2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part173

513 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a74-Or7w [27.114.15.239]):2023/01/08(日) 19:54:21.06 ID:2eeFcaFv0.net
マーモットのデサントは大丈夫ですか?

514 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-Igef [133.106.154.142]):2023/01/08(日) 20:01:33.35 ID:DG8CkjGMM.net
>>513
ダメでーす
ちなみに今年、日本から撤退スムニダ

515 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a74-Or7w [27.114.15.239]):2023/01/08(日) 20:11:46.92 ID:2eeFcaFv0.net
>>514
まじか!
ググったらニュースあった
https://www.descente.co.jp/jp/important/221227_mmt/

516 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/08(日) 20:16:03.16 ID:LnG0Rarr0.net
マーモットってパタやアークみたいに輸入してるのかと思ったらノースみたいにライセンスで使ってたんか
ノースみたいに需要あったのか

517 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3feb-DWwd [106.159.230.187]):2023/01/08(日) 20:21:15.91 ID:i4JwW5wY0.net
マーモットはもう少しだけ安ければ売れると思うんだけどねえ
ライセンス形式は難しいんかな
ホグロフスもアシックスが投げだしたんだっけ

518 :底名無し沼さん (ワッチョイ fece-mORd [153.135.56.106]):2023/01/08(日) 20:25:51.47 ID:H9yxlmxi0.net
どっちにしろ売れないよねぇ
フーディニやモンチュラも高すぎて手が出ない

519 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/08(日) 20:28:33.43 ID:LnG0Rarr0.net
実用品としては日本でモンベルには勝てないんじゃないの
ノースパタアークはアメカジとかファッションとして人気だからやってけてるけど

520 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/08(日) 20:29:21.16 ID:LnG0Rarr0.net
コロンビアもモンベルよりは高いけど安くてリアルアメカジだから生き残ってるよね

521 :底名無し沼さん (スププ Sd4a-wqvi [49.97.37.181]):2023/01/08(日) 20:34:32.70 ID:5A2U+wJtd.net
>>507
ノースフェイスって韓国産なんですか!?
驚きなので詳細情報ください!!

522 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0afb-YY+1 [115.30.235.176]):2023/01/08(日) 20:42:23.12 ID:4igAGrH90.net
モンベルはジジババに受けてるのが何よりも強い
あの世代は金持ってるから色々買ってくれる

523 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/08(日) 20:42:26.85 ID:LnG0Rarr0.net
ここできいたがゴールドウィンがほぼ韓国資本だから日本のノースは実質韓国ブランドってことだったような

524 :底名無し沼さん (スーップ Sd4a-ALqM [49.106.82.184]):2023/01/08(日) 20:43:09.45 ID:3YeRGp+Nd.net
コロンビアはほとんど日本企画でしょ
アメリカで売ってるのと全然違違うよね

525 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b3a-Or7w [220.102.247.176]):2023/01/08(日) 20:43:58.64 ID:xi8/35mE0.net
昔マーモット買ったときは三井物産だったな
ハルクのあたりに店舗があった
鞄のイーストパックなんかもゴールドウィン、双日、ギャレットと流れてるな

526 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/08(日) 20:45:26.97 ID:LnG0Rarr0.net
>>524
コロンビア興味ないから知らんかった
アメリカ人は日本のモンベル的に安いからコロンビアよく着てるときいたが日本のじゃなんちゃってアメカジになるのか

527 :底名無し沼さん (スフッ Sd4a-VNAz [49.106.217.35]):2023/01/08(日) 20:49:11.66 ID:FyR0/MQHd.net
>>523
ほぼ韓国資本?
本当に?

528 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/08(日) 20:49:50.43 ID:LnG0Rarr0.net
>>527
知らん
ここで聞いた気がする

529 :底名無し沼さん (スププ Sd4a-wqvi [49.97.37.181]):2023/01/08(日) 20:53:08.55 ID:5A2U+wJtd.net
>>528
え〜そんな信憑度の情報流してたんですか?

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be2-oTKG [118.240.22.248]):2023/01/08(日) 20:54:27.61 ID:3AAb2woc0.net
コリアセキュリティーズデポジトリーサムスン(常任代理人シティバンク、エヌ・エイ東京支店) 549
(11.80%)

531 :底名無し沼さん (スププ Sd4a-wqvi [49.97.37.181]):2023/01/08(日) 20:55:24.53 ID:5A2U+wJtd.net
>>530
ここがゴールドウィンの筆頭株主なんですか?

532 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b3a-Or7w [220.102.247.176]):2023/01/08(日) 20:59:33.53 ID:xi8/35mE0.net
https://i.imgur.com/CpnM2bu.jpg
IRを見るとよい

533 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be2-oTKG [118.240.22.248]):2023/01/08(日) 20:59:54.78 ID:3AAb2woc0.net
質問連発する前に自分で調べると良いよ
目の前の箱でさ

534 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/08(日) 21:01:47.18 ID:LnG0Rarr0.net
てか韓国産て何よ
ベトナム産じゃないの

535 :底名無し沼さん (スフッ Sd4a-VNAz [49.106.217.35]):2023/01/08(日) 21:03:57.15 ID:FyR0/MQHd.net
単にゴールドウィンの筆頭株主じゃん
ノースの株式は?

536 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bff-Pp0b [124.100.21.0]):2023/01/08(日) 21:03:58.62 ID:9hoPEOrG0.net
>>515
以降マーモットは買えなくなる?
モンベルの安定感は凄いな

537 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbbd-Or7w [60.134.10.7]):2023/01/08(日) 21:04:22.24 ID:zOV6R0Jw0.net
>>528
ってか調べれば出てくるだろ・・・
ゴールドウィン
筆頭株主:コリアセキュリティーズデポジトリーサムスン
5,486千株 11.72%

保有率が一番高いってだけで実質メガバン・地銀・三井物産が殆どだけどな

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be2-oTKG [118.240.22.248]):2023/01/08(日) 21:04:35.20 ID:3AAb2woc0.net
〈業務内容〉 スポーツアパレルメーカー。「ゴールドウイン」や「ノースフェイス」、「ヘリーハンセン」等のアウトドアブランドを展開。

539 :底名無し沼さん (スププ Sd4a-wqvi [49.97.37.181]):2023/01/08(日) 21:06:02.70 ID:5A2U+wJtd.net
ほんとだ!第二四半期でも韓国企業が筆頭株主だ!

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbbd-Or7w [60.134.10.7]):2023/01/08(日) 21:06:47.92 ID:zOV6R0Jw0.net
>>535
お前は何を言ってるんだ?

541 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a74-Or7w [27.114.15.239]):2023/01/08(日) 21:07:19.31 ID:2eeFcaFv0.net
そのゴールドウィンの工場がサムスン傘下というのをここで読んだ気がする
ソース元は突き留めていないけど

モンベルも生産工場は中国・東南アジア・日本とあちこちにあるけど、それぞれがどこ傘下なのかまでは知らん

542 :底名無し沼さん (スフッ Sd4a-VNAz [49.106.217.35]):2023/01/08(日) 21:08:10.42 ID:FyR0/MQHd.net
>>540
ID:5A2U+wJtd がほぼ韓国資本って言ってたからさ

543 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-SyRF [106.146.53.134]):2023/01/08(日) 21:08:18.67 ID:TpVYbPgna.net
>>540
ノーススレはぶっ飛んだ人多いよ

544 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbbd-Or7w [60.134.10.7]):2023/01/08(日) 21:13:59.92 ID:zOV6R0Jw0.net
>>541
サムチョンの傘下ではないぞ生産拠点が韓国にあるってだけ
ただ、ゴールドウィンも危機感感じてるのか去年からメガバンに頼み込んで
株を買いあさってるから今年辺りにはマストラが筆頭株主になると思うぞ

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a74-Or7w [27.114.15.239]):2023/01/08(日) 21:26:24.93 ID:2eeFcaFv0.net
>>544
スレ違いのところすまんが、不勉強なので教えてくれ
ノースはほとんどベトナム製だと思うけど、生産拠点が韓国にあるってどういうこと?

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbbd-Or7w [60.134.10.7]):2023/01/08(日) 21:36:34.47 ID:zOV6R0Jw0.net
>>545
すまん、生産”工場”が韓国にあるってだけだわ
確かサプライヤー工場が11の内韓国にあるってだけ

547 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be2-oTKG [118.240.22.248]):2023/01/08(日) 21:37:04.17 ID:3AAb2woc0.net
それは生産地であって下請けの生産企業が韓国のサムソン系列だったかと思う

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be2-oTKG [118.240.22.248]):2023/01/08(日) 22:38:13.15 ID:3AAb2woc0.net
1992年 韓国ソウル市に合弁会社、ゴールドウインコリア(現ヤングワンアウトドアコーポレーション)を設立。ゴールドウイン スキーウエアの韓国販売を開始。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD010O6_R00C12A2000000/
ゴールドウインは1日、韓国スポーツ用品メーカーのヤングワンホールディングスが筆頭株主になったと発表した。昨年秋以降、市場でゴールドウイン株を買い増し、1月24日時点で保有比率(議決権ベース)が13.02%と、筆頭株主だった三井物産(9.3%)を上回った。ヤングワンの保有比率は従来、8.51%で第2位株主だった。

ヤングワンはゴールドウインの韓国現地法人の筆頭株主。株式取得は取引関係の強化が目的とみられる。

https://blog.goo.ne.jp/tanitani1952/e/2f4b3131a37320f790e5ecb3be8dfb10
アウトドア用品のヤングワン貿易は9日、有名ブランド「ノースフェース」のアジア地域での独占販売権を保有する日本のゴールドウィン(東京渋谷区)の筆頭株主になったと発表した。ヤングワン貿易ホールディングスと子会社のヤングワン貿易がこのほど、ゴールドウィンの株式14%を取得したことによるものだ。

 ゴールドウィンは日本でノースフェースの製品を販売しているほか、アジア各国にも合弁会社を設立している。韓国には1997年にヤングワン貿易と合弁でゴールドウォンコリアを設立し、ノースフェース製品を扱ってきた。

 ゴールドウィンの時価総額は約320億円で、西田明男社長の一族と三井物産がそれぞれ9%を出資している。

 ヤングワン貿易は「ノースフェースの安定的な販売権確保、配当収益、提携強化を図るため、投資を行った。西田氏に近い株主の持ち株比率が40%近くあるため、社長派遣など経営に積極的に関与する可能性は低い」と説明した。

 ヤングワン貿易は、相手先ブランドによる生産(OEM)を行っており、ノースフェースの販売権を確保するため、以前からノースフェース製品を生産してきた。現在はバングラデシュ、中国、ベトナムに工場を持ち、世界で販売されるノースフェース製品の40%を生産している。

子会社が親会社の筆頭株主になるようなものだが・・・
実際の主従関係は企業によるだろうからよく分からんね

549 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spd3-mORd [126.182.241.153]):2023/01/08(日) 22:50:18.49 ID:U0V7yBzJp.net
めんどくせぇw

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a74-Or7w [27.114.15.239]):2023/01/08(日) 22:54:28.04 ID:2eeFcaFv0.net
>>548
10年前の記事とはいえ、とても勉強になった
当時は逆に言えば、ノースの製品の残り60%は、ヤングワン貿易以外ってことか

モンベルも工場は恐らく直営じゃないと思うけど、どこにどうお金が回るのかは興味深いところ

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/08(日) 23:27:23.57 ID:LnG0Rarr0.net
https://youtu.be/5-kgYg7j7ak
この人が着てるナイキのやつulサーマラップジャケットみたいだな
どっちが性能上か知らんが

552 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 01:00:05.35 ID:w6C4LQMi0.net
普段着をモンベルにしたらミニマリストになった

春秋のアウターはソフトシェル系かウインドシェル系
インナーはウイックロンかジオライン

夏はウイックロン

冬のアウターはインシュレーション系
インナーはメリノウールかジオライン
室内にいる時はインシュレーションの代わりにクリマプラス100

あとは1年を通してレインウェアをアウター代わりに着ることもある

持ってる服がモンベルだらけということは置いておいてクローゼットはかなりスッキリした

553 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 05:31:16.12 ID:D8v4oYkK0.net
会社の人で、ブレザーの下に黄色のアークのレインウェア着ている人がいて、これが最近のオシャレなのかと理解に苦しんでいる

554 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 07:57:53.32 ID:eb2EMFwYM.net
俺もアウターはモンベルとファイントラックしか持ってないな

555 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 08:37:54.88 ID:i8img6qMa.net
春秋、ライトシェルパーカ
冬、フラットアイアンパーカ
真冬、上2つ重ね着
日本国内の街着ならこれで十分

556 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 09:04:48.30 ID:MFsmi+Qm0.net
街着かよヽ(・ω・)/ズコー

557 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 09:32:04.95 ID:sBYFkDVBM.net
>>553
そいつ未来に生きてんな

558 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 09:38:29.58 ID:uUkZvSqP0.net
>>553
靴下、ミレーの網、ネクタイのアヴァンギャルドな3点セットを勧めてみてくれ

559 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-IS58 [49.97.109.57]):2023/01/09(月) 12:28:18.36 ID:BKTQNK1od.net
普段着のインナーをジオラインにしたかったけど、少しでもケチりたいからおたふく手袋って会社のインナー買ったら結構良かった
コスパサイコー

560 :底名無し沼さん (スップ Sdea-IS58 [1.75.3.244]):2023/01/09(月) 12:42:18.58 ID:4I8kkfdhd.net
>>552
春秋は上半身は服2枚で冬は3枚ってこと?

