2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コスパの良い登山ウェア&用具part3

329 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fe7-2Uqg):2023/05/28(日) 17:18:38.11 ID:zpgr4RHR0.net
>>327
通りすがりの者ですが、それではアンカーつけましょう
ジオラインライトウェイトは買って損はない。少なくとも判断基準にはなると思う

330 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-t7Ne):2023/05/28(日) 17:52:29.95 ID:a6EP83Fhd.net
ジオラインとドライEXは用途が違うだろ

331 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-QTD5):2023/05/28(日) 18:14:45.06 ID:6nha1TgMM.net
Tシャツライクに単体で使うならウィクロンジオとかジオラインのクール系の方が近いっちゃ近いかもしれないけどジオラインでも一枚で使う人もいるのでは

332 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef29-V7xw):2023/05/28(日) 21:39:34.54 ID:7nZxD3CV0.net
ジオライン単体は日焼け凄いことになるぞ

333 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-YFP8):2023/05/28(日) 22:22:24.76 ID:GbOmBU0Ca.net
>>329
>>327,317
既にジオラインL.Wは持ってるっぽい

334 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-opDe):2023/05/29(月) 08:07:07.34 ID:lv+JhYsha.net
>>328
過疎スレだったり直前のレスだとぶっちゃけやらんこともあるわな

335 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbb-v/bH):2023/05/29(月) 21:16:45.78 ID:aZ3zNoM70.net
質問しておきながら直後のレスを
まともに読んでない辺りお察しだろ

336 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbb-Lrib):2023/05/29(月) 23:25:12.78 ID:immhTORS0.net
しかも礼も言わずに全部見てられないからアンカー付けろとかなかなかやな

337 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bff-EdO8):2023/05/29(月) 23:29:32.09 ID:MV8xWoVQ0.net
ロングパスならアンカー付けろやって思うが
10個前ぐらいまでなら更新ついでに読むやろ、普通は

338 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-Q8AN):2023/05/30(火) 07:29:30.57 ID:fhAg+4XvM.net
>>329
ありがとう lwは持ってます

339 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-QTD5):2023/05/30(火) 08:00:54.52 ID:T/OC46KzM.net
>>332
改めて調べたけどジオラインって紫外線カット無いんだね
暑がりで一枚になりたいこと多くてキャプリーン系とかウィックロンジオ使ってるから実害なかったけど

340 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbe-S+HU):2023/05/30(火) 09:31:13.01 ID:r+WglEYr0.net
え、そうなん?紫外線カットって生地屋が検査したかどうかの違いしかないと思ってたわ。

341 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-QTD5):2023/05/30(火) 19:57:37.28 ID:zL9P25YDM.net
>>340
そういう可能性もあるか
モンベルのページでUVカットPRしてないからないと思ったんだけど直接浴びなければそれなりの効果はあるわな
95パーセントカットとか高い数値は無理だろうけど

342 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f68-oAO+):2023/05/30(火) 22:57:43.57 ID:bTuOc5MP0.net
トレーニングリブパンツ
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NB62285
ご存知の方いる?内側の凸凹具合がいい感じで
自分の知る限りリップストップ生地の中では1番汗処理が良いので
ちょっとお高めなのとノースなのが残念(個人的にノース嫌い)なのだけれど

これにも勝る汗処理良いやつ
あるいは
同じようなシルエット
同じようなリブでベルト要らず
要するに同じテイストの商品ないかな?
あれば見に行き試着してみたい

343 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f68-oAO+):2023/05/30(火) 23:00:18.99 ID:bTuOc5MP0.net
連レス失礼
5年ヘビロテしても全体の形崩れないのでコスト/年はワクマンより低いかなと…
リブも伸びないし
そろそろ別のやつもなんとなく試したくて

344 :底名無し沼さん :2023/05/31(水) 04:16:36.77 ID:/4UnsRNv0.net
>>342
俺漏れもノース嫌い
韓国刈り上げの若者集団がノース着てて悪印象

345 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fe7-2Uqg):2023/05/31(水) 07:51:36.94 ID:y9v9zThJ0.net
>>343
持ってるわけじゃないんで見た目からいうと、パタゴニアのテルボンヌ・ジョガーズ
でも気に入ってるならもう一本もありなのでは?

346 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f68-oAO+):2023/05/31(水) 16:27:08.94 ID:750BPnXP0.net
>>345
ありがとう
調べてみたら安くはないけれど
店に行ってみてきます

347 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-lA3m):2023/06/01(木) 22:25:04.72 ID:MUEe5go40.net
ユニクロのエアリズム・ステテコ980円の黒色いいよ。誰も下着と思わない。

348 :底名無し沼さん :2023/06/02(金) 19:49:43.15 ID:FlTYvrPvM.net
>>347
先週末に部屋着用に買ってみて気に入ってこないだもう一枚買い足した
楽でドライな感じで着心地いいんだけど山歩きに耐える汗処理能力があるかは疑問だけどな

349 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f68-oAO+):2023/06/02(金) 23:29:51.75 ID:/dojyBBO0.net
そう言えば今日から来週の木曜まで
ドライEXが限定価格
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E456772-000/00?colorDisplayCode=54&sizeDisplayCode=004&utm_medium=social&utm_source=appshare

350 :底名無し沼さん (スププ Sda2-hc5i):2023/06/03(土) 11:21:31.52 ID:xx8Z9vLDd.net
ドライEXフルジップパーカが安くなったら教えて

351 :底名無し沼さん (スップ Sd02-ptFv):2023/06/03(土) 12:13:44.04 ID:FOUcxPwzd.net
エアリズムは登山に向かない
ドライの方ならまあ

352 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02e7-5a29):2023/06/09(金) 18:47:23.41 ID:bAiqEOq/0.net
アディダスがadiClub会員限定先行優待セールとやらをやってます
期間:6月9日(金)10:00〜6月15日(木) 23:59まで
30%と70%オフっぽい。前者は大したことないけど後者はおお!って感じ
テレックスも対象のようです

353 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeff-FISV):2023/06/09(金) 20:10:37.42 ID:N16cCWz70.net
無印のウール100%Tシャツ、790円だった

354 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-T3Le):2023/06/09(金) 21:33:46.66 ID:s+hBs2Oea.net
調べたらそれ無印のやつ麺100やん

355 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-dkdv):2023/06/09(金) 22:00:05.84 ID:FP4qfvTmM.net
麺づくし

356 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-dkdv):2023/06/09(金) 22:01:07.81 ID:FP4qfvTmM.net
>>352
テレックスもお買い得な登山靴で名前がよく挙がるよね
使ったことないけど

357 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeff-FISV):2023/06/09(金) 23:53:14.68 ID:N16cCWz70.net
麺じゃなくてウール100%
1990円のが店頭で790円で出てる

358 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b29-PwBF):2023/06/10(土) 07:06:35.60 ID:iRLSpD960.net
Terrexのシューズ気になるけど試し履きできるとこが少ないのが難点

359 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1368-pFCJ):2023/06/10(土) 08:06:40.78 ID:I2ISlhph0.net
>>357
それ夏暑いかな?どうでしょ?インナーとして夏いける?仮に問題ないなら普段着用の下着として買おうかな

360 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-aio0):2023/06/10(土) 08:17:57.07 ID:zex6Ayqir.net
赤黒テレックス買ったことある
幅広には優しくない
でもプーマよりはダイジョブ
厚手靴下でも普段履きの0.5うpでおk

361 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-MNup):2023/06/10(土) 08:58:16.55 ID:JkzAB6+T0.net
一応ウールは湿度調節機能持つって言うし、薄手だから夏でも着てる
私は山でもデイリーユースでも使ってる

362 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-B3r5):2023/06/10(土) 19:03:24.12 ID:fRfXm0KeM.net
>>359
多分それ冬用だから安くなってる
暑いと思うよ
買った人のレビューを待とう

363 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-8uSk):2023/06/10(土) 19:27:39.13 ID:0DV0YdKqM.net
暑かったなら暑いで冬まで寝かせるのも手だろう

364 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-fkwz):2023/06/10(土) 19:47:31.15 ID:yxpsYzL50.net
NISHIという陸上やってる人には馴染みあるブランドのジャージの上が1枚1000円で売ってたから、即決した。

家に帰ったら、明らかに部活帰りの高校生みたいなデザインに後悔してる
ドライのフルジップのスウェット、グリマー以外に良いの無いんかなー

365 :底名無し沼さん (ワッチョイ 92eb-WTcV):2023/06/19(月) 02:52:39.54 ID:7Kedeeht0.net
イグニオのダウンパンツ2498円だよ。
暑いときに防寒着安く買うのオススメ。
どうせ寒くなるんだし。

366 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-hrKI):2023/06/19(月) 06:32:45.90 ID:UQx91pDWM.net
>>365
>暑いときに防寒着安く買う
全くそう思うもの
否定的なこと言って申し訳ないけど
IGNIOってうんざりするほどの流行り物シルエット多くね?

367 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-hrKI):2023/06/20(火) 23:51:57.20 ID:j3w/ewQJM.net
うちさ単身赴任先がIHのみなのよ
レンチンで焼き茄子作ったらいま4つ

オーブントースターだと30分はかかる
そこで
トーチバーナーを思い出し
茄子をまるごとラップに包み2分チン
バーナーでファイヤし焦げ目を
がっつりつけ、皮を剥き
食べたら直火で作る焼き茄子と変わらぬ旨さだった

368 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19f4-6vCF):2023/06/21(水) 00:13:11.58 ID:0jhEcsNe0.net
時事ネタみたく家屋燃やすなよ?

369 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ea2-+UBn):2023/06/21(水) 01:57:28.67 ID:hV4SWlHp0.net
モンベルだろ

370 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-uLL0):2023/06/21(水) 08:59:58.60 ID:3kdud+M3a.net
揚げ物をレンジで温めは不味いな

371 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9268-c3fv):2023/06/21(水) 16:48:33.12 ID:5pWmtGwC0.net
焼きなすは皮を剥いても焦げの風味が中に移るからあれがうまいんだと思う。うちは軽く焦げる程度で皮は基本的に剥かないが

372 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-UmNC):2023/06/22(木) 15:21:22.82 ID:41ils6tQd.net
自炊をすることにより節約できた金で高いウェアを買えば実質高コスパというすんぽーですね

373 :底名無し沼さん (ワッチョイ edd6-dVOz):2023/06/25(日) 20:36:18.23 ID:FttYVSDz0.net
登山靴ってブランドの3万の靴とアマゾンの3千円の靴とそんなに違いますか

374 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85cc-LxcC):2023/06/25(日) 21:33:56.52 ID:m1yb6zv00.net
違うけど、実際自分で履いてみないとその差は、いくら言葉で説明されても分からないし、値段差と、性能差がイコールと思えるかどうかは自分次第だと思うのでとりあえずAmazonの安いの買ってみて近くの山登ってみな

375 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-WMrC):2023/06/25(日) 22:13:29.54 ID:qvaNIz/W0.net
アマゾンの靴は途中で靴底とか落ちそうで怖いな

376 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b7d-F8yx):2023/06/25(日) 23:20:41.50 ID:jyO9gWGw0.net
近所の低山なら靴なんてなんでもいいよ
靴が崩壊しても帰ってこれるし
高山はさすがにしっかりしたの買っておこう

377 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bd-k+3z):2023/06/26(月) 00:39:06.74 ID:vM1es+YP0.net
日帰り低山ならワークマンの靴でも十分じゃね

378 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-Qz5X):2023/06/26(月) 07:12:33.77 ID:ydiMhu9Ra.net
汗で流れ去っても何故か消臭効果があるベビパウの不思議
登山、日常でも朝胸元につけないと
夕方くらいにモアっとした微かな肉食べすぎたときのような臭いがする
で、
和光堂のを買ってきた
ピジョンから初和光堂だけど
中蓋を毎回取るのが面倒&中蓋廃棄はパフにつき過ぎるので
ピジョンの中蓋の切れ込みを真似てみたらいい感じ
https://i.imgur.com/UbFRD83.jpg
和光堂のは妙に懐かしい香りがする

379 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85cc-LxcC):2023/06/26(月) 07:22:03.81 ID:TtF7JHB30.net
ステマ?

