2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MILLET / ミレー Part15

321 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 08:20:18.90 ID:gEgJKyaJ.net
ミレーが日陰ブランドで良かった
周りが着てないと安心する性格なのでね
ブランドロゴも苦手なので
もっと目立たなくしてほしい

322 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 13:19:54.32 ID:FYkcoFdb.net
日陰じゃねえし
しつこいんだよキチガイ死ね

323 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 21:29:16.96 ID:fm8vOy13.net
>>321
ロゴは自分も苦手。

324 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 21:35:46.63 ID:iPA3Vxxz.net
日陰ブランドでは無いし、自意識過剰な陰キャは裁縫で自作しててくれ
誰もあなたみたいな陰は視界に入ってないよ

325 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 21:48:29.59 ID:fm8vOy13.net
自虐的になれたら立派なファン
自虐的にすらなれず、日陰と言われ苛立つのは子供のメンタリティ

326 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 21:53:35.09 ID:AgDOdmoe.net
俺はまじでミレー着る人少ないから好きなのに
パタより圧倒的に少ないからマムートも好きだが
着てる絶対数が少ないのは
ある意味日陰であり褒め言葉
ブランド力で買う、他人が着てるから買う
そういのと一線を画したこだわり力

327 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 21:55:34.66 ID:AgDOdmoe.net
着てる人が多いから安心する人はもう少し選ぶ基準が他人ではなく自分のこだわりetc持ったほうがいいとは思う

328 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 22:05:23.67 ID:fm8vOy13.net
うちの娘はみんなが持ってるからiPhoneが良いと言ってるの思い出した
自分は「日陰の」Androidユーザー

329 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 22:18:05.68 ID:JmrM+7Nk.net
隠キャきも

330 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 22:42:50.43 ID:/QuHE7qh.net
好きなモン買えよバカがとしか思わんな
自分が良いと思えば買う それだけ
メーカーなんざバラバラだわ

331 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 22:49:08.48 ID:2VZUxEB3.net
ほんとそれな
てめえのこだわりなんか知らねえよバカって感じ
気持ち悪いな

332 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 23:24:44.91 ID:fCJJ6HJc.net
自分の好きなもの買えば良いだけ。自分の場合は、機能やコスパ考えると
モンベル、ワークマン、ミレー、テントは中華製、等々。アークやノースは最初から対象外。

333 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 03:08:41.03 ID:iGHyEnlt.net
なんですぐバカとかキチガイとか書き込むのかな?

やたらイライラしてるキレやすい人が1人いる?

334 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 03:44:27.09 ID:uJjlxiog.net
まあ口は悪いけど俺も>321はバカってのには同感
自意識高過ぎてキモい

335 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 07:32:23.64 ID:v3XQsoMZ.net
>>326
me too

336 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 07:56:33.59 ID:gqa2D2Rq.net
他人が着てないのを着るのがこだわりとか思ってる陰キャのバカ
しかもミレーをタウンユースw

337 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 09:19:10.18 ID:R79nmxr8.net
なんとかかんとかアルファダイレクトを街着にも…
で欲しいと思ってたけどダメ? 山専?

338 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 09:49:35.11 ID:GgoFBBSN.net
>337
アウターよりのミドルみたいな位置付けでそこそこの通気性=風通しがあるんで、保温性だけを求めるなら街着向きではないけど太平洋側に住んでいるんならいいんじゃない

339 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 12:52:44.39 ID:TGnArYnA.net
帝人オクタ仕様のジャケットを街で着てる人もいるので、まあ好きにすれば?

340 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 13:02:31.43 ID:tFZZyCJa.net
今年の東京の冬はブリーズバリヤーで十分凌げたぞ
防風性弱いって言ってもそんなにスースー抜ける感じでもない

341 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 18:18:26.44 ID:8wd3z58V.net
タウンユースっていうかボーダーがあまり無くなってきた。いつでも登山できる格好。

342 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 21:39:38.48 ID:W54+81yP.net
>>326
ある意味誰よりもミレー好きなのがわかる

343 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 21:47:45.80 ID:RnCr/o32.net
自演キモっ

344 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 07:34:57.84 ID:bX+lmZSs.net
326だがミレー大好きだよ
別にアンチじゃない

345 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 10:36:52.11 ID:lLzeN/D/.net
もうええって
お前のこだわりとかどうでもいいわ
非常にしつこい

346 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 11:32:19.41 ID:RL22myFU.net
ていうか、お前ら他人の着てる服とかそんなに気になるの?

347 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 12:06:53.38 ID:mqPVJXoi.net
冬の装備をチマチマと揃えて行ったらいつのまにかミレーだらけになった。アミアミ ワッフルフーディ ブリーザトイ ティフォン50000 ウォーム モンテローザネオ みたいな

348 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 12:31:59.93 ID:hFRHZfJG.net
>>344
ミレー以外で好きなのはあるの?

349 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 13:18:38.19 ID:CbECGyc7.net
>>347
自分も似たような感じで冬山の装備はミレーが増えたな
冬のアイテムはけっこうヒット作あるし特にティフオンは着てる人をよく見かけるな

350 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 13:29:14.51 ID:SRNFZVAJ.net
>>350
パッと見て「あれティフォンだな」ってよくわかるな。使っているが正直他人が同じの着ててもわからんわ。

351 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 14:38:50.97 ID:PiLbJfuQ.net
ワッフルフーディ
発売後即買ったけど結局使わなかった
来季まで持ち越し

352 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 14:47:25.03 ID:Bye6P1qO.net
ブリーズバリヤーやティフォンは山では良いけど、街で着てると作業着感が半端ない
デザインはもうちょっとアークを見習って欲しいわ

353 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 16:12:08.82 ID:QzlPX9jO.net
>>348
マムートをよく買ってる。1番はミレー

354 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 17:12:27.84 ID:rtW6vc5A.net
>>352
いや、デザインはミレーでいいわ
ミレーの商品にアークテリクスのロゴがいい

355 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 20:39:38.36 ID:xuawZWYC.net
魚の骨くっつけときゃそれっぽく見えるよ

356 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 22:46:41.90 ID:eo2u6H7o.net
インシュものでシャカシャカしないのってご存知ないですか?
Kビレイやトリロジーエッジエアーがうる○すぎて。。。
Tyono20生地のような静かなものを求めてます。

357 :底名無し沼さん:2023/03/09(木) 00:08:52.63 ID:tTHWVBag.net
20デニール生地のインシュなら各メーカーいろんなの出してるぞ

358 :底名無し沼さん:2023/03/09(木) 07:08:59.66 ID:6IVVtNvm.net
>>326
ミレーのデザインは好きなのか?

359 :底名無し沼さん:2023/03/09(木) 07:25:59.83 ID:bA+dfgt4.net
好きだけど、最近の色はいまいち。
街着を意識して山には向かない色してる。

360 :底名無し沼さん:2023/03/09(木) 09:05:36.55 ID:/l0MyWqJ.net
自演キチガイ

361 :底名無し沼さん:2023/03/09(木) 09:51:17.97 ID:YZAQjhE1.net
326だが
>>358
もちろん。それが大前提

362 :底名無し沼さん:2023/03/09(木) 10:13:41.73 ID:cWTf2bTR.net
キチガイ自演

363 :底名無し沼さん:2023/03/09(木) 12:17:30.68 ID:PeUsDHG6.net
>>357
ありがとうございます。
しかしラグランとなるとあまりないんですよね。。

そして静電気対策されていたら尚いいんですが高望みですかね。

364 :底名無し沼さん:2023/03/09(木) 18:19:31.10 ID:QM80DJTa.net
>>363
おう気にすんな
次は君が発信する側になりなさい

365 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 09:16:40.53 ID:jWelv+iF.net
最近街でちょうど良いのがALSだな
朝晩の寒さに対応出来て、日が出て脱いでもあまり嵩張らないのが嬉しい

366 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 10:33:34.28 ID:rL9qzUrr.net
>>365
ALSってなんぞ?と検索
俺用メモ
アルファライトスウェット ALPHA LIGHT SWEAT - ミレー
https://www.millet.jp/brand/feature/alpha-light-sweat/

367 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 11:06:35.11 ID:+/VBpkdv.net
全く一般的ではない略語を唐突に使い出すやつはアスペルガー
ミレーで通用する略語、置き換え後はアミアミぐらいでしょ

368 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 12:54:58.13 ID:mzhj2GR2.net
ALSって言ったら筋萎縮性側索硬化症

369 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 14:25:59.71 ID:CtIUrtv0.net
ypvsはヤマハパワーバルブシステムだね
tzr250に乗ってた

370 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 17:22:49.83 ID:W/PdLuIi.net
MSGはマイケルシェンカーグループ

371 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 20:55:05.76 ID:ONB7hHtF.net
マジソンスクエアガーデンやろ

372 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 21:01:14.30 ID:1j6k7epe.net
マッコーリーシェンカーグループじゃないの?

373 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 23:23:59.90 ID:hUwC+dQe.net
同級生が何人もいる

374 :底名無し沼さん:2023/03/15(水) 11:01:13.96 ID:C8aWVkRy.net
MSGタッグリーグ戦やろ

375 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 21:12:16.58 ID:9jQUNRfY.net
サースフェーの広告企画記事がヤマケイに出ていた。
欲しくなったけど、8年前に買ったグレゴリーが壊れる気配が無い。

376 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 22:29:06.21 ID:3iB2MCdu.net
ミレーも背面メッシュ出してくれんかな。

377 :底名無し沼さん:2023/03/17(金) 00:18:06.87 ID:343Q1fuC.net
エリウムシリーズ…
と思ったら廃盤になってるのか。
売れなかったのかな。

378 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 18:28:43.02 ID:RxOcMORP.net
>>376
その点だけなら、サースフェーと悩んでグレゴリー ズールにして正解だったけど、サースフェーの方が細かな機能が便利そうで少し後悔。

379 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 04:15:31.71 ID:3zj7jlHX.net
転倒してブリーザー ライト ジャケットが破れてしまいました
再度購入と思ったけど完売になってました
同等品ありますか?
裏がメッシュになってるやつです
このくらいの厚さのジャケットが必要です

380 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 08:41:30.14 ID:J7ZoGhCK.net
>>379
ブリーズバリアラインドジャケットが後継モデルだぞ?
アウトレットでまだ在庫あるがな

381 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 09:15:17.66 ID:qEfDJgoQ.net
ラインドジャケットはワイルダーと同系統のタスランナイロンだから、かなり質感が異なるような

あと、タスランナイロンは撥水性高いけど抜けがイマイチだと思う

382 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 09:37:09.28 ID:3zj7jlHX.net
>>380
ありがとう
Lが在庫なしなんですよ

383 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 09:38:22.81 ID:3zj7jlHX.net
ワイルダーは持ってます
薄手のやつ

384 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 09:38:36.66 ID:J7ZoGhCK.net
え、そうなん?
軽量ウィンドシェル+起毛メッシュだからほぼ同じだと思ってたわ
ここは379が購入してレビューしてもらうしかないな(笑)

385 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 09:46:58.25 ID:J7ZoGhCK.net
>>382
オリーブならLあるじゃん?
てかアマゾンの方が安くて在庫いっぱいあるわw

386 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 09:47:07.55 ID:3zj7jlHX.net
ブリーズバリヤー ラインド ジャケット
見つけました
裏がメッシュになってるこのタイプです
重量もほぼ同じですね

387 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 09:51:08.96 ID:3zj7jlHX.net
尼にあるのは女性用でした

388 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 16:56:22.33 ID:30oI3xq4.net
ブリーザーライトJKいいよね
まだ、使ってる
後継モデルはバリパリ感あってちょっと違うわな

389 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 17:28:31.51 ID:3zj7jlHX.net
>>388
情報ありがとうございます

390 :底名無し沼さん:2023/03/26(日) 14:37:25.94 ID:mfLF+Tbr.net
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストです!!v
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8

391 :底名無し沼さん:2023/03/26(日) 19:12:09.05 ID:sUzht2uj.net
ブリーザーライトにしろなんにしろミレーってなんで後継モデルは質落ちするんでしょうかね?
経費節減で生地の質を落としてるとしか思えない

392 :底名無し沼さん:2023/03/26(日) 21:55:18.34 ID:sxmIil7Z.net
前にもここで話題になってたと思うけど、リサイクル率上げるとコストは高まるし性能は落ちるからだと思うよ。
どのメーカーも全体的に値段あたりの性能は落ちてると思うね。

393 :底名無し沼さん:2023/03/26(日) 22:47:02.13 ID:dipDGM7/.net
ニーモのテントとかね

394 :底名無し沼さん:2023/03/26(日) 22:51:11.15 ID:Gm4W/iFD.net
撥水もフッ素使わなくなってきたし、シビアな条件で大丈夫なのかなぁ

395 :底名無し沼さん:2023/03/27(月) 11:46:32.58 ID:tNwpl6xC.net
>>391
ミレーだけじゃなくアウトドアブランドってそんな感じ

396 :底名無し沼さん:2023/03/27(月) 13:29:20.06 ID:eAmpr2rI.net
アウトドア関連だけじゃなく今の時代はありとあらゆる物がコストカットで質が落ちてるだろ

397 :底名無し沼さん:2023/03/27(月) 16:27:24.09 ID:tykLV/gi.net
コストカットされてんの?
クソリサイクル素材で割高なくらいでしょ

398 :底名無し沼さん:2023/03/27(月) 17:40:15.44 ID:eAmpr2rI.net
わからないならその方が幸せだね

399 :底名無し沼さん:2023/03/27(月) 18:07:05.43 ID:gx6vsg6e0.net
ブリーズバリヤーワイルダーライトジャケット
ザラつき感が好みじゃなかった

400 :底名無し沼さん:2023/03/27(月) 20:17:34.60 ID:OPw7y7s7.net
カッサカサしてるよな

401 :底名無し沼さん:2023/03/27(月) 22:14:22.26 ID:zqdREc7q.net
ブリーザーワイルダーライトジャケットも持ってます
なんか名前が紛らわしい

402 :底名無し沼さん:2023/03/28(火) 01:04:31.88 ID:CrJQPtUO.net
ザックは違うけど
セールでまとめ買いとかしてると
いつの間には着てるものミレーばかりで
ちょっと恥ずかしい

403 :底名無し沼さん:2023/03/28(火) 07:43:36.54 ID:SYvxgUhz.net
ザックか懐かしい。ランディローズよりザックが
ペンタトニックで弾き倒すバックアット座ムーンが好き

404 :底名無し沼さん:2023/03/28(火) 08:40:40.42 ID:z+igTndV.net
うわぁ

405 :底名無し沼さん:2023/03/28(火) 17:18:19.59 ID:WRJbkFZa.net
おっさん定期
それザックワイルド

406 :底名無し沼さん:2023/03/28(火) 17:28:28.59 ID:xtslqWn2.net
ザック・ワイルドはミレーよりパタゴニアが似合いそうなイメージ

407 :底名無し沼さん:2023/03/28(火) 21:05:26.11 ID:6ergSzu4.net
風呂嫌いで有名だからな
防臭加工のアンダーを薦めたくなる

408 :底名無し沼さん:2023/03/29(水) 07:23:09.60 ID:MCV6bSgm.net
アンダープレッシャーはQueen

409 :底名無し沼さん:2023/03/29(水) 09:59:16.83 ID:v0Fa+B9w.net
>>182
街と兼用にして値段を抑えつつ貴重な山用プリマロフト製品出してくれてるのに、なんていう言いようw

410 :底名無し沼さん:2023/03/29(水) 12:56:19.67 ID:/T/eQ05Y.net
新しいブリーダーなんか珍品だな

411 :底名無し沼さん:2023/03/29(水) 12:57:50.82 ID:/T/eQ05Y.net
>>402
ブリザーライトジャケットとか
トイアルファダイレクトとか使いやすいし長持ちするから他のブランド買いたくてもなかなか買う機会ないね

412 :底名無し沼さん:2023/03/31(金) 22:04:35.93 ID:04L5Zo850.net
んで俺の近所の石井はワナカ入荷しねんだよッ!!!!

413 :底名無し沼さん:2023/03/31(金) 23:32:00.34 ID:VmQly+v4.net
たまには山行かなきゃ
もう2年行ってないのにミレーいくつも買った

414 :底名無し沼さん:2023/04/01(土) 04:25:28.90 ID:kyv18919.net
>>413
俺も山に行かないけど、黒アミだけ10着持ってる。仲良くしような。

415 :底名無し沼さん:2023/04/01(土) 08:36:54.57 ID:46Io4xeL.net
なんで色違いを揃えないの

416 :底名無し沼さん:2023/04/01(土) 13:23:09.49 ID:pi0tU0Yw.net
>>415
何に使うんだよw

417 :底名無し沼さん:2023/04/01(土) 14:41:54.23 ID:AaJ0sZ3E.net
上下で色を変えるのが本物のミレニストだから

418 :底名無し沼さん:2023/04/02(日) 09:41:39.79 ID:uJmgZnUi.net
送料無料かぁ
欲しい色が売り切れだったから今回はスルーだな

419 :底名無し沼さん:2023/04/02(日) 11:48:12.80 ID:i11yqS6q.net
転けてジャケット破れたって書いた者だけど購入後半年とか1年以内に損傷等で再度購入の場合は50%か60%引きくらいにしてくれてもいいと思う
サイズなし完売なら諦めるけど

420 :底名無し沼さん:2023/04/02(日) 16:14:10.08 ID:WbefcM3g.net
価格を倍くらいにすれば可能かな

421 :底名無し沼さん:2023/04/03(月) 22:17:19.01 ID:cUc9dpsE.net
この時期何着てる?

422 :底名無し沼さん:2023/04/03(月) 22:42:19.74 ID:XsfLdGTZ.net
雨の日にズボンが濡れるのがイヤで、ティフォンのストレッチトレックパンツを雨天時の街着として考えているのですが、そのような使い方をされている方はいらっしゃいますか?
撥水効果はいかがでしょうか?