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ feff-Skj6 [153.181.13.21 [上級国民]]):2023/01/09(月) 12:48:42.76 ID:jiWaPAag0.net
>>479
クリマプラスってポーラテックと共同開発だぞ。昔ははっきりそう書いてあった
そもそもアウトドアメーカーが繊維なんて開発するノウハウ無いから、共同開発と言っても中身はほぼポーラテックみたいなもんだろ

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ daa2-+jVM [101.128.217.10]):2023/01/09(月) 12:51:15.45 ID:7bgdbL+m0.net
>>561
防水透湿素材もそうだね
コーティング系で各社いろんな種類があるけど
製造元から独自の商品名つけていいと言う契約で実は各社で同じものという話を定員に教えてもらったことある

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/09(月) 13:14:42.54 ID:2eFsHPZ80.net
パタゴニアはゴアテックスじゃなくてなんか名前違うよな

564 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-Igef [133.106.183.189]):2023/01/09(月) 13:57:21.75 ID:WwtYcHgBM.net
>>562
ドライテックとかh2noとかエバーブレスとかBDドライとかオムニシールドとか中身はほぼ同じってことなのか
じゃあ安いのでいいな

565 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2aff-Or7w [61.127.142.129]):2023/01/09(月) 14:01:41.06 ID:W2gv8J3Q0.net
モンベルオンラインショップで直営店在庫ありのやつを買ったけど
今日見たら完売になってるんだが
注文状況はまだ未出荷だけどこれってちゃんと確保して出荷してくれるの?

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/09(月) 14:04:13.39 ID:2eFsHPZ80.net
確保したから完売なんじゃね

567 :底名無し沼さん (ベーイモ MMf6-MiVb [27.253.251.163]):2023/01/09(月) 16:25:50.25 ID:LA7xD39AM.net
>>579
あれ適当だから気にしなくていいよ

568 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-Igef [133.106.183.189]):2023/01/09(月) 16:26:40.50 ID:WwtYcHgBM.net
>>567
お前未来に生きてんな

569 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/09(月) 16:36:51.05 ID:WuC0kYr20.net
ノースフェイスは
アメリカのアウトドアブランドだが既に買収されて他社の傘下に、
日本のゴールドウィンはアジアでの独占販売権を購入しているので、サムスンと合弁会社ヤングワン貿易を設立。
元々アジアでのノースフェイスOEMをしていた韓国サムスン傘下の永元貿易が生産を行うようになる。
アジアでのノースフェイス製品の生産はこの韓国の永元貿易が行っており、ゴールドウィンは日本での販売と修理だけでノースフェイスの利益を受け取っているまあ名義貸しなわけだ。
で、合弁相手はサムスンなのでゴールドウィンの株を買って、ゴールドウィン経営への影響力を持とうとしているわけだ。

570 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/09(月) 16:42:14.47 ID:WuC0kYr20.net
だからノースフェイスアジアは実質韓国のブランドで、東南アジアでの生産を行っているのも韓国の永元貿易なわけだ。
韓国の国民的スポーツブランドがノースフェイスなのは、実際にはサムスンが生産販売しているからなんだよ。

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/09(月) 16:49:46.51 ID:WuC0kYr20.net
モンベルも寝袋は韓国だし、生産はアジア各国だからあまり変わらないよ。
パタゴニアも生産は中国だしな。
結局原料は石油とかアルミとかなんだから、原料有るところで作る方が安いのさ。
ノースフェイスは現地での生産品が工場の近くで横流ししてるから、非正規輸入品買い付けて売りさばく悪徳業者が多い。
まあ、物は同じだけどね。

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b3a-Or7w [220.102.247.176]):2023/01/09(月) 17:04:05.44 ID:LTsd8I7f0.net
マウンテンクルーザー200とスカルパで迷っている
テラ GTX、モヒートハイクGTXあたりの低山向けカジュアル靴
3つを試せる店舗が有ればいいが

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/09(月) 17:08:36.48 ID:WuC0kYr20.net
モンベルはね、あくまでも繊維製品の会社なんだよ。会長が山降りた後に繊維会社に勤めてたからね。
山で使うものの殆どは布だろ?金属は他のメーカーに委託、靴も最近売れ始めた所だ。
アイゼンやピッケルは事業継承で会社ごとカジタックスから受け継いだ。岳人もつぶれそうな編集部を受け継いだ。最近はキャンプ場まで買い始めた。
最早モンベルだけでアウトドア全般揃うようになってきた。
釣具は無いし、自転車も開発はフレームだけだけどね

574 :底名無し沼さん (スフッ Sd4a-zbDS [49.104.28.44]):2023/01/09(月) 17:09:34.11 ID:aUh0mmcqd.net
情報をオープンにしてるだけノースはマシだな

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/09(月) 17:10:57.31 ID:WuC0kYr20.net
タグ見ればどこの工場で生産したのか解るだろ?みんなアジアさ。

576 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-SyRF [106.146.48.159]):2023/01/09(月) 17:19:01.01 ID:cl6mEnsDa.net
たぶんだけどどこで生産してるかが知りたいんじゃなくて何も知らないけどノース好きな人が韓国嫌いだから気にしてるんじゃないの

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa8-l7g+ [42.125.30.52]):2023/01/09(月) 17:19:19.05 ID:MFsmi+Qm0.net
資本や製造元がどこであれ、良いものは良いんだよ。

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bef-Or7w [118.8.10.177]):2023/01/09(月) 17:20:12.57 ID:LUh6s7VG0.net
近所のモンベル行ってきたけど在庫少なくて買うものなかったわ

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43bd-k+ol [126.22.49.25]):2023/01/09(月) 17:21:37.83 ID:8EBvR11w0.net
シチズンとコラボしてる腕時計、あれはいいものだね

580 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-SyRF [106.146.48.159]):2023/01/09(月) 17:21:50.27 ID:cl6mEnsDa.net
YouTubeのコメントでモンベル最高だから何も買わなくても一時間は見てられるみたいなのがあったが近所のモンベルは店員が声かけてくるんだよな
レアな店舗か?

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/09(月) 17:27:00.43 ID:WuC0kYr20.net
俺はダイヤモンド会員で店の常連だから挨拶されこそすれ声掛けは新人しかしてこない。

582 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spd3-mORd [126.182.121.77]):2023/01/09(月) 17:30:38.75 ID:4DCYlWhWp.net
モンベルは結構声かけてくる方かな
商品の性格上声掛けてくれると助かるな。
他の店だとうっとおしいって思うけど。
ウチの近くの女性店員さんはレアなワシさんだw
どこの出身なんだろ。

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/09(月) 17:39:53.53 ID:WuC0kYr20.net
何しろ韓国には軍人が多いからね。
アウトドアメーカーもそれに合わせて工場が有るんだよ。
デザイン性もアウトドアブランドも海外に輸出してるのはほぼ無いんだけどね。素材や工場は多いんだよ。
アルミポール加工で有名なヘリノックスブランド位だな。

584 :底名無し沼さん (スフッ Sd4a-yT0A [49.104.20.56]):2023/01/09(月) 18:20:19.94 ID:KFcPxiFRd.net
また丸顔が病気発症したのか
早く配達行って来い

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be2-oTKG [118.240.22.248]):2023/01/09(月) 18:37:45.82 ID:t3AbPyjU0.net
>>569
デザインとかの企画と生産委託はまた別の話だろ?ゴールドウインは全部丸投げして転売だけしてんのか?

韓国モンベルは全く独自の企画商品だしてるよな?
同じモンベルとは思えない(モンベルらしくない)

586 :底名無し沼さん (スップ Sdea-IS58 [1.75.9.216]):2023/01/09(月) 18:57:14.33 ID:gpA1JUI3d.net
モンベルさん在庫切らさないで…

587 :底名無し沼さん (スッププ Sd4a-F+/N [49.105.97.144]):2023/01/09(月) 19:26:19.47 ID:Sg5y/8pHd.net
>>579
電波じゃないやつ?

588 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 20:00:45.86 ID:jYp0TCRL0.net
>>572
ビブラムとトレールグリッパー両方試したけどグリップも耐久力も変わらない
好きな方を選べ

589 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 20:08:36.98 ID:WuC0kYr20.net
>>585
ゴールドウィンはダウンの中身にレーヨン混ぜて売ってるだけだよ。
永元貿易はバングラデシュのストライキに発砲したりとろくなことしてない。

グローバリズムの敗北だな。

590 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 20:22:12.47 ID:t3AbPyjU0.net
>>589
あれだけ企画開発の系列会社があって売り上げの相当部分を占めているのに
やってることはレーヨン混ぜて転売してるだけだって?
そんなあほな・・w

591 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 21:42:38.91 ID:4Nfy18mid.net
アドバイスプリーズ
普段は雪国住まいだけど1月下旬に東京に出張が決まった

・スーツの上にフラットアイアンを着ると暑い?→暑いのなら東京人は何を着てるの?
・普段寝る時はトレーナーとグンゼのホットマジック半袖なんだがトレーナーはかさばるので別のものにしたい
・長袖Tシャツとホットマジック長袖の組み合わせでいけるかな?
・綿の長袖シャツが寒いのならウィックロンZEOかZEOサーマルならいけそう?
・無印良品のトラベルパジャマというのがあって収納性は良いけど冬は寒そう
・ちなみに宿泊施設は築浅の鉄筋で高層階
・事前に荷物を送ることは出来無いので手荷物をコンパクトかつ軽量にしたい

592 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 21:57:46.68 ID:VjkADhuJ0.net
そんな細かい事考えず真冬の東京の気温と同じくらいの時着てたもの持っていけばいいだけだぞ

593 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 22:31:12.43 ID:2eFsHPZ80.net
部屋着で上下ジオライン薄手に上下ULサーマラップ着てそのまま何か羽織って出かける場合のおすすめ教えてくれ
暖冬みたいだし最近の東京の5度前後を想定で
サーマランドは歩くときちと暑くて汗かくんよ
ノマドジャケットかクラッグジャケットで検討してるんだけどノマドだと暑いとかクラッグだと寒いとかそもそも両方寒いとかある?

594 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 22:40:59.82 ID:WQl/7o6/M.net
街着でノマド、クラッグて…

595 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 22:44:05.10 ID:+t6HOZFsd.net
>>593
アウターで防風したほうがいいな
冬の風は寒いし、その2択ならノマドより防風性のあるクラッグのほうがいいと思うよ
ちなみにモンベル公式サイトによると、ソフトシェルならクラッグよりもライトシェルジャケットのほうが防風性あるらしい

596 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 22:47:12.79 ID:2eFsHPZ80.net
街着ゆうてもコンビニとか近くのスーパーいくくらいだから見た目はなんでもいいのよ
ライトシェルはここの人が寒いからやめたほうがいいと言ってたし試着してみたらたしかにぺらっぺらなんだがあったかいの?

597 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 22:48:50.98 ID:2eFsHPZ80.net
ライトシェルはソフトシェルというよりパタのフーディニとかアークのスコーミッシュ的な生地よね
ソフトシェルの定義がわからんがパタのアズみたいなちょっとゴムっぽいグニグニしたやつだと思ってたけどライトシェルてソフトシェルに入るの?

