保に努めるのに必死だし大声で掛け声出したり注意促したりするからコミュ障とかも言ってられないのかもよ。
クライミングも楽しいが何よりも山で大きな声出すのって気持ちいいと思った

678 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 17:56:42.70 ID:2moOzd5n.net
ラジオとか音楽を流しながら登山するのは普通ですか?
音楽を聴きに来た訳じゃないのに迷惑
ほとんどオッサン

679 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 18:00:56.59 ID:ls4w6xQD.net
おっさんなんてぶち抜けよ
100メートルも離れりゃ聞こえなくなるだろ

680 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 19:29:50.65 ID:OLhhcwAu.net
熊鈴代わりにラジオ流してる人はたまにいるよね

681 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 19:58:59.58 ID:RgYhy6S5.net
一緒に雪山行った女性友人、熊避け?にスマホでずっと音楽鳴らしてた。目立ちすぎたしやんわり注意しても意に介せず。
道中の高速代やガソリン代を請求しても知らん顔。
縁を切りました。

682 :底名無し沼さん:2023/01/30(月) 15:09:37.18 ID:mG9Qz6ib.net
熊がいない山で爺さんが熊鈴を鳴らしながら歩いてたから
迷惑だから熊のいない山域では鳴らさない方がいいですよって言ったことあるんだけど
熊だけが対象ちゃうで!野生動物全般を避ける意味で鳴らしてんのや!
て気色ばんで反論してきたから
山には風の音や野鳥の鳴き声など自然を楽しみに来てる人が多いんだから
無駄に人工的な音を鳴らす必要はないでしょってやんわり言うと
だから熊以外にも危険な動物はいるかもしれないし
そもそも熊だって絶対いない保証はないだろ!
って更に興奮して反論してきたからもうそれ以上何も言うのやめたことある

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200