2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者登山相談所135

1 :底名無し沼さん:2022/12/18(日) 16:59:07.18 .net
※前スレ
初心者登山相談所134
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1668226960/

804 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 18:06:27.97 ID:YTDf008Z.net
>>800
山登りしたことないけど、キャンプ場の予約制みたいな娯楽として捉えた方がいいんだな。
ありがとう

805 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 18:35:04.17 ID:XKMZuhYg.net
娯楽には違いない
でも気を抜くと、抜かなくても簡単に死ねる

806 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 20:21:55.02 ID:7dlqgSEO.net
>>804
あとこれもコロナ禍なってから山小屋は各自インナーシーツもしくは寝袋用意してってとこがでてきた
どちらにしても下調べは必要
もし行くなら楽しんできてね

807 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 20:33:46.00 ID:SdnI2toY.net
>>803
俺は初心者のほうなんだよ

808 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 23:28:33.74 ID:c9UwYfWR.net
初心者でもいきなり冬山にでもいかない限り死なねーよ
死んだ奴の行動みるとガイジすぎるので参考にもならない

809 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 23:37:41.26 ID:R4eZNwjH.net
去年の登山2回目の初心者が西穂で滑落死したのは印象深いな。

810 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 23:52:32.74 ID:B4ZSwPDf.net
>>808
今日冬山行ってきた。でも神奈川県丹沢で雪がうっすらと残ってる程度だけどな。
雪がバンバン積もってる長野とか東北とかは危険。北海道にいたっては夏山で遭難し低体温症で多く亡くなったトラウシム遭難事故とかあったから注意だな。

811 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 07:01:27.05 ID:tvpsUuKd.net
トムラウシ…

812 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 09:18:15.76 ID:9Y3xfxl+.net
日高山系はヒグマにも要注意だぞ

813 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 10:14:15.86 ID:iOntoVgt.net
登山2回目で西穂は完全にガイジ行動やなw

814 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 11:08:25.33 ID:nBQ8Tp5O.net
西穂って夏山?
夏山だったら登山2回めでも別に行けそうな気がするんだが
ある程度の体力あれば

815 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 11:17:17.46 ID:TCN+BQNm.net
実際落ちた奴がいるって話だろ

816 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 11:19:22.29 ID:iOntoVgt.net
そりゃ全員が絶対いけないなんて話じゃないぞ
でも普通に考えたら完全にガイジ行動

817 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 12:13:59.98 ID:2lppdcV3.net
>>810
虎牛ム?

818 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 12:40:28.78 ID:KRkwfjT5.net
>>810
あはは
間違いたw

819 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 22:46:28.98 ID:s8yIF4m/.net
https://i.imgur.com/CZa0bR0.jpg
ラーメン食べるならこれ持ってた方がいいですよね

820 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 22:53:37.32 ID:sFP2SK4S.net
普通飲み干すよね

821 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 23:09:03.11 ID:5Haj1XnH.net
塩分取るのも大事だから俺も飲み干すよ。

822 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 23:21:32.47 ID:X3Cu12UE.net
カロリー取らないといけんからね

823 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 00:05:17.53 ID:3BcMbV5j.net
全部飲むの辛いから粉末半分にしてお湯も半分だけにして食べてるわ
ちょっと麺が固いけど気にしない

824 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 00:27:08.46 ID:a4YH5Mpg.net
こういう場合せっかく819が提示してくれたアイテムについてもっと掘り下げたり初見風の質問したりしろよ
だから登山系のまとめサイト盛り上がらねーんだよ

825 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 00:29:23.23 ID:e8puiV9S.net
期待してるレスがないからって

826 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 01:04:39.38 ID:p6nZBEP3.net
>819
うわあ こんな商品があったんですね!!!
今まで残ったカップラーメンの汁は山に捨てていましたから助かりますね!今度使ってみます!!!

こんな感じでご期待に添えたでしょうか

827 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 06:08:22.37 ID:/IBaPwKt.net
使った方がいいじゃなくて、持ってた方がいいと言ってるんだから
万が一飲み干せなかった時の為に持ってた方がいいな
他に小便や下痢便をジップロックにして、固めて持ち帰りも出来るかもしれないな

828 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 06:33:29.92 ID:Yr4cRil3.net
水入れてきた水筒かペットボトルに入れたらあかんのか?

829 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 07:05:30.02 ID:K5V3akfp.net
サーモスに入れた熱々のコーヒーは
半日くらいもちますか?