598 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 22:48:55.86 ID:+t6HOZFsd.net
>>591
フラットアイアンでいいよ
ジオラインLWとシャミースで寝ろよ
いけないよ
いけないよ
そうか
そうか
そうか

599 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 23:50:38.37 ID:8ICMBk0Ud.net
ライトシェルは裏地のついたウィンドブレーカーだし

600 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 23:54:29.46 ID:d3AHqGbNd.net
まぁライトシェルジャケットもパーカも表面ダサいけどねシワ多いし
その点クラッグの表面のほうがいいかも

601 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 01:24:45.87 ID:f+Zx/Pdo0.net
ライトシェル、クラッグ、ノマドの順に暖かいのか
ulサーマラップの上にライトシェルは寒いと二人くらい揃って言ってたのが気になるがもう一回全部試着してくるありがとう

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ff8-1zkd [122.50.44.79]):2023/01/10(火) 02:05:10.76 ID:S45Ftw2M0.net
ソフトシェル系のパーカーはこの時期は静電気で死ねるぞ

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2beb-d+VJ [118.154.122.223]):2023/01/10(火) 02:32:47.26 ID:Y0ku9GrS0.net
ポーラテックみたいにクリマプラスも300はよ出してくれ

604 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 05:43:37.59 ID:uWMF3ek0a.net
>>591
フラットアイアン
電車や歩いてる時は暑い。
ただ突っ立っているときはあったほうがいい。

寝る時は下着の上に暖かい長袖長ズボンは必要。
泊まる場所にエアコンがあっても、つけたまま寝ると乾燥がひど過ぎて朝喉がやられる。
あと機密性の高い部屋ならいいけど、東京の建物は雪国に比べると寒い。

605 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 10:37:23.04 ID:WSWw2hNRd.net
東北積雪なし低山がメインで、今は
ワークマンメリノ、zeoサーマルジャケ、シャミース、ミディパーカで登ってます

ずっと愛用してましたが最近シャミースとミディパーカを、アクティブインサレーションにしようと考え中

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bef-Or7w [118.8.10.177]):2023/01/10(火) 13:19:49.84 ID:xoNsrAzy0.net
ZEOサーマルってジャージみたいな素材だね、昨日はじめて触った感想

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/10(火) 13:43:27.95 ID:sIwTBsaF0.net
>>605
ワークマンメリノだけ変えとけ

608 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 15:58:58.44 ID:4YGkpqiqd.net
https://i.imgur.com/5pfOsLw.jpg
これ山上の写真なんだけど、この青い服がモンベルらしい
商品名わかる人いる?

609 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 16:03:56.51 ID:GW1XAmzSa.net
トレールアクションパーカーかジャケットだな
パーカーの方で全く同じ色の持ってるわw

610 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 16:07:29.21 ID:bo2HlgPod.net
クリマ100ウォームアップパーカじゃなくてトレアクパーカか

611 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 16:19:04.85 ID:vFC9MJOMK.net
トレアクパーカはバラクラバにも出来るようジッパー上側がかなり長いしな

612 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 16:28:40.98 ID:W/xYSEZra.net
山上容疑者に現金100万円超 拘置所に差し入れ続々 ★2

安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件で、山上徹也容疑者(42)=殺人容疑で送検=が鑑定留置されている大阪拘置所(大阪市都島区)にはこの半年間、現金や服などの差し入れが続々と届き、現金書留は100万円以上に達している。山上容疑者の伯父(77)によると、オンラインで拘置所に差し入れできる専門店のサービスを通じ、山上容疑者あてに服や菓子類が大量に配送されている。

613 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 17:03:56.11 ID:Nj+lX4A90.net
>>552
盛夏でウィックロンはどれも暑いで
逆に冬のウィックロンは暖かい

614 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 17:05:20.80 ID:VyxnKSfjd.net
この青い色とジップのオレンジだけで例えモンベルじゃなくてもモンベル感があるな

615 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 17:06:27.44 ID:+o1QJB0V0.net
イグニス ポチったった

616 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 17:45:40.99 ID:xoNsrAzy0.net
お前ら差し入れしたんかw

617 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 17:48:02.73 ID:AF9qnhof0.net
アサシンパーカーwww

618 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 18:02:44.65 ID:jIxJYzJf0.net
>>616
モ、モンベルは半自民だから.....

619 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 18:11:16.20 ID:Q22Z1cCd0.net
>>613
そうか?
夏のウィックロンTシャツは肌離れが良くて涼しいぞ。

620 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 18:17:32.16 ID:RXC+5TxHM.net
こもる感じはあるね

621 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 18:35:19.70 ID:xgwYvscC0.net
超寒がりなので冬はジオラインかスーパーメリノウールの厚手を愛用しています。
同じくらいの価格帯で同等以上の製品があったら試してみたいです。
もし、ご存知の方がいれば是非教えてください。

622 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 18:37:15.08 ID:o2RqNArT0.net
犯罪者御用達メーカー

623 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 18:39:11.64 ID:jIxJYzJf0.net
その辺歩いてる全身モンベルの俺ら

他の通行人「半自民の方ですか?」
俺ら「.......はい」

624 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 18:46:56.06 ID:f+Zx/Pdo0.net
今日の都内は冷えたからジオライン薄手にスラックスでは下半身が寒かった

625 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-IS58 [49.97.111.133]):2023/01/10(火) 19:45:39.66 ID:cue3xJ3pd.net
都内の今日の寒さ、ジオラインLW ライトスウェット ノマドパーカ で乗り切れたわ
ダウンもハードシェルも使わないで過ごしてやるからな?でも化繊インサレーションは使いたい

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/10(火) 19:57:16.83 ID:f+Zx/Pdo0.net
下ジオライン薄手とスラックス
上ジオライン薄手とユニクロメリノウールセーターとノースマウンテンダウン
風すごいからこれで寒かったわ

627 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 21:12:23.68 ID:f+Zx/Pdo0.net
街着の手袋はメリノウールグローブタッチでいいの?

628 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 21:18:07.62 ID:VyxnKSfjd.net
街中ではシャミースの指ぬき使ってるわ

629 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 21:20:42.23 ID:n7fc++Tn0.net
山神モデルプレミア付く前に買いたいわ

630 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 21:25:29.15 ID:jIxJYzJf0.net
そのうち街頭演説の近くを全身モンベルで歩いてるだけで職質されそう

631 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 21:41:41.08 ID:PeaC/Gj+0.net
>>627
一昔前はメリノが1000円で買えたから神アイテムだったな
今でもコスパ高いけど…冬山のインナー手袋として3セット+未使用を予備で値上げ前に買ったのがまだある
昔のは軍手タイプで左右どっちでも良かったのに今のは左右別型なので面倒

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/10(火) 22:13:51.41 ID:f+Zx/Pdo0.net
詳しくありがとう
コスパ悪くなったけどメリノのは良い感じなのか
指ないほうがいいならジャミースね
指が冷えないようにしたいからメリノにするわ

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ feff-uISd [153.191.29.128]):2023/01/10(火) 22:18:50.92 ID:7z1BHCLS0.net
モンベルのサポートタイツはCWXと比べてどう?

634 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-Igef [133.106.160.190]):2023/01/10(火) 22:29:59.85 ID:wy31cMapM.net
>>632
ジオラインとトレールアクショングローブもおすすめ

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ac7-jpdZ [219.102.21.160]):2023/01/10(火) 22:44:04.00 ID:PeaC/Gj+0.net
>>633
数年前比較してサポーテック買って持ってるけどサポートタイツ自体使わなくなった
サポーテックの方が製品重量軽めサポート力弱めだったと思う
社会の窓も付いてるw
トレランで藪とか突っ込むようなルートの時に履く位かな

636 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 00:30:14.23 ID:UCodEkA00.net
>>633
どっかのスレで
「サポートタイツはワコールが特許をギチギチに固めてて他メーカーはその性能を真似できないから買うならCWX一択」
って見たことある
真偽の程は知らないが

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be2-oTKG [118.240.22.248]):2023/01/11(水) 00:44:08.37 ID:+XJU8EQB0.net
サポートタイツってまた都市伝説議論が始まりそうだが・・

638 :底名無し沼さん (ワッチョイ daa2-+jVM [101.128.209.57]):2023/01/11(水) 00:45:12.34 ID:A4g3gaCE0.net
サポーテックタイツは現行品の一つ前
現行のニーロングのロング版に当たるがそれ持ってるけど
俺も正直あまりパッとしない気がする。
履きにくいのにサポート力が弱いと俺は感じてるわ

639 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbbd-cK5d [60.133.228.72]):2023/01/11(水) 00:45:25.88 ID:iWAZwyDV0.net
このスレイチオシのフラットアイアンパーカ雪山で使ってみたけどええやん!防風性が高くて思ったより寒さに強いし雪降っててもハードシェルの上から着てもいいし日帰りの休憩用としてめっちゃ使えそうだったわ

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/11(水) 01:10:25.52 ID:aOhR/Ydb0.net
>>618
どっちなんだよ

641 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/11(水) 01:12:15.59 ID:aOhR/Ydb0.net
サポーテックはションベン出来ないのがな

642 :底名無し沼さん (ワッチョイ b775-uW0q [114.156.234.138]):2023/01/11(水) 01:54:43.10 ID:DVh5FWcD0.net
CW-Xはお尻、腿、膝までの疲労軽減に繋がるっていう1番高いモデルを買ったけど足上げ時に抵抗感があるから、それが繰り返された結果めちゃくちゃ疲れて途中で脱ぎ捨てたな
膝痛の軽減にも効いているのかよく分からん

643 :底名無し沼さん (スップ Sdea-1zkd [1.75.2.225]):2023/01/11(水) 02:04:28.80 ID:NeD8kt8Pd.net
結局VテープとかKTテープ貼ったほうがいいからサポートタイツいらなくなったわ

644 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 06:16:23.77 ID:AOtdr2e8K.net
>>639
暖かいわけじゃないが寒くないのがフラットアイアン

645 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 07:57:56.32 ID:51h5iyHf0.net
モンベルカジタのアイゼン。
アンチスノープレートが割れやすい。
岩場ゴリゴリ歩いてると気がついたら片方無くなってたり。もう少し丈夫に作れないものか。

646 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 08:16:23.24 ID:UVXeO7y3M.net
>>643
ガチでやってる選手からしてみんなこれだもんね
CW-Xもどちらかと言うとアフター用途で使うとかイチロー言ってなかったっけ?
サポーテック5本指ハイソックスは使ってるけどあれは他に代替が見当たらないから重宝してる

647 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 08:50:27.23 ID:uTSm5UGAa.net
サポーテック五本指ソックス
あれ、靴下とのズレ気にならない?