380 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-4LW0):2023/06/27(火) 12:10:53.23 ID:R4LDInMtM.net
数百円のソレも大昔からあるものにステマもクソもないでしょ

381 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-NqRe):2023/06/27(火) 17:47:07.82 ID:n6QOaYie0.net
御在所山にモンベルあるけど、モンベルの靴底はがれた下山客が居てワロタw

382 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-2p93):2023/06/27(火) 17:57:14.22 ID:X8Wk3dhya.net
御在所にモンベルあるの知らなかったけどロープウェイののりばにあるんだ

>>379
仮に宣伝ならステマどころかダイマだろう
昔ならともかくこのご時世にしかも過疎スレで宣伝なんて割にあわないだろ

383 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23e7-6TNL):2023/06/27(火) 18:07:24.47 ID:qROhDvmU0.net
ワークマン、ドットエア生地のパンツ1900円で売ってるのね。これ試してみたい気がするけどアンクル丈
いい加減アンクル丈やめてほしい

384 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2368-Auuh):2023/06/27(火) 20:18:44.02 ID:MyhuYhSh0.net
>>378
それミドル臭加齢臭は若さの象徴
ミドル加齢臭は40代までで
このスレ民の年齢中央値はアラフィフの老人臭

385 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3ed-F8yx):2023/06/28(水) 09:11:00.80 ID:+LJ7rtsK0.net
>>383
去年買ってみたが登山だと暑いよw
普通の散歩程度の運動量なら涼しい

ワークマンで涼しかったのはステルス何とかパンツ
腿から下がメッシュなのでハーフパンツより露出は少なく涼しいが
肌が透けるので見た目の変態感が強く半パンの比じゃないのが難

386 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23e7-6TNL):2023/06/29(木) 18:22:48.75 ID:ffMJHzft0.net
>>385
レスさんくす。
ぐぐってみたら、エアロガードステルスパンツってのが見つかった。たしかに街中では変態チックかもしれないけど、山の中なら高機能に感じられると思う
ただ2900ってのがネック。ワークマンに1900超えは払いたくない

387 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-3Jth):2023/07/11(火) 00:40:39.75 ID:07T+W0SZa.net
janeの欄だがなんjとかニュー速系はともかく専門板はこのままフェードアウトしそうだな

388 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-qmRT):2023/07/11(火) 16:30:23.71 ID:PpPP+FSma.net
android mateだと普通にレスができて
読み込みはapimaterというの入れると普通にできるよ

389 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-3Jth):2023/07/11(火) 17:37:51.00 ID:ZXUcFY26a.net
>>388
ほんと?
こっちは普段AndroidのJane使ってたからchmate入れて読み込みは出来るけど書き込めんw
外部板にhttp://kizuna.5Ch.net/out/の容量でサーバーと板名を指定すると外部板で読み込みできた

390 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-eyMN):2023/07/11(火) 17:44:08.81 ID:Y+6O4x3UM.net
>>388この方法でテスト
レスできたら>>389それは追加しなくても良さそう
さてレスできるか

391 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-eyMN):2023/07/11(火) 17:52:07.66 ID:AyVMzFq5M.net
【APIMateR】Android 11 以降でも DAT 落ちしたスレッドを ChMate で閲覧する

アピの在り処と遣い方は↑で検索

chmateで通常通りレス可能
レスの読み込みは
スレタイ長押し/他のアプリで開く
https://i.imgur.com/FXehpdm.jpg
でアピを介してchmateで閲覧も可能に
まああくまで暫定的な方法だね

392 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-3Jth):2023/07/11(火) 18:28:13.07 ID:tduQ+xM7a.net
とりあえずそっちのやり方というか本来のchmateの設定自体やってないから色々設定しないといけないようだ
今でも応急的に閲覧書き込み出来るしお買い得情報は見逃さないからゆっくり設定するか

それにしてもtalkはパンパカスレと週末の天気に悪態をつくスレ位しかまともに書き込みないね
ワッチョイも無しに拉致同然だから当然といえば当然だが

393 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-qmRT):2023/07/11(火) 18:34:19.11 ID:Fj0gN1Afa.net
>>389
そもそもchmateの基本設定してないのでは?
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html

394 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-yC1F):2023/07/11(火) 18:39:51.69 ID:D+0w07VRa.net
スレの内容は取得できないけど、書き込みだけは出来るってことかな?

395 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-3Jth):2023/07/11(火) 18:48:44.86 ID:mwbl8ClNa.net
色々ありがとう
ただ、クーデター前にスレ情報を取得していないから、スレ一覧に上手く旧来の正規ルートでのスレが表示されないみたいだ
Janeユーザーが今chmate使うなら、書き込みは標準ブラウザがかえってマシかもしれない
とにかくとりあえず様子見だね

396 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-qmRT):2023/07/12(水) 12:05:24.45 ID:GBE46DhRa.net
スレチだからこれ以上書かない
chmateを新規にインストールし
クーデター前のいわゆる基礎設定をすれば板を所得できる
そして、クーデター後用のセッティング
と使い方は
>>391がまとめたとおり

397 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-eyMN):2023/07/12(水) 14:46:19.20 ID:jXgFsRZRM.net
チンクルがアプデで5ちゃん対応

398 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-U/9h):2023/07/12(水) 16:02:12.06 ID://AzOrrH0.net
>>353
ありがとう、買ってきた
脇に縫い目がないだけあって細め、丈長め、袖短め、襟ぐり広め
オフ白はモロ透ける、チビTを思い出すシルエットで脱ぎづらいw

399 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-iqOd):2023/07/13(木) 16:54:19.19 ID:3XMGkR6Ra.net
chmate更新でやっと普通に戻った

400 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-jZZx):2023/07/13(木) 17:18:48.65 ID:PAUREji9a.net
こっちもようやく更新が降りてきてマシになった
ワッチョイ付スレに取ってはワッチョイのないtalkは論外だから助かる

401 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-/yb1):2023/07/13(木) 17:51:01.31 ID:mymyMLcxM.net
ワッチョイに過度に固執するのは少し5chに依存し過ぎ。山に行こう
そして、嫌いな内容のレスをスルーする心の余裕と5chにそこまで依存しない心を持とう
たかが5ch

402 :底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-3Jth):2023/07/13(木) 18:13:17.33 ID:aMfhanskd.net
スルーするスキルが大事だという事を身をもって伝える書き込みだな

403 :底名無し沼さん (スップ Sd3f-+oxu):2023/07/13(木) 19:54:15.67 ID:paJigrdkd.net
ワッチョイIDは全スレ全板で必須にして欲しい
それで過疎っても俺は気にせん

404 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-sAyA):2023/07/14(金) 14:12:25.29 ID:HFGAxIRga.net
>>401
なるほどな

405 :底名無し沼さん (ワッチョイ caa2-0zu1):2023/07/17(月) 02:30:58.99 ID:NkyypbQN0.net
ミレーのアミアミドライレイヤーは高いなと思ってイオンスタイルのアミアミ買ったらほとんど同じ感じでワロタわ
ゆったりな作りが逆に良い

406 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8c2c-2eqx):2023/07/18(火) 09:27:51.92 ID:Dzx9ftsa0.net
イオンのあみあみ…中々いい物と思うが、近所にモールが無いので入手し辛い
ダイエーとかでも売って欲しい

あとメンズショーツも

407 :底名無し沼さん (ワンミングク MM3e-CcBD):2023/07/18(火) 12:07:57.81 ID:8H3a7QAsM.net
イオンのはどのコーナーに売ってるの?

408 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-yggY):2023/07/18(火) 12:33:42.73 ID:72lDsIoea.net
tsドライもおすすめ
フリーサイズしかないけどtsドライの方が目が細かいから身体に跡が付きにくい
イオンのやつ使ったけど肩に跡ついて一ヶ月たっても消えないわ
ただこの時期は汗冷え気にしないなら網じゃなくてワークマンのコアクールとかの方がいい
網は空気の層ができるからか暑い

409 :底名無し沼さん (ワッチョイ d4ff-XOGA):2023/07/18(火) 12:43:55.99 ID:HWbT/npY0.net
2店舗しか見てないけど
靴下パンツとかそこらへん一体にあった
そのうち1店舗は昔置いてなかったのにいつの間にかあった
必ずしもどの店舗には置いてあるとは限らないっぽいので
確実に欲しいなら通販、より大きい店舗にした方がいいよ

410 :底名無し沼さん (スッップ Sd70-A7uW):2023/07/18(火) 14:08:30.52 ID:diuSs9SFd.net
>>407
スポーツウェアのコーナーにあったわ

411 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-ZQFz):2023/07/18(火) 14:55:44.46 ID:574mDC6ca.net
見かけたのはスポーツコーナーだったり下着のコーナーだね
店によって違うのか年によって違うのか知らないけど
ただ高くて寒かったり寒暖差が無いと夏使うものでもない気はするけどどうなんだろ

412 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67cc-jl3e):2023/07/18(火) 19:19:48.21 ID:etWFhYa80.net
あみあみは夏使うものでは無いのでは?