830 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 07:08:49.10 ID:5iA09TGZ.net
餅ではありません

831 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 07:20:08.68 ID:invbNXGP.net
朝ごはん食べる人は登山途中で調子悪くならないのですか

832 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 07:26:00.17 ID:+iEtJnoh.net
>>831
ならないです

833 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 07:29:47.48 ID:invbNXGP.net
ちょっとまとうってならないのですね
難しいな

834 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 07:32:46.28 ID:+iEtJnoh.net
>>833
ちょっとまとうってならないのですかんたんです

835 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 07:55:56.99 ID:QPPcceuN.net
>>829
十分暖かい程度で良いなら半日くらいはもつ
ただしクッソ不味いけど

836 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 08:38:37.45 ID:5QS3ros/.net
>>831
途中でうんちーしたくなるのが困ります

837 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 08:41:17.34 ID:invbNXGP.net
>>836
あらぁ

838 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 11:12:07.42 ID:VlfA+PlN.net
毎回下山途中にうんこしたくなる
二回ぐらい登山道の横で野糞したけどだれか来ないかめっちゃ興奮した

839 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 11:28:54.98 ID:aQRG7v8M.net
全裸ですると良いよ

840 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 12:22:40.26 ID:rIHqMcCW.net
俺はいつも登山道の真ん中にしてるよ

841 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 13:11:58.65 ID:ea4j1DP7.net
便意を屁に変換して、中で昇華させて少しずつ出すといいよ。

842 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 13:39:12.65 ID:5YiTPlPU.net
少しでもケツ圧感じたらストッパを飲むようにしてる
本気の波には敵わんけど

843 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 16:10:12.91 ID:aeH7pHbH.net
>>838
そのうちそれでは興奮しなくなり、人前でオムツ履いてズボンの中でションベン、ウンコすることに興奮を覚えるよ。

844 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 16:42:14.71 ID:puoSTcER.net
前も書いたことある気がするけど
歳をとると段々と肛門が緩くなって便意が来てから我慢できる時間が短くなるらしく
人が来ないと思って横着して登山道のすぐ横でウンコしてる奴がいるんだよな・・・

長く登山してると登山道すぐ横とか登山道上でウンコしてる奴を見ることになる
2回遭遇したことあるわ
お互い超気まずいから
ほんの少し我慢してもう少しだけ奥に入った所でやって欲しい

845 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 16:46:40.25 ID:puoSTcER.net
登山道が曲がってて先が見通せない所を曲がったら
そこにウンコしてるおっさんがしゃがんでたって言うパターン
2回ともこれだったわw

846 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 17:11:14.31 ID:9K/uEhFw.net
冬の赤岳登山道すぐ脇でこれからまさにウンコしようとしてるおっさん見たことはあった
雪掻き分けて見えない場所でするのは難しいかもしれないけどもうちょっと頑張って奥に行ってくれよ

847 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 17:14:12.45 ID:5QS3ros/.net
まさか出したのそのまま放置じゃなく
持ち帰ってるよね?w

848 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 17:27:34.31 ID:invbNXGP.net
すごいな登山者という人たちは

849 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 18:09:25.90 ID:aeH7pHbH.net
別に登山者じゃなくても野糞くらいするだろ

850 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 18:21:51.09 ID:Q+R9Gqwj.net
>>847
どんな趣味だよ

851 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 18:46:06.78 ID:O7iQ0qeM.net
うんこ持って帰るって相当なマニアだな

852 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 19:05:48.03 ID:T+seUFMZ.net
うんこ人に遭遇しないように熊鈴鳴らそう

853 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 19:18:43.54 ID:3K5GDWvR.net
目撃してしまうと、以降その道を通るたびにおっさんの脱糞姿を思い出してしまうのではなかろうか。

854 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 19:48:29.97 ID:invbNXGP.net
>>849
そうかなあ…
そうかも!

855 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 20:54:55.02 ID:fDEqtE3u.net
山でキノコとか採っていいの?