648 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 09:43:02.87 ID:b9lfZxSfM.net
CWXじゃなくてC3fit持ってるけど
あれは高山登った次の日に筋肉痛で動けないときに履くと不思議なことに痛みを軽減できて動けるようになると気付いた
登ってるときに履くと不快だから履かなくなった

649 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 09:49:37.57 ID:ESP40+LJ0.net
登山始めた頃に膝痛防止にc3fit履いてたけど筋肉付いて膝痛なくなったから履かなくなったわ

650 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 09:51:35.77 ID:G9BRO343M.net
テープ正しく貼るのめんどくさいのを簡易的にできるのがサポートタイツだからな。

651 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 09:55:19.89 ID:hXSP1OY10.net
東北大チームの分析では、サポートタイツの効果はないとしている

https://www.google.com/url?q=https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press20220524_02web_meta.pdf&sa=U&ved=2ahUKEwjzseeLp778AhVYMXAKHc_3BNMQFnoECAYQAg&usg=AOvVaw2P8iOk4_HaDe2UjT6m2_cA

652 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 09:57:47.09 ID:hXSP1OY10.net
すまん、正確には「少なくとも疲労回復に効果があるとは言えない」だな

653 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 09:59:59.09 ID:QKYeA/f2a.net
>>650
正しく貼らなきゃ意味がないから
万人向けのタイツには意味がないんだよ

654 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 11:48:00.09 ID:sxirgxSp0.net
街着に中着としてシャミースとクリマプラス100、どっちがいいんだろ
気温は最低5℃位

655 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 12:05:14.02 ID:HwrqDlHWa.net
>>654
しまむらで適当なスエット

656 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 12:31:39.86 ID:UVXeO7y3M.net
>>647
むしろ滑らせたいから履いてる
直靴下だとBCスキーで登る時に擦れて皮膚がヤスリがけされたみたいに血だらけになってたからw

657 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-Pzeu [133.106.55.130]):2023/01/11(水) 13:05:57.56 ID:s6U0gxFzM.net
c3fitで効果を感じてるけどな
個人差大きそうだなとは思うわ

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bef-Or7w [118.8.10.177]):2023/01/11(水) 13:08:36.14 ID:4dKcDCIm0.net
>>639
フラットアイアン欲しくなるなあ
日帰りの休憩用で化繊だとあとはサマーランドくらいだよね、店で試着したけどちょっとダボッとしてんのな

659 :底名無し沼さん (ガラプー KKb7-oc7X [2kA0qUL]):2023/01/11(水) 13:26:26.29 ID:AOtdr2e8K.net
サーマランドはザックに収納すると思ったよりデカいから(40デニールある生地のせい)
どうせ同じくらい嵩張るんだったら防風ばっちり効いたフラットアイアンのほうが良いよ

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbf-+jVM [118.241.249.239]):2023/01/11(水) 13:35:20.05 ID:Mhvl9h1U0.net
みんな脱いだ上着や中間着は外付けにせんのやな

661 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-IZrR [133.106.248.174]):2023/01/11(水) 13:48:59.94 ID:zTRAs3ZzM.net
フラットアイアンごついし重いし 使い勝手悪そう
農作業には適してると思った

662 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-IS58 [49.97.108.93]):2023/01/11(水) 13:49:59.30 ID:GBvISWi0d.net
>>654
俺は街着ならシャミースは使わないね
クリマ100使ってる

663 :底名無し沼さん (スププ Sd4a-PrfL [49.96.38.72]):2023/01/11(水) 14:09:31.38 ID:TZbasdZyd.net
フラットアイアン農作業なんか向いてないぞ
表地しなやかさの代わりにかなり薄いからなちょっと草木に引っかけたら危ない
化繊インサレーションの宿命だな耐久性はフリースには勝てない

たまにこのスレでもビレイだけじゃなくクライミング登る時も着れるって言ってるやついるけどクライミングかフラットアイアンどっちかエアプだから聞くなよ
指先以外岩に擦れない相当低グレードルートならまだしも岩に擦れたらフラットアイアンは破けるぞ

664 :底名無し沼さん (スププ Sd4a-PrfL [49.96.38.72]):2023/01/11(水) 14:11:47.46 ID:TZbasdZyd.net
着るならビレイか休憩時か草木の少ない稜線出る時とか向きの化繊アウターだぞ

665 :底名無し沼さん (スップ Sdea-IS58 [1.75.10.201]):2023/01/11(水) 14:19:08.33 ID:hRDSZ69ld.net
街でしかフラットアイアン着ない

666 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-SyRF [106.146.26.62]):2023/01/11(水) 14:28:07.76 ID:TlM5Hnn9a.net
サーマランドにはないけどフラットアイアンは袖絞れるのがいい
サーマランド派だけど

667 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/11(水) 14:44:49.71 ID:aOhR/Ydb0.net
>>645
売ってるから買え

668 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbbd-03PQ [60.124.6.128]):2023/01/11(水) 16:41:18.89 ID:51h5iyHf0.net
もちろん買ってあるわ
LXT-12の旧タイプだから在庫限りで買い置きてある

669 :底名無し沼さん (スップ Sdea-1zkd [1.75.2.225]):2023/01/11(水) 17:12:58.67 ID:NeD8kt8Pd.net
だからパウダーグライドにしろと言ってるだろ
安心のゴアテックスだ

670 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-Igef [133.106.189.96]):2023/01/11(水) 17:55:35.49 ID:E9AA0dmZM.net
フラットアイアンマンVSパウダーグライダー

671 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb7-jpdZ [210.138.179.197]):2023/01/11(水) 18:30:48.27 ID:UVXeO7y3M.net
さすがに定価で1万違って防水のメンブレン入と無しの製品は同類には比べられない

672 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-76KN [106.129.64.240]):2023/01/11(水) 18:32:42.02 ID:V0RfvFDOa.net
>>660
ソフトシェルはこまめに脱ぎ着するから外付け用のバンジーコードに雑に挟んでいる
他は嵩もあるしザックの中に押し込む

673 :底名無し沼さん (スップ Sdea-IS58 [1.75.4.170]):2023/01/11(水) 18:56:53.67 ID:8AnyZee7d.net
パウダーグライドは欲しいけど売り切れとるしあと高い

674 :底名無し沼さん (アウアウクー MM13-2XQe [36.11.229.172]):2023/01/11(水) 19:28:36.71 ID:McOKLuMVM.net
Montbell Cinematic Universe

675 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-Igef [133.106.150.175]):2023/01/11(水) 19:37:49.06 ID:hCoAvZm4M.net
コロナ前は山に登りまくってたのに今はまったく登ってないわ
ファック

676 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43bd-3BFc [126.54.173.221]):2023/01/11(水) 19:43:12.25 ID:n84mJHWh0.net
なんでモンベルは登山用エアーマット作らんのかな インフレばっかかR値低いクローズド
しかない
インフレかさばるんだよね

677 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-MPCd [106.146.81.217]):2023/01/11(水) 20:08:24.16 ID:ErWHpTkKa.net
ライトシェルパーカの気に入ってるとこ、裏面が起毛してるから半袖Tとかの上に羽織っても冷たくないこと
薄めの撥水パーカーってアウトドア以外でもいろんなブランドが出してるけど、大体が裏面防風シートとかあって肌に直接当たると冷たいし汗かくと張りついて不快なんよね

678 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eeb-76KN [113.159.216.74]):2023/01/11(水) 20:14:21.56 ID:VgDOGCkG0.net
>>676
パンクで機能しなくなって時期によっては命の危険があるからじゃないかな
テントのベンチレーター閉められないのと同じ理念な気がする

補修材セットにしておけばいいのに、って思うけどモンベルにこだわる必要もないし他社製でいいんじゃないか?

679 :底名無し沼さん (スッププ Sd4a-wqvi [49.105.85.55]):2023/01/11(水) 20:29:42.94 ID:i5Zo5Ptqd.net
この時期のウインドブラストパーカのレビュークレメンス

680 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbbd-Or7w [60.134.10.7]):2023/01/11(水) 20:32:27.94 ID:BXTLmX3q0.net
>>676
コット使え

681 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-pN9A [106.146.3.93]):2023/01/11(水) 20:38:41.87 ID:rr79rIUka.net
ウインドブラストパーカーを使ってるけど山には使ったことがない。

街ではTシャツ、ワイシャツ、ジャケット、ウインドブラストパーカーで都内の冬は十分かな。

山だとレインウェアをウインドブレーカー代わりに使うから同じような用途のものは持っていきたくない。

682 :底名無し沼さん (スッププ Sd4a-wqvi [49.105.85.55]):2023/01/11(水) 20:42:57.51 ID:i5Zo5Ptqd.net
>>681
街着なら十分なのかな。
特に登山とかもしない伯父にプレゼントしようと思ってたから贈ろうと思う。
回答ありがとうございます。

683 :底名無し沼さん (スップ Sdea-IS58 [1.75.7.148]):2023/01/11(水) 20:55:37.46 ID:tM5agq3od.net
>>681
インナーは?ジオラインlw?

684 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 21:52:55.14 ID:X9OJx1e40.net
>>682
ウインドブラストパーカは自分が最初に買ったモンベル製品で15 年以上経った今でも近所の散歩用として使えてる
親父の喜寿祝にはライトトレッキングパンツを、今年の母親の喜寿はクリマエアベストをプレゼントするつもり
高齢者にはちょっとしたブランドって感じで喜ばれるよね

685 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 22:12:29.66 ID:hkIsrA0T0.net
>>683
日常なのでユニクロとかH&Mとかで売ってる普通のTシャツ。

686 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 22:15:13.46 ID:hkIsrA0T0.net
>>682
真夏以外なら一年中使えるので、プレゼントでもらったら喜んでもらえると思います。

687 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 22:24:53.98 ID:vWUXnVl00.net
東京でアイアンマンしてる
長袖とこれだけで十分

688 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 23:22:09.20 ID:trlZNN3p0.net
長野でアイアンマンしてる
フリースとこれだけで十分

689 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 23:32:31.36 ID:7buhaczMM.net
地肌にフラットアイアン着てる
これだけで十分

690 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 23:54:12.58 ID:cDVz751Y0.net
独りでフラッとアンイヤンしてる。
孤独なアンイヤンマン、どう見ても不十分です、本当にありがとうございました。

691 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 05:56:45.86 ID:3AHKfnrz0.net
変な宗教が出来たな

692 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 10:14:52.93 ID:63S5N1Cvd.net
【悲報】山上徹也さん、イキって8000円のパーカーを着てしまう。。。。。。。。。。。 [114938178]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673336543/

693 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 10:26:18.18 ID:EF3yGBEJ0.net
やっぱりモンベルはハンジミンのアイコンなんだね

694 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 10:33:13.81 ID:H5rsOkiSa.net
奈良ならこれで十分

695 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 10:37:47.21 ID:GMZoHXgD0.net
差し入れもたくさん来てるみたいだし、誰か差し入れたのかもね

696 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 10:49:36.35 ID:+Uk4kCkW0.net
アンチ菅ツイしてたモンベルの中の人が自社製品を提供した可能性も微レ存

697 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 11:08:30.75 ID:4jwIgNYar.net
登山メーカーなんざ基本そういう方向性よな

698 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 11:28:23.33 ID:+Uk4kCkW0.net
モンベルはアカい

それはともかく2月1日から値上げと店で聞いたってツイに書いてあるの見つけたわ。まあ仕方ないわな

699 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 11:31:57.67 ID:+Uk4kCkW0.net
そういや値上げの時って、値上げ前(例えば1月31日夜)にモンベルポストでポチって
値上げ後の2月1日以降の入荷で店頭受取にしてた場合なんかはどうなるんだろう?

過去の事例的にどんな感じだったかわかる人いる?と言うか中の人いるなら教えて

連レススマソ

700 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 11:36:35.67 ID:0AAKX6rza.net
>>699
そんなことわざわざ確認しなくても一般論でわかるでしょ

701 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 11:41:02.14 ID:7+I3nGM0d.net
ネ●ウ●「モンベル不買!!」

702 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 11:57:43.77 ID:+Uk4kCkW0.net
>>700
ごめん、わからん

店頭受取を使ったことある?
モンベルポストの店頭受け取りって実態としては
希望の店舗に取り寄せて受け取り日に買うかどうか決めれるって形式なんだよ。

703 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 11:59:10.68 ID:oMgAe78L0.net
ネトウヨこの板にいっぱいいるよな

704 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 12:01:27.73 ID:DvAs7pGBK.net
山上めっちゃデブってるな

705 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 12:12:12.86 ID:xIii/jhqa.net
>>676
登山用エアマットは前からあるじゃん。
今冬はエアマットにエクセロフト挟んで保温力上げた冬山用エアマット出るはずだったけど一向に入荷しないな。

706 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 12:14:44.17 ID:57C2pofk0.net
モンベルのマット、いつの間にかR値が表記されるようになったんだな。以前は五つ星しかなかったと思うけど

707 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 12:20:19.12 ID:Jboa6zNi0.net
>>682
中高年へのプレゼントならフレッドペリーとかにしとけ
アウトドアブランドはねえわ

708 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 12:20:21.80 ID:VYE815Ku0.net
ネトウヨとかパヨクとか関係ねえわ
山上が着てるとかいう時点で最悪やわ

709 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 12:22:57.97 ID:IkvJ5eAp0.net
シマノって高いんやな・・・
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/apparel/outer/rainjacket/a155f00000c6dy2qan.html

710 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 12:25:24.54 ID:8j+60OcIp.net
デュラエースとかアルテグラとかつけて欲しい値段だな

711 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 13:01:12.91 ID:oMgAe78L0.net
そりゃゴアテックスプロなら高いだろ
シマノじゃなくても高いよ

712 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 13:02:00.45 ID:pe3u8k7i0.net
ヤマさんも着てるマンベル最強

713 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 13:09:35.13 ID:GgzpxD1c0.net
シマノって釣具屋さんのイメージしかないけど
確かに釣りもアウトドアではあるな

714 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 13:27:30.84 ID:GYR9U4D0M.net
>>707
だとしてもフレッドペリーはないな
バブル期経験した世代ならポロラルフローレンを買えなかった奴が買う2流のイメージしかない
今は澄まして高級ブランド顔してるけど

715 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 13:35:52.45 ID:fW8A2gPA0.net
フレッドペリーって今は潰れて日本の会社が権利買い取った日本専用みたいなブランドときいたが
ジャージのデザインもアディダスに負けてカッパみたいになってるし古着ならわかるけど現行フレッドペリーなんてわざわざ着るのはなかなかださくないか

716 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 13:36:07.88 ID:Dhi4t5JK0.net
以前のアウトレットならゴアプロが3万円未満で買えたモンベルが最強ってことだ

717 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 13:37:13.07 ID:0AAKX6rza.net
>>714
贈り物にちょうどいい価格のブランドじゃん
なんで高級ブランドだと思ったんだ?