423 :底名無し沼さん:2023/04/04(火) 00:09:04.94 ID:c1PvrymE.net
>>422
街着のレインウェアとしては充分だよ
山用としては耐久性が低くてすぐ毛羽だつのが不満だが

424 :底名無し沼さん:2023/04/04(火) 12:04:33.56 ID:URqjXJpS.net
50%オフやってるけど、あまり欲しいものはなかった
アウトドア3パンツを冬頃に買ったけど、ちょこちょこ半額なるなぁ
ザックはどうなんだろう

425 :底名無し沼さん:2023/04/04(火) 12:34:42.50 ID:c1PvrymE.net
>>424
ハナンはマウントシャスタの後継だとしたら激安の部類
しかしこのハナンを全く売る気が無いよね
広告も見たことがないし同カテゴリーのサーフェス60はマウントシャスタと比較すると肩、腰、背中の部分が明らかにペラペラで廉価版としか思えなかったけど、販売に力入れてるのはサーフェスなんだよな
サーフェスが日本企画製品だからってのがあるんだろうね

426 :底名無し沼さん:2023/04/04(火) 13:04:53.34 ID:V+hN/2oy.net
サーフェスってw

427 :底名無し沼さん:2023/04/04(火) 13:33:02.51 ID:rP5yd+SU.net
サースフェーな!

428 :底名無し沼さん:2023/04/04(火) 16:03:20.89 ID:7GieUZ2x.net
古いPCスレかと思ったわ

429 :底名無し沼さん:2023/04/04(火) 16:07:18.91 ID:c1PvrymE.net
すまんwwww

430 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 07:11:50.89 ID:8eBhLs2a.net
>>423
ありがとうございます
購入を検討したいと思います

431 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 09:23:05.86 ID:yCCRGJgU.net
アウトドア3パンツは裏起毛ですごくストレッチするので、冬用パンツとしてはよく出来てる
今どき珍しいブーツカットなのも良い
ミレーの本国企画品は全部そうだが、ベルトが付いてないのが惜しい

432 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 18:19:40.77 ID:a8Ph+CEy.net
1990年にブツカのGパン買った思い出
当時紺のブレザーも流行ってた
流行ってたというより
今思うに作られた流行りだが・・
今はその流行りが恨めしい
私服のシャツ類だが
どこも身幅が緩めしかない
袖丈も短いのしかないので
消極的理由でブルックスブラザーズのクソ高いシャツ買う羽目に
181センチ 普通体型だと
国内L相当の身幅着丈に裄丈88センチは欲しい
洗って縮み87センチ

433 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 10:17:34.88 ID:9tUJYY4T.net
やべぇ! 北朝鮮で登山できんぞ

金正恩「網タイツ禁止」金正恩とは絶対に分かり合えない、こいつは俺の敵だ [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680739090/

434 :底名無し沼さん:2023/04/08(土) 07:33:50.50 ID:HQ/WEddC.net
バニーガールどうすんの

435 :底名無し沼さん:2023/04/08(土) 17:31:27.01 ID:WiZZtAoV.net
サースフェーで迷ってるんだけど、サイズMとLって、公式にもネットショップにも商品ページに記述ないけど、どうやって見分けるの?

436 :底名無し沼さん:2023/04/08(土) 17:42:43.94 ID:lemZW21H.net
背の上部分に洋服みたいにL,Mタグ付いてるよ。

437 :底名無し沼さん:2023/04/08(土) 19:56:18.43 ID:WiZZtAoV.net
背面で調整できるだね
店で背負った感じ、バルトロよりもウエストベルトのフィット感とか総合的な体に馴染んだから、初心通りサースフェーにした
早く届かないかなぁ☺

438 :底名無し沼さん:2023/04/08(土) 23:15:25.30 ID:mdysGzCN.net
新型サースフェーのレビューで汚れが付きやすいってのがあったけどシリコンのせいかな

439 :底名無し沼さん:2023/04/09(日) 10:25:07.73 ID:/SDm8TUA.net
防水加工しているんだっけか

440 :底名無し沼さん:2023/04/09(日) 13:41:52.16 ID:k1IbxXDU.net
そうみたい。表面にシリコン加工で耐水圧を上げてるらしい
PUはしてるのかしてないのか…

441 :底名無し沼さん:2023/04/11(火) 04:45:56.41 ID:CPjHK0rb.net
強力なフッ素使えばすべて解決するけど環境に配慮して変な加工しちゃいます

442 :底名無し沼さん:2023/04/11(火) 11:03:42.18 ID:EMcOsRra.net
ミレーってモンベルの次ぐらいに中高年に人気だけど何で?

443 :底名無し沼さん:2023/04/11(火) 11:35:28.93 ID:nBDxqFQM.net
他メーカーより比較安い
体型にあってる(ちょっと胴長)
時々攻めてる
自分はこれかなあ。

444 :底名無し沼さん:2023/04/11(火) 11:50:29.72 ID:YM1wuSGl.net
さて、まもなく鬱袋の販売開始ですよ

445 :底名無し沼さん:2023/04/11(火) 11:58:36.71 ID:1pt4idAR.net
20L普段使いデイパック、KULA背負ったら確かに良かった

相対的に上部というか肩側が膨らんでて、下にいくにつれて細くなってるように見えるデイパックってなんか形状が好きになれん
あとウエストサポートがやたら太いのも

最終的にカリマーのtributeと悩んでる

446 :底名無し沼さん:2023/04/11(火) 12:14:04.20 ID:YM1wuSGl.net
トレックセット福袋をポチってみた
ワナカパンツとモルフォジップ半袖とロッカジャケットの限定サファイアカラーが入って2万円
色を気にしなければそんなに悪くないと思う

447 :底名無し沼さん:2023/04/12(水) 22:26:48.62 ID:2pfYfb7j.net
ここのがジャストな人ってスレチだけど
国内の服、特にシャツなど裄丈足りないでしょ?
自分は服なんてuniqloで十分なんだが
Lで袖61とかたりなさすぎ・
180センチ 見た目は細見体型
胸囲98ウェスト80
XLだと実幅がゆるすぎて嫌い
消極的理由で
llbean、ブルックスブラザーズの米国M
LACOSTEの国内L相当とか買ってるし
袖丈65-66くらいのが普通に売ってる
仕事用のワイシャツは鎌倉シャツでオーダーしてるし

448 :底名無し沼さん:2023/04/12(水) 22:59:33.37 ID:ZPAn5jjC.net
分かる
ワイも184cm75kgちょい痩せ型なんだけど、手足アレだからXL買っても大抵ギリだし、数回洗濯すると殆どの服は縮むから残念な感じになる

449 :底名無し沼さん:2023/04/13(木) 14:08:11.77 ID:b0RKcG+G.net
筋トレして増量したら?
身長の割には体重や胸囲が細い

450 :底名無し沼さん:2023/04/13(木) 22:05:32.40 ID:3q49YzGP.net
ユニクロにオンライン限定だけど
欧米仕様がある
無印にも欧米仕様がある

451 :底名無し沼さん:2023/04/14(金) 00:10:40.47 ID:rSoP7fB4.net
ユニクロレベルでいいならH&M、ZARAがある
あれらの店に外人が多いのは、日本の服だと着丈袖丈が合わないから

452 :底名無し沼さん:2023/04/14(金) 02:55:34.99 ID:wS4X9Zx2.net
モンベルにもオンラインで欧米サイズあるね

453 :底名無し沼さん:2023/04/14(金) 07:25:36.88 ID:EnP3ZW33.net
H&M、ZARAは縫製も驚くほど甘いし生地もかなり下のランクで
洗濯すると形崩れちゃうでしょ
結果、高くつく
まぁ選択肢の1つとしてはあり
なんだかんだ言ってユニクロの生地と縫製はファストじゃないぞ
一応安い服で生地と縫製の高い順は
ユニクロ>>無印>GAP>>>>H&M、ZARA

454 :底名無し沼さん:2023/04/14(金) 07:46:42.70 ID:QSWGGpE6.net
メガ企業の生地大量買付ディスカウント
だもの
あそこのメリノカーディガン会社で使ってる
あんな価格で出されたらもう他の買う気しなくなる

455 :底名無し沼さん:2023/04/18(火) 20:40:45.92 ID:ifOxzlA8.net
ポロシャツは相変わらず混綿なんだな
乾きにくいし何度も洗濯してると色褪せるのでポリエステル100%にしておくれ

456 :底名無し沼さん:2023/04/20(木) 22:16:00.93 ID:aORaalej.net
ワークマンにワッフルウールのパクリ商品あった
パタゴニアやマムートのパクリ商品は沢山あるけどミレーは珍しい

品質はゴミだが1/10の価格なので売れるんだろうなー

457 :底名無し沼さん:2023/04/21(金) 00:03:44.59 ID:83hBlPMm.net
ワッフルウールってパタのキャプリーンエアのパクリやん

458 :底名無し沼さん:2023/04/21(金) 06:34:16.91 ID:ebfKCElX.net
わっふるわっふる

459 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 20:00:45.22 ID:ptfKcH5B.net
ミレーのしかも日本企画品の偽物売るとかずいぶんニッチなとこ攻めてるな(笑)

460 :底名無し沼さん:2023/04/26(水) 07:44:06.88 ID:K7XhFtHI.net
>>456
商品名かURLよろ

461 :底名無し沼さん:2023/04/26(水) 14:43:15.17 ID:zaQnGu7m.net
セールきたね

462 :底名無し沼さん:2023/04/26(水) 17:10:24.13 ID:gy18DL/1.net
模倣品に関する注意が出てたな
自分のザックとかも不安になってきた

463 :底名無し沼さん:2023/04/26(水) 17:16:12.13 ID:pTRvUijT.net
>>462
商品名がサーフェスと書かれていたらパチもんです!

464 :底名無し沼さん:2023/04/27(木) 01:33:58.07 ID:d2+G/dOR.net
サーフェスー

465 :底名無し沼さん:2023/04/27(木) 05:00:53.07 ID:i0LkWY0+.net
本来の発音はザースフェーだっけ?

466 :底名無し沼さん:2023/04/27(木) 06:55:13.19 ID:ACTrCPGe.net
ノースフェー

467 :底名無し沼さん:2023/04/27(木) 08:52:50.54 ID:XI6WJ90g.net
サンタフェー

468 :底名無し沼さん:2023/04/27(木) 18:24:20.84 ID:1v4HRRkr.net
ネスカフェー

469 :底名無し沼さん:2023/04/28(金) 06:56:08.44 ID:5XJVd2RB.net
野外フェスー

470 :底名無し沼さん:2023/04/28(金) 16:42:12.03 ID:pemrZN3F.net
ユニクロゴールデンウィークセール
買った

471 :底名無し沼さん:2023/04/28(金) 23:46:05.85 ID:K5aV53oV.net
そもそもサースフェーは日本企画品であり日本でしか売ってないザック。
なので呼び方はサースフェーが正しい。
本場フランスのアルプスで使われるような本格派のザックではない。

472 :底名無し沼さん:2023/04/29(土) 04:09:14.36 ID:nBzr9YZZ.net
ウエアはほとんどミレーだけどザックでミレーはないな

473 :底名無し沼さん:2023/04/29(土) 04:11:26.32 ID:nBzr9YZZ.net
登山ではって意味
タウンユースではミレーひとつ持ってる

474 :底名無し沼さん:2023/04/29(土) 23:45:28.55 ID:cFaXFtZj.net
>>471
日本で日本人体格向けに売ってる物で十分本格派でいいでしょ
骨格が違うからフランス人用は日本人が着用したらしっくりこないよ

475 :底名無し沼さん:2023/04/29(土) 23:58:15.77 ID:cFaXFtZj.net
バックルが白文字のKula 30の模倣品
ぱっと見だけどメルカリで数点見つけた
ビニール袋に入ってる未使用品って全部あやしいよね

476 :底名無し沼さん:2023/05/01(月) 22:40:45.41 ID:GwNa6ZhO.net
ミレーの直営店実店舗で品揃えがいいのはどこ?
南大沢?

477 :底名無し沼さん:2023/05/02(火) 01:43:25.46 ID:62cou6Di0.net
ミレーの出してるオンリーフード良さそうだな
帽子被れない族だからこれ良さそう、雪山でバラクラバ嫌な時にも使えそう

478 :底名無し沼さん:2023/05/02(火) 09:15:06.62 ID:b18eGD/U.net
アミアミってさ、例えばシャツならアミアミの上から普通のメリノウールとかジオラインとかのシャツを着るよね?パンツはどうなのかな?アミアミパンツの上から普通のパンツ履くものなの?俺はパンツはアミアミしか履いてないんだが間違ってる?

479 :底名無し沼さん:2023/05/02(火) 11:17:37.34 ID:TvYdg0NW.net
アミアミで吸い上げた汗をインナーに吸わせるから、シャツもパンツも重ねるって記憶してる

480 :底名無し沼さん:2023/05/02(火) 12:35:57.22 ID:b18eGD/U.net
パンツでも原理は同じだもんな。今度からアミアミの上から普通のパンツはくわ。

481 :底名無し沼さん:2023/05/02(火) 23:37:16.22 ID:62cou6Di0.net
やべえマルチコンポフード欲ぴい
石井で買ってポイント付けたいのに取り扱ってねえ

482 :底名無し沼さん:2023/05/03(水) 01:12:36.13 ID:YoEaz+ft.net
何か卑猥な言葉に見えてしまったわ

483 :底名無し沼さん:2023/05/03(水) 08:05:29.84 ID:aLnz+GdW.net
チンポコとは書いてないのに不思議だな

484 :底名無し沼さん:2023/05/03(水) 13:18:45.27 ID:1UemHs1e.net
コを取ったらチンポになる

485 :底名無し沼さん:2023/05/03(水) 14:33:02.45 ID:pEE132/W.net
小学生かよw

486 :底名無し沼さん:2023/05/03(水) 18:13:17.81 ID:hylqLSHD.net
いつのまにかオンラインストアのクーポンがあった
長袖買うか

487 :底名無し沼さん:2023/05/03(水) 18:23:33.99 ID:pCfvQrqm0.net
チンポコフード奴おりゅwww

488 :底名無し沼さん:2023/05/03(水) 19:51:22.29 ID:2c6TkVke.net
でたー!山でチンポコにフード被る奴~w

489 :底名無し沼さん:2023/05/03(水) 20:05:36.90 ID:YoEaz+ft.net
東京上野クリニック案件か

490 :底名無し沼さん:2023/05/04(木) 11:22:25.94 ID:sY5dBDZZ.net
マルチ コンポ アームカバー
サイズ2種類あるんだがアームカバー系ってサイズ表に載ってないから
どっち買えば良いのかワカンネ。

日本規格ユニセックスだし
平均的な体型の男性ならデカい方で良いのか?

491 :底名無し沼さん:2023/05/04(木) 13:02:56.53 ID:xL4GuNgL.net
ミレーにアムカバあるのか
高いの買うとかすごいな
ぶっちゃけコンプレッション系気化熱アムカバなんて
作業着メーカーの低価格を定期買い替えが良さそうだが
スレ的に高身長多いだろうし
作業着メーカーは47センチ位がデフォで長め
ちなみにおたふくは41センチ

492 :底名無し沼さん:2023/05/04(木) 20:35:17.06 ID:Xu0fZefI.net
確かその手のやつじゃなくて事務のおばちゃんがつけるようなブカブカタイプだった気がする

493 :底名無し沼さん:2023/05/11(木) 23:00:46.26 ID:oXeqWbbr0.net
スタイリッシュ農帽が欲しい

494 :底名無し沼さん:2023/05/11(木) 23:07:47.09 ID:ePmXNh87.net
モンベルがそんなの展開してなかったっけ?

495 :底名無し沼さん:2023/05/12(金) 07:11:21.18 ID:Nb+oIhAT.net
ワークマンにあるね
でも踏襲61センチあるので買えない

496 :底名無し沼さん:2023/05/12(金) 16:52:12.66 ID:jawzyREU.net
帽子を選べるだけで羨ましいデカ頭族
ORレイダーキャップのXLサイズが手放せない

497 :底名無し沼さん:2023/05/13(土) 19:24:54.41 ID:GAJLi89W.net
アミアミ、そろそろ暑くなってきたw
涼しいドライシャツってないものか…?

498 :底名無し沼さん:2023/05/13(土) 19:43:38.43 ID:jJY18Wqz.net
身体の冷却するために出る汗を遠ざけるドライレイヤーは暑くなるだけでしょ。
綿素材とか汗が乾かないから汗冷え出来てこれからの低山にはいいぞ。

499 :底名無し沼さん:2023/05/13(土) 21:04:03.71 ID:wJLadWBr0.net
馬鹿な事言ってねえで少しは学べよ


綿とポリエステル 体温上昇を抑えるTシャツはどっち - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62796700Z10C20A8000000/

500 :底名無し沼さん:2023/05/13(土) 21:14:53.79 ID:jAtlfERX.net
>>499
真夏はピチピチのポリエステルシャツ優位ということやな

501 :底名無し沼さん:2023/05/13(土) 23:03:27.03 ID:LsPn/myh.net
密着するポリエステルってなんかある?

サポート系ウェアは密着するけどナイロン+ポリウレタンだし

502 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 00:38:21.13 ID:J3gJ6lN7.net
ファイントラックのドライレイヤークール

503 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 00:40:56.46 ID:J3gJ6lN7.net
あナイロンだったわ
てかクソ暑い時は速乾系Tシャツだけでよくないか。

504 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 03:02:47.03 ID:MQr8dexH.net
夏はガテン系が来ているピチピチアンダーおすすめ

505 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 07:42:20.54 ID:4GqXKUAI.net
ワークマンで探すか

506 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 10:58:07.97 ID:gs9QHqo1.net
クロダルマは中々汗抜け良かったぞー

507 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 16:02:18.67 ID:Q4aSWTT4.net
OMMコア

508 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 18:03:57.92 ID:C1lJR871.net
寒い時期はミレーに世話になってるけど夏は高山でなければワークマンのアームカバーと好きな速乾Tシャツでいいと思う

509 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 21:04:34.84 ID:GpLYWkrF.net
サブザックのデフィ23って使いやすい?
カリマーのマースと迷ってる

510 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 20:16:48.97 ID:vJ4fMKAh.net
今日とても暑かったけど、ミレーの夏用ロングパンツって何?

