2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コスパの良い登山ウェア&用具part3

1 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 09:17:21.99 ID:5oMMqyovd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワークマンやユニクロあたりで低価格で使えそうなウェアを探したり、
アウトドアブランドで比較的安いorセールで手頃なモデルについて語るスレです
スレ発祥の経緯からワッチョイ進行でよろしくお願いします
また、次スレ立てる時は先頭のコマンドを一行増やして下さい

前スレ
コスパの良い登山ウェア&用具part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648378275/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

257 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-po4U):2023/03/27(月) 07:54:47.07 ID:JBLBKHv6a.net
>>256
何かと思ったら
突然のフライデーチャイナタウン

258 :底名無し沼さん :2023/03/27(月) 12:17:01.25 ID:yNbtaKTBp.net
バートルとかTSデザインとかもわりと( ・∀・) イイ!

259 :底名無し沼さん (ワントンキン MM92-ZH+R):2023/03/27(月) 12:24:22.41 ID:LbhdDI1OM.net
コスパいい登山靴おしえて

260 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spf1-ADep):2023/03/27(月) 12:45:23.89 ID:Jn7BBpJLp.net
登山靴というよりトレッキングシューズですが
ウインブルドンのW/BM047WSとか
ダンロップのDU6002とか
どちらも4Eなので幅広の足向け

あとはメルカリ等でモデル落ちや、抵抗がなければ中古を探すと、かなりお得なものが多い

まぁ、重量物背負って本格的な縦走登山でなければ、安物運動靴+ゲイターでも充分
個人的にはベロ部分が袋状になっているものであればとりあえずいけると思う

261 :底名無し沼さん (スップ Sd62-jHME):2023/03/27(月) 12:46:19.44 ID:YDkQeEpTd.net
>>259
やっぱりモンベルとかキャラバンじゃね
アシックスのトレラン風のスニーカーを推してる人もいた覚えもあるけど

262 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82ed-3uzD):2023/03/27(月) 13:07:15.55 ID:KLw87S1Y0.net
非ゴア非防水のトレランシューズは中まで洗うのが楽でいいわ

263 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-qQFr):2023/03/27(月) 15:44:04.86 ID:HPpyrviVM.net
>>256
懐かしい

264 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-3Y1W):2023/03/27(月) 20:01:02.31 ID:eriGY4IPM.net
aoraki classic wpはどうなん?

265 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f68-+nBq):2023/04/03(月) 17:13:05.37 ID:DPptnxrl0.net
気化熱アームカバー
一般的な成人男性サイズLで
・そで丈46cm以上
・無地 ロゴなし あっても目立たないもの
これがtsデザインくらいしか無いのよね
バートルはマイナーチェンジしちょっとあっち系デザインなっちゃったし

266 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-0nsO):2023/04/03(月) 23:17:30.09 ID:Vi2yN7yga.net
>>265
作業着メーカーって長いの多いよね なんでやろ

267 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff85-Jr9I):2023/04/03(月) 23:32:41.91 ID:oF1aAmOk0.net
>>265
知り合いがイオンでジョギング用の買ってたな
薄くて小さなロゴがあるかないかくらいの無地の

268 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 07:52:02.49 ID:lghDwqonM.net
へーイオンのやつ46センチくらいあるんだ

269 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 09:05:06.12 ID:cMQmxM/PM.net
夏でも長袖派でアームカバー使ったことないけど日焼け防止の為に使う感じ?