718 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 13:46:00.46 ID:DvAs7pGBK.net
シマノ、ダイワの釣り防寒着や雨具はとにかく岩場や船上で擦れても破けないようにってめっちゃゴツい生地使ってるからかなり重く動きにくいけど頑丈
まあ自分は生地がしなやかで動きやすいフラットアイアン使って釣りしてるけど

719 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 13:46:06.58 ID:fW8A2gPA0.net
クリマエアネックウォーマー欲しいんだけど通販で完売ってことはもうどこにもないから店舗で取り寄せも無理ってこと?

720 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 13:51:21.12 ID:mqsLrDjLM.net
2090円のマフラーか
まだ手に入る方法あるぞ

721 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 13:54:25.30 ID:XQVhMEKKM.net
>>719
それ嫁にクリスマスにプレゼントしたわ

722 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 14:07:05.26 ID:PvYpI/J6a.net
プリントのほうは売ってるけど無地のがほしいんだ

723 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 17:58:47.93 ID:Dhi4t5JK0.net
>719
クリマエアネックゲイター(被る方のやつ) ならまだ在庫あるけど、女性だと化粧がついちゃうからボタンで留めるタイプの方がいいわな
紫以外はもう完売になっているから今期はもう無理だね

724 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 18:00:02.07 ID:yn4ZP4Tra.net
>>705
それインフレやん

725 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 19:11:44.31 ID:+Uk4kCkW0.net
>>724
インフレとは違う
シートゥーサミットとかにもあるけどエアーマットの中に中綿が入ってるタイプ

726 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 20:18:52.36 ID:MfVFsGPea.net
モンベルいったら山上モデルが入り口にきててわろた

727 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 20:31:54.78 ID:+Uk4kCkW0.net
>>726
モンベルという会社の強い信念を感じる

728 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 20:33:51.50 ID:MfVFsGPea.net
ちょっと前まで入り口にダウンおいてたんだがこの時期にトレールアクションにする必要あるかね

729 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 20:58:22.33 ID:MfVFsGPea.net
ここでモンベルのフリースはゴミでないってきいたがクリマエアネックゲーター試着したらめっちゃ顔にゴミついた
クリマエアはよくないのか

730 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 21:15:13.21 ID:3AHKfnrz0.net
>>729
洗え

731 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 22:18:39.77 ID:3b2JWOZM0.net
オンラインのアウトレット見てたら色で値段が違う商品があったんだが値上げの布石なのか在庫調整の一環なのか
今までこんなのなかったはず
https://webshop.montbell.jp/goods/disp_fo.php?product_id=1103240
https://webshop.montbell.jp/goods/disp_fo.php?product_id=1106542

732 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 22:33:59.69 ID:2IC0E9zN0.net
1年落ちと2年落ちの違いとかじゃね?
アウトレットばかり買い漁ってるけど店舗ではたまにあるよ

733 :底名無し沼さん :2023/01/13(金) 00:09:55.08 ID:CshFXzucd.net
フラットアイアンの黒のMサイズが何故か公式サイトだと在庫ありになってる
誰か買え!

734 :底名無し沼さん :2023/01/13(金) 00:14:25.15 ID:PqqcOHHM0.net
Mないって騒いでた人いたけどアウトレットだとLなくてMがだいたいあるからLが一番人気なイメージ
でかい人少ないから数が少ないのかもしれんが

735 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-TdnA [106.180.10.188]):2023/01/13(金) 10:26:57.14 ID:tgYi/bD0a.net
>>679
北海道だと単体ではさすがに無理です
インナーダウンよりちょいモコなダウンの上に羽織るなら使えるが、ベチャ雪はつらい

736 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-xhrW [106.133.55.52]):2023/01/13(金) 10:48:00.75 ID:sAx4a6w6a.net
来月から値上げするらしいから
ここでステマされてたマウンテンジャージをポチッてしまった
7000円のジャージって冷静に考えて高すぎる
本当にお値段以上なんだろうか?

737 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-bPXp [106.146.93.171]):2023/01/13(金) 12:11:01.88 ID:vjb6uZTqa.net
ジャージてスポーツブランドのやつ二万近いやん

738 :底名無し沼さん (ワッチョイ fe48-JRCg [153.191.96.52 [上級国民]]):2023/01/13(金) 12:14:25.84 ID:Ox3PGjFG0.net
モンベルは他のブランドほど高くないんだよなあ
ジャスコやしまむらに売ってるのと比べると高く感じるかもだが

739 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-h2vP [106.133.98.233]):2023/01/13(金) 12:23:21.48 ID:2WL/8w/sa.net
>>737
同程度のならセットアップで8000円くらいじゃね

740 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/13(金) 14:05:06.41 ID:PqqcOHHM0.net
てかマウンテンジャージてここでステマというか絶賛されてたことなんてあったっけ

741 :底名無し沼さん (ワッチョイ b775-uW0q [114.156.234.138]):2023/01/13(金) 14:06:26.66 ID:MsVT1qKV0.net
俺がダイマしまくったのはトレールアクションだな
マウンテンジャージはそこまで推されてなかった気がする

742 :底名無し沼さん (スップ Sdea-IS58 [1.75.5.207]):2023/01/13(金) 16:13:36.06 ID:i+NNWmXDd.net
街着で冬でもアウターにダウンも化繊インサも絶対着ないって人俺以外にいないか?
ただの自己満足だけど

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/13(金) 16:19:02.63 ID:+Z/e68a40.net
松山市はクリマエアフリースベストで十分

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ feff-Or7w [153.188.4.136]):2023/01/13(金) 16:23:28.36 ID:ifnV6sv10.net
>>742
おれがそうだな
といっても別に避けてるワケじゃなく単に持ってないだけだが

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7ff-0u/0 [114.177.129.3]):2023/01/13(金) 16:27:38.00 ID:SFXcrYxo0.net
>>742
>>744
何きとんの

746 :底名無し沼さん (スププ Sd4a-PrfL [49.96.38.72]):2023/01/13(金) 16:29:25.32 ID:QS/jLyx2d.net
トレールアクションは三シーズンはアウターとして冬はインナーとして汎用性高いもんな
パタのR1とかブラックダイヤモンドのコエフィシエントにも似てるし登山するなら一着持っておけば間違いなく使い勝手いい

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ feff-Or7w [153.188.4.136]):2023/01/13(金) 16:45:31.33 ID:ifnV6sv10.net
>>745
うどん県やから平野部だと真冬でも全然寒くないんよ
ヒートテック+メリノの長袖+ノマドorロッシュくらいで十分
それ以上着ると暑い

748 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-SyRF [106.146.4.9]):2023/01/13(金) 16:49:56.38 ID:53J6R6rta.net
逆にそんなにインナー二枚重ねとかして着なくてもロンTにダウンの方が楽なのに

749 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-Igef [133.106.150.179]):2023/01/13(金) 17:00:33.81 ID:/UxsCKO1M.net
ロンTにダウン直接だとおじさん臭がダウンに染みつくじゃん

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7ff-0u/0 [114.177.129.3]):2023/01/13(金) 17:00:47.92 ID:SFXcrYxo0.net
んだんだ

751 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-SyRF [106.146.4.9]):2023/01/13(金) 17:03:35.17 ID:53J6R6rta.net
おじさん臭をふせぐためにヒートテックの上にメリノウールまで挟むとはレベル高いな
誰もそんなに接近して匂い嗅がないから気にしなくていいと思うけど

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7ff-0u/0 [114.177.129.3]):2023/01/13(金) 17:10:33.71 ID:SFXcrYxo0.net
自分がダメージ受けるんだべ

753 :底名無し沼さん (ワッチョイ feff-Or7w [153.188.4.136]):2023/01/13(金) 17:13:01.27 ID:ifnV6sv10.net
カレーシューからは逃れられん、運命や

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/13(金) 17:13:16.80 ID:+Z/e68a40.net
ダウンも洗え

755 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-IS58 [49.97.110.223]):2023/01/13(金) 17:26:34.60 ID:yuDOnoLBd.net
>>745
冬でもアウターとしてノマドパーカかクラッグパーカ着てる

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bef-Or7w [118.8.10.177]):2023/01/13(金) 17:42:26.34 ID:yz6r59rO0.net
トレールアクションとクリマプラス100で迷ってるが、トレアアクのほうが使い勝手良さそうなんか
買うならパーカがええんかのう

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ba2-+jVM [220.100.110.159]):2023/01/13(金) 17:45:50.50 ID:O7PrqVmE0.net
自分が風呂入るとなんかロウソクみたいな臭いがしてきて自分自身鬱になりそうです

758 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-yW+X [106.146.83.71]):2023/01/13(金) 17:54:42.31 ID:mAUr2Hhwa.net
トレールアクションはあくまでも重ね着が前提なのよ

759 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-Igef [133.106.191.90]):2023/01/13(金) 18:19:28.73 ID:tSivPIKfM.net
>>756
ジャケットのほうがいいぞ
フードが必要なときはアウターかバラクラバ使うと良い

760 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-SyRF [106.146.7.71]):2023/01/13(金) 18:23:45.62 ID:dGs5pqdLa.net
今はパーカーのネイビーでしょ

761 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4a-jpdZ [49.239.65.110]):2023/01/13(金) 19:03:59.86 ID:KdezYm2kM.net
普段使いならジャケット
アウトドアメインならパーカ
外で使わなくなったパーカを普段使いしてるけど朝の洗顔とかフードが後ろから襲ってくるw

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7ff-0u/0 [114.177.129.3]):2023/01/13(金) 19:06:51.74 ID:SFXcrYxo0.net
ノマドのインナーにスペリオで東北の街着いけそうか

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3feb-DWwd [106.159.230.187]):2023/01/13(金) 19:28:00.29 ID:tRjHIW0C0.net
街と言っても道北道央道東から沖縄までのどこかにもよるな

764 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-SyRF [106.146.5.52]):2023/01/13(金) 19:29:27.16 ID:+KOZa8WEa.net
部屋着でパーカは寝る時邪魔だから全部ジャケットにしてる
サーマランドもフード無し出してくれ

765 :底名無し沼さん (オッペケ Srd3-cK5d [126.194.80.106]):2023/01/13(金) 20:19:33.50 ID:4yoaTQY3r.net
お腹弱い俺はプルオーバー

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/13(金) 20:22:11.32 ID:PqqcOHHM0.net
トレーナーとかプルオーバーパーカーとか脱いだり着たりしにくいから基本は前が開くやつしか買わんな

767 :底名無し沼さん (スップ Sdea-IS58 [1.75.3.101]):2023/01/13(金) 20:31:41.35 ID:loS3c6ead.net
部屋着にはフード付きの服を使わないようにしてる
あと熱出したときに、前が開かないスウェット着てたらしんどかった経験があるからフルジップの買うようにしてる

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b44-TIkG [118.240.180.176]):2023/01/13(金) 20:45:17.24 ID:9rAmvxGl0.net
>>753
カレールーが入ってるシュークリームかと思った

769 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-TdnA [106.180.10.188]):2023/01/13(金) 20:55:54.68 ID:tgYi/bD0a.net
>>742
自分もアウターは中綿無しのハードシェルしか着ない

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3feb-DWwd [106.159.230.187]):2023/01/13(金) 21:01:32.77 ID:tRjHIW0C0.net
>>768
絶妙に美味しそうで草

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/13(金) 21:01:41.81 ID:PqqcOHHM0.net
歩くだけならいいけど外つったってると寒くないか

772 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/13(金) 21:38:36.45 ID:+Z/e68a40.net
田舎でぼーっと突っ立ってる奴なんかいねえよ

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be2-oTKG [118.240.22.248]):2023/01/13(金) 22:17:37.27 ID:wJ7iaRxW0.net
田舎通ると家はあれどほんと人いるんかいなって感じだもんな
第一村人発見するとほっとするよ

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/13(金) 22:23:56.56 ID:PqqcOHHM0.net
田舎出身だけどよその人なんて通らないから知らんクルマ通ると誰だ誰だって感じになる

775 :底名無し沼さん (スッップ Sd4a-1eJF [49.96.45.238]):2023/01/13(金) 23:03:57.71 ID:NXftAClgd.net
ガチ田舎の夜はハイビームにしないと危なくて走れない明かりが少なくて

776 :底名無し沼さん :2023/01/13(金) 23:28:19.47 ID:SFXcrYxo0.net
>>763
東北つってんだろが

777 :底名無し沼さん :2023/01/13(金) 23:29:03.34 ID:1Q6EgKGta.net
田舎の夜は暗いから怖かった
県庁所在地の近くや都内きてからは夜でも暗くないから幽霊的な怖さがなくなった

778 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 00:49:04.00 ID:iiUf+lsU0.net
冬用のサーマル系パンツも完売してるのあんだな
まじで生産絞ってんのか…毎年年明けたらこんなもんなの?