511 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 20:32:34.04 ID:Sw0vBMPl.net
>>510
https://www.millet.jp/

512 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 20:40:42.79 ID:OWXN16jv.net
ウール綱はよ

513 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 22:02:03.67 ID:C4gk0evO.net
>>510
夏パンならワナカだな
よくセール対象になってたけど2にバージョンアップしたようだから今後のセールに出てくるかは不明

514 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 15:11:25.85 ID:y6+kTnmD.net
シャツは色々持ってるけど気に入ってるのはジャガードメッシュクルーロングスリーブです
同じポリでも肌触りがいいです
もう一枚買おうと思って見たら販売終了みたいです
Mを探してるけど尼は取扱終了楽天はSしかない
これの後継は何ですか?

515 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 17:30:54.30 ID:4fBqRCeU0.net
ヘザーメッシュクルーロングスリーブ

ただしメンズは半袖のみ

516 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 18:51:53.56 ID:y6+kTnmD.net
そうなんですか
虫対策のため登山用で半袖は持ってません残念

517 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 19:01:08.82 ID:y6+kTnmD.net
エレベーションジップ、クータイウールジップなども持ってますがこれらは肌触りがあまりよろしくないですね
ジャガードメッシュは街着でも使える
mont-bellも持ってますがmont-bellは登山では着るけど街着としては着たくない

518 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 22:17:54.95 ID:1KM35W+C.net
防虫機能シャツなんてあるのか
知らんかった

519 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 22:21:44.41 ID:zEYdr/JU.net
5年前なら娘に着させたかったかな
でも今23歳となり優しそうな彼氏と付き合い
よく一緒に飯食ったり酒飲んだり
男も愛嬌というか
25歳のその彼氏がなかなか可愛いやつでな

520 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 22:27:19.15 ID:IM2IItrF.net
>>519
いい虫で良かったやんw

521 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 22:44:38.21 ID:7e1oS1MK.net
ウホッ良い男

522 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 23:21:03.11 ID:KdXDY3Jj.net
↑いまだにこういうの言うジジイいるんだな

523 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 23:23:31.88 ID:4fBqRCeU0.net
おう若いの
生暖かい目でスルーしてやるのが大人ってもんだぞ

524 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 23:27:46.90 ID:3haOZsvL.net
娘婿にも投げキッス!嘆きっす!ワシをミレー

525 :底名無し沼さん:2023/05/24(水) 00:28:27.29 ID:ikfDe8j9.net
半袖+アームカバーにすれば、腕の虫・紫外線対策を確保しつつ脇下の通気性も向上
袖がゆったりしているサイズを選ぶのがよろし

そういえば、ブリーズバリヤーのマルチコンポは各部をパーツ化して組み合わせることで、ライトな雨具にも使えなくもない快適性に振ったシェルとしての需要を見込んでるよな
同じ生地のワイルダーが透湿性でイマイチだと思った身としてはアリな仕様だと思うけど、ULを意識したデザインなのかね

526 :底名無し沼さん:2023/05/24(水) 06:54:12.78 ID:/LlLbVjn.net
防虫は高いからヘザーメッシュクルー ショートスリーブを見たけど色はチャコールとシルバーとネイビーがあるけどスズメバチとか虫が寄り付きにくいのはシルバーですか?

527 :底名無し沼さん:2023/05/24(水) 09:25:19.08 ID:/LlLbVjn.net
チャコールでも薄めの色だからいいかなと
尼でチャコール4,000円切ったのがあったんでポチりました
たぶん返品物でしょうね
UVカットの記載ないけどいいか
これに白のアームカバーでいきます

528 :底名無し沼さん:2023/05/24(水) 11:13:54.47 ID:Cdgq/1yl.net
>>503
乳首擦れるよ

529 :底名無し沼さん:2023/05/24(水) 20:23:26.89 ID:gRMLFFge.net
>>499
これ風のない室内の話じゃないのか
吸着熱や気化のことは書いてあるけど伝導を無視している

530 :底名無し沼さん:2023/05/25(木) 19:04:29.78 ID:LYB9c6Cs.net
ヘザーメッシュクルーショートスリーブ届きましたが開 けてみたら注文したMサイズ(ジャパンサイズL)ではなくS(ジャパンM)が入ってました
尼カスタマーに電話したら間違いなくM注文が確認できたので返品交換
最短8日で遅ければ19日で届くとのこと
取り寄せでしょうね
値段は当然変わらずです

531 :底名無し沼さん:2023/05/25(木) 19:07:17.43 ID:o5W4K6ls.net
ここはお前の日記帳ではない

532 :底名無し沼さん:2023/05/26(金) 09:59:14.04 ID:gi+7LsD0.net
フォックスファイヤーのスコーロンもあるけど防虫効果っていまいち信頼感ないよな
むしろ色目とかの方が期待できる。

登山服で黒は夏場はないな

533 :底名無し沼さん:2023/05/26(金) 15:56:30.09 ID:PPvu7PS5.net
暗い色は蜂を呼ぶので…

534 :底名無し沼さん:2023/05/26(金) 19:21:46.02 ID:ByUbWsfk.net
へー蜂呼ぶの✍知らなかった

535 :底名無し沼さん:2023/05/26(金) 20:22:23.09 ID:HEmhJQRq.net
有名ぞな、覚えとられや。

536 :底名無し沼さん:2023/05/26(金) 22:27:45.52 ID:k+tiyQDY.net
スマホの万歩計が今週計8900歩
大抵7日で1万歩
常に持ってるわけでもなく
ざっくり2倍としても週2万歩
未だテレワーク中
こんな生活が約3年
あー、週一フィットネスダンスに行き
2時間踊り&有酸素運動&スクワット地獄
再金、きつくて仕方ない1968年生まれ

537 :底名無し沼さん:2023/05/26(金) 22:29:09.15 ID:k+tiyQDY.net
肝心なことを
多分、今登山どころかハイキングすら無理かも

538 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 00:13:05.57 ID:p6FEzjDu.net
尼で18300円だった憧れの白ブリーズバリヤートイアルファダイレクトジャケット着てみた!
186の72でXXLがほんとジャスト
サムホールに指通すと若干つっぱるかな?
分かってたけどポケットの位置が高いからあんまり街着に向かないですな…
あと元値31900には見えないなぁとりあえずはよ寒くなーれ

>>536
犬飼え犬
ボーダーコリー散歩してると1日8000歩なんてすぐだぞ

539 :底名無し沼さん:2023/05/27(土) 14:52:50.85 ID:UabfwfKl.net
ボダコ何歳?

540 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 07:04:51.53 ID:Xe2iYDiS.net
>>538
マンションなので犬買えない
でも、できない理由を考える思考は良くないね
今日からエレベーター使わないことにする

541 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 08:02:25.76 ID:OtTZzuFj.net
>>540
まず普通に散歩しようよ
週で1万歩って寝たきりに近いじゃん
体力は衰える一方なんだからまずは外から行かなきゃ!

542 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 10:12:40.96 ID:SViIB2T9.net
運動は健康の貯金と言うから、いま不摂生だと、将来確実に響いてくるよ

543 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 11:07:38.79 ID:+2jJUP28.net
今日ひさびさに高尾山登るぜ
へへ
楽しみ

544 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 11:37:59.49 ID:5KDMApEh.net
連れて歩く犬がいるなら8,000歩は当たり前
犬からしたら物足りない
犬がいないなら6,000歩が最低
これを毎日やることによって内臓脂肪の発生を予防できる
週末にスポーツをすることよりも毎日歩くことの方がずっと効果がある
よく年寄りが歩いているけどこれは健康を維持してる人と疾病によって歩くことの大切さを学んだ人達
話は逸れるが毎日筋トレ等の激しいトレーニングをしている人は5日やったら2日休むこと
この2日連続休むことは筋肉の疲労回復と筋肉の増強に繋がる
これをわかってないで連日筋トレしてる人は多い

545 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 11:46:44.23 ID:tj4Z9LPk.net
たしかに歩くことは大事だね。
動脈硬化で足の血管が詰まったが、仕事柄出勤日は1万歩以上歩いてたから毛細血管が発達し即副血行路ができてたから壊死しないで済んだ。

546 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 12:46:18.95 ID:6T0PxFXz.net
365歩のマーチ

547 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 14:05:43.43 ID:nN9QHidv.net
先日石井スポーツ行ったら、トリロジー30始めて見た。地方民にとっては新鮮だった。

ダイニーマって柔らかいプラ板みたいなんだな。あれはそのうち柔らかくなるのですか。パリパリのまま?使用感がある画像だど、シワ部分が曲げたプラみたく白くなってますね。

何度も曲げてると折れそうな感じだけどそうはならんのでしょ?

548 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 20:36:46.26 ID:Y5w/MhK8.net
>できない理由を考える思考は良くない
>>540偉い
何もやらない人は
何かをアドバイスしても
出来ない理由を探し
やらない自分を自己肯定する

549 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 22:29:15.73 ID:5KDMApEh.net
うちもマンションなんで規定は散歩に連れて行ける動物は飼ってはいけないってなってる
鳥は連れて行けないのでOK
猿とかライオンはいいんだろか?

550 :底名無し沼さん:2023/05/28(日) 22:29:40.68 ID:5KDMApEh.net
誤爆したw

551 :底名無し沼さん:2023/05/30(火) 19:44:18.16 ID:LhTTuIhz.net
なんでウェルキン 25の腰ベルトには片方にしか収納ないのかなあ。引っかけるとこもないし拡張性もなさそうなんだけど…

552 :底名無し沼さん:2023/05/31(水) 06:12:36.33 ID:+URfncNe.net
なんで登山キャンプ板でそんな歩いてない人がいるんだかw

553 :底名無し沼さん:2023/06/05(月) 22:22:24.45 ID:ExchhPW6.net
アルピシャツ
涼しいんだけど脇のところがすぐボロボロになる。

554 :底名無し沼さん:2023/06/07(水) 19:50:35.95 ID:BruFz3Ss.net
ミレーのザックは小柄な俺には合わないわ

555 :底名無し沼さん:2023/06/07(水) 21:23:22.94 ID:AT0rT/Vw.net
胴長の俺にも合わなかったわ、残念。

556 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 02:26:38.89 ID:le5RzfGD.net
ミレーのティフォン50000とシェルジャケットカッコよすぎ

557 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 02:50:44.69 ID:1pBQ3SuX0.net
クータイ2
これ夏には暑いかな?

558 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 04:33:15.95 ID:BVyAQK+I.net
低山なら暑いね

559 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 13:59:42.58 ID:hjBazFAb.net
でもウールの混紡率20〜30%ぐらいなら、速乾性とかはポリエステル100と大して変わらんかも?

560 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 14:53:28.27 ID:dS2Fio8N.net
速乾性20~30%変わるでしょ。

561 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 13:27:27.19 ID:dn6zkPhA.net
時代はウール綱
https://www.fullmarksstore.jp/topics_detail.html?info_id=7174

すぐ臭う化繊綱はオワコンでありスメルハラスメント

562 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 16:08:14.85 ID:/n9H7vjU.net
>>561
濡れたらなかなか乾かないだろうから、すごい不快になりそう

563 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 16:25:34.78 ID:nhf3NYo2.net
網じゃなくて綱なのかw

564 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 17:18:56.94 ID:SaZoQR9a.net
>>561
https://www.fullmarksstore.jp/client_info/FULLMARKS/infoimage/topic/2023SS/ACLIMA/woolnetLT/woolnetlight540b.jpg
エロいいね

565 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 18:57:59.86 ID:f/OnCxyn.net
乳首勃ってます

566 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 19:37:41.15 ID:jK19Rodn0.net
ひゃだ・・・えっち・・・

567 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 19:45:00.35 ID:eHBtDLcf.net
嫌がってるわりには乳首びんびんじゃねーか

568 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 20:31:33.72 ID:+4wCl4kB.net
先月良性大腸ポリープ2個切除した自分が見たらそれに見えたw

569 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 21:21:11.96 ID:gerlAGUW.net
俺、男性なんだけどベース単体で着ると乳首ぽっちりですごく変態チックに見えるの気になってる。

570 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 09:43:27.69 ID:y7PQgajm.net
ツナとアミはよく間違える。

ツナシマさんとアミシマさんが一緒にいるとぱっと見わからん

571 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 15:36:41.72 ID:jRRAa/2P.net
ウール網「暑いのが嫌いな割には汗でびちょびちょじゃねーかw」

572 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 19:44:11.49 ID:MHL3Z7KI.net
だがそこがいい

573 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 06:43:06.57 ID:Ir6nrUVl.net
やめてっ!そこはビンカンなの!

574 :底名無し沼さん:2023/06/25(日) 15:01:39.36 ID:LFEaQPqR.net
夏は汗冷えしても問題ないしアミアミ着る必要ないんだけどな
肌から汗を吸い上げるので体温下がらず、さらに汗が出る、そして脱水症状へ、という悪循環
まぁ商売だから仕方がないか

575 :底名無し沼さん:2023/06/25(日) 16:22:46.48 ID:KouWpEct.net
そうなん?
アミアミ持ってなかった時分、夏に氷ノ山登って雨にたたられた時、メリノでも冷えまくってお腹が往生したけどなあ。
今年はアミアミ着て試してみる。

576 :底名無し沼さん:2023/06/25(日) 16:31:45.32 ID:vNGMqqx5.net
水分失うなら補給すれば良い

577 :底名無し沼さん:2023/06/25(日) 17:43:06.52 ID:N5NGD2j5.net
やっぱ夏は網いらんよなあ
汗の不快感は無くなるかもしれんが、体温が下がらないってのは危険だよ
かと言ってじゃあ何着ろって話にもなっちゃうけどな…

578 :底名無し沼さん:2023/06/25(日) 18:29:32.99 ID:TJV8cJLz.net
ていうか真夏は暑すぎて2枚も着てられん!
通気性のいい薄手Tシャツ1枚でも暑いのに…

579 :底名無し沼さん:2023/06/25(日) 20:06:08.67 ID:jOJHgyla.net
今日はペラペラのヘザーメッシュクルー
あまりに薄過ぎて役に立つのか?って思ったけど汗抜けと乾燥が早い
虫除けにアームカバーは着けて登った

580 :底名無し沼さん:2023/06/25(日) 20:17:14.91 ID:oayzHzkJ.net
汗冷えしないから体温下がらないとかバカじゃねーの?

581 :底名無し沼さん:2023/06/25(日) 22:02:56.97 ID:R6liviS0.net
夏は汗で冷却するタイプのピタピタインナーおすすめ

582 :底名無し沼さん:2023/06/26(月) 15:31:57.82 ID:4JPPMq8N.net
トリロジースカイ、カッコいいけど高いね。

583 :底名無し沼さん:2023/06/26(月) 17:46:10.33 ID:td5ajzq/.net
ミレーの公式通販って大抵の商品にレビュー付いてるけど
トリロジースカイシリーズは無かったり1件だけってのが多いな。
高いからセール狙いじゃないか?

584 :底名無し沼さん:2023/06/26(月) 18:00:55.48 ID:ALwX2zG9.net
>>583
大手登山スポーツ用品販売店の方がレビュー多いし参考になる内容も有るよな

585 :底名無し沼さん:2023/06/27(火) 20:15:37.86 ID:5kSjY60l.net
そうか

586 :底名無し沼さん:2023/06/27(火) 20:36:52.37 ID:Riahe3P+.net
>>583
この前六甲山でトリロジースカイのザックの人がいて
珍しいなーと思ってまじまじ見てしまったw
金持ちやね

587 :底名無し沼さん:2023/06/27(火) 23:01:04.79 ID:jgwMSqIQ.net
あーあ、3割引でついにミドラーメッシュフーディポチった
秋の始まりあたりに着てみるか

588 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 08:07:14.09 ID:DuBOAvs+.net
ミドラーメッシュフーディは通気性がけっこうあるから暑がりの自分は今時期の肌寒い時の行動着としてちょうどいい

589 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 09:17:34.44 ID:txkorC4u.net
>>588
色が微妙

590 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 10:05:42.03 ID:TilzZYD6.net
ミドラーメッシュフーディ
虫対策兼ねてヘザーグレーにした
これ脇に汗染みる出るかな?

591 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 13:29:37.52 ID:txkorC4u.net
ミドラーメッシュフーディ
黒が無いからあえて昨年型落ちのフードが無いやつを最近買ったわ

592 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 20:48:53.59 ID:vTYUDK7L.net
ティフォン50000買った
尼で買い物履歴等から日本サイズのXLを勧められたんだがこれって小さめに出来てんの?
普段はL

593 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 21:09:12.60 ID:JZzMpNFe.net
ならLでいいわ

594 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 22:24:47.45 ID:SNBSoq4D.net
ミドラーメッシュフーディ届いた
ペラペラをイメージしてたけどこれ見た目よりズッシリしてる
なかなかいい気に入った
秋から愛用するなこれは
ミレーいろいろ買いすぎて2、3回着て終わりってのもある

595 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 22:28:58.06 ID:+IPzQdaA.net
>>592
ミレー自体がウエスト絞り気味だよな
ミレーのMは日本サイズL相当だが、正確にはLサイズ寄りなだけでLより気持ち小さい
いつもLサイズ着る人がミレーのM着るとウエストがキツイ場合あるな

596 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 22:36:43.81 ID:+IPzQdaA.net
よく寸法見た方が良い
AIもいい加減だからな
ミレーのサイズだけで判断して日本サイズ見てないんだろ

597 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 22:58:56.56 ID:pXIUAP3k.net
ミレーのウェアってそんなに良いの?
アミアミしか持ってない

598 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 23:12:21.72 ID:WbDQQUZW.net
ここ最近で1番良かったのはアルファライトスウェットかな。
重量も保温力も大したことないんだけど、生地が柔らかいのと裏地が滑りやすいのとでとにかく着心地が軽くていい。フリースほとんど着なくなった。

599 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 23:19:22.10 ID:37Pow2QY.net
この時期の山なら、ティフォンストレッチトレックパンツが重宝する

600 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 00:22:38.06 ID:9uPxX1lX.net
転んだ時の精神的ダメージが強すぎる。

601 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 01:13:21.20 ID:MWE+BEEN.net
ティフォン50000は耐水圧と透湿性は良いんだが、岩や木との擦れ耐久性が謎だわな

602 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 07:04:37.00 ID:VaayCcxn.net
防水に関してはストクルだなぁ

603 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 07:05:27.52 ID:VaayCcxn.net
タフがどの程度かしらんけど

604 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 07:59:27.71 ID:eCeRsoIE.net
ティフオンは耐久性が無さすぎる
枝とか岩に引っ掛けて破けるならまだ自分のせいにできるが、
ザックで擦れてケバ立つってどんなけだよ
しかも1回目で 二度と買わんわ

605 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 08:10:01.33 ID:wLRcnO3h.net
フューチャーライトみたいな革新的な技術という訳でもなく、ゴアテックスに比べてメンブレンも生地も薄手に仕上げることで透湿性上げてるだけだからなあ、どうしても耐久性は犠牲になるよね

個人的にはティフォンは街着として重宝してるわ、真夏以外の

606 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 08:46:27.31 ID:9616vXJF.net
ティフォン着て何度も山登ってるけどザックで毛羽立つとか無いな
ザックや背負い方に問題あるんじゃないの

607 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 09:15:39.04 ID:MWE+BEEN.net
ティフォンはザックの上からじゃなくてティフォンの上にザック背負うね
防水性あるウインドシェルだな

ザックにはカバーでも貼るのか

608 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 09:16:23.15 ID:C1241CkF.net
>>606
腰ベルトをキツくもなく、ゆるくもなく締めただけなんだけど改善しようがある?
ちなみに雨は降ってなかったけど、雨天時以外に使用してはならない商品なの?