413 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa68-pYxG):2023/07/18(火) 21:38:37.63 ID:b0GdX6WP0.net
滝汗さんかきなら都心で使うと割りと捗るよ
エアコン強めの室内入って身震いが結構減る
一度だけためしたことある

414 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53eb-njJq):2023/07/19(水) 12:20:36.07 ID:fX8bwjoU0.net
網が妙に充実しているうち近所イオンでは1500〜1700円の網のほかに
スポーツコーナーに背中がX字になったイオン網が2200円で売られている(´・ω・`)でもこれ単なるモデルチェンジによる値上げよね

415 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-ZQFz):2023/07/19(水) 12:24:21.31 ID:ITJcMzxRa.net
夜の公園でコートの下にイオン網を着用するのが流行ってるんだろうか
イオン網Xがリリースされてるとは知らなかった

416 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53eb-njJq):2023/07/19(水) 14:19:46.78 ID:fX8bwjoU0.net
編み目の違いでX描いてるけど性能関係ないただのファッションだったお(´・ω・`)
前側にしてくれればちょっとは乳首隠せるのにとはオモタ

417 :底名無し沼さん (スップー Sd62-CfCJ):2023/07/21(金) 23:33:35.79 ID:2alL5SG4d.net
登山とキャンプじゃ必要な素材が違いすぎて着回せないの辛いな
まあキャンプは焚き火しなけりゃいいんだけど

418 :底名無し沼さん (ワンミングク MM6b-jviu):2023/07/23(日) 18:06:44.43 ID:i1qSPf4NM.net
>>410
>>411
超遅レスで申し訳ない
ありがとうございました
今度見に行ってきます

419 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-ItAA):2023/07/23(日) 23:01:09.01 ID:AaKXYGQiM.net
汗かき何だがジオラインメッシュいいけどさ
スーツ下に綿下着の代わりにシャツ下に利用するとなると
lwノーマルのほうがいいな
使用目的地が汗冷えというより
シャツ汗ピチャ防止目的と日に何ども綿下着交換したくないから

420 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-ItAA):2023/07/23(日) 23:02:11.32 ID:AaKXYGQiM.net
連レス失礼
つう事で、イオン網もワイシャツ下は却下
山は別

421 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-rRCM):2023/07/24(月) 15:47:27.42 ID:WL43mS4b0.net
イオン網に重ね着するシャツって何が良い?

422 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-Nwwu):2023/07/24(月) 16:03:41.29 ID:89jW+NODa.net
ウイックロンとかの速乾tシャツ

423 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-+2Ap):2023/07/24(月) 23:13:43.79 ID:MFURmhu2a.net
>>419
そういう目的ならNORMALだろな

424 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-mesd):2023/07/25(火) 00:07:13.36 ID:xXSdvWQ60.net
イオン網は着心地悪くて捨てた
本家とは違うねやっぱ

425 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-NKTl):2023/07/25(火) 00:47:14.51 ID:PlvQT3AJ0.net
>>421
おたふく靴下のアミアミもなかなか良い

426 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfe7-eAl3):2023/07/26(水) 15:02:40.59 ID:zvCCxUgc0.net
>>425
おしい。靴下じゃなくて手袋

427 :底名無し沼さん (ワッチョイ df68-Sjww):2023/07/26(水) 16:54:54.87 ID:hRejTv+Y0.net
おたふく手袋製のアミアミの靴下のコト言ってる

428 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-NKTl):2023/07/26(水) 19:24:11.77 ID:iv4ci8660.net
>>426
社内はおたふく手袋かスマソ
でもよく見たら薄いシャツに網を貼り付けた構造になっていて網目の穴が無いんだな
https://body-toughness.jp/products/3d_first_layer/

429 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-ItAA):2023/07/26(水) 20:01:32.11 ID:XCnWZdE+M.net
>>427
そういう商品あるの?

430 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ea2-Bgk7):2023/07/31(月) 22:25:38.07 ID:CCqiAadZ0.net
スレタイならモンベルだな

431 :底名無し沼さん (スッップ Sd8a-uNmd):2023/08/01(火) 10:49:49.70 ID:Xryw3Ek4d.net
おたふく手袋のアミアミシャツが正解やろ

432 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ea2-Bgk7):2023/08/01(火) 11:34:14.88 ID:haWFXAfs0.net
>>431
よくみたら428の通り網じゃあない

433 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3bb-2ThR):2023/08/04(金) 18:50:14.34 ID:GRaV3YJs0.net
一応網は網だよ
ミレーでいうところのドライナミックスルーと同じタイプ

434 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-K7KX):2023/08/04(金) 19:46:34.77 ID:Kf4FUZ4VM.net
ドライEX Tシャツっていいのかね?アンダーとしてでなく軽い登山

435 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-2ThR):2023/08/04(金) 19:52:22.64 ID:KxY2lbsAa.net
ワークマンとかと比べると個人的には好き
ワークマンのゼロドライは厚くて汗抜けが悪く感じる
ただモンベルその他のもアンダー5000円で買えるはずだからどうせならそっちをオススメしたい

436 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ea2-mwot):2023/08/04(金) 20:06:57.93 ID:xv+7p6LX0.net
>>433
太くて粗い網目のアミアミだけのは汗冷え対策の冬用

太くて粗い網目のアミアミに薄くて細かいメッシュ生地を張り付けたこれは真夏もいける通年用か

437 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9feb-MnC3):2023/08/04(金) 20:16:01.04 ID:EzFlUMXB0.net
冷えを考慮する必要のない真夏の対暑熱用はダブッとしてる一枚物がいい

438 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-K7KX):2023/08/04(金) 23:35:02.85 ID:mNmSBzjiM.net
>>434だけどこれって勿論アンダーとして使わないのよね?

439 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-2ThR):2023/08/04(金) 23:56:23.60 ID:asVqnzkka.net
>>438
夏場は一枚じゃないかな
高い山とかでアンダーウエアとして着るならジオラインとかワークマンメリノがいいのかな

440 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM17-7Wnt):2023/08/05(土) 07:04:38.89 ID:+VdZgCTqM.net
>>439
lwは持ってるのよ
1枚で着る用なら買ってみるかな
ありがとう

441 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab1-+LyN):2023/08/05(土) 07:39:43.34 ID:j3zgqw+ra.net
>>440
LWと比べるなら登山メーカーのになるだろうけど、値段の割には良いから最悪風呂上がりとかでは活躍するよ

442 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab1-mnyW):2023/08/08(火) 11:38:22.29 ID:oAkNPelQa.net
なるほどそうなると風呂上がりなんて綿一択だから活躍の場はないな

443 :底名無し沼さん (ワッチョイ f368-C3jM):2023/08/08(火) 18:52:06.08 ID:eExZudbb0.net
単身赴任先で夏場は全裸で過ごしはじめたら電気代が結構減った
寝るときは弱冷房除湿30度にサーキュレーターを水平にし部屋の下に溜まった冷気を並行循環

444 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbe7-3MZF):2023/08/09(水) 10:51:07.25 ID:TDQF+FlG0.net
単身赴任先って海外? 裸族の村なのかしら?

445 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-+LyN):2023/08/09(水) 10:52:22.56 ID:YWDati27a.net
全裸中年男性

446 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab1-mnyW):2023/08/09(水) 10:55:51.13 ID:RDqCd9rHa.net
>>443
弱冷房除湿なら室温低いんだからそりゃ快適だろう

447 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71bd-mIQl):2023/08/21(月) 01:32:27.65 ID:IXvI5/mk0.net
太っちゃって一昨年買った登山パンツ履けないから安いのおせーて

448 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b2c-0WDc):2023/08/21(月) 04:07:58.50 ID:NnSkXZ1k0.net
ワクマン エアロストレッチクライミングパンツ

449 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-DtND):2023/08/21(月) 05:21:29.10 ID:SIOwb1A7M.net
長く使うアテあるならモンベルの方が良さそうだと思ったけど価格改定で2.5倍位の値差になったのね
アルペン系のPBのティアゴラだかも悪くないと聞くし、イオン含めたあたりから値段と性能のバランスで決める感じかな

450 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-DtND):2023/08/21(月) 05:23:00.52 ID:SIOwb1A7M.net
ちなみにワークマンのクラパンとモンベルのO.Dライトパンツあたりだと納得できるだけの値段の差はちゃんとあるね

451 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1f4-OBIu):2023/08/21(月) 05:35:25.87 ID:bMNZ3yUQ0.net
まず裾が短いからな

452 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-tJFF):2023/08/21(月) 07:31:38.13 ID:q8I3odufM.net
十把一絡げにして悪いけどワークマンはローコスト低パフォーマンスなものが多いもの
特に耐久性が

453 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93e7-SDEX):2023/08/21(月) 11:47:15.16 ID:EAmt0h+j0.net
登山のパンツって基本ウエストにゴム入ってないか?
どんだけ太ってんのよ

454 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9ff-YAjS):2023/08/21(月) 12:51:43.71 ID:ivtoWLJN0.net
それか簡易ベルトがあるな

455 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-WivN):2023/08/21(月) 19:11:59.63 ID:t3HcOeZ0a.net
登山って毎週行くんでなければ耐久性低くてよくね
服もザックも破れる前に飽きるわ

456 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b2c-0WDc):2023/08/22(火) 05:54:14.92 ID:gCXouWz80.net
クラパンもそんな簡単には破れんよ
汗かいても張り付きが少ないし、値段のわりに優秀

457 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-tJFF):2023/08/22(火) 07:24:11.26 ID:wYpKrj3HM.net
数少ない使用経験だけど
汗離れの良さは
ノースのトレーニングリブパンツが内側の細かい凹凸が効いて圧倒的によく
マムートコンベイパンツ、トレッカーズは大きく落ちて次点
ワークマンは更に大きく落ちる感じ

458 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93e7-SDEX):2023/08/22(火) 09:07:30.66 ID:P9Tm5kR10.net
登山用を格安で手に入れたいならアマゾンでアディダステレックスだと思う
2,500円くらいで一本買ったことあるけど、つくりがしっかりしててスリーシーズン用の薄い生地だけど裾の内側くるぶしあたりに補強が当てられてた
チェーンスパイクくらいは履くかもしれないからとの配慮なのかな

459 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-DtND):2023/08/22(火) 09:20:43.38 ID:uxoN8auHM.net
テレックスって靴だけじゃないんだ

460 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-+ZEE):2023/08/22(火) 16:40:57.68 ID:zexLUHZZa.net
>>457
トレッカーズ使ってるがあれより良いのか

461 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-tJFF):2023/08/22(火) 19:09:02.42 ID:KWHnMzyqM.net
>>460
ノースのトレーニングリブパンツはトレッカーズより汗離れは段違いでいいよ
もっと良いのもあるかもしれないがあくまで自分の少ない使用経験の話

462 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41c7-YAjS):2023/08/22(火) 23:03:28.17 ID:IcMIBhmg0.net
トレッカーズは所詮中厚手だしな

463 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ae7-nAIh):2023/08/30(水) 20:07:58.48 ID:cQyC0EFa0.net
>>458に対する自己レスです
で、今いくらなの? って思ってこのレス書き込んだ後、見たら下降傾向。そして先日2千7百なんぼになったのでポチり、今日届いた
大満足です。

>>459
あります
アマゾンしかみてないけど、値引き率高い

464 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMde-kQO2):2023/08/31(木) 07:08:01.83 ID:U299BWveM.net
>>458
洗濯に強い?
ノースのトレーニングリブパンツから乗り換えてみようか考え中
ノースのやつは5年目だけど全くシルエットも変わらない強さ

465 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-xo/U):2023/08/31(木) 08:41:34.44 ID:aU18U5IVa.net
>>463
今見ると特に安いって感じじゃないけどタイミングが良いとなかなかだね

466 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe7-CtAV):2023/09/06(水) 18:08:26.79 ID:/UWTpW0x0.net
>>463です。僕の買ったやつ、結局2324円まで下がってました。くそーだけど、まあしようがないか

>>465 ほんとタイミングです。だからアマゾンは面白いともいえますが

467 :底名無し沼さん (スプッッ Sdba-BKWn):2023/09/09(土) 12:41:54.72 ID:NbPzQHVfd.net
結構ブログとかYouTubeで評価高かったから使ったけどワークマンのメリノほんとにコスパ良かった 

468 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3ef-6jLp):2023/09/09(土) 12:47:01.58 ID:aW4So3LC0.net
ワークマン買うならデポで買う

469 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce2c-3YFy):2023/09/09(土) 17:12:52.27 ID:Zp/yhTEX0.net
現時点でスケールメリットでワークマンを上回るのはユニクロだけ

470 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ea2-veuz):2023/09/14(木) 13:14:29.46 ID:jXN7Rez00.net
アルペン・スポーツデポのTigoraというPBは良い
一部を除きロゴが小さく無地ベースなのも良い

471 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-hKjy):2023/09/16(土) 09:40:08.76 ID:BS9bcoPmM.net
ダイソーの水で濡らすと冷える首に巻くタオル地味に役立つな

472 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-hKjy):2023/09/16(土) 09:41:31.72 ID:BS9bcoPmM.net
>>470
ユニクロやワークマンとモンベルやコロンビアの間の地味に迷う価格帯で中々手が出ない
オススメある?