270 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 09:31:53.65 ID:hZzgn1j40.net
>>268
ごめん長さはわからない
複数サイズあったとは思う、凄い薄くて涼しそうなんだよね

271 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 11:43:09.84 ID:X4d9062kM.net
不測の事態もあるし、四肢の肌は出さんでしょ。

272 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 13:01:38.77 ID:v2b3Adywd.net
日焼けで疲れる事もあるからね

273 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 15:53:24.44 ID:rt8Yo3YH0.net
>>269
半袖でアームカバーのほうが涼しい。脇から熱放出されるからかなあ
日焼け疲れ予防に関してはプラシーボかもしれないけど、そんな感じはする

274 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-0nsO):2023/04/05(水) 00:18:23.53 ID:lktPqhZ8a.net
アームカバーつけ
大汗かくと冷えすぎて身ぶるいするよね
日常的に真夏はつけてるよ
黒だと暑いじゃなく、太陽光で熱いので白つけてる
日焼け予防は明らかにある
あくまで自分の場合は
バイク使用
フェイスカバーはつけると暑い
が、付けると日焼け予防効果はかなり高い

275 :底名無し沼さん :2023/04/05(水) 17:51:55.24 ID:EpPL1+QQ0.net
おれ、おたふく手袋 内側メッシュ レディース JW-616 を愛用
腕細いんでちょうどいい

276 :底名無し沼さん :2023/04/06(木) 15:15:14.38 ID:PLaCPZ3Fd.net
アームカバーやレッグカバー見ると刺青隠してるのかなって思っちゃう

277 :底名無し沼さん :2023/04/15(土) 13:39:12.19 ID:IjA/x0r+0.net
身内にそんな奴がいるのけw

278 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-dwUc):2023/04/15(土) 16:56:28.18 ID:4ifnFQ/tM.net
男でアームカバーしてると何か違和感は感じるな
おっさんなせいか

279 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87f4-sL65):2023/04/15(土) 17:05:48.75 ID:J1JGPpGY0.net
今はもうスポーツでも使うやつ増えてるし
日焼け防止のチャリンコおばちゃんカバーとは違う

280 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-Ysa6):2023/04/15(土) 19:19:24.28 ID:P6gzqeuSM.net
バイクのワークマンスレと自転車スレのおかけで
アームカバーは市民権を得て
今では100均、普通のスーパーでもおいてるし

281 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-dwUc):2023/04/17(月) 20:34:12.40 ID:g9mCBNc+M.net
そういう状況も理解しつつ何かしっくりしない感じがするから余計におっさんになったと感じるんだよね

282 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 06:35:28.53 ID:Meythz7H0.net
おれ、おっさんだけどアームカバーは全然抵抗ない
レッグカバーは抵抗あるけど、おれが短パンを穿かないせいかもしれない

283 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 07:39:42.41 ID:+CIFg6sp0.net
確かに野郎のレギンスは抵抗あるな
まあ、すね毛全開放よりはマシかもしれんが…

284 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 08:21:59.60 ID:x90j06Q2M.net
頼む短パンは履いてくれ
女性なら別にいいけど

285 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 09:45:48.21 ID:Y0bvsWPp0.net
ムチムチの女性がレギンスのみで山歩いてた時はあれはまずいだろと思ったな
もうちょいスラッとしてる人なら良いかと

286 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fe7-HcUZ):2023/04/19(水) 21:24:52.95 ID:oTSuly/O0.net
短パン穿かないと上で書いたけど、持ってることは持ってることに今気づいた
コロンビアの長短コンバーチブルのやつ。でも買ったはいいけど穿いたことない
ああいうのは夏の北アルプスとかにいいのかしら?

287 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67ff-S3w6):2023/04/19(水) 22:16:58.19 ID:/tcOeL/60.net
自分もコンバーチブル持ってるが結局短パン使用はしたことないなぁw

288 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-dwUc):2023/04/19(水) 22:52:53.63 ID:SkTrUFpHM.net
短パンは夏の高い山より低山の方が良さそうと思うがどうなんだろう

289 :底名無し沼さん (スップ Sdff-S2nL):2023/04/19(水) 23:35:05.65 ID:GdmbJjPhd.net
エルブレスでホールアース、ポールワーズが激安らしいな
透湿25000のレインウェアとか3990円みたい

290 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4783-g/L8):2023/04/20(木) 06:04:28.32 ID:MrQjlT030.net
ヤマビルとマダニがもうどこでも居るようになった今、短パンの登山はする気がしない