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73c7-w88e [210.139.10.167]):2023/01/14(土) 00:54:50.70 ID:mMTevFWF0.net
モンベルに限らずもうアパレル冬物はセール期間でしょ
工場は春夏物作ってるよ

780 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 01:12:11.64 ID:iiUf+lsU0.net
そうなんだ、無知でごめんよ…

781 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 01:27:37.23 ID:hpBPlMcP0.net
まあモンベルは最近人気だから仕方ない部分もある

782 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 01:32:56.55 ID:mMTevFWF0.net
>>780
アパレルはそれが大活躍する気温の時にはもうセールって覚えておくといいぞ
新作は2月や8月あたりに発表されるし潤沢な在庫から買いたいなら4月や10月に買う必要がある

783 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 01:33:16.71 ID:nI2xTy5W0.net
サーマラップもトレールアクションもパンツだけ売り切れるのはなんなんだ
パンツのほうが人気あるのか数が少ないのか

784 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMa7-m2Ex [150.66.71.93]):2023/01/14(土) 06:36:02.44 ID:SS4KNCN1M.net
店員さんも、今年は本当にものが入ってこないって言ってたな

モンベルに限らずパタゴニアの店員さんも言ってたから、業界的にそうなんだろう

785 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-jxAP [49.97.96.10]):2023/01/14(土) 07:02:40.64 ID:scCMULzZd.net
物資不足だし不景気で危ないから在庫抱えたくないしで仕方ない
むしろ堅実な経営してる証拠だぞ

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-JYy6 [183.176.123.73]):2023/01/14(土) 07:18:37.89 ID:H3DaGTu10.net
ロシアに工場が割かれてるんやろ

787 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fec-foLi [125.173.14.169]):2023/01/14(土) 07:23:18.80 ID:DHU8YicZ0.net
>>785
販売機会逃してるのにか

788 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03f5-tGmx [220.105.218.66]):2023/01/14(土) 07:41:24.81 ID:i9Bi2jTp0.net
冬物が売れるかは気温によるからな
最初寒かったから売れまくった

機会損失はかなりある
結果論やけど

789 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-JYy6 [183.176.123.73]):2023/01/14(土) 07:47:51.38 ID:H3DaGTu10.net
在庫だらけになるよりましだろ

790 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f03-vAbj [125.199.8.96]):2023/01/14(土) 09:34:36.66 ID:IxmxD08X0.net
>>742
本州最北県だが、メリノインナーにクリマエア着てレインダンサーで何も問題ない

791 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-foLi [106.133.175.148]):2023/01/14(土) 09:40:24.85 ID:uHXGUqusa.net
冬の街着は薄手のニットにツイードのジャケットが俺の一張羅だな

792 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-Apnw [1.75.8.162]):2023/01/14(土) 09:48:05.64 ID:LhUD9f77d.net
売り切れ多いわ
ライトスウェットとか緑しか残ってないし

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ c391-3CVP [182.167.27.86]):2023/01/14(土) 10:47:58.66 ID:894BTWxH0.net
売り切れが多いのは、資材高騰で以前と同じ価格で売ってたら赤字になるから、
価格改定後に出してくるんじゃないかな

794 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-Apnw [49.97.110.47]):2023/01/14(土) 12:03:36.68 ID:HQoQj5Pud.net
だとしたらクソ…

795 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-foLi [106.146.56.254]):2023/01/14(土) 12:14:41.58 ID:YGEXVTDOa.net
品数が増えすぎて工場のリソースが分散され過ぎてるんでしょ
売れ筋以外どんどんディスコンしていけばいいのに

796 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 12:22:37.77 ID:g3mSd7nW0.net
紫蘇うは赤なのにやってることはガチ資本主義です

797 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-moJ3 [49.105.76.241]):2023/01/14(土) 13:42:44.61 ID:/Osk1Keqd.net
>>783
むほほ、パンツって言い方なんだかエッチだねぇ

798 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffe-Drii [183.77.132.251]):2023/01/14(土) 14:07:26.45 ID:nI2xTy5W0.net
腹巻きはやばいな
暖かすぎて二度寝してこんな時間になってしまった

799 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-ksbg [42.125.30.52]):2023/01/14(土) 14:10:42.35 ID:HEDIGp6q0.net
>>797
昭和初期生まれかよ

800 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-foLi [106.146.100.224]):2023/01/14(土) 14:13:52.59 ID:GJTpK5pOa.net
>>799
そういわれてみれば昭和後期生まれの俺はパンティー派だな

801 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-ksbg [1.72.5.101]):2023/01/14(土) 14:18:08.99 ID:NudQsTM0d.net
俺は令和生まれだから、ズボンは「パンツ↗」、下着は「パンツ↘」と呼んでおる。

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c7-2+UC [128.53.162.16]):2023/01/14(土) 14:38:12.09 ID:miirsS1W0.net
ダウンのズボンも売り切れてた
ズボンの品数少なすぎ
特に黒とか圧倒的に数が出るんだから売れるカラーはしっかり在庫用意して欲しいわ
売れ残ってもアウトレットで何年も前の商品でもたいして値下げしないで販売するんだから

803 :底名無し沼さん (ワントンキン MM1f-mR6u [153.154.162.108]):2023/01/14(土) 15:15:36.06 ID:19x65HqXM.net
情強気取って人柱待ってから買おうとするから手に入らないのでは?
人柱より先に買いに行けば売ってるよね
何でも早い物勝ちだよ

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3e2-TTdX [118.240.22.248]):2023/01/14(土) 15:24:14.19 ID:NszFi3j00.net
本格的に寒くなってから買いに行っても遅いよ
と何度も伝えてるんだけどな

805 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3ff-xHE9 [114.177.129.3]):2023/01/14(土) 15:28:37.96 ID:RR198ntw0.net
>>802
悔しそうw

806 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f74-k+uy [223.218.9.125]):2023/01/14(土) 15:31:15.42 ID:vRopAyme0.net
>>804
想いが届かないことを歌にしたら売れそう

807 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-foLi [106.133.124.92]):2023/01/14(土) 15:39:35.96 ID:bjbBDT3Fa.net
>>804
何度も伝えるほど在庫不足繰り返してるなら
生産計画がアマアマか品薄商法じゃん

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffe-Drii [183.77.132.251]):2023/01/14(土) 15:43:54.29 ID:nI2xTy5W0.net
ゆうてすぐなくなる物はないと思うから買うの遅いだけじゃね

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3e2-TTdX [118.240.22.248]):2023/01/14(土) 15:47:15.17 ID:NszFi3j00.net
>>807
その通り福袋が無くなった頃から品薄商法なんだよ

810 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-tGmx [133.106.246.2]):2023/01/14(土) 15:53:21.09 ID:XUuDFEefM.net
ベンティスカのパンツも売り切れてんの?

811 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-3CVP [133.106.35.44]):2023/01/14(土) 16:18:00.33 ID:gS54tYLCM.net
寒くなってからでは遅い売り切れる前に買っとけ
って完全に品薄商法のステマの手口じゃないか
さすがなにわの商売人はえげつないことしよります

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffe-Drii [183.77.132.251]):2023/01/14(土) 16:31:25.54 ID:nI2xTy5W0.net
アパレルは基本そうだろ

813 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-Apnw [49.97.110.47]):2023/01/14(土) 16:33:45.34 ID:HQoQj5Pud.net
今年の冬はフラットアイアンも買えないしパウダーグライドも買えませんでした
作れ

814 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-e/7a [106.146.49.92]):2023/01/14(土) 16:41:57.58 ID:Q73aBtWJa.net
来月から値上げするって話がツイートされて
駆け込みで買ってる人が多いんだろうな
売り切ればかり

815 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2d-3ktA [121.95.144.121]):2023/01/14(土) 17:10:16.39 ID:hpBPlMcP0.net
服買ってたらシーズン真っ盛りに買うのでは遅いことくらい知ってるだろ

816 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 17:55:35.28 ID:KDWxBq3Kd.net
店員さんに聞いた。
2月値上げ。ほぼ全商品が対象、だと。

817 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:30:31.29 ID:n1zi3/32a.net
靴も入荷が相当遅くなったけどウェアもベトナムやタイで作ってるからコロナで生産上がらなかったかもよ。

818 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:42:24.51 ID:Bulo1+/k0.net
値上げ前にカウカウファイナンスでお金借りて買い物しなきゃ

819 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:49:38.13 ID:GK1IGDvf0.net
冬靴なんて、入荷し初めの10月初旬にショップ行かないとすぐサイズなくなるよ

820 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:51:00.96 ID:y3gmkIXZ0.net
靴の値上げはやばいだろうな
ダンロップやミズノすら靴底のゴムをケチり始めた
2倍の値段になっても適正価格

821 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:15:02.77 ID:ICRu7zw+0.net
給料の上がり幅は微々たるものだし辛いっすわ

822 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:26:21.86 ID:OyRLEhvJ0.net
寒くなってから買いに行くとか山を舐め過ぎでしょ
事前に山で試さないと雪山じゃ怖くて使えんわ

823 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:08:25.75 ID:qJZSFk3aM.net
山を舐めるな!

824 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:43:00.22 ID:1JKO618Pd.net
あああ値上げ嫌だー
ほしいやつ売り切れだから強制的に値上げ後の価格で買うことになるし…

825 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:49:35.94 ID:nI2xTy5W0.net
逆にコスト削減じゃなくてよかったと思おうじゃないの

826 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 21:27:05.49 ID:i9Bi2jTp0.net
どれくらい上がるのかな

5%くらいかな

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6fcd-w88e [119.229.178.111]):2023/01/14(土) 21:41:57.61 ID:skVwqXrW0.net
値上げと聞いて
悩んでたノマドパーカ買うことにしたよ

828 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-Apnw [49.97.108.146]):2023/01/14(土) 21:44:54.91 ID:aHKYoM7id.net
俺は10%値上げと予想する

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-e+u8 [27.84.66.71]):2023/01/14(土) 21:51:28.71 ID:dpnUo93V0.net
値札だけ先行で貼り替えが始まっていて、1100円のブーツケースは1650円に…
物にもよるだろうけど、平均10〜20%の値上げになると店員さんが言っていた

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13bb-7DGa [106.73.168.32]):2023/01/14(土) 22:00:47.21 ID:2rIgyP/W0.net
5割増しワロタ

831 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 22:49:38.61 ID:g1EQgUldM.net
まあしゃーない
ロシアの戦争と中国のコロナが収まるのを願うばかり

832 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 00:45:20.14 ID:uUnr+Scb0.net
モンベルフリースのミドルレイヤーとしての性能
https://i.imgur.com/LAskCXI.jpg

833 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 01:02:27.61 ID:oXtWnnzN0.net
>>830
5割増しでもアークより安かったりするかもな

834 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 01:16:25.58 ID:LoMfbH4U0.net
5割り増しはさすがにないでしょ
だったらファッションとしても着れるノースやパタゴニアをみんな買うからモンベル終わる

835 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 01:18:29.36 ID:5/BcbAR70.net
いつからノースやパタやアークが値段据え置きだと錯覚していた?