473 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa53-qCBJ):2023/09/16(土) 09:55:24.90 ID:Ru44OwkLa.net
(テテンテンテン MM4f-hKjy)は、荒らしの元コテしんのすけです
スレに居付くとスレ違いの自分語りを始めます
決して相手はしないで下さい

登山しんのすけの人生相談小屋
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1692076836/

474 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-hKjy):2023/09/16(土) 10:12:50.58 ID:BS9bcoPmM.net
マジでしんのすけじゃないんだが
ワッチョイ被ってんのか?

475 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f85-E16/):2023/09/16(土) 10:18:06.06 ID:irtsBeK70.net
似てるようで違う文体のような
ほんとしんのすけって悪影響多過ぎ

476 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ff4-ljdO):2023/09/16(土) 11:54:12.31 ID:2zb+x+g50.net
まあ楽天回線は他の板でも荒らしてる率高いし同等に見られてもしゃーない

477 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fc7-NfV8):2023/09/16(土) 23:05:11.24 ID:MzQR+wLy0.net
非ワッチョイは常に荒らしに間違えられる可能性がある

478 :底名無し沼さん (JP 0H13-xYKO):2023/09/19(火) 07:40:33.07 ID:uVQQae0qH.net
テスト

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa2-JoK5):2023/09/19(火) 17:41:09.32 ID:llsyVihn0.net
おたふく手袋の冷感インナーEVO上下着て昨日山登りしたけど良かったよ

480 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-1p13):2023/09/19(火) 21:29:55.02 ID:+1mPNcOo0.net
尼最強おたふく伝説

481 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f4d-2Ow9):2023/09/21(木) 20:49:03.49 ID:59bt67lE0.net
>>466
なんてやつ買ったの?
PRIMEGREENってのが今は安いね

482 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ae7-zG+p):2023/09/23(土) 17:16:24.92 ID:Ti3ILm2k0.net
>>481
DUO34 メンズ SIZE:S
以前にも書いた気がするけど、アマゾンでの買い物はKeepa - Amazon Price Tracker使うと価格推移がわかって便利ですよ

483 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab88-6UuS):2023/09/27(水) 22:23:41.61 ID:okcFfvw40.net
>>482
もう売ってないみたい。
たまに監視してよう

484 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ea2-ORob):2023/09/28(木) 02:05:47.94 ID:T2/SWFwa0.net
>>480
おたふく手袋のコンプレッション上下は良かった
35度~31度位でも全く暑くならないし、頭や顔は汗でも胴体には汗なし
同時期に使用したワークマンの冷感コンプレッション上下は蒸れて暑かったな
暑くなると汗の気化熱で冷感するとかそんなやつだろうが暑い

485 :底名無し沼さん (ワッチョイ 86e5-EsWz):2023/09/28(木) 05:33:49.22 ID:HgJ+n8OX0.net
おたふく似たような製品多いから型番書いてくれろ

486 :底名無し沼さん (ワッチョイ 86e6-LPK4):2023/09/28(木) 08:52:39.77 ID:g+XcnDep0.net
ボディタフネスシリーズだね
自分は山では使わずハーフタイツを前立腺肥大によるおしっこ切ったのにズボンにしまうとタラー回避とお尻の滝汗対策につかってるよ
ここのアームカバーはそで丈が41㌢程度と短いので
他社の46,47㌢のやつ使ってる

487 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b32-Qvtc):2023/09/28(木) 13:54:59.86 ID:8orfnDG50.net
サニタリーショーツとしてつかえるね
尿もれ、痔瘻のときナプキンつけ漏れてもok
別におたふく以外でもエクシオでもいい

488 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab30-5LZg):2023/09/28(木) 14:50:46.52 ID:2HAV7Fss0.net
おたふくのタイツ使ってるけどcwxとかのサポートタイツにすると疲れとかだいぶ違うものなのかな

489 :底名無し沼さん (ワッチョイ e32e-ieYD):2023/09/28(木) 15:03:02.93 ID:qJMCnxQw0.net
>>488
コンプレッションタイツには標榜してるようなサポート効果なんてないから
締め付けが気持ちいいって人が使ってる
気持ちいいことは大事

490 :底名無し沼さん (ワッチョイ 86e6-LPK4):2023/09/28(木) 15:43:04.92 ID:g+XcnDep0.net
たしかに980円程度のものは下着枠
ただ、tsデザインのは締めつけ感あるかもしれない

491 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMc6-rL94):2023/09/28(木) 15:43:59.04 ID:Ojlm8ktmM.net
うひょひょ~
キツキツだぜぇ~

492 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a4d-DYuK):2023/10/08(日) 19:56:39.88 ID:or7R2u8z0.net
ノースフェイスから、空気入れるジャケットが出てるけどワークマンの後追いなのかと思ってしまう

493 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4664-r6EZ):2023/10/11(水) 20:23:27.55 ID:fvAF/whT0.net
イオンのアミアミの上にユニクロのメリノウールを着たらどうなるん?(´・ω・`)静電気バッチバチになって落雷を呼ぶかな

494 :底名無し沼さん (ワッチョイ d59e-lQHQ):2023/10/11(水) 22:48:58.20 ID:MUICDR3S0.net
メリノで思い出した、明日半袖ワクメリ買わないと

495 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad5-l8xA):2023/10/31(火) 07:09:39.39 ID:aacJwMAUa.net
そろそろワークマンメリノの活躍する時期だな

496 :底名無し沼さん (ワッチョイ d96f-OMHE):2023/10/31(火) 07:36:08.10 ID:3cDi3ddE0.net
買ったことないんだけどワークマンメリノってやっぱ秋冬用の厚みなん?
オールシーズン使える超薄手なのほしい

497 :底名無し沼さん :2023/10/31(火) 08:33:32.28 ID:0G79LyP+a.net
どっちかと言うと薄手かな
ジオラインのMWよりは薄かったと思う

498 :底名無し沼さん :2023/10/31(火) 08:34:25.27 ID:0G79LyP+a.net
あと去年のは厚みが選べた記憶があるね
メリノの混紡率変わったりした気もするけど

499 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13d7-6sqQ):2023/10/31(火) 17:40:39.55 ID:BIfIMn5Q0.net
薄いのが1900円
厚いのが2900円

どっちもメリノ100%

500 :底名無し沼さん (ワッチョイ 29c7-OMHE):2023/10/31(火) 18:16:53.44 ID:3sBOhjKh0.net
まじか夏以外ならいけそうね
明日見に行ってみる
ありがとう

501 :底名無し沼さん :2023/11/01(水) 22:01:43.68 ID:tGFveoCoM.net
メリノ、ワークマンしか持ってないが
他の高級メリノとどこが違うのか
登山とキャンプしか使わないから、耐久性は今のところ問題ない
昔から愛用してたヒートテックは順序置換えてる

502 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ed-g5YV):2023/11/01(水) 22:31:27.03 ID:kTK/bWL70.net
インナーとしては肌触りが悪くガサガサチクチク
ワークマンに限らずアウトドア用は機能性優先だからブランド品でも微妙だったりするけど
ヒートテックは蒸れない用途で使えば着心地は最高だから

503 :底名無し沼さん (ワッチョイ d954-OMHE):2023/11/02(木) 12:47:32.16 ID:j6cVyTz30.net
ワークマンメリノ買った方
胸囲とウエストと買ったサイズ教えてください
推奨サイズ書かれてるけど
信用していいか怖くて買えないのよ
胸囲97ウエスト81ならLかXLか
一応身長は181センチ普通体型
普段も使うのでピチフィットはやめたいのでXL?

504 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5343-1gvz):2023/11/02(木) 15:58:41.73 ID:ZvZQ0Okl0.net
半袖売ってなかったよ?
>>503
俺自分のサイズ知らないし
178センチ普段服ならL,メリノもL

505 :底名無し沼さん (ワッチョイ e13a-0w8h):2023/11/02(木) 16:08:48.78 ID:cDFfo9iw0.net
>>503
身長以外(174cm)は似たような体格だけどピチピチ感は皆無
袖丈とか裾丈もちょうどいいね

506 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bdd-1gvz):2023/11/02(木) 16:32:10.25 ID:u+hVOVBA0.net
174でxlでぴちぴちにはならないのでは?

507 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b18-lQA1):2023/11/02(木) 16:44:14.90 ID:IVPVX9DH0.net
>>503
タイツのフイット感ならメリノは股引な作りなので
ユニクロ化繊タイツLL≒ ワークマンメリノタイツL
180センチ 72キロ ウエストW32
ユニクロのエアリズム買うならL買う自分がメリノは洗濯縮みを考慮してXLを買う予定

508 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b18-lQA1):2023/11/02(木) 16:46:53.75 ID:IVPVX9DH0.net
ユニクロのように試着できないせめてサイズサンプル置けば良いのにね
ワークマンのヌードサイズ設定は未だに適当すぎるほどバラバラだし

509 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad5-l8xA):2023/11/02(木) 16:48:18.75 ID:9xOEai3va.net
Tシャツ的な使用は考えてないようだから結構ぴっちり目な感じ
XLが安牌そう

510 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13ce-OMHE):2023/11/02(木) 17:42:51.75 ID:WZtlQESM0.net
503です
>>504,505,507
ホームページ見たら寸法書かれてた!
XLで
身幅50
着丈72
裄丈がXLで82
スリムフィットなのはいいとしても自分には裄丈があまりにも短いのでやめときます
7部袖になっちゃう
半袖欲しいけど冬売ってない

511 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2962-1gvz):2023/11/02(木) 19:32:02.37 ID:iB+9HJbA0.net
半袖売ってたよ
店在庫確認がHPからできたはず
取り置きサービスもある

512 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad5-l8xA):2023/11/03(金) 10:25:48.00 ID:9zVTSmNia.net
半袖メリノって春夏ラインナップ何だっけ

513 :底名無し沼さん :2023/11/03(金) 13:45:05.01 ID:+W5fbgS30.net
そう春夏でメリノ50化繊50とメリノ100二種類あったね

514 :底名無し沼さん :2023/11/03(金) 13:47:07.95 ID:+W5fbgS30.net
店舗取り置きできなきゃあと4ヶ月で半袖がまた出る

515 :底名無し沼さん :2023/11/03(金) 13:51:31.29 ID:voZapWqY0.net
>>513
春夏の100あるんだ
誰がいつ着るんだろ

516 :底名無し沼さん :2023/11/03(金) 17:01:56.34 ID:95Ozyfmf0.net
180センチオーバーで身長が高くスタイル良く
既存のアンダーが袖足らずの人たちだから
>>515には関係ないのかも

517 :底名無し沼さん :2023/11/03(金) 17:52:14.74 ID:FKliS84Z0.net
>>516
アンカ間違ったのか?