609 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 13:14:34.16 ID:DXeT/GH+.net
ザックの肩のこすれる部分は少し毛羽立つね。
でも防水には影響ないし、そのまま使ってるよ。

610 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 17:13:15.07 ID:MWE+BEEN.net
ティフォン50000パンツは2種類あるがどちらが人気?

ストレッチパンツ→パンツの上から二重はきするカッパ
ストレッチトレックパンツ→1枚で使う防水機能ありなパンツ

611 :底名無し沼さん:2023/07/01(土) 01:06:34.81 ID:OdIwjVDZ.net
下のは靴下が濡れそうだが大丈夫なのな

612 :底名無し沼さん:2023/07/01(土) 21:34:16.20 ID:sENRKMFu.net
>>610
裾にジッパーがあるかどうかの違いだと思ってたけど、多少仕立てもちがうのかな。

裾ジッパーほしいかどうかで決めたら?

613 :底名無し沼さん:2023/07/01(土) 22:33:41.36 ID:EIVKdUh2.net
>>611
裾幅とストレッチせいで登山靴上部位なら被さる想定
まぁラッパ状に形悪くなりそうだが

>>612
違いがあるんだよな
HPに裾幅サイズの記載が無いのがな

ストレッチパンツ→裾ファスナー
トレッキングパンツの上から履くから太め

ストレッチトレックパンツ→膝の立体構造、尻ジップポケット
下着の上に直接履くので細身

614 :底名無し沼さん:2023/07/01(土) 22:39:55.44 ID:EIVKdUh2.net
トレックパンツにはベルトもあったな

615 :底名無し沼さん:2023/07/02(日) 01:01:23.46 ID:srVRdimG.net
>>614
トレックパンツ買っても雨降ってきたら重ねてはいちゃうだろうし、
普通の仕立てのが良さそうに思う。

616 :底名無し沼さん:2023/07/02(日) 02:42:28.36 ID:u88haWcv.net
>>615
重ねて履いたら下のスボンがティフォン以上に透湿性高くないと意味ないわな
ベースレイヤーみたくシャリシャリ吸汗速乾ポリ素材以外なら意味無し

617 :底名無し沼さん:2023/07/02(日) 07:07:44.26 ID:Wm1yiqJ8.net
トレックは雨の日以外は通気性、速乾性が悪くて暑くて蒸れるパンツ
雨の日は下のズボンが無い分、動きやすくて蒸れも少なくなるが地肌に直で履くとくっっいて不快
結局タイツが必須となるのでそう変わらない

正直あまり使い道が無い 透湿性がいいっていったって防水なしのズボンにかなう訳もないしね

618 :底名無し沼さん:2023/07/03(月) 09:47:48.45 ID:NP9yOZJk.net
ショーツ&タイツにして雨振ったらティフォントレックパンツは上履きするか

619 :底名無し沼さん:2023/07/04(火) 13:58:38.04 ID:38X1PDJu.net
ティフォンは3層なのに
そんなにペタペタするんか?

goreのpacliteは汗かくとペタペタだよね
ホント軽さと緊急用だと思う

paclite+は使ったことないから、
分からない。改善されてるのかも

620 :底名無し沼さん:2023/07/04(火) 16:32:20.36 ID:Pa/v/o9E.net
そういうのは曖昧模糊とした主観だから。人のレビューなんて数値や比較対象群を書かないレビューなんて読むだけ無駄だよ

同じ体型でも 私の大きいはあなたの小さい
なんてよくある話

621 :底名無し沼さん:2023/07/04(火) 20:46:19.48 ID:+V6KQTcp.net
数値ではティフォンの圧勝なはずだが、ゴアCニットの方が透湿性いい気がする

622 :底名無し沼さん:2023/07/04(火) 22:46:12.39 ID:XFIM+rxt.net
ティフォンは撥水性に難があって雨が降ると表面がベタつくのでせっかくの透湿性が活かせないんだろうな
撥水剤で手入れしててもダメなんだから、レインウェアの基本性能に劣るとしか思えないわ

623 :底名無し沼さん:2023/07/04(火) 23:47:57.16 ID:cP1FS02Y.net
しっかり撥水するのだが…

624 :底名無し沼さん:2023/07/05(水) 11:25:42.66 ID:HQBYf4CZ.net
他の防水生地に比べ、撥水が弱いのは確かだと思うけど

625 :底名無し沼さん:2023/07/05(水) 17:06:17.94 ID:9zzmLyWI.net
撥水性は表面ツルツルのレインウェアと比べたらカス

626 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 19:28:01.96 ID:ufPLHZ47.net
あまりゴワゴワしないしなやかで薄いウィンドシェル風防水なのが売りなんだな

627 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 20:38:04.61 ID:SJVsZRkm.net
ゴワゴワしなくて伸縮性があるのはティフォンだけじゃなくて他のメーカーのでもあるしな
撥水性に妥協したくないんならストクル買えという話

628 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 21:59:03.94 ID:uQyD/MEK.net
この1週間だけでもミドラーメッシュフーディとTシャツ購入
もうミレーだらけだが全てミレーが優ってるわけでもないからね
防水はストクルだと思う
買うだけ買って一度も着たことがないけどワークマンも持ってるw

629 :底名無し沼さん:2023/07/07(金) 11:58:09.03 ID:jagLZUEU.net
ティフォンで浸水した事はないな
毛羽立つのが致命的だが

630 :底名無し沼さん:2023/07/07(金) 14:35:14.94 ID:mta3ecWl.net
今はミレーマウンテングループジャパンが直営してんのかな

数年前は国内総代理店みたいな商社が関与していて日曜祝日とかになると大手販売店に応援の販促スタッフが派遣されていたが、息がタバコ臭いデメリット言わないハッタリかまし押し売りセールスの中年クソオヤジどもで嫌いだった

今はそんな事ないんかな

631 :底名無し沼さん:2023/07/13(木) 17:52:29.28 ID:fTIueSP2.net
値上げするよってメールがきてたので
アミを追加しました

632 :底名無し沼さん:2023/07/14(金) 15:57:35.41 ID:+ohivn3Y.net
>>628
ミレーで名作ベスト3教えて

633 :底名無し沼さん:2023/07/15(土) 21:21:34.64 ID:h8+Ucfzp.net
ジオラインLW
TSデサインメッシュ
スカンザライトジャケットかな

634 :底名無し沼さん:2023/07/16(日) 05:01:02.53 ID:FoVpGGeg.net
セールやっているが肝心な人気商品は対象外でやんの
当たり前だがな

635 :底名無し沼さん:2023/07/16(日) 07:52:09.22 ID:UZGbw9vS.net
>>633
ミレーが一つもない

636 :底名無し沼さん:2023/07/17(月) 19:57:29.05 ID:JfGNMby8.net
落穂拾い
種まく人
晩鐘
羊飼い少女

ダメだ絞れない

637 :底名無し沼さん:2023/07/17(月) 21:40:25.45 ID:Y+5JQiLQ.net
>>636
山梨の美術館に2つ並んだ種を蒔く人を
思い出した。懐かしすぎる。

638 :底名無し沼さん:2023/07/18(火) 02:54:15.74 ID:ZxATU8pn.net
春夏のティフォン50000がセール対象外の定価だったが買ったわ

639 :底名無し沼さん:2023/07/20(木) 06:27:45.14 ID:Ps+HkKgK.net
乙でした

640 :底名無し沼さん:2023/07/23(日) 05:49:15.36 ID:TXsB2pLf.net
ザックは50Lのデカイのばかりなのに10L-15L向けのレインカバーを唯一作ってるミレー
トレラン用ザックに合うカバーが無くて困っていたが助かるわ

641 :底名無し沼さん:2023/07/23(日) 23:17:06.32 ID:9BmuvyUZ.net
ミドラーメッシュフーディ
ミドラーって冠するだけに中間着での使用を想定していて
この上にザック背負うとボロボロになる?

642 :底名無し沼さん:2023/07/23(日) 23:29:37.29 ID:e5NFMqBA.net
いいえ
中間着でもリュック背負うでしょ

643 :底名無し沼さん:2023/07/24(月) 09:25:09.26 ID:PFcws8WZ.net
販促PR動画でもミドラーにザック背負って登山してる

644 :641:2023/07/24(月) 12:25:01.04 ID:eYff6UcM.net
サンクス。

セールで買ったし、秋以降ガンガン着るわ。

645 :底名無し沼さん:2023/07/24(月) 16:34:20.67 ID:PFcws8WZ.net
>>644
確かにミレーのセール対象だったなミドラー
ネイビー、ガンメタル、焦げ茶とかもうちょい色バリエーションあれば買ったんだがな

646 :底名無し沼さん:2023/07/28(金) 14:42:40.77 ID:dRxLs8q5.net
>>641
そんなことないです

647 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 02:51:40.67 ID:4IKj3j9U.net
明日から価格改定だから買っとくなら今日のうちかあ

648 :底名無し沼さん:2023/07/31(月) 00:21:57.78 ID:CCqiAadZ.net
>>647
値上がんの?

649 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 20:52:59.76 ID:KOwyuQA5.net
>>644
秋?夏は長袖だと何着るの?

650 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 21:07:12.08 ID:haWFXAfs.net
>>649
ポリ極薄メッシュのジップ付きベースレイヤーがあるがドライレイヤー+ミドラーだけでザック背負う夏登山も有りだよな

651 :底名無し沼さん:2023/08/02(水) 14:26:50.93 ID:FwMr/YuY.net
>>650
ミドラーだと風通るしすぐ乾いてドライを保てそうだけど実際どうなんやろね

652 :底名無し沼さん:2023/08/02(水) 15:30:42.41 ID:9Bs8hXRm.net
>>651
商品説明読むと程よい保湿と通気性みたいに書いてある
汗だくだくの猛暑でも無くランニングでも無く、寒暖の差がある夏の高地向けかな

前のジップ開ければベンチレーションになるし良いしな

653 :底名無し沼さん:2023/08/02(水) 21:56:00.38 ID:9Bs8hXRm.net
セール対象のアウターはロゴがフランス国旗に合わせた3色カラーのやつとか派手派手なのばかりだな

654 :底名無し沼さん:2023/08/05(土) 11:47:40.63 ID:iRYTsda5.net
汗が止まらない
上下夏用の極薄着ていったけど張り付いて逆に暑苦しく感じて汗をかくような
去年か一昨年あたりミレーからポーラテックデルタ使ってるやつよさそうだったけど今年は売ってないのな
昔ながらのメッシュ構造のTシャツもいいかな

655 :底名無し沼さん:2023/08/05(土) 16:43:52.19 ID:DThnXR7T.net
Romanticが止まらない

656 :底名無し沼さん:2023/08/05(土) 17:15:11.41 ID:TbdYyZHQ.net
同級生がいて安心する

657 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 04:08:11.44 ID:Qvl61tFv.net
ミドラーは実物見ると同色の水玉模様があったり、水色、ライトブルー、黄色と色も微妙

機能的に欲しいがデザイン面で受け入れられないのが何点かある

658 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 22:29:54.29 ID:Qvl61tFv.net
トレイルラン用のベスト型ミニザックが欲しいんだがトリロジースカイベストはデザインがモード系過ぎてな
HPにも掲載が無いがINTENSEはもう作らんのかな
サロモン位のバリエーション展開してくれたら嬉しいんだが売れんのかな

659 :底名無し沼さん:2023/08/13(日) 00:44:59.28 ID:v6vAneSB.net
トリロジーワンコーデュラパンツってどうよ
ミレーの本国企画品はなぜか店舗で売ってないので博打だな

660 :底名無し沼さん:2023/08/13(日) 05:03:20.56 ID:2QNDLbvt.net
ミドラーがセール対象でさすがにサイズ品切れぎみ

661 :底名無し沼さん:2023/08/13(日) 07:15:35.25 ID:VSPiQHAa.net
>>659
俺は好きだよ3着持ってる
足首絞れるのが良いね

662 :底名無し沼さん:2023/08/13(日) 23:06:00.72 ID:4kKCWkHa.net
>>660
30%オフになった7月14日直後からEU-Mみたいなメジャーサイズは
公式通販やセール価格+P10%のヨドバシから即売り切れたよ。

狙ってた人が多かったんだな、と感じた。

663 :底名無し沼さん:2023/08/14(月) 00:59:40.90 ID:3Gv78S0z.net
にしてもさ181センチ普通体型
仕事のシャツ袖丈65センチ着る自分ですら
ミレーMサイズの袖丈はチョーロング
平均身長の人
ユニクロMのシャツ買う人なんかがミレーMを着ると手がすべて隠れるんじゃ?
ちな、時分はユニクロLのシャツは袖丈足らない

664 :底名無し沼さん:2023/08/14(月) 11:41:00.82 ID:8H/XFjuS.net
>>662
人気だったがセール対象になって驚いたが、色とデザインを修正したモデルチェンジあるなら歓迎

665 :底名無し沼さん:2023/08/14(月) 11:43:28.75 ID:8H/XFjuS.net
>>663
丈足らなくて風や雨入ると話にならんから肘屈曲+たくし上がりしても十分足りる長めの作りなんだろうな

666 :底名無し沼さん:2023/08/14(月) 17:35:56.18 ID:7d0+bZmc.net
まぁ欧米人向けの商品ですからねぇ
ってショップだと言われる

667 :底名無し沼さん:2023/08/14(月) 19:25:17.85 ID:yuPXmTpg.net
>>665
>>666
そこら辺もあるか
少なくともスレ的にメタボはいないと想定し
平均身長近辺の人はSでも長そう

668 :底名無し沼さん:2023/08/15(火) 22:23:07.81 ID:sqZDNFSE.net
170cm 70kg 普段ワンサイズ上げてLサイズ着てるんだけどアミアミのTシャツはS-MとL-XLどうしたらいいのかアドバイスください

669 :底名無し沼さん:2023/08/15(火) 23:04:09.95 ID:vqvUWQZ1.net
ミレーのセール対象もサイズ切れ起きてきたから滑り込みで色々買ってきた
季節的にまだシェルはいらんかったが30%OFFだから買ってしまった

670 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 00:33:49.79 ID:P4gNmrhg.net
>>668
173-70
どちらも持ってるけど大きい方が楽
小さい方は脱ぐ時が網との格闘になる

671 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 00:40:17.32 ID:vt3MfKHu.net
>>670
S-Mはピチピチだよね ありがと

672 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 03:27:49.82 ID:hCBCHMCh.net
アミアミはMLで単体時にややゆったりでもタイト目なランニングシャツ着れば肌にフィットして問題なく使えました

673 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 04:37:13.27 ID:VBCQsQNR.net
MLってサイズも売ってるの?

674 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 04:55:12.79 ID:rYSfw9nX.net
SMとLXLの真ん中なんだけど...

675 :672:2023/08/16(水) 06:08:14.26 ID:hCBCHMCh.net
>>673
失礼、S-M、L-XL、XXLの3サイズでした
上に書いたのはL-XLの事です

676 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 12:12:06.06 ID:i7mN3x3x.net
>>672
173-70の方であってますか?

677 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 12:16:45.45 ID:FiixlVsQ.net
>>598
亀レスでアルファライト2の話だけど良いよね。
2000mくらいの朝晩でも使いやすいし、雨具着ればかなり寒さを凌げる。
暖かいというよりは寒さを凌げるってのがミソかなぁと思う。

678 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 12:21:31.69 ID:dKndlrt6.net
MLがないのが意味わかんないよね
S-MがMでL-XLがLで2XLがXLって認識でいい?

679 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 14:32:54.50 ID:o/vJbQnq.net
ミレーは日本企画品と本国企画品でサイズ感違うね
同じサイズでも日本企画品は袖丈、着丈が短いが、股下はあんまり変わらない
アミアミは日本企画品
細身長身なので長袖とパンツは本国企画品しか買わない

680 :672:2023/08/16(水) 14:58:41.27 ID:hCBCHMCh.net
>>676
いや別人です 割り込みレスしました
イオンのも持ってますがイオンもSM、LXLでした
違いは網糸の太さと素材でしょうが大きな違いは無いと思います
普段使いイオン、大会とか勝負下着ミレーでしょうか

681 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 21:18:04.61 ID:pEvxoa6q.net
>>680
身長体重いくつですか?
イオンにもアミアミあるんですか

682 :672:2023/08/16(水) 21:24:25.26 ID:hCBCHMCh.net
>>681
イオンスタイルとかデカイイオンの下着コーナーにあるよ
当然ながらミレーと全く同じじゃないけど1着1408円~だしかなり良いよ
https://www.topvalu.net/body_switch/mens/

683 :672:2023/08/16(水) 21:25:23.74 ID:hCBCHMCh.net
>>681
178cm.72kgです
体脂肪率は16%くらい

684 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 21:34:05.12 ID:U4IGYtwd.net
>>682
自分山登りとかじゃないからイオンで十分な気がしてきました
でもせっかくだからミレーも1枚買って比べてみる
教えてくれてありがとう!今日の23:59までセール中みたい

685 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 21:35:27.71 ID:U4IGYtwd.net
>>683
170 70もL-XLで大丈夫ですかね?普段日本のMだとパツパツなんで

686 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 23:08:24.70 ID:/yHG5Q2y.net
イオンのはさらにデカいらしいから気をつけて

687 :672:2023/08/17(木) 00:24:11.32 ID:gk5zwFmj.net
ミレーは肩から胸はゆとりあるがウエスト絞られた欧米人らしく逆三角形型

イオンはお父さんでも腹キツくないように寸胴型
あくまでもランニングシャツの下に着るドライウェアなんでランシャツがタイト目な絞れたシルエットなら問題ない

688 :底名無し沼さん:2023/08/18(金) 22:07:05.87 ID:rGgebFl0.net
スレ落ちた?