856 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 20:55:42.54 ID:GWLkMqW7.net
許可があれば採っていいよ。

857 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 20:58:52.33 ID:fDEqtE3u.net
低山とか里山ハイクしてて思ったんだけど
キノコだけじゃなく山菜とか全般どうなのかなと

858 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 21:03:39.31 ID:p6nZBEP3.net
許可がなければ窃盗、不法侵入
他人の庭になってる柿を盗むようなもん

859 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 21:08:00.68 ID:GWLkMqW7.net
・地権者の同意を得た場合
・地域構成員として入会権を持ってると見做される場合
・国・県有林で調査研究目的で採取が許可された場合

860 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 22:51:42.47 ID:B6vLQSoR.net
わいは普通に採ってるンゴ

861 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 08:26:08.81 ID:uBc8RWpP.net
その場で煮て食べるのかな

862 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 09:08:35.95 ID:oEkva0cd.net
実際この問題どうなのかね
普通にメディアでも山菜取りの特集したりするし
個人レベルならおkて言う意見もあるし

863 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 10:12:43.52 ID:roWRkwOW.net
ロングトレイルってやつに憧れて、熊野古道の中辺道を2泊3日くらいでテント泊で行きたいと思ってる
暑いの苦手だから季節は冬をイメージしてるんだが、ザックは何リットルくらいのやつが必要だろうか?
40リットルでいいかな?あと、道具は全部でどのくらいの重量にするのがいいだろうか?
登山とかやったことのない素人だから1年くらいかけて道具集めながら日帰り登山でもして訓練しようと思ってるんだが
ちなみに、キャンプはやってるからヘッドライトとかシングルバーナーとかモンベルの肌着とか流用できそうな道具も少しはある

864 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 10:25:37.30 ID:ulinGEuW.net
>>863
持っていくもんが決まれば自ずとザックの容量か決まるんじゃね
キャンプ道具があるなら買い足すもんはないんだし

865 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 10:55:07.73 ID:roWRkwOW.net
>>864
たしかに、急いでザックから買うこともないか
とりあえず近くの山に登ってみようかな

866 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 11:32:43.07 ID:h31f9Zzh.net
>>862
去年捕まえて警察呼んで現行犯逮捕してもらった
新聞にもでたね。相手は仕事無くなったんじゃないかな

867 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:11:26.30 ID:UwV8PWkC.net
>>862
権利者が明確に柵や看板でNGにしてるなら勝手に入ったり採ったりしたら駄目なのは当然だけど
そうでないなら山野で個人がちょっと採るぐらいなら問題ないことになってる
法的根拠としても慣習法で説明されることは有名でな

868 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:18:37.27 ID:RP3zpHqw.net
虚言癖のやつ来てんね

869 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:23:19.50 ID:UwV8PWkC.net
たとえば外回りの営業マンが敷地内に入ることはあるだろ
マンションなんかだとそうするしかない
退去にも従わなかったり暴言や脅迫で契約を迫ったりした時ぐらいしか逮捕されない
普通に営業してるだけで逮捕されるのでは宗教の勧誘だってNHKの勧誘だって
一切活動ができなくなってしまう
これでは人々の営みが正常に行われなくなるから法ってちゃんとそうなってるんだよ
少し考えればわかるはず

870 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:24:35.21 ID:UwV8PWkC.net
あと不法投棄なども同じで
この手の話はその行為の態様によって決まるから
キャンディーの包み紙一枚捨てても不法投棄だ!とはならないんだよ
量や常習性、悪質さなどで判断されることだから

ネットだと葉っぱ一枚、石ころ一つでも持ち帰ったら罪になる
と強固に言う奴が多いが
実際はそうじゃなくて
タバコ一本捨てただけで不法投棄の罪に問われたら社会生活が円滑に行われなくなるだろ
これらのことは可罰的違法性ででも説明されることは有名

871 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:24:41.03 ID:UwV8PWkC.net
※可罰的違法性とは
法律に罪として定められた要件を満たしていて、正当防衛などの理由がなくても、目的の正当性や手段の相当性、結果の軽さなどから処罰に値する違法性がないとして、犯罪が成立しない場合があるとする考え方。

872 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:29:24.71 ID:h3xv1cRE.net
よっぽど希少価値のある山菜やキノコじゃない限り登山道とか林道から手の届く範囲くらいの山菜摘むくらいは誰も何 も言わないだろうけどな。
わざわざ藪の中に入って採取するなら覚悟しといた方がええやろ

873 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:35:43.10 ID:h31f9Zzh.net
>>872
他人の土地なんだから甘やかす気は無いよ。
交渉はしない警察呼ぶからなw