518 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad5-l8xA):2023/11/03(金) 18:14:53.24 ID:1jBvBEyha.net
化繊混紡の方が速乾性とか良くなるのかな
パタゴニアのキャプリーンでもメリノ化繊混紡の最近追加されてるし

>>513
ありがとう

519 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19f6-wpm8):2023/11/03(金) 18:41:10.82 ID:FKliS84Z0.net
調べてみたけど100はスプリングメリノじゃなくて半袖なだけだな

520 :底名無し沼さん :2023/11/03(金) 19:40:01.00 ID:v3+MagUa0.net
化繊混んだと耐久性があがるのよ

521 :底名無し沼さん :2023/11/03(金) 20:53:35.63 ID:V/L438eG0.net
ソックスとかメリノ100だとすぐ穴空くな

522 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0630-ihrk):2023/11/04(土) 03:08:54.25 ID:NLG1abxC0.net
ユニクロメリノセーターで酢が跳ねてすぐに水洗いしたけど帰宅して洗濯したら穴空いたな

523 :底名無し沼さん :2023/11/04(土) 08:49:38.22 ID:v1JJVbLf0.net
強アルカリ性ならともかく酢の酸性程度で穴開くのかね
それと、ニットは化繊含まないものより100%のほうが強度が高いというのが一般論だけど
下着系は稼働が多いので結果として化繊が強くなるのかな

524 :底名無し沼さん :2023/11/04(土) 09:22:24.37 ID:J30KNJLZa.net
実際問題毛玉出来るから耐摩耗性はメリノ弱そう
化繊のインナーだと基本的に毛玉あまりできないけど

525 :底名無し沼さん :2023/11/04(土) 15:00:01.10 ID:bqK344sM0.net
ウールの染色に錆び釘を入れた酢水や木酢液を使いますよ
食酢が跳ねて穴が開くなんてことはないでしょう
http://jlta.lin.gr.jp/sheepandgoat/sheep/leaf/h12_22.html

526 :底名無し沼さん :2023/11/04(土) 16:41:50.70 ID:JpO4991G0.net
>>524
たまに化繊でも毛玉つくりまくってるひといるけど、あれはどうしてなんだろう? まったく不思議。
おれ特別なケアしてないけど、メリノでも毛玉あんまりできない。レビューとかに毛玉がすぐにできるとかあっても、そうか? って思ったりしてる

527 :底名無し沼さん (ワッチョイ be84-0tKV):2023/11/04(土) 17:15:29.24 ID:bqK344sM0.net
毛玉そのものはウール100%でも化繊でも必ずできるけど、ウールはそもそも弱くて繊維そのものが短い(平均10cmもない)ので、毛玉は大きく育つ前にどんどん落ちるのです
化繊、特にアクリルやポリエステルはかなり強いので毛玉になっても落ちず、ずっとそこに付着したまま。強引に引きちぎるとブヂブヂッってぐらい力がいるレベル
ウール100%は痩るという意味では当然痩せていきますが、毛玉が目立つのはむしろ化繊だから

↓サイトの真ん中あたり参照
https://www.tokyo929.or.jp/column/ware/post_23.php

528 :底名無し沼さん (ワッチョイ be84-0tKV):2023/11/04(土) 17:19:19.35 ID:bqK344sM0.net
あっと、化繊で毛玉ができやすいのは「セーターを模して毛羽立たせたとき」で、織り方次第ね

529 :底名無し沼さん :2023/11/04(土) 21:41:55.83 ID:6NNGtS8E0.net
毛玉ができやすいものは経験値で
化繊で起毛したもの
綿と化繊、ウールと化繊などの強度の違うものが組み合わさったとき
といっても織り方次第なのですべてでは無し

化繊混で強いものは
芯に化繊を使いウール等で被い糸化し編むもの
表面は当然ウール
化繊混でよわいものは化繊糸とウール糸を編むもの
こんな感じなのかなと想像

530 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-08Er):2023/11/05(日) 08:37:27.28 ID:kPnn58GOa.net
キャプリーンクールトレイルは化繊っぽくない肌触りだが毛玉がすぐ出来る印象
モンベルのウィックロンジオもウィックロンよりは毛玉が出来やすい印象がある
安い化繊と違って空気をためやすい織り方とかにすると弱くなりやすいとかあるんだろうね

531 :底名無し沼さん :2023/11/05(日) 09:26:33.14 ID:GBcgy00U0.net
montbell取り扱い店が限られてるのが悩ましい
裄丈91 胸囲109US Mにするか 裄丈89 胸囲112 JP L にするか
JP Lインナーダウンの裄丈試着しに遥々遠くまでいく
ワークマンのやつで十分事足りるんだけどね

532 :底名無し沼さん :2023/11/05(日) 13:28:19.65 ID:GBcgy00U0.net
行ってきた 181cm 普通体型にはJP Lは
身幅が緩くて好みじゃなかった 裄丈もジャスト
曲げ伸ばしすると短い
US Mサイズポチった

533 :底名無し沼さん :2023/11/05(日) 13:31:25.77 ID:zrunXxiT0.net
USなら袖長いだろと思い込んで試着しないのはモンベルUS素人

534 :底名無し沼さん :2023/11/05(日) 13:46:27.23 ID:7CLweYdU0.net
>>531
USのほうが2センチ長いんだ
ところで何買ったの?

535 :底名無し沼さん (ワッチョイ c23d-1I7y):2023/11/05(日) 16:07:17.03 ID:L7yUBLGt0.net
USサイズは店舗在庫ない商品のほうが多いんじゃなかろか
在庫アリでも都心直営の1部

536 :底名無し沼さん :2023/11/12(日) 13:47:43.10 ID:kDeJilFpa.net
9日にパタゴニアのウェブアウトレット追加された時にR1系の薄ソフトシェルとか透湿ウインドシェル系のエアシェッドとか在庫あったけどうかうかしてたらなくなってた
高いけどなんだかんや人気だな

537 :底名無し沼さん :2023/11/12(日) 14:55:07.26 ID:1mBeJcEZ0.net
R1好きだけどお値段なりに良いからね
ただここ数年でリサイクル素材&非ポーラテックスになって自分は質感変わったのが嫌で
昔のをまったり中古現物で見つけた時に買ってるわ

538 :底名無し沼さん :2023/11/12(日) 17:51:28.18 ID:BdcT6i66a.net
ポーラテック使ってるのキャプリーンエア位に減ったよね
非ポーラテックのR1テックフェイスは持ってるけど非ポーラテックの純系のR1とその派生形は持ってないから質的には何とも言えないけど
そもそもポーラテックパワーグリッドも何年か前の爆安祭で買ったタラスブルバとかフェニックスしか持ってないから昔のR1とは生地もちょっと違うかもしれないけど

539 :底名無し沼さん :2023/11/12(日) 19:05:15.27 ID:fsfaQPcAa.net
訂正
R1プルオーバーとプルオーバーフーディはポーラテックパワーグリッドだったね
>>537の言う通りポーラテックじゃなくなった気がしたんだが復活したのか

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fc7-Zoup):2023/11/12(日) 23:09:26.73 ID:UzpwfyS30.net
キャプサーマルもポーラテックだぞ

541 :底名無し沼さん :2023/11/13(月) 19:29:29.28 ID:xRS7tKC60.net
mont-bellのパーマフロストダウン買い替えた
通勤、普段用
冬季は山登りません

542 :底名無し沼さん :2023/11/13(月) 20:24:38.80 ID:MZWSrVSsa.net
ゴア系だから透湿性もあって快適そうだね
それにしても仕方ないがモンベルも随分高くなったもんだ

543 :底名無し沼さん :2023/11/13(月) 20:25:59.59 ID:MZWSrVSsa.net
>>540
エアとTW取り違えて申し訳ない
エアはパワーグリッドじゃなくてメリノ混ぜてる方だった

544 :底名無し沼さん :2023/11/13(月) 22:27:26.00 ID:3ts8+M4h0.net
>>541
名作だけどここはワークマンクラスを語るスレ

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffed-7z1d):2023/11/14(火) 08:03:21.94 ID:e3H3kVoc0.net
ワークマンやユニクロあたりで低価格で使えそうなウェアを探したり、
アウトドアブランドで比較的安いorセールで手頃なモデルについて語るスレです

アウトドアブランドで比較的安いorセールで手頃なモデルについて語るスレです

透湿性のレインウエアもどきの生地使った防寒着としては手頃だからスレ違いでは無いと思う

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-LjQN):2023/11/14(火) 10:04:47.65 ID:WdWhN0Nt0.net
ワークマン良いと思い幾つか買って山行ったが安かろう悪かろうでコスパ悪い
100均品質を1000円2000円売る店

547 :底名無し沼さん :2023/11/14(火) 20:56:46.69 ID:V5WGYZn00.net
ワークマン、作業用の手袋は春夏秋の3シーズン使えると思った
まあ真夏には暑いかもしれない

548 :底名無し沼さん :2023/11/14(火) 21:03:57.20 ID:rWUPz/g10.net
>>546
ワークマンを買ったのかワークマンのナニかを買ったのかどっちだよ

549 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffc8-tLIw):2023/11/15(水) 06:49:10.98 ID:Nj3Igccx0.net
ワークマンを買うのはスレチやなw

550 :底名無し沼さん :2023/11/15(水) 07:34:03.72 ID:qo+VNlF80.net
『かんち~』は鈴木保奈美

551 :底名無し沼さん :2023/11/15(水) 08:51:20.98 ID:fa3OGcU8a.net
1700億円あれば理論上はワークマンの株の51%買えるな

552 :底名無し沼さん :2023/11/15(水) 09:11:26.47 ID:igq9uYd/0.net
ワークマンの株価冴えないからなあ
お値段なりの品質ってことやろ

553 :底名無し沼さん :2023/11/15(水) 10:12:57.22 ID:vZOmWRpF0.net
ワークマンはいろいろ買ってみたけど、山で使ってるのは結局メリノだけだな

554 :底名無し沼さん :2023/11/15(水) 11:51:31.91 ID:4VXMRxyH0.net
ワークマンの親会社ベイシアは好き
ホームセンターのカインズも同じグループ