689 :底名無し沼さん:2023/08/20(日) 10:15:30.10 ID:YW41GYnT.net
アミアミアマ発注着た
180cmの105kgで2XL、まだ伸びて無いからピチピチで息苦しい
縛られたチャーシューのキモチ

690 :底名無し沼さん:2023/08/20(日) 22:02:10.87 ID:+awKacN2.net
181/72だが
山登ってたら普通は180ならマックス75

691 :底名無し沼さん:2023/08/21(月) 05:15:12.53 ID:g7JfYhAS.net
>>687
夏に着るものじゃないって聞いたよ
冬登山でインナーの下に着るとか

692 :672:2023/08/21(月) 09:26:35.85 ID:z/ReJdpF.net
>>691
汗冷え防止用だからな
夏でも気温低い高山ならありかと
暑いのと登山で汗だく→高所は霧で寒い→汗冷え

693 :底名無し沼さん:2023/08/21(月) 12:30:42.53 ID:OwnCCY34.net
アミアミだが
登山やハイキング、釣りとかで
夏場ずっと外に居る場合はクールマックスとかの汗の気加熱で涼しくなる効果が熱中症を防ぐから着てはいけない

軽作業で汗かく様な職場やトラックドライバーみたいな、
夏場でも車や事務所とかのエアコンが効く場合にクールマックスだとオーバークールになり風邪引くかもしれないからアミアミはアリになる

そんな感じ

694 :底名無し沼さん:2023/08/21(月) 12:34:05.41 ID:rrrWeSXk.net
意味不明

695 :底名無し沼さん:2023/08/21(月) 14:43:17.42 ID:Yh3zCTDu.net
言うてもそんなに気化熱って涼しくなるか?

696 :底名無し沼さん:2023/08/21(月) 15:22:28.10 ID:2jnCreff.net
>>692
ああなるほど
奥が深いすね

697 :底名無し沼さん:2023/08/21(月) 16:15:52.09 ID:z/ReJdpF.net
>>695
風が吹けばね

698 :底名無し沼さん:2023/08/21(月) 16:55:23.46 ID:7uAuqKJm.net
アミアミは保温目的で体温からの熱を空間で保つので冬のみ
汗冷え防止とか体を冷やさないためにとか言うけどその前にただでさえ熱中症が話題になってるのに汗だくになってその熱でアミの空間で熱保温してどうすんの?w
速乾UVカットシャツ着て体の熱をどんどん外に放出しなきゃ
ミレーのUVカットシャツは汗冷えも考慮して少し厚地でしょ?

699 :底名無し沼さん:2023/08/21(月) 17:13:42.99 ID:Nq+mZJv6.net
何言ってんだこのバカw

700 :底名無し沼さん:2023/08/21(月) 18:08:52.51 ID:92vdhRoj.net
アミアミ着て自分の姿を鏡で見てうっとり
してしまった
700ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

701 :底名無し沼さん:2023/08/21(月) 20:20:12.47 ID:z/ReJdpF.net
>>698
それは通気性悪いシャツ着てるからだろ
通気性と吸汗速乾推しの通気穴だらけのシャツ+アミだけなら歩いているだけで熱はこもらない

702 :底名無し沼さん:2023/08/21(月) 22:53:49.63 ID:5iAU0gA8.net
夏は薄手のメリノシャツ1枚で網なしで行動

休憩時は寒くなる前にウインドシェルを羽織る
の運用のが全体的に快適

メーカーの謳い文句に踊らされてるだけよ

703 :底名無し沼さん:2023/08/21(月) 23:16:04.61 ID:JUgPENeW.net
頭悪そう

704 :底名無し沼さん:2023/08/21(月) 23:16:43.67 ID:YnhdXX2x.net
夏は絶対に網なんか着ないし

705 :底名無し沼さん:2023/08/22(火) 04:54:17.89 ID:oGD9Q4Wx.net
夏に網を着る理由と着ない理由それぞれにどうぞ!

706 :底名無し沼さん:2023/08/22(火) 09:53:14.08 ID:JIxKplAg.net
夏山行動中に重ね着したら暑いだけでしょ
熱中症リスクが高まるだけ

停滞時や風が強い時はレイヤリングでカバーするのが合理的

春秋冬もわざわざ網を買うほどでもないよ。
手持ちにメリノあるなら、メリノの上に化繊を重ねるので十分よ。

訴訟社会である欧米でドライレイヤーが販売されてないのも、実は広告で謳ってるような効果はないってことの証左だろうね。知らんけど。

707 :底名無し沼さん:2023/08/22(火) 10:40:13.66 ID:nWqp7PCg.net
ドライナミックは重ね着かと言われるとチョッと違うと言うか
リュックの背中のとこに入れるメッシュのスペーサーで浮かせてリュックとの間を換気できる様な
そういう構造変更みたいなもんだからな
カッパの中のメッシュとか

708 :底名無し沼さん:2023/08/22(火) 12:09:12.81 ID:orjNM40y.net
じゃあ網だけ着て歩いたら通報される?

709 :底名無し沼さん:2023/08/22(火) 12:18:20.28 ID:b17xVe+/.net
冬にアミ着たらドライ保てるけど寒い?

710 :底名無し沼さん:2023/08/22(火) 12:35:54.55 ID:orjNM40y.net
冬は網の上に薄手のジオラインアンダー着てミドラーメッシュフーディ着てあとはお好きなように

711 :底名無し沼さん:2023/08/22(火) 12:59:16.68 ID:eTxRPvKO.net
>>710
それ山で?街で?

712 :底名無し沼さん:2023/08/22(火) 14:24:49.79 ID:orjNM40y.net
>>711


713 :底名無し沼さん:2023/08/22(火) 14:28:26.85 ID:GtG7f5ew.net
バカほど長文で自論を語りたがるんだな

714 :底名無し沼さん:2023/08/22(火) 15:39:38.84 ID:4aajRDFo.net
>>712
なるほど理解しました

715 :底名無し沼さん:2023/08/22(火) 21:51:11.98 ID:BXwIbxyv.net
イオン見に行って無かったらアレだなって17日に送料無料の店頭受け取りで発注して18日に出荷準備完了のメール着て店頭に到着したらまたメールすると言ってアレから4日、、、

716 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 15:41:29.31 ID:bdXzug3x.net
イオンの去年買ったけど 何か着心地悪くて全部捨てた

717 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 15:45:04.60 ID:gVrji/a4.net
ミレーの網の構造は同業他社も真似できないのになんでイオンなんかを代わりに着ようとする?

718 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 15:48:07.08 ID:bdXzug3x.net
>>717
高いから

719 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 16:20:25.77 ID:F+LU/d1d.net
>>717
パチもん出回っとるけどな

https://takemetothe.main.jp/?p=16389

720 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 19:06:45.60 ID:9Cyk1jXg.net
>>719
tsデザインもある意味それなりにブランド化されてるよね
決して安いわけでもない
ここのアームカバー買ったら
着圧のマジコンプレッションで萎えた
脱着大変

721 :底名無し沼さん:2023/08/24(木) 12:41:51.63 ID:99xQbcBf.net
ミレー曰く、繊維レベルで違っているらしいけどな
https://yamahack.com/3966

722 :底名無し沼さん:2023/08/24(木) 13:21:36.63 ID:fxeJ7W05.net
ミレーとイオンのは素材配合から違うね

723 :底名無し沼さん:2023/08/24(木) 13:27:51.51 ID:pjIPE7zk.net
>ミレーのドライナミックはフランスのような乾いた土地向けなのだ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1691753106/302

やっぱりな
モンベルの松井のデタラメだと思ってた

724 :底名無し沼さん:2023/08/25(金) 16:36:07.37 ID:G7Z8x2M9.net
今年もワッフルウール出てたけど2万円か...

725 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 12:58:30.21 ID:/bz4U0HT.net
アミアミみたいな化繊は1日着たらもう臭くなる
日帰りならいいけど、1泊以上するなら使わないな

726 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 13:18:31.09 ID:ng5VFxHH.net
半額メール来たけどもう買うものないと思ってたけどショートパンツ買ってしまった
ニュースレター登録で500円OFFって買う度にやってる

727 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 14:24:28.32 ID:dfYVeZd0.net
どうしてジオラインL.Wは臭くならないんだろう?俺の中での七不思議

728 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 20:34:45.67 ID:ZftC4RvN.net
抗菌何某
あれがくさくなったら
酸素系漂白剤粉とお湯はNG
ベンザルコニウム400倍薄めたものに2時間漬け込めば殺菌される
弱アルカリ使えないものにはオススメな方法

729 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 20:45:38.32 ID:ea/Wa9x9.net
今日サースフェーの防水信じてカバー敢えて着けずに歩いたらベタベタだった。どれくらいならいけるんだろ

730 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 22:09:34.66 ID:pJCgJj2m.net
>>728
消毒か

731 :底名無し沼さん:2023/08/28(月) 14:48:01.92 ID:p3JWw4Wh.net
>>729
カバーってカバンの雨ガッパって思い込みがちだけど機能的には防塵防砂もあるからわりと着けっぱなしが正解みたいなとこはあるよ
パラパラだったら耐えてちょっとキツくなったら15分くらいじゃないかな

732 :底名無し沼さん:2023/08/28(月) 15:06:34.80 ID:pSMgVVuD.net
>>729
撥水と防水の違いが分かってない感じ?

733 :底名無し沼さん:2023/08/28(月) 16:16:04.31 ID:Vk1/AUcw.net
山でセックス https://www.youtube.com/watch?v=nx_8zDpWe2o

734 :底名無し沼さん:2023/09/01(金) 21:19:12.82 ID:etwn7dQL.net
またトイフーディの中綿変わったのか
https://www.millet.jp/c/products/MIV02038

735 :底名無し沼さん:2023/09/01(金) 21:19:27.93 ID:etwn7dQL.net
またトイフーディの中綿変わったのか
www.millet.jp/c/products/MIV02038

736 :底名無し沼さん:2023/09/03(日) 18:57:40.36 ID:e3kyb9t9.net
ポーラテックのやつだと高く付くから類似素材の安いのに変更したんじゃね?
素材はともかく渋めの青はちょっと欲しいな

737 :底名無し沼さん:2023/09/03(日) 19:49:56.31 ID:ig7puEK+.net
ミレーはポーラテックから自社素材にだいぶ変えつつあるね。
自社中綿が出来ればアルファライトシリーズもそっちに移行するんだろう。

夏用のTシャツも高級路線のポーラテックデルタ
安価路線のドライナミックフレッシュニットとか言うオリジナル素材
に変わったよね。

738 :底名無し沼さん:2023/09/03(日) 20:52:02.53 ID:Slm3mBPk.net
ポーラテックのアルファダイレクトじゃなくなったのに価格はさらに値上げか
ただの起毛ポリエステルでこの価格はちょっと...

薄手の裏起毛アクティブインサレーションだと、
今はアークテリクスのプロトンFLが一番安いというのが不思議
オクタのはアルファダイレクトより高性能なのに

739 :底名無し沼さん:2023/09/05(火) 18:59:44.51 ID:xYjr59Np.net
>>738
アルファダイレクトよりオクタが高性能って根拠あるのけ?アルファ買おうかと思ってたんだけど

740 :底名無し沼さん:2023/09/05(火) 19:32:34.74 ID:Jd6T+6Lz.net
ミレーのアルファダイレクトのウェアは消えて、代りにスルーウォームになったんか。

741 :底名無し沼さん:2023/09/10(日) 23:27:19.52 ID:F0sJ5nla.net
>>737
他もポーラテックやゴアを使わずに自社素材に切り替えていってるよな
自社素材ってどこも耐久性ダメだったりして3〜5年しか持たないから逆に高くついたりして嫌なんだよね
アークテリクスは最高の素材使うけど何故か売り切れしまくってるし

742 :底名無し沼さん:2023/09/10(日) 23:31:00.88 ID:F0sJ5nla.net
ポリウレタン使ってる最近のトレッキングパンツも持たないよな
縮むんだよな、あれ
ゴムみたいなさ
できれば30年持つ品質のやつ作ってほしいな
ポーラテックフリースは本当にそのくらい持つから品質信用できるんだけど
それ以外はな…

743 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 00:05:20.29 ID:hPKlaXa3.net
自社素材で安くなるわけでもなく、アルファダイレクトの時と値段変わってないよね。

744 :底名無し沼さん:2023/09/14(木) 13:12:38.24 ID:jXN7Rez0.net
>>742
タンブラー乾燥機ダメとか防臭除菌カビ対策からも無理だよな
漂白剤入り洗剤で洗いガンガンが乾燥機に掛けて、サイズ変わるくらい縮むか伸びるか
ほつれだしたら買い替えあるのみ

745 :底名無し沼さん:2023/09/14(木) 23:33:43.19 ID:c8gQMRXk.net
たまにベンザルコニウムで殺菌すれば十分だと思うが

746 :底名無し沼さん:2023/09/15(金) 07:55:10.69 ID:DKnM1ek1.net
細菌繁殖由来の臭い取りへのアプローチ
・消毒用エタノールスプレー
・過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤 粉)+60℃のお湯で1h
・ベンザルコニウム(オスバンsなど)を400倍に希釈に2h

puものはベンザルコニウム
綿はすべて可能
洗いにくい小物等はアルコール(ヘルメット他多数)

747 :底名無し沼さん:2023/09/15(金) 10:55:57.22 ID:XNRQi8Vz.net
彼女ができたら、アミアミを素肌の上に着させて、体をまさぐってやるんだ…

748 :底名無し沼さん:2023/09/15(金) 11:15:09.32 ID:CXOBoSnk.net
おまえ面白くないねん
書き込むなや

749 :底名無し沼さん:2023/09/15(金) 15:15:54.01 ID:Nu133ywK.net
>>746
過炭酸Naはお湯の温度のキープが大切。サランラップを被せること

750 :底名無し沼さん:2023/09/17(日) 15:39:23.04 ID:4AQafVon.net
クノイチごっこ出来るやん

751 :底名無し沼さん:2023/09/17(日) 23:38:05.41 ID:FE6wEPH6.net
おもんな

752 :底名無し沼さん:2023/09/18(月) 18:19:03.24 ID:FpfPST9Y.net
おもろいやん

753 :底名無し沼さん:2023/09/18(月) 19:04:30.16 ID:amluOcYm.net
つまんな

754 :底名無し沼さん:2023/09/23(土) 13:35:49.87 ID:AgkmVi1H.net
MILLET マウンテンパーカー/XL/ナイロン/BLK/無地
https://www.2ndstreet.jp/goods/detail/goodsId/2341051868095/shopsId/31383

これなんて製品名? ジッパーかっこいい
あとこのタイプのサイズタグの年代っていつ頃?

755 :底名無し沼さん:2023/09/23(土) 15:31:20.76 ID:l3LjxbCB.net
>>754
ワンポイントの3色使いはトリロジーシリーズでよくある。
見た感じ全面ゴアウィンドストッパーでミレージャパンが扱ってない本国企画品じゃないかと思う。
並行輸入品で全面ゴアウィンドストッパーのやつ見たことある。

756 :底名無し沼さん:2023/09/23(土) 16:40:44.51 ID:AgkmVi1H.net
おお、詳しくありがとう 聞いてみてよかった
MIVが見れればなぁ
経年劣化してそうだしこの値段は高いよね

757 :底名無し沼さん:2023/09/27(水) 11:15:03.75 ID:9i53/5HO.net
この頃メルカリに怪しいコリアMILLETの安すぎるの売ってて怖い

758 :底名無し沼さん:2023/09/29(金) 14:31:56.60 ID:A5tWc7WD.net
ブリーザーアルファダイレクトほしかったんだけど、今年はないのか。

759 :底名無し沼さん:2023/10/01(日) 02:18:53.79 ID:5QuYwJJ2.net
スルーウォームフーディ良さげだがミドラーメッシュフーディとの違いがよくわからん

760 :底名無し沼さん:2023/10/01(日) 10:40:41.73 ID:UK4c7IFc.net
確かに寒い時期の行動用に軽い保温と通気性
って用途的な意味じゃ似通ってるわな。

素材が違う、軽い分毛足が長いといった違いはもちろんあるが。

フロントジッパーの有無で見ればミドラーは脱ぎ着する
スルーウォームは着っぱなしだとは思う。

761 :底名無し沼さん:2023/10/02(月) 07:47:33.46 ID:FJWoOu5K.net
Taionのダブルジップインナーダウン買った

762 :底名無し沼さん:2023/10/02(月) 19:44:05.98 ID:JWRWVEnw.net
>>760
レスサンクス。今日見てきた。
スルーウォームは薄手のフリースのような着心地でミドラーメッシュと全然違ってより暖かい感じだった

763 :底名無し沼さん:2023/10/03(火) 07:04:47.66 ID:QEu3IpDu.net
>>762
おう気にするな良いっ事よ
次は君が発信する側になれよ

764 :底名無し沼さん:2023/10/03(火) 12:17:24.09 ID:BxE1FL7g.net
ミドラーしかり、ザノースフェイスを真似るのは良いんだが、色や柄、スタイルで何故かダサ堕ちしてんのがな

765 :底名無し沼さん:2023/10/03(火) 14:10:27.91 ID:FLoCgCyr.net
筆記体のMILLET刺繍は古いレディース物で合ってる?

766 :底名無し沼さん:2023/10/03(火) 15:21:32.65 ID:HS/OlSz7.net
スルーウォームは両面剥き出しのアルファダイレクトみたいな感じだった。
摩擦とかに対する耐久性が不安。

767 :底名無し沼さん:2023/10/04(水) 02:07:32.20 ID:GTUft2BO.net
ワッフルウールシリーズってベースレイヤーって事らしいけどモンベルでいうジオラインのどの辺りの製品?