291 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 20:18:17.96 ID:ueByxKQOM.net
>>290
低山の方がそういうリスク大きいか

292 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 01:57:07.60 ID:vQYB5M2m0.net
>>291
森林限界超えた高山のほうがむしろ開放的なカッコをしやすいかも。里山で短パンとか帰りには血だらけになってるのが落ち。

293 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-EW+4):2023/04/22(土) 07:16:35.52 ID:3JkJkbBrM.net
怖いな‥
真夏にショーツで公園芝生で遊ぶのもやばいのかな

294 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1583-0pY3):2023/04/22(土) 08:11:37.00 ID:vQYB5M2m0.net
鹿の生息域でない限り、さすがにヒルはいないだろうが、マダニはいるかもしれない。

295 :底名無し沼さん :2023/04/22(土) 14:29:19.73 ID:XZcI1ZBs0.net
猪鹿はどこでも居るからな

296 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ae7-3XVD):2023/04/22(土) 17:49:06.02 ID:ONDNCxmT0.net
>>293
やばい
もしあなたが女性なら別の意味でもやばい

297 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-RRbn):2023/04/26(水) 18:32:40.93 ID:6xK+HlVVM.net
昔Amazonで買った帝人製?のAirctiveが今や5枚で三千円軽く超えてる
GUよりは安いかもしれないけど2年くらい前に買ったときの倍近くなってるような

298 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-Qaqy):2023/04/29(土) 22:20:03.97 ID:4jX57AdJa.net
為替や原油価格考えると仕方ないのだろうか

299 :底名無し沼さん :2023/05/03(水) 12:55:22.41 ID:ck0JdBHDp.net
俺の若い頃は初任給5円やったし
資本主義経済でインフレは必然だから仕方ない

300 :底名無し沼さん :2023/05/03(水) 14:20:36.18 ID:DCrY/Ncsa.net
いくつだよおい

301 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-p0t6):2023/05/03(水) 16:02:39.84 ID:yX/hA1dU0.net
デフレが30年続いているんやけど…

302 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-Sk2E):2023/05/03(水) 16:40:57.86 ID:E7pZjHe0M.net
アイリスオーヤマも生産を国内にしたし
アパレル関連も日本が増えてるしな
日本製ミレーも遠くないかもしれない
格安労働力

303 :底名無し沼さん (ワッチョイ 92e7-BQqS):2023/05/09(火) 07:05:32.59 ID:bSgpeCeA0.net
ヒマラヤメンバーズセール 在庫限りほぼ全品15%OFF!登録すればその場で割引!
5月12日(金)00:00〜5月28日(日)23:59

アイテム数は少ないけど、モンベルが狙いめ。欲しいものがあればラッキー

304 :底名無し沼さん (ワッチョイ 92e7-BQqS):2023/05/09(火) 07:51:23.59 ID:bSgpeCeA0.net
連投もうしわけない
ヒマラヤのページ見てたら、モンベルロゴ変更についてのお知らせがあって、男女青赤の色分けやめるのね
これは個人的にありがたい。ものによってはレディースのほうがサイズちょうどよかったりするんで

305 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMde-aa4w):2023/05/09(火) 08:29:59.19 ID:rnrzRzptM.net
久々の耳寄り情報だ
モンベルのロゴって男女違うの知らなかった

306 :底名無し沼さん :2023/05/11(木) 15:14:07.76 ID:Y69MqNN7d.net
生活圏になくて随分前の記憶だが品揃えは良くないよね
ストクルとかのド定番狙いになるな

307 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2ed-KeI6):2023/05/12(金) 07:07:15.70 ID:8S8JhRgn0.net
無駄にバリエーション豊富で良品が埋もれてる印象しかないが

308 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6385-ykvR):2023/05/12(金) 11:32:23.82 ID:22MFczdB0.net
>>307
一瞬考えたがヒマラヤのモンベルの話だろう
モンベルの店は確かに豊富過ぎてどれにしようか?ってなるのはわかる