555 :底名無し沼さん :2023/11/15(水) 12:55:58.41 ID:4Uw9/mde0.net
さては帝国民だな

556 :底名無し沼さん :2023/11/15(水) 13:31:50.47 ID:T4qDEE0aa.net
武力だけでなく文化経済的な侵略もはじめるとは恐るべしグンマー

557 :底名無し沼さん :2023/11/15(水) 16:08:26.93 ID:ks3Vrd/T0.net
ビキニ
https://www.rakuten.co.jp/next-gu/

https://item.rakuten.co.jp/propaganda/c/

https://www.rakuten.ne.jp/gold/monkey/

558 :底名無し沼さん :2023/11/16(木) 12:39:19.09 ID:t4a948Bl0.net
ワークマン、ベイシアだったんだ
知らんかった勉強なるわー5ch

559 :底名無し沼さん :2023/11/22(水) 11:26:51.19 ID:AqJBNOMV0.net
アディダスのブラックフライデーセールで2800円になってたトレラン用短パン買った
トレランしないけど

560 :底名無し沼さん :2023/11/22(水) 12:07:00.91 ID:vZvdVPNha.net
情報乙
アマゾン扱いでまともな鉄板そうなブランドはアディダスとかサロモンやミレーあたりかな

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ 929a-yWl1):2023/11/22(水) 13:20:05.54 ID:+fW7cnHM0.net
>>559
商品スクショヨロピク

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ f943-rsdh):2023/11/22(水) 13:25:21.85 ID:AqJBNOMV0.net
これ
https://i.imgur.com/b50fNq4.jpg

563 :底名無し沼さん :2023/11/23(木) 12:56:17.50 ID:seoJ6ozh0.net
>>560
おっしゃる通り
前はマーモットの値引き率がすごかったけどデサントがライセンス契約やめてからはあんまり

564 :底名無し沼さん :2023/11/24(金) 17:21:53.43 ID:BZneDzQg0.net
アマゾン情報
イワタニジュニアコンパクトバーナー \

565 :底名無し沼さん :2023/11/24(金) 17:26:25.55 ID:BZneDzQg0.net
途中送信すみません
上記、3280円
あーおれ400うpで買ってるー

566 :底名無し沼さん :2023/11/25(土) 18:38:13.04 ID:PiokrPwKH.net
イワタニのジュニアバーナー最近使ってないや
水筒とかコスパ悪いけどどうせ大して使わないしコンパクトだから百均固形燃料使ってる

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7c3-3GQq):2023/11/25(土) 20:01:25.33 ID:J8xWdDQv0.net
茄子をラップで包みチン
イワタニバーナーで真っ黒焦げにし
焦げを取り去り
皮を向くのもよし少し残すのもよし
相当な時短で焼きナス&アジ風味は焼きたときと変わらず

568 :底名無し沼さん (JP 0H8f-WSLN):2023/11/30(木) 07:49:49.08 ID:sPndiiGEH.net
ユニクロとかg.uの感謝祭やってるけど何かお買い得のあった?
話はちょっと違うけどユニクロのウルトラライトダウンって2シーズン位でぺちゃんこになるよね
モンベルのスペリオダウンは大事に使ってるのが大きいけどヘタってないのに

569 :底名無し沼さん :2023/11/30(木) 19:18:23.07 ID:oz8y/dv20.net
>>568
大事に使ってないからじゃね?

570 :底名無し沼さん :2023/11/30(木) 19:22:49.47 ID:S8tl/f4br.net
ワークマンのメリノはコスパ良すぎだろ
この価格でこれならよれて買い直しても問題ないな

571 :底名無し沼さん :2023/11/30(木) 19:50:37.91 ID:UNjDZeVO0.net
自分もワクメリノ長袖XL買ったけど
袖丈をあと5センチ長くしてくれたら神コスパだった
181/72なので腕のくるぶし?下4センチ位になるのよ
年取って身長高いと猫背のリスクほか
平均的な身長向けに作られた格安コスパものをうまく堪能できず

572 :底名無し沼さん :2023/11/30(木) 19:53:54.16 ID:PsoQx5vO0.net
肌着の袖なんて短いほうがいいわ

573 :底名無し沼さん :2023/11/30(木) 20:08:58.24 ID:fSO411wMr.net
ワクマンは昔から手足長い族の為には作っとらんから素直に海外の買いな

574 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4765-3GQq):2023/11/30(木) 21:18:26.19 ID:3IUv2jqG0.net
>>571
わかる...182/74

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47e5-3GQq):2023/11/30(木) 21:20:11.33 ID:3IUv2jqG0.net
mont-bell US安いけれど安くない

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf94-WSLN):2023/11/30(木) 21:35:13.54 ID:AVo/YX5d0.net
>>569
そりゃそうか

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf94-WSLN):2023/11/30(木) 21:36:01.05 ID:AVo/YX5d0.net
>>575
近いシルエットらしいパタゴニアよりは…

578 :底名無し沼さん :2023/11/30(木) 21:51:04.04 ID:dVJe180X0.net
そういやたまにシャツからインナーの袖がはみ出してるやついるけど
恥ずかしくないのかな

579 :底名無し沼さん :2023/12/01(金) 08:03:12.25 ID:SIyARK1k0.net
自分も181だけどモンベルは国内もののほうが好きだわ
US Mは国内Lよりそで長いが身幅が少し狭い

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fe7-Ic+5):2023/12/01(金) 17:32:10.07 ID:hHXcQR750.net
ヒマラヤ情報
ヒマラヤでは、今年もメンバーズ限定のセールを開催いたします。
ほぼ全品15%OFF!
【開催期間】
11月23日(木・祝)00:00〜12月3日(日)23:59
※店舗は営業時間内での開催です。

おれモンベルのマウンテンクルーザー600ポチった
ほぼ全品15%OFF!ってあるけど上記はセール対象だった

581 :底名無し沼さん :2023/12/01(金) 17:52:15.51 ID:OgeKZZPmH.net
モンベルは定価安いかわりに他所への納入時の掛率高いみたいな話も聞くし仕方ないだろうね

582 :底名無し沼さん :2023/12/01(金) 21:26:02.53 ID:pRuDvSlrd.net
ワークマンのサーモライトエコモードを今さら知って店舗へ走るももう置いてなかった
来年待ちかなぁ、試してみたかった
あとTIGORAにアクティブインサレーションジャケットがあるのを知った。試してみようかな
行動保温着もだんだん安いのが出てきて嬉しい。もっと出ろ

583 :底名無し沼さん :2023/12/01(金) 21:44:02.53 ID:lZqdw5qo0.net
>>582
自分も昨日たまたまようべつ見て知ったわw

584 :底名無し沼さん :2023/12/01(金) 23:21:28.14 ID:XH9LuTnD0.net
>>580
例年これくらいにセールあるのかな?2週間前にMont-bellのダウン2つ定価でかったし...まぁいいか

585 :底名無し沼さん :2023/12/01(金) 23:23:22.29 ID:XH9LuTnD0.net
>>582
そんなのがあるのか...来年買うか

586 :底名無し沼さん :2023/12/02(土) 07:36:05.35 ID:ThQdVPBW0.net
>>584
ほぼ全品15%OFFはメールでの案内を見る限りではこの時期と5月の2回やってるっぽいです
モンベル商品もセールの対象になるようですが、いかんせん品揃えが少ない。あればラッキーって感じです

587 :底名無し沼さん :2023/12/02(土) 07:49:50.84 ID:p0dFOOSZ0.net
>>586
このスレROMってるからセール時にアナウンスよろしく

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ae7-/x/g):2023/12/03(日) 12:45:56.85 ID:isij3t300.net
580のマウンテンクルーザー600をポチった者ですが、モンベルのリソール代金調べたら15000円〜
今回の靴16,736円
リソール可能っていいなと思ってたけど現実的とはいえんね

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ b64f-gINj):2023/12/04(月) 12:31:51.81 ID:61xVJygb0.net
>>493ですがイオンのアミアミの上にぴっちりメリノ来て山行ってきた
結果は上々(´・ω・`)

590 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 13:44:12.51 ID:5UkrlJ/60.net
>>589
メリノは汗ばみませんか?

591 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 21:06:57.76 ID:swqFl4va0.net
>>589
アミアミの上に着るのは速乾の化繊じゃないと意味ないだろ
上々じゃなくて偶々だよそれ

592 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 21:12:09.71 ID:3Is661MY0.net
ウールだろうが地肌よりは早く乾くから別に無駄ではないだろ

593 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 21:15:14.37 ID:swqFl4va0.net
>>592
アミアミ着てるんだろ?
というか地肌のほうが体温使うんだから乾くの速いだろ

594 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 21:20:29.19 ID:S5aKceTPa.net
速乾性関係なく汗がドバドバじゃないなら空気の層作ってとりあえず暖かくなりそうだけどどうなんだろ

595 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 21:21:45.61 ID:3Is661MY0.net
>>593
お前網着たことないどころか洗濯したことすらなさそうだな

596 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 21:22:24.07 ID:swqFl4va0.net
>>595
そのこころは?

597 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 21:36:08.38 ID:3Is661MY0.net
>>596
タオル二つ折りにくっつけたまま干してそう
ちなみに俺の言ってる乾くは肌が湿らなくなるの意味な

598 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 21:37:31.23 ID:IVTtFgiv0.net
アミアミで汗を移した先が保水して乾きの悪いメリノだと飽和しちゃって意味がない
しかもメリノは吸湿発熱素材という
アミアミの上は化繊のベースレイヤーとミドルレイヤーを着て素早く汗を肌から離して素早く乾かしましょうね
こんなのアミアミの説明書に載ってそうな内容じゃね

599 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 21:39:57.57 ID:swqFl4va0.net
>>597
説明するつもりがないなら無視してくれればいいよ

600 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 21:48:15.94 ID:dfW7RlIt0.net
何言ってんだこいつ

601 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 21:59:30.91 ID:IVTtFgiv0.net
※ドライレイヤーの上には、必ず吸汗速乾性のある素材で、身体にフィットしたサイズのウェアを着用してください。
約束ダゾ

602 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 21:59:46.90 ID:3Is661MY0.net
網の先のメリノが飽和するなら網が無くても飽和するだろ
仮に両方飽和したところで地肌が水浸しにならない分網あった方がマシ
ちなみに公式ではウールどころか発汗量少なけりゃ綿でも効果あるって言われてる

603 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 22:05:39.99 ID:Z30hbGlr0.net
網で水気を離して冷えづらくするってのも目的だもんね
冷えるほど汗かくなら速乾性ある方が良いんだろうけど
そもそもメリノって汗冷えしづらい気もするな

604 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 22:30:22.03 ID:IVTtFgiv0.net
>>602
うんだからアミアミの上にメリノは着ないって言ってるだろ?