768 :底名無し沼さん:2023/10/04(水) 08:51:47.03 ID:M6Gbpy1P.net
言ってる意味が分からない
お前-Adj4か?

769 :底名無し沼さん:2023/10/04(水) 09:04:33.37 ID:DwAqf8D0.net
>>768
単純に今使ってるジオラインと入れ替え出来る製品なのか知りたかったんだ
っで出来るならどのくらいの厚さの生地なのかなと
なんかわかりづらくて申し訳ない

770 :底名無し沼さん:2023/10/04(水) 11:46:55.09 ID:zPn/NOAq.net
ワッフルウール持ってるけどジオラインの中厚手の少し薄目ってとこかな
素材と機能が違うんで比較しにくい
ワッフルウールは凹凸があってその形状が保温効果を出してるし
網の上にジオライン薄手を着てワッフルウールを着てるよ

771 :底名無し沼さん:2023/10/04(水) 12:11:31.46 ID:3bS1YN7G.net
素材も使い道も違うと思うんだが比べる意味が分からん

772 :底名無し沼さん:2023/10/04(水) 12:25:11.85 ID:DwAqf8D0.net
>>770
ありがと中厚手より薄めなのか

>>771
公式がワッフルウールクルーをベースレイヤーとうたってるんだから他社のベースレイヤーと比較するのってそんなに変かな?
その上で素材が違うからジオラインと入れ替え可能なのか知りたいと思ったんだけど

773 :底名無し沼さん:2023/10/04(水) 12:27:06.83 ID:3bS1YN7G.net
むしろジオラインをベースレイヤー扱いが違和感あるわ
道具には道具なりの使い方が一番だよ

774 :底名無し沼さん:2023/10/04(水) 12:41:42.88 ID:2zz30Xme.net
え?ジオラインってベースレイヤーじゃないの?

775 :底名無し沼さん:2023/10/04(水) 12:43:07.79 ID:3bS1YN7G.net
ベースレイヤー扱いにはなってるけど、基本的に単独じゃなくて上に何か着る前提だから、アンダーウェアだと思ってる

776 :底名無し沼さん:2023/10/04(水) 16:05:01.89 ID:nXvmQK++.net
公式はワッフルウールは、スルーウォームより暖かいと保温着として並べて比較されてるね。でもベースレイヤーとして使ってもオケと書かれてるね。

777 :底名無し沼さん:2023/10/04(水) 18:10:31.19 ID:1R8u7jeB.net
汗かきなのでワイシャツの下にlw着てます
登山のときよりこのつかいた方が大半

778 :底名無し沼さん:2023/10/04(水) 18:37:37.47 ID:DwAqf8D0.net
みんなの反応見るに
ワッフルは網の上とか地肌じゃなくてソレこそ>>770みたいにジオラインとかの上に来るのが正解って事になるのかな?
キャスターウールとかみたいな使い方って認識で良い?

779 :底名無し沼さん:2023/10/04(水) 23:22:38.09 ID:bqbC/LGZ.net
>>777
良い使い方だと思うよ

780 :底名無し沼さん:2023/10/05(木) 07:42:46.21 ID:38fXZA3/.net
ミレーのサースフェーを使っているんだが
笛の向きが逆についている理由は何だい?
知っている人はいるかな

781 :底名無し沼さん:2023/10/05(木) 09:01:11.21 ID:PX1WKJR2.net
ゴミでも詰まるんじゃね?

782 :底名無し沼さん:2023/10/05(木) 12:55:19.23 ID:06DXVWqZ.net
普通のアミアミと、少し薄いタイプ(スルー)があるけど、両方使ってる人、感じはどうですか?
冬だとやっぱり普通のアミアミ?
薄い方のボクサーブリーフは履いているけど、生地が薄くてスグに毛羽立ちしたのが気になります

783 :底名無し沼さん:2023/10/06(金) 02:09:58.73 ID:N6wXT45W.net
40+5のザックは左右のポケットの大きさが違うのが気になる
片方は浅すぎてペットボトルを入れることが出来ない

784 :底名無し沼さん:2023/10/06(金) 07:54:40.52 ID:lKaEz4Ol.net
50+15も同じ仕様
何を入れるのか、定番のペットボトルは無理だろうな
それとザックを降ろさなくてもペットボトルの出し入れができるという話なんだが
紐が邪魔して出し入れできないし、後方すぎて穴を探すもの一苦労
結果的に手前にぶるさげている。
それともうひとつ、ショルダーハーネスについている小さな袋の使い道は何だろうか
ペン入れ?

785 :底名無し沼さん:2023/10/06(金) 13:45:38.78 ID:Pz0cgbI2.net
>>777
登山だけに使うのは勿体ないしな

786 :底名無し沼さん:2023/10/06(金) 15:03:06.15 ID:MnFbhvfM.net
紐は緩めとかないと入らないよ
あとはポケットの持ち手に紐でもつけて引っ張れるようにすると出し入れしやすいぞ

787 :底名無し沼さん:2023/10/06(金) 15:11:25.79 ID:CE3D0HiL.net
サイドポケットと重なってる紐ってポケットの内側で閉められなかったっけ?
現行モデルはできないのか?

788 :底名無し沼さん:2023/10/06(金) 23:27:45.33 ID:VB4MsKx6.net
>>777
単純に暑くね?綿下着着るよりマシってか

789 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 07:24:59.47 ID:NbpDa+ul.net
サイドポケット(横穴付き)は上に紐がくる
さらに横穴の中央に紐がくるからな
出し入れ難しいわ
もう一方のサイドポケットは浅すぎてポケットティッシュ用かな
50+15しか知らんけど

790 :底名無し沼さん:2023/10/07(土) 10:58:09.39 ID:NbpDa+ul.net
それとレインカバーが畳めるようにしまいたい
軟球ぐらいの玉になるとザックの上に入れたら場所をとる

791 :底名無し沼さん:2023/10/08(日) 01:05:31.84 ID:6mmrU1iu.net
サースフェーズのショルダーハーネスのボトル入れちっさすぎて使い辛いから取っ払いたい

792 :底名無し沼さん:2023/10/08(日) 08:11:01.47 ID:5O5BgaOL.net
そんなの規定であったけ? 後付アイテムかな

793 :底名無し沼さん:2023/10/09(月) 09:39:52.98 ID:L+X98M9e.net
ボトル入れは40シリーズか

794 :底名無し沼さん:2023/10/12(木) 14:15:37.62 ID:OwVQL9fc.net
>>791
NXにはなかった気がする
あのポケット小さくて行動食用なんだと思う。でもマジックテープの位置が悪くて使ってるとケバケバになるから、しまったままだわ

795 :底名無し沼さん:2023/10/13(金) 18:03:50.44 ID:ROzzGJqF.net
トイフーディ買い換えしたいけど
相変わらずサイズ感は小さめ?
ワンサイズあげた方がよい?

796 :底名無し沼さん:2023/10/14(土) 11:13:13.23 ID:H9hBQkMd.net
https://i.imgur.com/1weMYe3.jpg
更にご家族等などに紹介する側になりプラス\4000×人数を入手可能
tk..tk [あぼーん用]

797 :底名無し沼さん:2023/10/15(日) 08:44:05.15 ID:pWVmNwcW.net
>>795
買った? アウターはワンサイズ大きめを買う
ザックのようにMかLの境目の170cmで悩むようなときには
店で買うしかないけどな

798 :底名無し沼さん:2023/10/16(月) 08:13:49.23 ID:UaODXOEi.net
>>797
試着したけど迷ってる
中に着るものによってどっちかのサイズ感になるんだろうけど

799 :底名無し沼さん:2023/10/16(月) 13:07:20.15 ID:PWikIonj.net
山と道
https://www.yamatomichi.com/products/only-hood

MILLET
https://www.millet.jp/c/men/acc/MIV02001

そっくりだーw

800 :底名無し沼さん:2023/10/16(月) 14:27:24.36 ID:COZkKLw+.net
大手がパクるなんて凄いな山道

801 :底名無し沼さん:2023/10/16(月) 14:34:59.74 ID:sBy+jekS.net
このフード見た時何がしてーんだミレーはって思ってたけど山と道のパクリなのか・・・
俺の好きだったミレーは死んだみたいだな

802 :底名無し沼さん:2023/10/16(月) 14:51:29.10 ID:dJ3+StTr.net
山道は取扱店少なくて買いにくいからミレーがだしてくれて助かるわ
それ欲しかったやつなんだよな

803 :底名無し沼さん:2023/10/16(月) 16:37:41.19 ID:GNSuOIPg.net
本国企画のトリロジーシリーズなんかはマムートのアイガーエクストリームとかノースフェースのサミットラインあたりと比肩し得る本格派だけど、ミレージャパン企画の製品は昔からあんな感じだぞ?
栗城史多のスポンサーだったんだから推して知るべし。
ただ、日本で冬に無雪の山を歩く際なんかは結構使い勝手のいい製品も多い。パクリ企画とか誇大広告とか一刀両断にするには勿体ないメーカーだな。

804 :底名無し沼さん:2023/10/16(月) 18:30:17.09 ID:b5Msaq23.net
>>799
天下のゴールドウィンさんも山と道 only hood に瓜二つなのを出してますね

https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/G93394

この業界、知的財産とか関係ないの?w

805 :底名無し沼さん:2023/10/17(火) 09:46:05.23 ID:EgS4Cuf/.net
Foxfireさんもonly hood 模倣品を出しておられるw

https://www.foxfire.jp/onlinestore/groups/3607

806 :底名無し沼さん:2023/10/17(火) 09:49:23.15 ID:EgS4Cuf/.net
次のシーズンでは、各社、ハラマキもパクってきそうやな

https://www.yamatomichi.com/products/alpha-haramaki

807 :底名無し沼さん:2023/10/17(火) 11:21:44.69 ID:LmLK1F7B.net
かぶりものは全く似ていないじゃねーか

808 :底名無し沼さん:2023/10/17(火) 12:24:14.68 ID:OHTddB1s.net
フードだけとかアンドワンダーとかが昔から出してるし。
そんな珍しくもないし、各社素材も違うのにパクリパクリ言ってる奴って…

ハラマキもアクシーズクインが前から出してる。

809 :底名無し沼さん:2023/10/17(火) 16:31:33.19 ID:BuDExpG0.net
>>799
ええやん!
https://milletonline.itembox.design/product/025/000000002578/000000002578-09-xxl.jpg

810 :底名無し沼さん:2023/10/17(火) 16:34:54.11 ID:Q5h8loyB.net
ティフォンは洗濯機だめ?
毎回手洗いは面倒だな

811 :底名無し沼さん:2023/10/17(火) 17:01:33.22 ID:ErBLzVQ5.net
フリースは中性洗剤ぬるま湯で手洗いがベスト
柔軟剤は使用不可というけれど
透湿は別にしてフリースなら使っても良くね?
洗濯博士
机上の話ではなく
実家のところどうなのか教えて

812 :底名無し沼さん:2023/10/17(火) 17:17:11.74 ID:4ix1KEKd.net
実家だと親に柔軟剤入りで洗濯されそうになるので自分で洗濯機回してる

813 :底名無し沼さん:2023/10/17(火) 17:23:27.62 ID:8JaMmKOC.net
なんだよ、かーちゃんに洗ってもらってるのかよ

814 :底名無し沼さん:2023/10/17(火) 17:46:37.59 ID:9khGrepA.net
山帰りに実家に泊まったときにな
昔から何でも柔軟剤入りで洗濯する習慣ができちゃってるんだわ
高機能素材がどうの言ってもイミフだろうし、苦笑しつつ「汗凄いから別で洗うわ」ってやってる。レインウェアとか手洗い系もあるし

815 :底名無し沼さん:2023/10/17(火) 18:54:35.99 ID:vV9Usww5.net
>>811ミドルは盲信してるので中性洗剤のみで洗ってる
実際のところ柔軟剤入れて変わるかは未経験

ユニクロアウターフリースなら
弱アルカリで洗ったことありやっぱりゴワつくから起毛が死ぬので中和目的で柔軟剤いれた事はある
元から蒸れるやつだったし変化は不明

816 :底名無し沼さん:2023/10/17(火) 20:00:39.97 ID:y3jZ+nqz.net
まあ山と道のオンリーフードもバラクラバのパクリと言えなくもないしなーw

817 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 07:48:26.08 ID:IDYPggpn.net
柔軟剤はコーティング(脂質)なので通気性が衰え起毛が衰えるというのが机上の某
ネットに入れ中性洗剤で洗い脱水15秒で、あとは吊るして下からサーキュレーターで30分で乾燥&適時ブラッシング

818 :底名無し沼さん:2023/10/18(水) 16:13:50.85 ID:zJlSKs0R.net
スレチだけど今カシミヤのマフラー手洗いした

819 :底名無し沼さん:2023/10/23(月) 23:08:39.25 ID:sPqKb50b.net
ミドラー、ヨドバシ石井通販だと販売終了商品になってるけどバージョンアップか後継くるか

820 :底名無し沼さん:2023/10/24(火) 01:33:44.32 ID:xiS6+kY2.net
次モデルが出たら質が下がってるのばかりミレー

821 :底名無し沼さん:2023/10/24(火) 06:38:09.79 ID:iccvwzev.net
最初に出たブリーザーシリーズ3種類は良かったね
トイとジャケットとウォーム
ジャケットは今のメッシュペラペラより万能だったし

822 :底名無し沼さん:2023/10/24(火) 06:42:28.20 ID:GiQkOu1a.net
もってるわ
セールで買ったからやすかったし

823 :底名無し沼さん:2023/10/24(火) 07:48:29.82 ID:xiS6+kY2.net
初期ブリーザートイフーディ持ってます

824 :底名無し沼さん:2023/10/24(火) 08:46:24.96 ID:HaCYFPBI.net
>>814
手洗いって大変そう
コインランドリーにぶっ込めば楽だし綺麗になるよ
柔軟剤なんかも落ちてるんじゃないかってレベルでスッキリする
ゴアテックスなんかは特に家で洗濯しても撥水性能が微妙だったんだけどコインランドリーで洗濯乾燥すると新品みたいに綺麗になって水も弾くし仕上がりが全然違うわって思ったわ
コインランドリーの洗濯機は一台300万するらしいから100円数枚で使えるのはお得だよ
寝袋もスッキリふかふかになるよ

825 :底名無し沼さん:2023/10/24(火) 15:46:48.99 ID:9/yVwWeB.net
それって乾燥機で熱入れしたからだろ...
コロコロ撥水させたきゃ
在宅でもアイロンかけると良いし
ダイソーのメッシュあて布が捗る

826 :底名無し沼さん:2023/10/25(水) 08:19:56.26 ID:2v/8PJcR.net
この時期秋冬物も含めて全品30%オフとかレアだけど、いかんせん必要なものがないわ…
ここでちょくちょく話題に上がるけど、ワッフルウールってどんな感じ?
試し買いするとしたらこのへんかなあ

827 :底名無し沼さん:2023/10/26(木) 01:35:53.32 ID:YX3T25C6.net
ドライグリッドフーディが少し気になるが出たばっかだからセール対象じゃないな

828 :底名無し沼さん:2023/10/29(日) 09:51:45.70 ID:5KkFIwcu.net
826だけど30%オフで買ったワッフルフーディ着て軽く近くの里山登ってきた
これかなり気に入ったわ
そんなスタイル良いほうじゃないけどシルエットそれなりによく見えるし、歩き始めにフリース上に羽織ったけど滑りもまあまあで引っ掛かる感じも少ない
冬の里山のベースレイヤーとしてはかなり使い勝手良さそう

829 :底名無し沼さん:2023/10/30(月) 17:39:59.01 ID:JmwQ/aJH.net
スルーウォームと比べてどうなんだろ?

830 :底名無し沼さん:2023/10/30(月) 17:43:29.91 ID:Emu2BnZU.net
里山に使うには30%でも高いな

831 :底名無し沼さん:2023/10/30(月) 22:48:46.08 ID:c3hqidnH.net
ワッフルウールは前にあどちゃんが冬山におすすめしてたから買うたけど着心地とかいい感じだわ

832 :底名無し沼さん:2023/10/31(火) 11:10:42.74 ID:TWLAdToI.net
>>248
ピークスのメーカー担当者座談会みたいなので言及されたね
日本企画のアミアミを欧州で販売したけど売れなかったって
一応はトライしてみたんだな

833 :底名無し沼さん:2023/10/31(火) 12:37:05.03 ID:RuU0YNsz.net
特にヨーロッパなんかはお気軽トレッキングとアルパインクライミングの境界線がはっきりしてるから、お気軽の方は普段着に毛が生えた程度の服だしアルパインは本格的な服だしミレージャパンが企画してるような服は需要が少ないんじゃないの?
それとオレはアミアミ好き好んで着てるけど、本当に絶大な効果があるのかって聞かれたら自信ない。
プラセボ効果とかもあるかもw

834 :底名無し沼さん:2023/10/31(火) 15:09:15.83 ID:9fjdBNry.net
>>823
トイフーディは中古で8000円で手に入れたわ。
ティフォンとかバーゲンで1万2000円で買ったし、大幅値下げを考慮するとモンベルより手に入れやすいな。

835 :底名無し沼さん:2023/10/31(火) 18:48:23.22 ID:r72j5xM4.net
ドライレイヤーって臭くなるのがなあ
メリノ着てても匂う

836 :底名無し沼さん:2023/10/31(火) 19:38:18.59 ID:YwkyzodZ.net
細菌由来の臭いは
オスバンS買って水で400倍に希釈し2時間放置すれば細菌類は死滅するね
化繊衣類はこれに限る
綿なら同方法か過炭酸ナトリウムに50℃お湯に1時間漬け込む
今の時期は湯温が下がるのでサランラップ必須

837 :底名無し沼さん:2023/11/01(水) 01:02:29.37 ID:0YCrEBzD.net
2023AW Newでアップされてんの昨年冬とまんま同じのじゃね?しかも数減ってないか?

838 :底名無し沼さん:2023/11/01(水) 07:35:51.23 ID:AA+xsNu1.net
>>836
ベンザルコニウムって生地は傷めないのかな?
臭くなったままするほうが生地に悪いか?