836 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 07:22:48.83 ID:L8vkHY/V0.net
今なんて原油もガスもその他諸々、コロナ前まで下がってるよ。
円高に向かっているしね。
今頃値上げしようとか、これこそ駆け込み便乗上げですよ。
不買運動してぎゃふんと言わせましょう。

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ 637d-XBtT [116.193.116.225]):2023/01/15(日) 07:38:54.04 ID:Uxb1NDVz0.net
値上がりするから今のうちに早く買っとけマジだぞこれは
店員が言ってたからな
早くしろ今のうちだぞ

838 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-JYy6 [183.176.123.73]):2023/01/15(日) 07:44:22.70 ID:uUnr+Scb0.net
最悪中国の台湾侵攻で何も入ってこなくなるからな

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-m2Ex [60.124.6.128]):2023/01/15(日) 08:43:46.64 ID:shSAFemg0.net
“安さは正義”と思い込んでた日本人に値上げは辛いね。
でも適正に上がらないと従業員の給与も上げられないし新しい開発も出来んから致し方ない。
せめて15%くらいに抑えてくれたら助かるんだけど。

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c7-w88e [128.53.162.16]):2023/01/15(日) 08:52:02.56 ID:SnSpFx6U0.net
まぁ無理にマンベルの製品買う必要もないし焦って買う理由もない

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-JYy6 [183.176.123.73]):2023/01/15(日) 08:52:32.24 ID:uUnr+Scb0.net
安さは正義ってのは老人の資産価値が減るから抑制されてただけだぞ

842 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-ZdRW [126.205.222.97]):2023/01/15(日) 08:53:31.60 ID:a1TkfNgOr.net
mont-bellがダメならワークマンだな!

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-qeAP [126.169.210.165]):2023/01/15(日) 08:59:08.18 ID:1H2wBQH+0.net
>>842
使い捨てとしてはいいんだけどもね…

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfa2-8kzS [121.102.11.19]):2023/01/15(日) 09:06:06.43 ID:7XG5A8Jy0.net
まあ日本で今起こってることは別に賃金上げるための値上げじゃないんだけどね

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-uvy/ [153.191.29.128]):2023/01/15(日) 09:09:24.95 ID:RjY210HJ0.net
テントとかシュラフは今買っておかないとね

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-m2Ex [60.124.6.128]):2023/01/15(日) 09:26:11.80 ID:shSAFemg0.net
でも必要な道具は買わなければ何も先に進めない訳だし、結局コスパで妥協出来るモンベルに落ち着く事が多い。

847 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-JYy6 [183.176.123.73]):2023/01/15(日) 09:51:33.75 ID:uUnr+Scb0.net
なんで経費にいれましょうね

848 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-TA+1 [106.146.22.106]):2023/01/15(日) 09:52:10.89 ID:0Qubh56va.net
値上げマジ?
10年以上ぶりに登山再開しようと思っていろいろウェアやギアを検討してたのに…

849 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-TA+1 [106.146.22.106]):2023/01/15(日) 09:56:01.99 ID:0Qubh56va.net
昨年のうちに揃えておけばよかったわ
オスプレーのザックも迷ってるうちに大幅値上げ。まだ買ってないけど

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-igT3 [60.133.228.72]):2023/01/15(日) 09:58:13.95 ID:m5USuo/Y0.net
正直値下がりするまで待ってるのも時間の無駄だから今ちょっと無理して買い回ってるわ

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f85-8LxN [119.241.16.155]):2023/01/15(日) 10:08:27.12 ID:LeUN1uRW0.net
ジオラインのグローブ店頭だと1760円と2100円のあった気がするわ
写真取ればよかったわ

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfa2-8kzS [121.102.11.19]):2023/01/15(日) 10:28:40.78 ID:7XG5A8Jy0.net
J( 'ー`)し「お正月にお母さんいっぱい仕事頑張ったから
2月にお給料出たら、たけしが前からほしがってたフラットアイアンパーカ買ってあげるからね」

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3ef-f6s+ [118.8.10.177]):2023/01/15(日) 10:37:11.10 ID:OSvkMy8e0.net
値上げかあまあそらそうか
何か買っとくかあ、近所の店在庫少ないから何にしよ

854 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp67-rmhB [126.247.132.203]):2023/01/15(日) 11:24:46.06 ID:FtIcg7QKp.net
>>852
アウトレットのゴミ袋買ってきそう

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc7-LGtX [219.102.21.160]):2023/01/15(日) 11:25:44.40 ID:Y4wvHyNb0.net
去年からモノを買う事こそが最善の投資って言われてたからな

856 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-WqWu [133.106.181.167]):2023/01/15(日) 12:14:33.12 ID:nL22rlrSM.net
値上げ前に欲しいものを買い、値上げ後に要らないものをメルカリで売る
これでよし

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ 637d-XBtT [116.193.116.225]):2023/01/15(日) 12:17:40.46 ID:Uxb1NDVz0.net
おいお前らこんなとこに書き込んでる暇があったら早く買わなきゃ売り切れてしまうぞ
なにをしている急いでくださいお願いします

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3e2-TTdX [118.240.22.248]):2023/01/15(日) 12:36:29.77 ID:9DRcOzTv0.net
でも欲しかったものは既に売り切れなのでしょう?

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ c344-eMzW [118.240.180.176]):2023/01/15(日) 12:38:44.70 ID:q2jBIRjq0.net
ベジータAA略

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-igT3 [60.133.228.72]):2023/01/15(日) 12:40:29.77 ID:m5USuo/Y0.net
フレンドフェアってどうなん?あんまり期待しない方が良いかな

861 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-37iS [49.105.100.80]):2023/01/15(日) 13:39:03.23 ID:9B8ZZk2xd.net
値上がりとか知らなくて去年に雨具、テント、インナーもろもろ買い替えた俺は勝ち組なのか?(笑)

862 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-foLi [106.133.112.233]):2023/01/15(日) 13:54:14.81 ID:3uD0GYLQa.net
>>861
その資金を投資にまわした人が勝ち組なんじゃね

863 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp67-Rh0P [126.205.168.5]):2023/01/15(日) 13:54:55.69 ID:+YX6aZO5p.net
あっ、ステラリッジだけ確保しておこうかな

保存は効く?

864 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-Apnw [49.97.110.15]):2023/01/15(日) 14:19:03.86 ID:ipFnX51qd.net
クリマ100ジャケットが6100円だけど、これが7300円ぐらいになりそうだな(予想)

865 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-ZdRW [126.205.219.45]):2023/01/15(日) 14:58:11.81 ID:AtMo49T0r.net
>>843
まあmont-bellとですら比較にもならんわなあ
インナーくらいかな?

866 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-Drii [106.146.17.214]):2023/01/15(日) 14:58:56.21 ID:ENg7PdPFa.net
クリマ100と200のジャケットってハードシェルの下に着た場合ulサーマラップくらい保温力ある?

867 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 16:11:37.69 ID:3WLM9wUed.net
>>857
やさしい

868 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 17:04:22.73 ID:cWYIfi5id.net
あるよ

869 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 17:47:26.44 ID:pzyR4fTjM.net
値上げ間近との事でやっとタタミパッド買ってきたよ。

870 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 18:37:42.78 ID:U1SYeFT4d.net
フロストダウンパーカ買っておいてよかった
あとは自分で使う用のウインドブラストパーカも予備含めて3着買わねば

871 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 19:40:32.18 ID:uvN8nfdA0.net
今見てきたけどプラズマ1000のパーカは全く売ってなかった
サーマラップジャケットも無かった

明日別店舗見て無かったら この冬はもう終わり

872 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 19:49:08.42 ID:KVONB9H7d.net
ネットで在庫見ろよw

873 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 20:17:30.49 ID:P+hChmdp0.net
もうダメぽ

874 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 20:33:01.91 ID:2g51C6w5M.net
パウダーステップってパウダーグライドのドライテック版なんだね
これは人気ないのかな

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ f375-yZ62 [114.156.234.138]):2023/01/15(日) 21:10:47.41 ID:ttG8SnX40.net
他ブランドなら12月から1月にかけてセールをするからこの時期に冬物を買うのは分かるけど、モンベルの場合はとっとと買うに限るな

876 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-Apnw [1.75.6.84]):2023/01/15(日) 21:17:23.38 ID:I8+drs20d.net
>>874
パウグラを金がなくて買えない人向けだよ

877 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp67-rmhB [126.247.175.37]):2023/01/15(日) 21:27:02.97 ID:7D20VjZip.net
アウトレットになるのはあるけど基本いつ買っても損はしないから値上げとか欠品になる前に迷ったら買っとけだわ

878 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-cEAy [133.106.177.155 [上級国民]]):2023/01/15(日) 21:31:23.68 ID:oST+QJl5M.net
>>876
そういうこと言うなよ
そもそも金ある人はモンベルなんて買わんのだから

879 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 21:45:56.59 ID:P+hChmdp0.net
>>878
山上スレ見るとスレ民はモンベル着てる奴は金持ち!モンベルは高級品!って評価だった

880 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 22:32:00.24 ID:h2B7lXFOM.net
>>876
パウダーグライドよりカラーが多くていいと思うけどな
胸ポケットないのが痛いけど

881 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 22:57:53.08 ID:idjgnNqy0.net
ストームクルーザーって何年くらいで買い替えですか?
緩い登山で使用頻度は年に5回程度です

882 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 23:03:32.92 ID:5/BcbAR70.net
水没したら買い替え

883 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 23:14:12.98 ID:uUnr+Scb0.net
>>881
シームテープが剥がれてきたら修理。
穴が空いたら修理。
撥水性がなくなってきたら漬け込み撥水。
兎に角怪しくなってきたらモンベルに持ち込んで

884 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 23:29:23.39 ID:h2B7lXFOM.net
>>883
10年ぐらいは使えそうだな

885 :881 :2023/01/15(日) 23:30:03.90 ID:idjgnNqy0.net
ありがとうございます
3年くらいは買い替えなくても大丈夫という理解で合ってますか?

886 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 23:36:19.06 ID:uUnr+Scb0.net
>>884
>>885
ちゃんと洗って乾燥させれば寿命はそれだけ延びるよ。
https://support.montbell.jp/common/sp/system/information/disp.php?c=7&id=5

887 :881 :2023/01/15(日) 23:40:01.83 ID:idjgnNqy0.net
>>886
いろいろとありがとうございます
買いに行ってきます!

888 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 00:45:37.52 ID:1V8r4khWd.net
劣化でシームテープが剥がれてきたらモンベルでも修理拒否されるぞw

889 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 00:59:07.71 ID:ouB//FaQ0.net
>>888
嘘はいかんな
20年前のドロワットパーカーのシームテープ処理もしてくれる。
https://expreso.blog.ss-blog.jp/2017-01-18

890 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 01:07:22.97 ID:lyoEGUmp0.net
流石に20年だと裏から粉吹くだろうね

891 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 01:09:58.39 ID:1V8r4khWd.net
>>889
これ6年前の話やん
去年モンベル店に10年近く前に購入したストームクルーザの修理を頼みに行ったら古すぎるから無理と言われたぞ

892 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 01:17:59.77 ID:cREywsAA0.net
あの神修理で有名なパタゴニアでさえ、熱溶着が剥がれたら修理不可。ゴアが剥離したら修理不可。化繊ウェアは短命なのよ。
シームテープくらい自分で貼り直せるから心配しなくていい。接着箇所が剥離してきたら寿命かな

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fed-f6s+ [221.248.105.30]):2023/01/16(月) 06:21:46.46 ID:4PV/HYQn0.net
>>891
自分も愛着のあった古いストクル持ってたら拒否されたよw
店頭では受け付けてくれたが工場でNGだった
防水絡みの修理は後になって揉める事も多いだろうから仕方ない
ブログ記事はゼロポイントのハードシェルだし修理の部署が違うのかもね

894 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-LGtX [202.214.125.51]):2023/01/16(月) 07:50:20.21 ID:Xkt+dT7YM.net
ゴアテックス製品はゴア社が防水品質の担保とか完成品にまで色々口出しでくるからその関係じゃね?

895 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-e/7a [106.146.37.205]):2023/01/16(月) 08:06:48.33 ID:7S4t+/Pqa.net
値上げ前に買っといた方がいいオススメあったら教えて!