605 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 22:33:23.88 ID:IVTtFgiv0.net
>>603
冷えるほど汗かかないならメリノだけでいいよ
通気性があるから蒸れなくて快適だし

606 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 22:39:58.45 ID:3Is661MY0.net
>>604
元々は>>591の着る意味ないに大して意味はあるって反論してるだけなので
どれが一番効率的とかそういう話はしてない
それに半袖網+厚手ウールという選択肢もあるし網の上にウール着る人だっているよ
なんでここの奴らはこんなに意識が凝り固まってるんだ?公式読んでるだけだから?

607 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 22:42:01.21 ID:DYM5LNRK0.net
レイヤリングなんてヒートテック着るような大間違えさえしなければ
個人差、好みなんだからそんなずーっとレスバみたいにやる意味ないだろw

網+メリノって冬山なら普通によくあるしなーんでずーっとやってんのよw

608 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 22:43:23.57 ID:c1kv4CCq0.net
>>594
暖かいし走ったりラッセルするのでなければ普通に乾くよw

609 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 22:46:20.30 ID:swqFl4va0.net
>>606
いや意味ないよメリノに速乾性ないんだから
メリノ着るならアミアミ着ないほうが汗が少なくて済むまであるわ

610 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 22:49:48.40 ID:61xVJygb0.net
帰宅した>>589なんだがなんかスマン(´・ω・`)
運動強度上げたときについ背中や胸が汗ばんでしまう、でも稜線では寒風が吹き付ける、そんな状態でもわりと快適でしたというただそれだけ(´・ω・`)個人の乾燥です
メリノは濡れても保温性がありますが、アミアミがあるだけでなおベチョッとなりにくくてきもちかったですおわり

611 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 23:11:42.37 ID:3Is661MY0.net
コスパいいウェア探すのもいいけどパフォーマンスに優れた側の商品の経験も無しに語ってる奴が多すぎるだろ
半端な知識だけネットで仕入れていい気になってんのか?
こんなん説明するだけ無駄だわ、ベースの経験が無けりゃ説明しても意味ないし

612 :底名無し沼さん :2023/12/04(月) 23:18:43.99 ID:qX1JLDoBa.net
速乾性は化繊の方が強いとしてもメリノは濡れても冷え感少ないし、実際キャプリーンエアとかメリノ使った冬用のベースもあるし完全否定するもんではないよね
ID:61xVJygb0の使い方なら困ってないんだし
個人的にはメリノはワークマン位だからそんなにコレって断言は出来ないけどさ

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ e57d-deyB):2023/12/05(火) 05:10:45.03 ID:aOKV4y1u0.net
まあ好きなの着ればいいんじゃねえの
その組み合わせだと機能的に意味ないですよねってだけで
アミアミは魔法の衣料じゃないんだけどなあ

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ f96d-h1RN):2023/12/05(火) 08:09:11.14 ID:zcHD5X6W0.net
ワクメリノ半袖が春に出たら2枚くらい買っとくか
長袖買ったがちとそでがやはり181センチには厳しい
腕上げ下げすると中に入り込み過ぎてしまう
そうでなくても
平均身長9分袖設計なので
普段でも手首の突起下6㌢くらいのところまでしかない

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7165-Pj1B):2023/12/05(火) 08:09:31.50 ID:N1mYutQ30.net
メリノ来た親が低体温症で帰って来なかったようでお悔やみ申し上げます
純メリノや混紡のベースは各社出してるぞ
というか汗ばみで済まない時点でレイヤリング失敗だから素材以前だろ

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e6a-z7vr):2023/12/05(火) 08:42:26.59 ID:asa2eR7X0.net
>>614
自分も181/72 あと5センチ袖が長ければ神アイテムだったね

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ 717e-kLHN):2023/12/05(火) 08:54:29.90 ID:kFUSHpoV0.net
俺は179だけど縮んだ2シーズン目が8分袖くらいでちょうどいいわ
Vネック7分袖のアイボリー出して欲しい

618 :底名無し沼さん :2023/12/05(火) 10:40:24.99 ID:xsXmNf9Sr.net
ヒートテックもそうだけど街着用のインナーの長袖は9分袖が多いのではないの
袖からインナーが見えるのはオシャレじゃないとかなんとかで

619 :底名無し沼さん (ワッチョイ 717e-kLHN):2023/12/05(火) 12:02:17.62 ID:kFUSHpoV0.net
>>618
山用でも袖長めのアンダーの方が少ないと思うけどな
海外メーカーのは日本人には長いってだけで

620 :底名無し沼さん (ワッチョイ f976-h1RN):2023/12/05(火) 13:22:35.58 ID:DHdQH+se0.net
>>616
そうあとそれくらい長ければ使いやすかったね
裄丈90あるモンベルUS買えば済む話だが

621 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7165-aHyJ):2023/12/05(火) 13:29:14.45 ID:6BrOSczd0.net
身長高い人は仕方ない
そもそも180オーバー自体が1桁前半数%

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75b1-fz7T):2023/12/05(火) 13:42:39.70 ID:JZN97GId0.net
体が大きい人とか袖から短い八分袖とかが嫌な人とかはコスパなんて考えないで好きなものを気持ちよく買ったほうが幸せだよなあ

623 :底名無し沼さん :2023/12/05(火) 19:41:47.31 ID:asa2eR7X0.net
来年春にワークマンの半袖メリノをとりあえず買うことにする

624 :底名無し沼さん :2023/12/05(火) 21:50:32.15 ID:l4WtaA7Vr.net
>>622
考えてREIのを買ってる
あとデカトロン

625 :底名無し沼さん :2023/12/06(水) 22:30:45.43 ID:5kDfyKK20.net
11438 メリノウール 半袖丸首シャツ | ワークマン公式オンラインストア - https://workman.jp/shop/g/g2300011438013/
店舗には割と在庫あるね在庫はオンラインで確認できるよ
たまたま遠出した先の店に在庫あるの知ったので寄って買った
長袖で同じ生地とサイズ感でアクティブフィット
https://i.imgur.com/WVTc3iS.jpg
XL買った

626 :底名無し沼さん :2023/12/07(木) 17:42:04.55 ID:CYat92vF0.net
個人的には山で使うので、アンダーも袖丈長くして親指通す穴開けて欲しい

627 :底名無し沼さん :2023/12/07(木) 21:34:49.68 ID:7SWCvmCo0.net
"柔軟剤はOK?NG?フリースの洗い方を科学的に考えてみる" - https://youtu.be/1nu-IqBgdnI
==================
結論としては

・柔軟剤は不可
・必ず中性(ノニオン系で、ノンシリコン、ノン抗菌)
市販品ならアタックゼロ、ナノックスなど◎
エマールはシリコンあり△
弱アルカリ性は厳禁
フリース以外でもアウトドア関連のものはエマールより
アタックゼロ等がBetterかも
汚れ落ちもアタックゼロ、ナノックスは抜群に良いし
ただ香りが独特なので苦手な人が少なくないか

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ b657-gINj):2023/12/08(金) 00:54:08.72 ID:/Dsev0PX0.net
再生速度2倍で1/3ぐらい見たけどウソばっかだったわ(´・ω・`)帯電のところとかあきれてそっ閉じした

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e67-yIjM):2023/12/08(金) 07:37:21.12 ID:WCGAQdxN0.net
>>627
まじかアタック0のほうがいいのか

630 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79ec-0ImV):2023/12/08(金) 07:50:28.51 ID:Q8ei0lSk0.net
>>626
山用でもサムホール付のアンダーは珍しい部類だと思うけど
ミドルじゃなくて?

631 :底名無し沼さん :2023/12/08(金) 14:26:57.79 ID:qtQ39trq0.net
>>627
アクロンはどうなんだ?

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3dc7-tBUZ):2023/12/08(金) 17:34:04.58 ID:4kac0vMk0.net
パタとかアンダーに指通す紐ついてるよね
あれをホールというかは怪しいが

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ a609-gINj):2023/12/08(金) 17:40:14.47 ID:1rBhgy1K0.net
ポリエステルのかたまりであるフリースで中性じゃないとダメとか新興宗教かな?

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdce-zrcD):2023/12/08(金) 18:11:56.72 ID:qfjIlA5a0.net
>>632
それはサムループ

パタのキャプリーンにあったりするね
あれも嫌いな人がいるのでそこらへんは本当好み

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3dc7-tBUZ):2023/12/08(金) 18:52:07.12 ID:4kac0vMk0.net
この人の言ってることは怪しさ満点だけど
アルカリ性自体は悪じゃなくても大多数のアルカリ性洗剤は肌着を真っ白にするために色々入ってるからな
こういう動画を参考にするレベルの人はとりあえず外しといていいわ

636 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a05-yIjM):2023/12/08(金) 20:44:45.40 ID:aLjoD+pJ0.net
わざわざエマールで洗ってたがアタック0で洗うことにする
アルカリ性洗剤なんて洗濯洗剤でないと思うし、仮に弱アルカリ性洗剤のことを言ってとしたら
アルカリと弱アルカリを分けて語らないあまりにもものを知らない人の意見はちょっと、・・

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a32-aADk):2023/12/08(金) 22:58:07.38 ID:m9ouTeIo0.net
メーカーが柔軟剤を使うなというのに使う人は使えばいいし
経験的に弱アルカリ洗剤で洗うと柔軟剤をつかわないといけないレベルにごわつくのは確か

638 :底名無し沼さん :2023/12/08(金) 23:52:58.08 ID:/Dsev0PX0.net
…フリースがか?
おまいら大丈夫か…

639 :底名無し沼さん :2023/12/08(金) 23:55:13.54 ID:fgm+vu7a0.net
>>636
中性付近か酸かアルカリかって3分類ならまあわからなくもないような

640 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 00:02:13.88 ID:IWlBUdpy0.net
それにしても重いな
最近はこの手のDoS攻撃少なかったのに

641 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 00:12:14.19 ID:ezkngLEY0.net
>>636
動画を鵜呑みにする奴がなんか言ってら

642 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 07:38:34.17 ID:3K6Hbo5V0.net
>経験的に弱アルカリ洗剤で洗うと柔軟剤をつかわないといけないレベルにごわつく
>>637
そうなのよね
自分も中性で洗うようにした

643 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 07:55:04.95 ID:VBYIl8Gar.net
クリーニングに出せばいいじゃん

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb3-D7K/):2023/12/09(土) 08:06:11.49 ID:d5SMwkAW0.net
実際の経験が無くて薄っぺらい知識だけで語る奴がいるな

645 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97fe-mPsb):2023/12/09(土) 08:10:11.25 ID:xKFQoNJ00.net
>>644
個人の経験なんて薄っぺらいこと語ってなんか意味あんの?