309 :底名無し沼さん (スップ Sd52-Eq91):2023/05/12(金) 12:55:04.41 ID:W2OdJLyvd.net
実物見る為に店に行くとまた違うのが欲しくなるループ

310 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-nLm6):2023/05/15(月) 20:47:42.82 ID:yO/TudCLd.net
アルペンTIGORAの秒乾ドライインナーての買ってみた。
メッシュインナーの透け感がどうにも恥ずくて代替品になるようなの
探してたのよね。試していい感じだといいな。

311 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-uyDW):2023/05/17(水) 10:39:01.21 ID:nmGrQnQhM.net
感想よろしく
いまいちだったらアマゾンで扱いのあるairctveオススメ
ややメッシュ系ではあるけど

312 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe7-wfl3):2023/05/18(木) 17:46:32.95 ID:yU8Z7GzO0.net
アマゾンでのおすすめはDreamHatsのサファリハット
ノースにも似たようなのあるけど、この前石井スポーツにいったらカリマーで激似のがあって、あれ? OEM生産してんのかな?って思った

313 :底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-O85+):2023/05/25(木) 14:20:38.81 ID:KpXo1iKPd.net
ヒートテックはクソだが
EXドライTシャツは中々良いな

314 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 18:32:29.91 ID:aMeZ4Tb2M.net
サーモスとモンベルとニトリの保温ボトルの比較やってるね
条件次第ではニトリの保温力が最も高いらしい
意外だ
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/topic/topic/1492000.html

315 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 18:34:10.67 ID:aMeZ4Tb2M.net
>>313
ユニクロではドライEXが鉄板だよね
半袖のドライウェアはモンベル及びそれ以上でもそんなに値が張らないから素直にそっち買うのもアリな気はするけどさ

316 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67ff-xpLh):2023/05/25(木) 20:09:21.27 ID:N4Tjwhoy0.net
>>314
最初の温度差も考慮したらほぼ同じ、
誤差レベルでOEM生産で大元同じ?という結果やんw

317 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 22:34:46.68 ID:k+tiyQDYM.net
lwは持ってるけれどユニクロドライexは肉薄するかな?
稜堡持ってる方いたらどなたが

318 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 23:10:49.79 ID:L6gAOBmDM.net
>>317
lwって何の略なのかな

>>316
沸かしたて詰めた書いてあるから差がないんじゃないかな
入れた時点の温度記載ないし具体的に何を以て沸いたと判断してるかわからないけどポットとかつかってるならそれなりの精度じゃないかな

319 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 04:52:10.19 ID:Rocu4NXN0.net
>>318
ライトウェイトだね

保温ボトルって持ち歩く時の揺れで、液体が中蓋に接触して熱が奪われる影響ないんかな。内壁から蓋への熱伝導の方が影響大きい?
誰か詳しい人概算できんかな

320 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f68-oAO+):2023/05/27(土) 07:03:30.03 ID:vdh89xB80.net
lwはジオラインLWでしょ

321 :底名無し沼さん (ワッチョイ efbd-LRdJ):2023/05/27(土) 07:52:45.79 ID:de2GIu6P0.net
ジオラインライトウェイトとドライEXは多汗かきの自分からしたら、値段なりの差はあると思う

たしかジオラインの方が倍ぐらいしたと思うから、速乾性と肌離れが段違いで良い、と個人的には思う

逆にドライexとワークマンのドライゼロはドライゼロが半分ぐらいの値段だけど性能は七割ぐらいな気がする、あくまで個人的見解

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ efbd-LRdJ):2023/05/27(土) 07:56:15.57 ID:de2GIu6P0.net
山専用は持ってないけどモンベルとニトリだと性能差は感じない
と言うか容量の方が保温力にかかわる
500と750だと、750満タンに入ってる方が長時間持つ、気がするw