874 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:37:21.91 ID:UwV8PWkC.net
法的にも様々な点で争えることは有名でな
たとえば窃盗の罪が成立するにはその対象に財物性があるのかと言うことにもなるから
広い山で勝手に生えてる草木や石ころに財物性があるのかとなると
まぁ普通は認められないんだよ
明確に入山や採取を禁止してる松茸やタケノコとか
明らかに誰かが栽培してるシイタケとか
そう言うのを採ったらそりゃあダメだけどw

875 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:42:56.50 ID:h3xv1cRE.net
>>873
そういうタイプは予め警告してるやろ

876 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:43:26.27 ID:h31f9Zzh.net
泥棒の言い分は関係ない
警察呼んだから動くなw

877 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:44:44.17 ID:UwV8PWkC.net
登山者が山に行く時にいちいちその山の権利者を調べて
許可を取ってから登ったりしないだろ
そんなことが仮に必要になったら許可を出す方は一年中その作業に忙殺されることになる

私有地の山の通行も
法的に明確に問題ないことは有名でな
ネットだと不法侵入になると強固に叫ぶバカがいるけど法的にも全く問題ない

878 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:47:38.25 ID:qtUET3WT.net
東北地方と新潟長野岐阜県と北陸地方は春先になると皆んなビニール袋ぶら下げてるよね。山に登るより山菜採りに来てるんじゃないのって思ってしまう。あの熱意って何なんだろ。

879 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:50:53.15 ID:h31f9Zzh.net
んで、弁護士経由で相手の親から示談金貰って終わったんだけど
地主は別なんでそっちは許してもらえなくて終わってないみたい
それは検察から聞いた。留置所送りになるからやめなさいって事。

880 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:53:44.19 ID:h31f9Zzh.net
>>878
見慣れない車はすぐわかるよ。山菜泥棒また来たなw

881 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:54:02.69 ID:UwV8PWkC.net
民法にちゃんと
私権は公共の福祉に適合しなければならない
権利の乱用はこれを許さないって書いてあるんだよ
これはつまりどいう事かと言うと
裁判所は開放された土地は「公衆の通行に承諾の推定がある」とみなしてるってこと
土地所有者は公衆の通行を承諾しない場合は塀などで囲むとか
ロープなどを張る、立入禁止の告示をするなど意思表示をする必要がある

882 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:55:14.73 ID:h3xv1cRE.net
うちの近くの山だとネマガリタケが増えすぎて困るから地権者サイドもどうぞ好きなだけ取って帰ってくれというスタンス。ただしそんな事情をわざわざ告知してるわけじゃないしな。

883 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:56:54.15 ID:h3xv1cRE.net
>>879
あんたが地主側って話なのか
採取禁止の警告してないのか、警告無視して山菜取ってたらアウトやと思うが

884 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:57:27.64 ID:UwV8PWkC.net
登山者が特に許可もなく堂々と私有の山であってもハイキングしてるのも
法的に問題ないとみなされてるからだよ
もっともほとんどの登山者がそんなこと知らないだろうし意識したこともないだろうけど

通報して逮捕してもらった!
なんて創作ホラ話もいい所
そんな例があるとすれば明確に採取を禁止してる看板があるところで
大量にとか警告を無視してとかの逮捕せざるを得ない態様が認められた時だけ
外回りの営業マンがウザいと言って通報しても
逮捕される例などないのと一緒
まぁあまり強引な営業はしないようにと言われる程度でしかない
逮捕したところで100%不起訴になる案件

885 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:59:51.78 ID:UwV8PWkC.net
登山者が登山目的で山歩きしたり山菜をちょっととる程度は
法的観点から見ても「社会通念上妥当な行為」として認められてるんだよ

886 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 13:09:19.22 ID:qtUET3WT.net
国立公園以外は特に記載がない限り山菜は採っても問題にはならんわな。変なジジイに絡まれたら嫌だからやらない方が得策かもね。

887 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 13:13:15.22 ID:UwV8PWkC.net
実は最初に書いた慣習法って言うのが強くてな
人間が昔からその生活の中で営みとして行ってきた行為や慣習は
社会通念上妥当な行為とされるんだよ
まあぶっちゃけ法より強い
人が山に入って山菜等を採る行為は大昔から行われてきた行為だから
権利者が明確に禁止のアナウンスをしてることが認められる場合を除いては
明確に禁止されてない限り憲法で保障されている自由権、公共の福祉の方が優先されるんだよ