646 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-EBH0):2023/12/09(土) 08:10:50.75 ID:wICiM7aUd.net
経験豊富なお方は随分図太い神経されてるようで流石ですね

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb3-D7K/):2023/12/09(土) 08:33:41.33 ID:d5SMwkAW0.net
文盲のアホが発狂w

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77ec-D2Fj):2023/12/09(土) 08:37:42.17 ID:BMtQO8iZ0.net
試行回数1をドヤ顔で知識とか言っちゃうマヌケ

649 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 09:43:06.43 ID:tWenGj5Td.net
具体的にどこが間違いなのか書かないor書けないなら煽りカス

650 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 10:21:56.98 ID:0x/PHvj10.net
たかだか再生回数200回を貼る時点でおかしいのよ
>>627は本人だろ
その他の動画も似たようなレベルで推して知るべし

651 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 10:39:28.90 ID:IWlBUdpy0.net
元動画は胡散臭そうだわな
見てないけど
所でナノックスの紫(部屋干しだか消臭だか)を使ってるけど山ウェアには良くないんかね
特に普段着でも使うやつはノーマルと使い分けるの面倒でそのまま使ってしまってる

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb3-D7K/):2023/12/09(土) 11:53:23.06 ID:d5SMwkAW0.net
見もしないでうさん臭いとかw
こういうアホばっかりだなw

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97fe-mPsb):2023/12/09(土) 12:06:32.90 ID:xKFQoNJ00.net
>>652
見なくても経験で語れるだろ

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97fe-mPsb):2023/12/09(土) 12:53:33.26 ID:xKFQoNJ00.net
アタックであらったらガビガビになりましたおわり→サンプル1
ああこの手のよくある胡散臭いやつね見なくてもわかるわ→帰納推論

655 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 12:56:36.48 ID:d5SMwkAW0.net
アホが賢いフリすんなって
アホやねんからw

656 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 13:06:26.63 ID:xKFQoNJ00.net
>>655
中3の数学で習うことで賢いフリってどゆこと?

657 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 13:35:21.60 ID:IWlBUdpy0.net
列記してくれた紹介者を丸々信用して動画見ずに内容批評するのはいかんかもな
列記内容見る限り過去に散々語られてるような内容だが

658 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 14:20:56.41 ID:N2WSC4YY0.net
>>630
ミドルだと厚みがあって手袋に巻き込むと操作性がイマイチになって好きじゃないのよ
薄手のアームカバー使って手首が露出しない様に使ってるから、インナーにサムホール欲しいのよ

659 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 14:22:31.11 ID:K5vYVI3J0.net
>>657
それな
特段新しいネタがあるわけじゃなし
ただの既存情報の焼き直し動画

660 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 14:31:20.26 ID:oaVf12ZE0.net
あんまりこまかいことは気にしないほうがいいと思う
気にしだしたら、うちに引かれてる水道水の塩素濃度はどれくらいなのかしら? とかまでいっちゃうから

661 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 14:39:55.24 ID:QwUTA17ir.net
機能性ウェア系に柔軟剤NGは最早常識レベルのはずなんだがな
いちいちこんな動画であーだーこーだ言ってるお前ら可愛い

662 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 14:46:53.74 ID:pkKg0F4K0.net
とりあえずナノックスとかアタックNEOとかの中性洗剤使っておけば大失敗することは少なそうだってことだな
言う通り散々既出の情報だが

663 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 18:38:00.86 ID:3K6Hbo5V0.net
メーカー無視し柔軟剤をあえて使う人はさておき
中性でもシリコンフリーのほうがいいし
そうなるとアタックゼロとかになるのか
使ったことナイワ

664 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 18:40:03.50 ID:3K6Hbo5V0.net
誰か
>>627これのノニオン系/シリコンフリー/抗菌なし
これ全て商品名ピックアップしてまとめて

665 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 18:50:50.21 ID:Ri2vl7Br0.net
詳しい人あの動画のこの部分の間違いがあるなら正解を詳しく頼む
ちな俺は
柔軟剤使うな→知ってた
中性使え→知ってた
ノニオン系が良い→知らなかった
シリコンダメ→知らなかった
抗菌入りダメ→知らなかった
そもそもノニオンなんてはじめ知った

666 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 18:53:52.15 ID:Ri2vl7Br0.net
あ失礼シリコン入りはだめなのは知ってた

667 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 19:02:38.11 ID:pkKg0F4K0.net
>>665
改めて見返すとノニオンは知らなかった
界面活性剤の種類なんだね
抗菌を訴える洗剤も良くないとは認識してるけど、ポーラテックのパワードライとパワーグリッドも100から300あたりの昔ながらのフリース生地もなんやかんや使えてるや
とりあえずナノックスとかのシリーズの中性洗剤&柔軟剤なしならフリース程度なら行けるんじゃないかね
ゴアとか透湿シェルの生地だとシリコンで半透膜的な微細な穴が潰れちゃうだろうからもっと気合入れて洗剤選ばないといけないだろうが

668 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 19:58:24.05 ID:UM4JiCxB0.net
自分はウタマロリキッド使ってるけど
そもそもアウトドア衣料に多用されているウレタン系素材がpHの変動に弱いんだよね

669 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4b-WQUj):2023/12/09(土) 22:18:24.51 ID:ZFhJ2xmyr.net
柔軟剤使うなの最大の理由が界面活性剤入りだからだろうに

670 :底名無し沼さん (JP 0H8f-WfBz):2023/12/09(土) 22:30:56.94 ID:92pyyKNzH.net
界面活性剤って本来混ざり合わない水と油をなじませる働きをする物質のことだから昔ながらの石鹸も含まれる
またその役割から柔軟剤とは直接関係ないのではないかな

671 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 22:45:10.63 ID:ykC5yw8UH.net
色々調べたけど柔軟剤はカチオン(陽イオン)界面活性剤でコレが繊維にコーティングされる事によって滑らかになるそうだ
https://jp-surfactant.jp/surfactant/nature/index.html

どうもこれがコーティングされると繊維の機能性を下げるようだね

ノニオン(非イオン)界面活性剤はエーテルとからしいから有機系高分子の化学繊維溶かすとかなんかな

672 :底名無し沼さん :2023/12/09(土) 23:03:48.76 ID:LAL6Mumk0.net
面倒くさいからアウトドア用品用洗剤脳死で使ってる

673 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 10:17:44.88 ID:qnq2C6Nl0.net
界面活性剤がダメて...界面活性剤なしの洗剤なんてないよ

柔軟剤がだめなのは脂質コーティング

674 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 10:20:18.53 ID:9yg2cTRm0.net
結局、まとめると
こうなるじゃん

・柔軟剤は不可
・必ず中性(ノニオン系で、ノンシリコン、ノン抗菌)
市販品ならアタックゼロ、ナノックスなど◎
エマールはシリコンあり△
弱アルカリ性は厳禁
フリース以外でもアウトドア関連のものはエマールより
アタックゼロ等がBetterかも

675 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 10:42:45.08 ID:QnABRZYFr.net
>>673
ごめんな合成が抜けてて
日常生活でもタオルの保水性を下げたりするからそのくらい分かるかと思ってた
スレ民の頭の悪さを考慮できなかったよ

676 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 11:00:01.43 ID:82oPlCB+d.net
合成界面活性剤もアニオン、カチオン、ノニオン、両性とバリエーションあるからマウントどころか恥の上塗りじゃないかな

677 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 11:03:48.09 ID:raBRaJQ3r.net
今まで既出情報すら拾えてなかった人多数のスレで調べたからってマウント取られても困る…www

678 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 11:46:48.10 ID:jJ1tMLya0.net
いい機会なんだから知識アップデートすりゃいいじゃん
ていうかナノックスやらウェアメーカー製の洗剤あたり使う方が安パイって覚えときゃ間違いないんだし、細部いちいち理解してないのはお互い様だろ

679 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 11:57:27.55 ID:l9DgF0Rcr.net
いやナノックス出た当時からユーザーだったし今はアタックZERO大容量4パックまとめ買い派なんでそれも今更だし…
無理に痛み分けにもってこようとしなくていいよw

680 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 12:04:47.88 ID:I92iKXbzd.net
エマール使ってたって人も確かに居るけど流石にあんた程度の気づかいしたうえで話してる人が多いんじゃね
こっちも普段からナノックス使ってるし柔軟剤は匂いイヤでそもそも使ってないからな

681 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 14:48:54.40 ID:QVQUe3Yg0.net
というか理屈を理解してるか別としてナノックスやアタックあたりの鉄板洗剤か山ウェア用洗剤使ってる人なら別にそこまで少なくないのでは
全員がそうではないにせよ

682 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 14:49:17.19 ID:Nv+14cLa0.net
>>627
とりあえず情報乙。いい勉強になったのは確か

683 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 14:49:57.60 ID:Nv+14cLa0.net
>>674
そうなるみたいね

684 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 15:12:48.14 ID:QVQUe3Yg0.net
確かに脳死で普段からナノックスシリーズを使ってたけど理解深める機会にはなった

685 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 15:24:04.28 ID:K6HuMdLo0.net
アタックゼロあれば普段の私服からフリース、透湿ウェアアウトドア全部いけるね
アタックゼロは粉洗剤くらい洗浄力が強い
ナノックスも強いらしいが使用経験なし

686 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 15:32:27.77 ID:OKd6qty60.net
気にせず他の衣料と一緒にナノックスやアタック+柔軟剤少々で洗濯してる
やはり良くないか

687 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 15:33:51.29 ID:/OdBafSVd.net
界面活性剤はダメ
いやいや合成界面活性剤の間違えだったってひと
そもそもアタックZEROもナノックスも合成洗剤だから合成界面活性剤使ってるんじゃないのかな

688 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 15:38:33.52 ID:UrcUT+/+0.net
界面活性剤のない洗剤など存在しない

689 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 15:38:35.90 ID:9EvJR4eO0.net
界面活性剤がダメとか無茶苦茶や、洗剤として意味なさんがな

690 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 15:44:16.55 ID:wHqx8CDe0.net
すべての合成洗剤には界面活性剤が入ってますが...

691 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 15:52:46.49 ID:3Emchr3X0.net
>>686
良い悪いで言ったら柔軟剤はガッツリコーティングするようだから良くないだろうね
ゴアも含めた透湿素材は小さい穴が潰れるし
家族の好みもあるだろうからなかなか最適解ばかりともいかないだろうが

692 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 15:58:19.88 ID:wHqx8CDe0.net
柔軟剤は脂質のコーティングするし
そもそもポリウレタン(ストレッチ)が伸びちゃうし

693 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 16:09:48.71 ID:Pw8Qwabkr.net
>>687
間違いなんて言ってないっすけどw
記憶の改竄辞めてもろていいっすかねwww

694 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 16:11:30.29 ID:fzxybZSo0.net
柔軟剤使わず中性洗剤だけでタオル洗い続けるとふわふわになるよね
弱アルカリは使うのやめたので
柔軟剤の出番がなくなったというか
ない方がふわふわで好き

695 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 16:12:49.75 ID:fzxybZSo0.net
>>692
脂質コーティング
触るとべとつくよね

696 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 16:28:51.25 ID:qKXVrwqDd.net
>>686
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
普段着で柔軟剤使ってると登山から帰ると洗濯2回しなきゃならんのがめんどいから気にせずやってる
おかげで山行中も良い匂いに包まれてるぜ
ただ流石に撥水基があるようなレインウェアとかは別にしてるかなぁ

697 :底名無し沼さん :2023/12/10(日) 18:20:15.80 ID:DxxAJqC00.net
>>692
そう脂質のコーティング問題もある以前に伸びるのでストレッチポリウレタン系には使わない

総レス数 697
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200