323 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-QTD5):2023/05/27(土) 11:24:31.77 ID:AnmPnVLJM.net
>>322
容量が多いほど表面積に対する割合が大きくなるから保温性は良くなるもんね

324 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-QTD5):2023/05/27(土) 11:25:58.98 ID:AnmPnVLJM.net
>>319 >>320
ジオラインのライトウェイトね
手頃なほうだしピンと来ないといけなかったね

325 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-opDe):2023/05/27(土) 15:45:14.88 ID:yg+FEBgwa.net
そういやユニクロは創業祭だったな
仕事の帰りにでも久しぶりに覗いてみるかな

326 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-Q8AN):2023/05/28(日) 07:05:53.12 ID:Xe2iYDiSM.net
>>317だけどどなたか
知ってる人いれば頼む

327 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-Q8AN):2023/05/28(日) 07:07:43.64 ID:Xe2iYDiSM.net
>>321
あー見過ごしてた
そうなんだ
良ければこれからはアンカーつけて欲しい
すべてのレス見てないし
見過ごしちゃう

328 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-sKwc):2023/05/28(日) 15:22:16.21 ID:1o2q93Uid.net
別におまえの為にあるスレではないんだが

329 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fe7-2Uqg):2023/05/28(日) 17:18:38.11 ID:zpgr4RHR0.net
>>327
通りすがりの者ですが、それではアンカーつけましょう
ジオラインライトウェイトは買って損はない。少なくとも判断基準にはなると思う

330 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-t7Ne):2023/05/28(日) 17:52:29.95 ID:a6EP83Fhd.net
ジオラインとドライEXは用途が違うだろ

331 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-QTD5):2023/05/28(日) 18:14:45.06 ID:6nha1TgMM.net
Tシャツライクに単体で使うならウィクロンジオとかジオラインのクール系の方が近いっちゃ近いかもしれないけどジオラインでも一枚で使う人もいるのでは

332 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef29-V7xw):2023/05/28(日) 21:39:34.54 ID:7nZxD3CV0.net
ジオライン単体は日焼け凄いことになるぞ

333 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-YFP8):2023/05/28(日) 22:22:24.76 ID:GbOmBU0Ca.net
>>329
>>327,317
既にジオラインL.Wは持ってるっぽい

334 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-opDe):2023/05/29(月) 08:07:07.34 ID:lv+JhYsha.net
>>328
過疎スレだったり直前のレスだとぶっちゃけやらんこともあるわな

335 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbb-v/bH):2023/05/29(月) 21:16:45.78 ID:aZ3zNoM70.net
質問しておきながら直後のレスを
まともに読んでない辺りお察しだろ

336 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbb-Lrib):2023/05/29(月) 23:25:12.78 ID:immhTORS0.net
しかも礼も言わずに全部見てられないからアンカー付けろとかなかなかやな

337 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bff-EdO8):2023/05/29(月) 23:29:32.09 ID:MV8xWoVQ0.net
ロングパスならアンカー付けろやって思うが
10個前ぐらいまでなら更新ついでに読むやろ、普通は

338 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-Q8AN):2023/05/30(火) 07:29:30.57 ID:fhAg+4XvM.net
>>329
ありがとう lwは持ってます

339 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-QTD5):2023/05/30(火) 08:00:54.52 ID:T/OC46KzM.net
>>332
改めて調べたけどジオラインって紫外線カット無いんだね
暑がりで一枚になりたいこと多くてキャプリーン系とかウィックロンジオ使ってるから実害なかったけど

340 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbe-S+HU):2023/05/30(火) 09:31:13.01 ID:r+WglEYr0.net
え、そうなん?紫外線カットって生地屋が検査したかどうかの違いしかないと思ってたわ。

341 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-QTD5):2023/05/30(火) 19:57:37.28 ID:zL9P25YDM.net
>>340
そういう可能性もあるか
モンベルのページでUVカットPRしてないからないと思ったんだけど直接浴びなければそれなりの効果はあるわな
95パーセントカットとか高い数値は無理だろうけど