この問題は
厳密に言うとアウトって言う奴がいるんだけど
実は厳密に言えば言うほどセーフなんだよ

888 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 13:18:36.09 ID:UwV8PWkC.net
ただこの手の理論は多少は知ってないと
勘違いした正義マンにとがめられたり通報された時に面倒だからな
こう言う事をちゃんと知ってれば理で返せるし
通報したから逃げるなと強い口調で言われたり
拘束してこようとした場合でも
強要や逮捕・監禁罪になるぞと言い返せるようになれるからな

889 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 13:29:28.00 ID:ubfgXEWJ.net
行列のできる初心者登山相談所

890 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 13:35:45.14 ID:X4B1EUHY.net
>>889
登山と関係ない話ばかりするてことか

891 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 13:37:20.99 ID:h3xv1cRE.net
現行犯逮捕って状況もよく分からんが
通報の情報をもとに制服警官が山林に入って山菜泥棒が実際に山菜摘むところを現認したのかね。
ただ山菜が入った袋をぶら下げてただけではさすがに緊急逮捕とはいかないだろ。
事情聴取して始末書や後日送検とかならわかるが現行犯逮捕〜?
まあ警告無視して勝手に山菜採ってる輩に同情の余地はないが怪しい根拠で一般のハイカーを脅すような書込みも許された話ではないやろ

892 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 13:39:36.56 ID:PWdvTAXQ.net
>>888
それは検察と貴方の弁護士の問題なので貴方の言い分は警察で話なさいね
そこのパトカーに乗りなさいw

893 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 13:46:46.68 ID:PWdvTAXQ.net
>>891
常習で3回目なんだよ。前回は注意だけ
住民から通報があって行ったらゴネて逃げたのな。お前らみたいな連中だよ。
集落のジジババだってスマホ持ってるから連絡は速攻です。

894 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 13:59:30.66 ID:h3xv1cRE.net
>>893
おれは河川の漁協組合員だから違法な釣り師や禁止エリアでのバーベキューなんかを巡回して取り締まってる側や。普通は注意すれば大人しく日券払ってもらうなり撤収してもらう。それでも言うこと聞かない奴は警察呼んで始末書書いてもらうことにはなる、現行犯逮捕は聞いた事なかったからな。
ちゃんと誰が見ても分かるような警告とかしてんのか?

895 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 14:01:54.60 ID:PWdvTAXQ.net
>>883
他所から来てる登山者だよ。登山で土地を借りてるんだから住民に協力するのは当たり前だ
4人送ってるけど住民からは接待されている。
こっちも付き合いで色々あげてるけどモメる奴は自己中で要領が悪いんだよ。

空き家あるから住めとも言われてるけどw

896 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 14:08:24.21 ID:h3xv1cRE.net
そんなとこだろうと思ったが余計怪しくなってきたな
こいつの創作混じりの書き込み見る限りこいつも盗っ人も根本一緒やわ

897 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 14:09:45.11 ID:PWdvTAXQ.net
>>894
深い話はしてないけど従兄弟の叔父さんがソレやってるみたい。
河川法、漁業法通りやればええんでない?河川事務所だね。

898 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 14:18:06.15 ID:PWdvTAXQ.net
>>896
悪い連中の味方はしない。土地の人に迷惑や敵に回して勝てる訳ないだろ
よく考えろよ。世の中は付き合いです。

899 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 14:27:20.62 ID:h3xv1cRE.net
>>897
うちはあくまでも漁協組合、委託業務で河川の巡回もやってる中での話。

>>898
現行犯の話もよく分からんし、ちゃんと山菜採取禁止を明記してるのかも答えてくれないのでどこからが悪人と捉えてるのかも分からない以上あんたの肩持ってやりようもない。地権者が存在してる山で植物一つでも摘もうもんなら泥棒ってことなのか?

900 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 14:35:01.79 ID:PWdvTAXQ.net
>>899
組合長に聞いてわからない事は国交省の河川事務所に聞けよ
あと、知ってると思うけど借りてる管理者にもよるでしょ

901 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 14:37:31.78 ID:h3xv1cRE.net
日本語だめか

902 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 14:43:04.88 ID:PWdvTAXQ.net
山の人に河川の事聞くなよ
アワビ獲ってる知らないダイバー居たらどうすんの?ソレと同じじゃないの?

903 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 14:48:49.01 ID:h3xv1cRE.net
893のお前らみたいな連中って一文に対してのアンサーだろ。
泥棒して喜んでる立場ちゃうわ

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200