839 :底名無し沼さん:2023/11/01(水) 08:26:04.80 ID:BqsMOfjw.net
勿論、細菌由来で臭うようになったら
例え弱アルカリ系洗剤でいくら洗濯しても細菌繁殖したままなのて臭い取りは一過性
当然生地もダメージ
臭くなったら上の方法でリセット
そして重要なのは菌は例え0にしても着た瞬間に付着するので
綿類なら乾燥までの時間を2時間以内にすると
そうそうに臭くなることはない

840 :底名無し沼さん:2023/11/03(金) 10:56:38.92 ID:oWkBO3k/.net
グリッドクルーええな。パタゴニアのキャプリーンミッドウェイト見たい感じでもある。

841 :底名無し沼さん:2023/11/04(土) 12:12:24.66 ID:TAtGzehr.net
アルファダイレクトを自社素材に変えたんか。商品名変えてくれや

842 :底名無し沼さん:2023/11/04(土) 18:40:47.39 ID:V0eLhXCo.net
>>840
ミレーのフリースもバリエーション多くて悩むな

843 :底名無し沼さん:2023/11/04(土) 19:02:25.02 ID:c8qF/uPO.net
秋冬もう何も買うものないんで街使いザックはクンブ16使ってるけど3割引なんでプラトー20をポチってしまった

844 :底名無し沼さん:2023/11/04(土) 21:10:14.54 ID:6NNGtS8E.net
>>839
ありがとう

845 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 05:15:50.27 ID:WorU9VVm.net
>>842
悩むよね。
今はアルファ ライト スウェット ジャケットを着てるわ。雪山は登らないから。
ベースレイヤにこれに、寒い時はダウンを着てる

846 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 22:44:19.13 ID:vRsSJAAf.net
ポーラテックパワーグリッドフーディ買ったけどこれ良いな
フュージョングリッドほど分厚くなくて、良かった

847 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 22:50:30.62 ID:WAY3Qg2N.net
mont-bellのようなクルーネックのインナーダウン出してほしい

848 :底名無し沼さん:2023/11/05(日) 23:21:51.13 ID:GBcgy00U.net
それはモンベル買えば良いのでは...
モンベルは安いし縫製良いし
わざわざミレー?

849 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 07:24:27.11 ID:0i751U/f.net
結局何も買わなかった
なんかもう揃ってるしなw

850 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 07:25:37.94 ID:0i751U/f.net
過去に買った方が安くてよかったなーというのがあると
それが使えなくならない限りなかなか買い替えないよな
新しいやつでコレみたいなのがない

851 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 09:10:01.07 ID:Z0YWrscQ.net
装備揃ってるし物欲はあっても必要な物はなかったなぁ
何も買わなかったというか我慢したというか・・・

852 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 12:28:15.19 ID:9VX0UarH.net
そもそも全体的に値上げしているから、3割引きでもあまりお得感がないんだよな

853 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 16:24:37.07 ID:Bis5nj3i.net
>>846
パワーグリッドは結構みんな持ってる
春秋カバーして少し寒い時は上にベスト着て、冬はミドルレイヤーとして使える
汎用性高いし快適だから基本の一着だよ

854 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 19:32:01.30 ID:J4m47s7p.net
>>848
ミレーの裄丈がちょうど良い人ならMont-bellのUSでも短いだろ、だからミレー裄丈なインナーダウン出して欲しいのさ

855 :底名無し沼さん:2023/11/06(月) 21:03:34.34 ID:H58+cGQS.net
パタも笑えるほど長い/デカイよね
あそこは181/73 B98 W81の自分には
どのサイズもしっくりこない
Mは大きすぎSは微妙にちいさい

856 :底名無し沼さん:2023/11/07(火) 09:59:42.94 ID:ZpLAXNz2.net
機能で比較しても
結局着心地いいのを多様してしまうんだよね
ミレーはなんだかんだ着心地よくてなあ

857 :底名無し沼さん:2023/11/07(火) 15:54:08.01 ID:GzOsQ/s+.net
体型と腕の長さがピタリと合うのがたまたまミレーだった
パタゴニアは俺も合わない
モンベルは知らない182/74

858 :底名無し沼さん:2023/11/07(火) 17:55:59.38 ID:oEQTSplC.net
やっぱこのスレデカイ人多いのな
170センチくらいだと七五三詣になるんじゃないか

859 :底名無し沼さん:2023/11/07(火) 18:07:39.81 ID:g8W4gHHW.net
やはりモンベル ミレー マムートのサイズ感は絶妙だよね
パタとアークテリクスはアイテムによって合わないから試着必要だけど

860 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 08:30:43.57 ID:Gh9dmEth.net
50+15ザック
どうやっても右脇のポケットから手前の穴からペットボトルが取れ出せない
紐が邪魔している
構造的に無理だ

861 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 10:04:14.86 ID:HP6TmWYZ.net
登山用ザックだけはミレーはない
街使い用は16と20の2つ持ってる

862 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 14:24:27.96 ID:0FuajdIo.net
サースフェーはオレもサイドポケットからボトルを出し入れできないわww
関節固いんやろな…

863 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 14:33:46.99 ID:VCPTRwFQ.net
>>832
アミアミは汗冷え対策の効果は高いけど、使い所がわからんのよね

夏だとアミアミが汗を吸い上げる→体温が下がらない→さらに汗が出る
の悪循環なのでそもそも着ない

冬は汗冷えしにくい上にアミアミよりも暖かいメリノウールがある
またアミアミは化繊なので1日着たら臭ってくるけど、メリノウールは数日着ても大丈夫

海外ではメリノウール信仰が強いらしいけど、確かにメリノでいいじゃんと思う

864 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 17:45:01.42 ID:2el/5DPB.net
またこのバカか

865 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 19:15:50.96 ID:D6gNsGRH.net
冬は汗冷えしにくいってどこの世界で山を登ってるんだ

866 :底名無し沼さん:2023/11/08(水) 19:24:33.43 ID:VCPTRwFQ.net
日本語って難しいねw

867 :底名無し沼さん:2023/11/11(土) 22:33:33.06 ID:SOsGeT2I.net
>>853
他のパワーグリッドも持ってるんだけど、この薄さのミドルレイヤーが最近無かったからいい出会いだったわ

868 :底名無し沼さん:2023/11/12(日) 19:50:46.11 ID:YYTs7LzI.net
パワーグリッドフーディ
重さ書いてないけど、このスレ見てるとフュージョングリッドより薄手っぽい?

薄手パワーグリッド欲しいから候補に入れるが
重さ書いてないのはマイナスにしかならんぞ。

869 :底名無し沼さん:2023/11/13(月) 07:16:32.35 ID:ldJ73vQF.net
マウンテンハードウェアから出てる同名のフリースと同じ感じかな。

870 :底名無し沼さん:2023/11/13(月) 10:34:19.36 ID:YXsNO8BC.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGdLGV/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

871 :底名無し沼さん:2023/11/13(月) 11:25:31.04 ID:mz1uqMIJ.net
>>870
これは有益

872 :底名無し沼さん:2023/11/13(月) 17:25:30.98 ID:GmtZJ1t6.net
くさ

873 :底名無し沼さん:2023/11/14(火) 03:45:37.83 ID:V++j/K/1.net
質問です。
日常使いや小旅行に持って行けるバックパックでオススメはありますか?
内容物はガジェット(タブレット、バッテリー、コード等)、ペットボトル、着替え一泊分程度です。
登山ではなく、ちょっとしたお出かけ用に探しております。
あまり大きすぎないサイズが理想です。
当方男、身長170cmとなります。
よろしくお願い申し上げます。

874 :底名無し沼さん:2023/11/14(火) 04:54:36.74 ID:KEPjLoiF.net
日常使いはプラトー20かな?
旅行用は自分はミレーでは内側に長財布を入れるポケットが無いんで使わない
収納室に入れたら他の物と財布がごちゃごちゃになる
外ポケットに入れられるタイプもあるけど抜き取られる恐れもあるし
多機能ポケットを求めるならコロンビアしかない

875 :底名無し沼さん:2023/11/14(火) 06:22:48.87 ID:ywoWUIDE.net
>>873
登山キャンプ板だから別でやれ

876 :底名無し沼さん:2023/11/14(火) 08:59:45.69 ID:qXXe2vBp.net
>>870
もう貰った

877 :底名無し沼さん:2023/11/14(火) 13:51:37.88 ID:V++j/K/1.net
>>874
ありがとうございます

878 :底名無し沼さん:2023/11/14(火) 17:56:15.18 ID:KEPjLoiF.net
本体内部にロットNo.が記入されてて盗まれた人が被害届を出してメルカリ見て怪しいと思って購入した場合は足が付く
店舗で購入して充電器まで捨てるはずがない

879 :底名無し沼さん:2023/11/14(火) 17:56:38.09 ID:KEPjLoiF.net
誤爆すまん

880 :底名無し沼さん:2023/11/14(火) 19:58:04.39 ID:kAylKbAl.net
>>873
今さらかもだけどこんなんあったよ
リュックナビ Back pack Navigation | Millet(ミレー)
https://www.millet.jp/bp-navi/

881 :底名無し沼さん:2023/11/14(火) 21:44:47.42 ID:V++j/K/1.net
>>880
ありがとうございます。
早速検索してみます。
バッグ探しって難しいですよね、個人個人の収納の仕方があるので理想に辿り着くまでいつも難儀します。

882 :底名無し沼さん:2023/11/14(火) 22:05:19.09 ID:oSejF8wn.net
>>868
店で両方触った感じだとフュージョンのほうが明らかに分厚かった。フュージョンはファイントラックのドラウトクローみたいな感じ。

883 :底名無し沼さん:2023/11/14(火) 22:25:47.43 ID:nRTccZIV.net
Kライトグリッドと比べるとどんな感じでしょうか。

884 :底名無し沼さん:2023/11/14(火) 22:42:47.18 ID:oSejF8wn.net
>>883
kライトはただのフリースって感じ
肌側もとくにグリッドになってないし。個人的には動くと汗が逃げないから暑かった

885 :底名無し沼さん:2023/11/14(火) 23:01:24.30 ID:X1P2thtF.net
Kライトグリッドも内側グリッドになってるだろ?なってなかったら名称に偽り有りじゃん?
ポーラテックミニグリッドって素材でグリッドがかなり小さい。ぱっと見規則正しく毛玉が並んでるようにしか見えない。
フュージョンはパワーグリッドヘビー
パワーグリッドはノーマルのパワーグリッド
Kライトはミニグリッド
保温性はフュージョン>パワーグリッド>Kライト

886 :底名無し沼さん:2023/11/15(水) 11:32:26.91 ID:QGQYTUVy.net
汗抜けのいい保温着というと、最近は帝人オクタが気になってる

887 :底名無し沼さん:2023/11/15(水) 18:28:11.97 ID:fHCGOu/k.net
うちにポーラテックサーマルプロで表がグリッド状、裏がフェルトって感じのフリースあるよ
Kライトもそんな感じでしょ、クラシックシリーズの表をグリッドにしただけ
それでも見た目の変化やわずかに通気性アップ、収納しやすくなるなどの利点がある
汗吸うパワーグリッドとは全くの別物

888 :底名無し沼さん:2023/11/15(水) 22:15:06.29 ID:oUG/lB1v.net
確かにね
888ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

889 :底名無し沼さん:2023/11/17(金) 21:03:51.51 ID:/Uxmghxu.net
ミレーの網って着丈どんな感じですか?
伸縮性が高くて、すぐに背中が出る感じ?

890 :底名無し沼さん:2023/11/18(土) 08:04:09.61 ID:iZ3iA78N.net
どうと聞かれてもなぁ。、、書かれてる着丈の通りだから
それを短い~ジャスト~長いと感じるか否かは人次第
手持ちの何かしら採寸して比較するべし

891 :底名無し沼さん:2023/11/18(土) 08:14:02.66 ID:hnZNngee.net
伸縮性はあるから着丈が合えば背中が出やすいということはないと思う

892 :底名無し沼さん:2023/11/18(土) 08:32:34.71 ID:0ineI9uh.net
>>890
ありがとう調べてみます
寸法書かれてたんだ知らなかった

893 :889:2023/11/23(木) 18:58:27.36 ID:O2ltrf94.net
ありがとうございます。
一回自分の身体を測ってみたりします。

894 :底名無し沼さん:2023/11/23(木) 23:26:43.74 ID:nVjoFlCN.net
ミドラーメッシュフーディー買ったので
一回洗濯して着たら肌がスゲー痒いw
ウールで痒くなることはあるけど
ポリエステル+ポリウレタンで痒くなったの初めてだ。

895 :底名無し沼さん:2023/11/24(金) 05:38:22.80 ID:cOuGVNdv.net
アマゾンでスルーウォームポチった

896 :底名無し沼さん:2023/11/25(土) 13:11:55.75 ID:4pUjHBFG.net
アイロンかけたので撥水ばっちり

      γ"⌒ヽ/〉_/〉 透湿コロコロー
     ι'ゞ‐u(=゚д゚)σ  (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
   ●))) コロコロー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
         コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー

897 :底名無し沼さん:2023/11/25(土) 18:25:30.27 ID:tn9vf2u3.net
すげー

898 :底名無し沼さん:2023/11/25(土) 22:53:26.25 ID:htJC3wa7.net
おれもやってみる
      γ"⌒ヽ/〉_/〉 透湿コロコロー
     ι'ゞ‐u(=゚д゚)σ  (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
   ●))) コロコロー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
         コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー

899 :底名無し沼さん:2023/11/26(日) 07:32:53.02 ID:XV454UCc.net
人の目(脳)の不正確性

900 :底名無し沼さん:2023/11/26(日) 08:15:35.80 ID:hpzvBDr2.net
フーディニ ダンフリ とブリーズバリヤー トイ ジャケットと迷ってるんだけど
どっちが使い勝手よい?

901 :底名無し沼さん:2023/11/26(日) 11:05:00.00 ID:MKEqjGEN.net
両方持っている
Houdiniのダンフリは街着用で少々重量があるし嵩張るから登山では使用していない
保温性は普通のダウンの方が上だと思う
ミレーのブリーズバリヤーは中綿がアルファダイレクトの昨年モデルを持っている
保温、撥水、通気性など全体的にバランスがよいと思うが自分の山行スタイルだと
行動着として使うと暑すぎるので出番が少ない
あと今年のモデルはアルファでなくスルーウォームという生地を採用していて違いは知らない

black diamondの似たような製品なら新作のアルパインスタートインサレーティッドフーディーが気になる

902 :底名無し沼さん:2023/11/26(日) 11:29:02.37 ID:zArornZ5.net
初期のブリーザ トイフーディが一番良かったと思う

903 :底名無し沼さん:2023/11/26(日) 17:15:01.23 ID:zQBKHVmO.net
>>901
ダンフリ山じゃ使えないのか、
昔のブリーザートイ良かったからまた買い直そうと思ってたんだよね

今の行動着はパタゴニアのマイクロパフと
プロトンを交互にやってる
両方保温がもの足らなくてね

904 :底名無し沼さん:2023/11/27(月) 09:08:34.96 ID:/L9Mn0WG.net
最近登山初めてアルファライトスウェット買って着てるんですが、その上に1枚買い足すならブリーズバリアーとティフォンどっちが汎用性あるでしょうか?

905 :底名無し沼さん:2023/11/27(月) 09:38:54.87 ID:hrfXG5rK.net
冬の里山中心ならブリーズバリアーの方が圧倒的に汎用性高いと思うよ
レインウエア持ってないってんなら話は別だけど

906 :底名無し沼さん:2023/11/27(月) 12:32:40.08 ID:93SmdKjy.net
>>905
ありがとうございます
レインウェアはワークマンだけどブリーズバリアー検討してみます!

907 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 03:58:54.94 ID:25HDBljz.net
山行く時は天気予報見るんで、明確に雨降りそうな時はみんな山行かないんよな。なのでレインウェアの出番は意外と少なかったりする。
なので汎用性を考えたら、ソフトシェルやろ

908 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 07:51:56.81 ID:UEqOTB96.net
バイクも趣味で乗るので3レイヤー大活躍
バイクの防寒は防風です
そして運転スキルがあがると車の比じゃないほどに
後前横斜め常に危険アンテナ張り巡らせながら走行するので割と汗をかくの

909 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 08:47:33.88 ID:SgdLHS2y.net
バイカーでアウトドアブランドのアウターって貧乏臭くない?

910 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 09:03:38.39 ID:ISyUhlNs.net
バイクなら軽量化いらないしレイヤリングとはなんか違うような?
なんか用途が違いそうだなと

911 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 09:45:31.12 ID:5jEkT2l/.net
バイクウエアは基本的にダサいからな
バイクから下りて店に入ったり観光地を歩いたりするのはキツいからアウトドア系のウエアで代用する

912 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 12:38:12.10 ID:rgnZM7zE.net
バイクって自転車の事じゃないのかな?
なら汗かくのも分かるし親和性が高いけど

913 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 12:49:38.79 ID:foTT1dSJ.net
正確に言うならバイクは自転車
でも日常汎用語としてはオートバイになるけどね
オートバイは正確には(アメリカでは)モーターバイクもしくは略してモトと言う
日本では使われないけど

914 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 13:41:16.00 ID:GK93ScMg.net
>>908
排気ガスほかで不可逆的な汚れがつくのでバイク用はワークマン1択
中にアウトドアブランド各種の普段着

915 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 16:36:24.89 ID:qCoY4iPi.net
たし🦀

916 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 17:22:48.15 ID:SgdLHS2y.net
高速とかハーレーのってるオヤジのアウターアメリカンで格好いいけどな

ミレーなんて恥ずかしいンじゃないか

917 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 18:19:53.84 ID:aROVSENy.net
ん?誰がハーレーにミレー着て乗るって言った?
意味不明

918 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 18:24:44.72 ID:7F7dpzAq.net
すまん、スーパースポーツにもアメリカンにもジャパニーズネイキッドにもカフェレーサーにも登山着は似合わんよ

919 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 19:05:13.63 ID:u+keMuOl.net
すげえ必死感が表れてる書き込みでキモすぎw

920 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 19:05:27.81 ID:rvWmey20.net
合う合わないかっこいいかっこよくないはともかくとして具体的に何を着ているのだろう

921 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 19:14:36.27 ID:rvWmey20.net
ワッフルウールフーディにアルファライトスウェット着てティフォンタフ着てるとか
身体は動かさないで強風を想定したレイヤリングをどう組み合わせてるのか知りたい

922 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 22:20:16.35 ID:ZK1tJgQj.net
国産車ならメーカー純正のウェアが
登山用なんか買うよりまともで安い
100km/hでファスナー、襟、袖から浸水せず
背中にベンチレーション
乗車姿勢に合わせた裁断
カッコ悪ければウェア専門メーカー
山用や作業用を買う意味がない

923 :底名無し沼さん:2023/11/28(火) 23:23:48.61 ID:HKRHWUXL.net
このスレに山登りはいなかった

924 :底名無し沼さん:2023/11/29(水) 05:12:56.59 ID:Hzj6nbap.net
スレ違いのバイクジジイウゼえな

925 :底名無し沼さん:2023/11/29(水) 12:48:25.25 ID:cK/ZJZGz.net
セールは来月9日からかな

926 :底名無し沼さん:2023/11/29(水) 22:41:42.85 ID:aJXKEgro.net
いっつもセールしてるから特別感が無いなww

927 :底名無し沼さん:2023/11/29(水) 22:48:11.41 ID:B5Hium2n.net
大して2023 AW店に並んでなくない?
品数も昨年冬より明らかに少ない印象

928 :底名無し沼さん:2023/12/03(日) 16:29:25.19 ID:JTx00IxS.net
アクティブインサレーション2枚重ねってミレーしか提唱してないよね?