342 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f68-oAO+):2023/05/30(火) 22:57:43.57 ID:bTuOc5MP0.net
トレーニングリブパンツ
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NB62285
ご存知の方いる?内側の凸凹具合がいい感じで
自分の知る限りリップストップ生地の中では1番汗処理が良いので
ちょっとお高めなのとノースなのが残念(個人的にノース嫌い)なのだけれど

これにも勝る汗処理良いやつ
あるいは
同じようなシルエット
同じようなリブでベルト要らず
要するに同じテイストの商品ないかな?
あれば見に行き試着してみたい

343 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f68-oAO+):2023/05/30(火) 23:00:18.99 ID:bTuOc5MP0.net
連レス失礼
5年ヘビロテしても全体の形崩れないのでコスト/年はワクマンより低いかなと…
リブも伸びないし
そろそろ別のやつもなんとなく試したくて

344 :底名無し沼さん :2023/05/31(水) 04:16:36.77 ID:/4UnsRNv0.net
>>342
俺漏れもノース嫌い
韓国刈り上げの若者集団がノース着てて悪印象

345 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fe7-2Uqg):2023/05/31(水) 07:51:36.94 ID:y9v9zThJ0.net
>>343
持ってるわけじゃないんで見た目からいうと、パタゴニアのテルボンヌ・ジョガーズ
でも気に入ってるならもう一本もありなのでは?

346 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f68-oAO+):2023/05/31(水) 16:27:08.94 ID:750BPnXP0.net
>>345
ありがとう
調べてみたら安くはないけれど
店に行ってみてきます

347 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-lA3m):2023/06/01(木) 22:25:04.72 ID:MUEe5go40.net
ユニクロのエアリズム・ステテコ980円の黒色いいよ。誰も下着と思わない。

348 :底名無し沼さん :2023/06/02(金) 19:49:43.15 ID:FlTYvrPvM.net
>>347
先週末に部屋着用に買ってみて気に入ってこないだもう一枚買い足した
楽でドライな感じで着心地いいんだけど山歩きに耐える汗処理能力があるかは疑問だけどな

349 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f68-oAO+):2023/06/02(金) 23:29:51.75 ID:/dojyBBO0.net
そう言えば今日から来週の木曜まで
ドライEXが限定価格
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E456772-000/00?colorDisplayCode=54&sizeDisplayCode=004&utm_medium=social&utm_source=appshare

350 :底名無し沼さん (スププ Sda2-hc5i):2023/06/03(土) 11:21:31.52 ID:xx8Z9vLDd.net
ドライEXフルジップパーカが安くなったら教えて

351 :底名無し沼さん (スップ Sd02-ptFv):2023/06/03(土) 12:13:44.04 ID:FOUcxPwzd.net
エアリズムは登山に向かない
ドライの方ならまあ

352 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02e7-5a29):2023/06/09(金) 18:47:23.41 ID:bAiqEOq/0.net
アディダスがadiClub会員限定先行優待セールとやらをやってます
期間:6月9日(金)10:00〜6月15日(木) 23:59まで
30%と70%オフっぽい。前者は大したことないけど後者はおお!って感じ
テレックスも対象のようです

353 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeff-FISV):2023/06/09(金) 20:10:37.42 ID:N16cCWz70.net
無印のウール100%Tシャツ、790円だった

354 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-T3Le):2023/06/09(金) 21:33:46.66 ID:s+hBs2Oea.net
調べたらそれ無印のやつ麺100やん

355 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-dkdv):2023/06/09(金) 22:00:05.84 ID:FP4qfvTmM.net
麺づくし

356 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-dkdv):2023/06/09(金) 22:01:07.81 ID:FP4qfvTmM.net
>>352
テレックスもお買い得な登山靴で名前がよく挙がるよね
使ったことないけど

総レス数 697
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200