929 :底名無し沼さん:2023/12/03(日) 23:07:52.45 ID:/Ei0IAu7.net
そんな着方提唱してるんだ!?
暑いだろうに

930 :底名無し沼さん:2023/12/03(日) 23:53:50.33 ID:nwAvW3rg.net
ミレーしかってかミレージャパンだけじゃね?
国内企画の製品だけでしょコレ

931 :底名無し沼さん:2023/12/04(月) 02:55:42.27 ID:veXUQIS+.net
みんな大好きな網も国内企画商品

932 :底名無し沼さん:2023/12/04(月) 11:01:27.81 ID:YqA5G7xk.net
あれだよねブリーズバリヤートイとアルファライトスウェット重ね着するやつ
雪山の行動着想定してるんだと思う

933 :底名無し沼さん:2023/12/04(月) 11:31:23.89 ID:X3DLpRXw.net
雪降らなくても着てるけど

934 :底名無し沼さん:2023/12/04(月) 11:42:52.71 ID:oEOK+r1J.net
昨日それ着て奥日光の山(ほぼ無雪)歩いてきたけど、なかなか快適だったぞ。
アルファダイレクトでミドルレイヤーがフリースだと生地同士の滑りが悪くて、自ずとミドルはアルファライトという選択になる。
アルファダイレクトの方は優位性それほど感じないけど、アルファライトの方は着心地いいんで単体でもよく着てる。
藪に弱そうなのが難点だな。

935 :底名無し沼さん:2023/12/04(月) 14:56:05.36 ID:X3DLpRXw.net
藪漕ぎに一番向いてるのはKシールドフーディだと思う
生地が厚くてしっかりしてる
ただ防寒効果はない
防風のみ

936 :底名無し沼さん:2023/12/04(月) 21:59:24.34 ID:RxWZ7MAz.net
アルファライトで寒かったら上にティフォン着ちゃってるな

937 :底名無し沼さん:2023/12/12(火) 09:30:46.84 ID:Ptj4+5Bv.net
週末からやっと厳冬期到来かー
アクティブインサレーション2枚重ね、試してみるかなw

938 :底名無し沼さん:2023/12/12(火) 11:08:31.13 ID:tcpl2Mwh.net
>>937
使うなら強風時の1000m級里山とか好天時の北横くらいにしとけよ
ガチの雪山で使うには能力不足だと思う
その上にハードシェル着る選択もあるけど、そんな状況だとアクティブインサ2枚重ねる意味がないことに気付く

939 :底名無し沼さん:2023/12/12(火) 20:36:30.99 ID:RdGN3FDL.net
ブリーズバリヤー トイ ジャケットは3割引になったら買う

940 :底名無し沼さん:2023/12/14(木) 10:36:18.97 ID:EcIG7Lkg.net
ダブルインサって、結局結構暑いんだよね

941 :底名無し沼さん:2023/12/14(木) 12:26:00.58 ID:8ygjnLqP.net
ミレーのHPの写真がスノーハイクっぽいしな
その位の運動強度なら暖かくていいんじゃないの?

942 :底名無し沼さん:2023/12/14(木) 20:21:43.07 ID:S/WNvRgu.net
店員さんは雪山いいんじゃなかったらダブルインサじゃなくて普通のティフォン持って寒くなったら羽織るくらいでいいって言ってた

943 :底名無し沼さん:2023/12/15(金) 23:42:45.30 ID:GhJT0cuB.net
今年の福袋はまた微妙だな
値段上がってるし

944 :底名無し沼さん:2023/12/16(土) 11:43:12.57 ID:pi3Swl6a.net
雪の少ない低山なら、そもそもインシュレーション2枚もいらない

945 :底名無し沼さん:2023/12/16(土) 12:16:38.65 ID:KiC2wM+6.net
人によるんじゃね
寒くて手持ちないときの絶望感味わってたらそうそう薄着するきにはならない

946 :底名無し沼さん:2023/12/16(土) 13:52:03.94 ID:H+zJyoSc.net
行動中だとインシュレーション2枚なんて暑すぎるし、停滞時は寒いし全く意味がない
実際にそんな着方している人なんているんかいな

947 :底名無し沼さん:2023/12/16(土) 19:49:14.69 ID:8xBorh+y.net
登山ウェアはレイヤリングが重要というけど、重ねる枚数はなるべく減らしたいよね。
ベースレイヤー+アクティブインシュレーションの2枚で済ませられるのが利点なのに、
そこにもう一枚重ねてどうすんのさ。
それなら昔からのベースレイヤー+フリース+ウインドシェルの方がまだマシでしょう。

948 :底名無し沼さん:2023/12/16(土) 21:18:46.44 ID:GpDaTnfv.net
セールで買ったスウェットがさっき届いた俺には辛い流れ…
明日蓼科山でアルファダイレクトとのレイヤリング試してきちゃうもんね!

949 :底名無し沼さん:2023/12/16(土) 21:57:15.54 ID:2rdidhPn.net
自分は自分、他人は他人だぞ
重要なのは自分で使った結果どうかだからな
どうせ使わずに否定してるんだろうから気にすることないと思うぞ

ただ、そもそも明日の蓼科山は爆風地獄だからやめた方がいいぞ
根子岳あたりにしとけ

950 :底名無し沼さん:2023/12/16(土) 23:14:39.12 ID:iKKYAPDJ.net
重ねる枚数少ないほうがってのはそうなんだけど枚数多く重ねるってことは微調整効かせられるってことなんだよね
結局どーゆー素材でそれぞれのレイヤーにどういった役割持たせるかは人それぞれだしメーカーが提案するシステムもそれぞれってこと

951 :底名無し沼さん:2023/12/18(月) 09:40:08.80 ID:wCuGGhRF.net
重ね着の方が防寒力もあって、蒸れも少ないけどな

952 :底名無し沼さん:2023/12/18(月) 09:49:50.32 ID:EIe28Jzq.net
アミアミのシャツを着てるんだが、冬はパンツやタイツも使ってみようと思う。
でもアミアミのパンツは普通のパンツの下に履くの?それとも普通のパンツ無しでアミアミだけ?タイツの場合はどう?

953 :底名無し沼さん:2023/12/19(火) 09:22:25.89 ID:gYabp2fa.net
ここの福袋ってどんな感じ

954 :底名無し沼さん:2023/12/19(火) 10:26:14.35 ID:QVSLt5RG.net
福袋って感じ

955 :底名無し沼さん:2023/12/19(火) 22:03:49.74 ID:0S/cWS80.net
>>952
どちらもアンダーウェアの下に着るので…

956 :底名無し沼さん:2023/12/19(火) 23:32:21.82 ID:C5jpUsMH.net
ブリーズバリヤートイジャケット安くならんの!!!?

957 :底名無し沼さん:2023/12/20(水) 14:33:54.03 ID:7jPDL6y/.net
昨日までのヤフショボーナスで32.5%割引で買ったわ

958 :底名無し沼さん:2023/12/20(水) 18:43:47.60 ID:n84KHTiI.net
年に数回しか着ないのに36000円はちときつい。

959 :底名無し沼さん:2023/12/20(水) 21:39:09.42 ID:jrv5ZMQF.net
ブリーズバリヤーは裏地にスルーウォーム採用してるが外気温5度くらいだとインナーシャツ一枚だけだと寒いかな
街着で使いたいがどのくらい保温性があるのか判断つかなくて

960 :底名無し沼さん:2023/12/20(水) 23:07:41.97 ID:HilJ2YKJ.net
ブリーズバリヤー トイ ジャケットはサイドポケットにiPhone MAX入る?
ブリーザートイフーディは横幅が狭くて斜めにしか入らなくて不便

961 :底名無し沼さん:2023/12/20(水) 23:10:09.85 ID:E3HEPc0Y.net
ブリーズバリヤーの表生地、去年より安っぽくなったよね
なんかシャカシャカしてる
アークテリクスのAtomも今年は似たような感じだけど、どちらもリサイクル素材が増えたのが原因かな

962 :底名無し沼さん:2023/12/20(水) 23:38:17.95 ID:KFSTeYJI.net
同じこと考えてる人がいて嬉しい。
そう感じるよな。

中綿もポーラテックから自社素材に変わっちゃったし
9月だか10月に店頭で触って
慌てて旧モデルの方を買っちゃった。

963 :底名無し沼さん:2023/12/21(木) 02:39:47.35 ID:AL67lPG7.net
リサイクル素材と新品選ばせてほしい。
リサイクル売れなそう

964 :底名無し沼さん:2023/12/21(木) 07:07:27.14 ID:LDBkLSKD.net
環境負荷負担金として価格は2倍となります

965 :底名無し沼さん:2023/12/21(木) 10:04:04.13 ID:JSBk4nn7.net
>>959
ブリーズバリヤートイは初代の保温力は高かったけど年々薄くなって心許ないね
表面の素材は初代より撥水力はアップしてるけど
プロトンLTと同等くらいで、マイクロパフやダンフリより劣る感じかと

966 :底名無し沼さん:2023/12/21(木) 10:04:56.18 ID:JSBk4nn7.net
ブリーズバリヤートイも3割になるだろうから
そのあたりで購入するのがベストだよね

967 :底名無し沼さん:2023/12/24(日) 22:37:34.64 ID:NZ/e0tpH.net
>>964
リサイクルの手間の分、リサイクル品のが高くなりそうだけどな

968 :底名無し沼さん:2023/12/25(月) 07:08:50.71 ID:ugzCaMs3.net
福袋は中身みえるのはいいけど
今更いらないよなあ

969 :底名無し沼さん:2023/12/25(月) 07:10:07.12 ID:ugzCaMs3.net
去年はそれでも2種類あって選択肢があったが
今年はそれもないな

970 :底名無し沼さん:2023/12/25(月) 12:32:59.11 ID:DI9p5pQ2.net
>>955
あみあみタイツの上からタイツ履くのもパンツ履くのもちょっとアレだから、あみあみタイツだけ履いてみた
なんつーか・・・これでいいのかどうか不安だ・・・

971 :底名無し沼さん:2023/12/25(月) 15:14:05.50 ID:LzFwqj55.net
それでいいのだ

972 :底名無し沼さん:2023/12/25(月) 17:47:09.24 ID:obgvYCNt.net
あみあみ インナー タイツ パンツ
ちんこ出してる間に出ちゃう

973 :底名無し沼さん:2023/12/26(火) 20:56:58.79 ID:KRLj6TnO.net
ブリーズバリヤートイジャケット、
36,850円→25,795円の30%OFFなってるで~

974 :底名無し沼さん:2023/12/26(火) 21:18:23.49 ID:uPlysocd.net
ブリーザートイフーディまだ健在だけどブリーズバリヤーに変える価値ある?

975 :底名無し沼さん:2023/12/26(火) 21:28:42.49 ID:KRLj6TnO.net
既存製品持ってるなら変える必要無いね~

むしろ価格高騰によるアルファダイレクトから自社のスルーウォームに変えたから実質性能ダウンしてるしね

976 :底名無し沼さん:2023/12/27(水) 00:39:57.96 ID:Vq5hDvuO.net
ありがとう買うのやめます

977 :底名無し沼さん:2023/12/27(水) 14:51:54.84 ID:yy5hW0mo.net
マイクロバフのが使い勝手良い

978 :底名無し沼さん:2023/12/27(水) 14:55:19.84 ID:oWO3x0sm.net
今年のAWは品数少なくないか?昨年みたく年明けに追加されんのかな?
豊作だった昨年冬にポーラテックのストレッチジャケット買っといてよかった

979 :底名無し沼さん:2023/12/27(水) 16:14:34.91 ID:5mnXpnSM.net
ブリーザー トイ フーディ脇がすれてボロボロになってきてるから
買い替えんとなあ
同じのがほしい

980 :底名無し沼さん:2023/12/27(水) 20:37:41.58 ID:u9cBCbht.net
Typhon 50000 Warm
使ってる方いますか?今の季節どうですか

981 :底名無し沼さん:2023/12/27(水) 21:17:54.00 ID:TG3ubfGl.net
ブリーズバリヤートイジャケットは中綿ジャケットに分類されてるが温かいのかね
ティフォン5000ウォームの方が防水透湿性ありで良さそうに思える

982 :底名無し沼さん:2023/12/27(水) 22:39:15.88 ID:5mrAS0oJ.net
>>980
今の季節、雪山で使ってるよ。
冬山でも低山だとオーバースペック。

983 :底名無し沼さん:2023/12/29(金) 17:24:38.80 ID:/1oTi+7o.net
ワッフルが30%オフとか、手を出したいところではあるがここは我慢か?

984 :底名無し沼さん:2023/12/29(金) 19:40:05.78 ID:qrWNfqXJ.net
いや、買うべきだ
おれは去年買った
まだ着てないけど

985 :オイコラミネオ:2023/12/29(金) 22:10:56.02 ID:kP3dbW6w.net
ファイントラックのドライレイヤーウォームのロングを10年近く使っている
ミレーのアミアミに興味があったけど、夏に使うには暑そう
スルーのロングを買って現場作業時に着用してるけど、寒さに対してはファイントラックの方が上かな
汗を大量にかいたときにどれだけの差が出るか分からんけど

986 :底名無し沼さん:2023/12/30(土) 00:26:41.83 ID:kxS5vUBK.net
ドライウェアってスポーツ用品店よく売っている裏起毛付きの速乾コンプレッションウェアでよくね?
起毛が汗を吸い上げてくれるので汗によるべとつき感もないし、起毛と肌との間に空気層が形成されて温かい。
原理としてはドライメッシュとほぼ同じだよね。

987 :底名無し沼さん:2023/12/30(土) 01:57:01.22 ID:NmqRJsth.net
通勤用だけどEXP 20+って使いやすいかな?
カリマーのハイランズとかモンベルのトライバッグミニとかと悩んでる

988 :底名無し沼さん:2023/12/30(土) 07:40:19.04 ID:mpkevbVb.net
>>987
通勤とか人それぞれ。
しかも登山キャンプ板だから、キャンプ場や山小屋へ通勤なんだろ?

989 :オイコラミネオ:2023/12/30(土) 12:43:58.97 ID:Ma4noAML.net
>>986
10年ぐらいアンダーアーマーのコールドギアを使ってる
コンプレッションタイプとフィッティドタイプを複数枚
コンプレッションはピッチリしてるから汗がベトつく事も無かったけど、流石に10年ぐらい着用しているとフィッティドタイプぐらい隙間が空くようになった
コンプレッションが3枚あるんだけど、全部買い替えるの勿体ないからドライレイヤーで嵩を増す感じにしてる

990 :底名無し沼さん:2024/01/06(土) 11:56:20.87 ID:I6fpOpZt.net
フュージョンラインロフトジャケットって
ポーラテック ラインズ ロフトって言うハイロフトベースの特注生地なのかな?
写真だとレンガ状になってるけどどういうメリットあるの?

991 :底名無し沼さん:2024/01/06(土) 13:15:43.62 ID:bdKl2LzL.net
>>990
ハイロフトのウェア好きだから自分もその商品気になってるんだけど
ブロック状ではなく普通の毛並みっぽいとのレビューを見てちょっとガッカリした

https://review.rakuten.co.jp/item/1/387535_10002505/7h0w-iap6y-17jzxx_1_1453127698/?l2-id=review_PC_il_body_05
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/e1c00fd2d7583ae12b55973334a8b27f72aec106.66.9.8.3.jpg

992 :底名無し沼さん:2024/01/06(土) 13:17:20.00 ID:WS9+LUT+.net
ムックやん

993 :底名無し沼さん:2024/01/06(土) 14:16:48.58 ID:kQMON21V.net
福袋中々良いラインナップだ
買って良かった

994 :底名無し沼さん:2024/01/06(土) 15:47:14.20 ID:I6fpOpZt.net
>>991
そういや楽天にも公式通販あったね。
紹介ありがとう。
見送るわ。


>>992
ワロタ。
まるっきりムックだねw

995 :底名無し沼さん:2024/01/06(土) 16:46:48.01 ID:gt324qn9.net
>>987
個人的には通勤にあんな全開するバッグいるもんなの?と思うが
それはまあ人それぞれだからきいてもな?

996 :底名無し沼さん:2024/01/06(土) 16:49:16.49 ID:gt324qn9.net
MILLET / ミレー Part16
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1704527328/

たてといた

997 :底名無し沼さん:2024/01/06(土) 18:49:38.78 ID:IZax/HsG.net
  ○  >>996乙もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


998 :底名無し沼さん:2024/01/06(土) 21:25:14.46 ID:4OjN6de+.net
ちょっと笑った

999 :底名無し沼さん:2024/01/06(土) 21:39:08.09 ID:gt324qn9.net
999

1000 :底名無し沼さん:2024/01/06(土) 21:39:19.68 ID:gt324qn9.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200