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-JYy6 [183.176.123.73]):2023/01/16(月) 08:41:03.36 ID:ouB//FaQ0.net
>>891
>>893
ちゃんとメンテナンスしてなくて、汚くて繊維が死んでたんじゃないの?
何もしないと3年で潰れるよ

897 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3f2-JOUC [122.196.2.129]):2023/01/16(月) 08:51:19.41 ID:gAjzls3J0.net
>>887
専用クリーナーと撥水クリーナーも買っておくといいよ
汚れ落とさないまま撥水加工してもダメぽいよ

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fa2-8kzS [133.218.129.159]):2023/01/16(月) 08:54:53.68 ID:ObJpcBvT0.net
>>896
ちゃんとメンテと言うか手入れしてても断られるよマジで
俺もこの秋にシーム剥がれで5年前に買ったハードシェル持ってったけど
表生地は色落ちくらいで擦れもなくホントきれいな状態だったが断られた
ちなみに受付の時の予想見積もりは18000円くらいだったかな
まあもうこれ買い換えろって言われてると思って買い換えたよ

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-m2Ex [60.124.6.128]):2023/01/16(月) 09:00:25.75 ID:mIXEF3w30.net
>>898
何から何へ買い替えたの?

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fa2-8kzS [133.218.129.159]):2023/01/16(月) 09:02:31.10 ID:ObJpcBvT0.net
>>899
メドーパーカからフレネイパーカ

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fa2-8kzS [133.218.129.159]):2023/01/16(月) 09:05:23.37 ID:ObJpcBvT0.net
>>900自己レス
後出し情報になって悪いがメドーは既にカタログ落ちしてたのをアウトレットで買ったもの。
なので生産時期はもっと前だと思われ

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-JYy6 [183.176.123.73]):2023/01/16(月) 09:11:30.91 ID:ouB//FaQ0.net
>>898
全剥がしで18000なら買った方がええね

903 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-cEAy [133.106.134.169 [上級国民]]):2023/01/16(月) 10:04:15.79 ID:WRTMdqYPM.net
>>892
パタゴニアの溶着の奴
縫い目ないから動きやすくてえらく気に入ってけど生地が剥がれてきて
リペア出したら再溶着は無理だけど縫うことで修理できると言われた

で結局剥がれた所縫って貰ったけど他のところが剥がれてきてダメだったね

今も溶着のジャケットって耐久性ないのかな

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-JYy6 [183.176.123.73]):2023/01/16(月) 10:10:33.37 ID:ouB//FaQ0.net
接着剤だからな。
レインウェア最大の敵は水分で、遠慮なく化合して溶かしてくる。

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-m2Ex [60.124.6.128]):2023/01/16(月) 11:11:44.61 ID:mIXEF3w30.net
>>900
ダイナアクションからフレネイに買い替え検討中。
両脇のベンチレーション無いのが気に入らないんだけど。

906 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-foLi [106.146.115.136]):2023/01/16(月) 11:25:04.50 ID:wEfqkU7oa.net
>>905
気にいったやつ買ったほうがよくね?

907 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9f-YX+C [1.79.86.217]):2023/01/16(月) 11:28:50.94 ID:XZfBvvEsd.net
農作業用のフィールドレインはハードシェル の替わりにならないのかな?

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fa2-8kzS [133.218.129.159]):2023/01/16(月) 12:19:06.35 ID:ObJpcBvT0.net
>>907
なると思うよ。でもちょっとポケットが少ないかな。
まあハードシェルって言っても普通に冬山でストクルの人もいるし
自分としてもモンベルのハードシェルは冬の普段着とその辺のハイキングの防風防水ジャケットとして使ってる

ちなみに秋に買ったフレネイ。刺繍の菱マークが青でなく縁取りのだから2022モデルと思うけど
5年前のメドーと比べてもシームテープの質が今一つな感じ。テープの見た目や質感は同じなんだけどね。
なんかフレネイの方はメドーと同じ着方してるのにシームの撥水がなくなって既に染みが入るようなってる。
圧着の浮きもなくちゃんと接着の樹脂もテープの縁から加熱処理で出てきてるから不良って訳でもないんだろうが

909 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-LGtX [202.214.125.51]):2023/01/16(月) 12:28:24.88 ID:Xkt+dT7YM.net
>>905
フレネイの上位がストリームだから
自分が持ってた大昔のフレネイパーカはフード収納式でピットジップもあったけど知り合いの子供のスキーウェア用にあげちゃった

910 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-m2Ex [60.124.6.128]):2023/01/16(月) 14:08:42.37 ID:mIXEF3w30.net
大昔のフレネイ持ってる。今の感覚からするとメチャ重いかど作りは良かった。
ストリームパーカーが最上位なのは解るけど色使いが嫌だ。

911 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-tGmx [133.106.224.78]):2023/01/16(月) 14:08:46.61 ID:NUNaQWdBM.net
値上げするらしいからじっくり見てきたけど
今の時点で前よりかなり高くなってないか

ベンティスカパンツ持ってるけど18000円で買った覚えがある 気のせいかな

912 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-JYy6 [106.146.103.34]):2023/01/16(月) 14:15:07.17 ID:nYMW9WyMa.net
モンベルで売ってる店長おすすめのコーヒー
https://i.imgur.com/auU7xLb.jpg

913 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bb-n0/W [14.8.57.128]):2023/01/16(月) 14:25:49.13 ID:NkURpES10.net
値上げ前にストームクルーザー買っとくか(´・ω・`)

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-kURK [36.241.42.15]):2023/01/16(月) 14:54:19.19 ID:PTLQ7fTY0.net
値上げ値上げ言うからダウンフットウォーマーとアルパインクッカースクエアとリゾッタ買っちゃった(´・ω・`)
リゾッタとかも値上げ対象なんだろうか?

915 :底名無し沼さん (ワッチョイ c37b-8kzS [118.241.251.2]):2023/01/16(月) 15:03:48.40 ID:FtIUFGJx0.net
>>912
これ混ぜ物なしで本当にそこの豆使ってんの?安すぎね?

916 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-JYy6 [106.146.103.34]):2023/01/16(月) 15:05:22.53 ID:nYMW9WyMa.net
>>915
インスタントじゃろ?
店長は「水で薄めずに楽しめよ」と自信満々だった。

917 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-Cnss [133.159.153.154]):2023/01/16(月) 15:30:10.52 ID:YU/8gdYDM.net
>>915
これはインスタントだけど、1杯分129円だからペーパードリップ用の粉だとしても安くはない(1290円/100g)。

918 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-Apnw [49.97.109.129]):2023/01/16(月) 15:35:38.10 ID:SbM5RQ+bd.net
値上げ前に買いたいのに在庫がありません
終わりだ

919 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-JYy6 [106.146.103.34]):2023/01/16(月) 15:36:53.87 ID:nYMW9WyMa.net
美味しそうだけど3本だけよ
https://i.imgur.com/OkOiq5W.jpg

920 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-WqWu [133.106.162.17]):2023/01/16(月) 16:49:14.31 ID:oz/Scxo0M.net
フリースって要はポリエステルの毛布だよな

921 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 19:02:09.67 ID:ouB//FaQ0.net
>>920
通気性があって、保水しない毛布

922 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-foLi [106.146.72.39]):2023/01/16(月) 19:08:32.12 ID:Qpr5YA+7a.net
>>920
まあその理屈ならだいたいの化繊はいわゆるプラッチックの毛布なんじゃね

923 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03f5-tGmx [220.105.218.66]):2023/01/16(月) 19:29:04.74 ID:cDXm/zyN0.net
サーマラップ
ジオライン買ってきたわ  


もう当分買う物ない

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13bb-e7Eh [106.73.15.35]):2023/01/16(月) 19:50:34.01 ID:bzNVvwei0.net
アルパインダウンを山に持って行くのには重いかな?他が在庫が減ってきて焦る

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-m2Ex [60.124.6.128]):2023/01/16(月) 19:56:12.30 ID:mIXEF3w30.net
>>924
重いほどではないだろ。
冬の小屋泊まりで着てると暖かくて良いぜ。

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf91-3CVP [121.81.32.191]):2023/01/16(月) 20:09:28.25 ID:bkve1gUR0.net
ジオラインも値上がりする?

927 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-Apnw [49.97.109.46]):2023/01/16(月) 20:14:22.25 ID:aQZBuDSBd.net
ほぼすべての商品が値上げするらしいです

928 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bb-WSu2 [14.10.113.65]):2023/01/16(月) 20:18:29.63 ID:eaf6jpIg0.net
ダイナアクションと、ストリームパーカー、どっちがいいんでしょう?

929 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-WqWu [133.106.162.195]):2023/01/16(月) 20:25:10.92 ID:H31KuBKDM.net
ダイナアクションはクライミング用じゃね?

930 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa5f-CrAd [111.239.159.198]):2023/01/16(月) 20:40:39.58 ID:mW/uRdq3a.net
>>911
店員が値上げ後の価格のシールを貼ってたんで聞いてみたら、今月中はカタログどおりで2月から新価格適用だそうだ。

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-Cnss [60.114.136.169]):2023/01/16(月) 20:41:06.49 ID:uUGXmbFo0.net
2/1製造分からJANコード変えて価格改定ならいいけど、店頭にあるやつの値上げは意味わからん。値札張替えだけでも大変だろうに。

932 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-ADLB [49.97.101.122]):2023/01/16(月) 20:46:33.84 ID:wO3w8XQed.net
windyで1/24の晩以降の気温の低さに驚いた。

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03f5-tGmx [220.105.218.66]):2023/01/16(月) 21:04:35.96 ID:cDXm/zyN0.net
>>930
そういう意味じゃなく
この10年くらいでけっこう値段上がってるよなって話

934 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp67-rmhB [126.247.187.69]):2023/01/16(月) 21:16:34.40 ID:oKcUMIJUp.net
いつから値上げするって事前告知する企業結構多いと思うけどモンベルは公式アナウンス無しで行くのかね
品数多いからか?

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ d326-Yek5 [122.250.133.220]):2023/01/16(月) 21:22:09.22 ID:MmqLI2sT0.net
俺はとりあえずステラリッジ買っておいた。
テン泊登山デビューするのはもう少し先のつもりだったんだがなー。

936 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-ADLB [49.97.101.122]):2023/01/16(月) 21:30:56.69 ID:wO3w8XQed.net
今週末か来週初めの天気予報が流れたら、厳冬期用の防寒着が一気に売れそうな気がする。

試した事が無いので知らないんだけど、南極マークのワッペンが付いてるのや、ユニクロとかGUのダウンて何度くらいまでなら耐えられる物なの?

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3e2-TTdX [118.240.22.248]):2023/01/16(月) 21:31:11.14 ID:lyoEGUmp0.net
この10年くらいで全く給料上がらんのに

938 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2d-3ktA [121.95.144.121]):2023/01/16(月) 21:41:45.11 ID:4tIcvbaY0.net
給料あがってはいるんだけど手取りは変わらないんだよな

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ 439d-3ktA [150.249.109.133]):2023/01/16(月) 21:56:56.99 ID:0+1GO4lE0.net
10年前は今の給料の半分以下だったわ

940 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bb-n0/W [14.8.57.128]):2023/01/16(月) 22:04:56.26 ID:NkURpES10.net
あと何買えばいいんだ!(´・ω・;`)

941 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf91-3CVP [121.81.32.191]):2023/01/16(月) 22:26:15.00 ID:bkve1gUR0.net
ジオライン買っといたで

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc7-LGtX [219.102.21.160]):2023/01/16(月) 22:26:25.01 ID:s8x8qQxH0.net
>>930
目的によってどっちが良いか変わるでしょ
自分の欲しい目的を良く考えてみたら?

943 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-WqWu [133.106.162.170]):2023/01/16(月) 22:28:11.11 ID:3YbB+ZT7M.net
>>940
家着にクリマエアジャケット買っとけ

944 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffe-Drii [183.77.132.251]):2023/01/16(月) 22:33:58.55 ID:+MOHEDV30.net
クリマエアのネックウォーマーものすごいゴミ出たけどほんとにいいのか?

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf08-k+uy [121.93.170.211]):2023/01/16(月) 22:34:11.29 ID:ieXZ6Yat0.net
必要なものは去年買い揃えたから
とりまメンテ用品だけ買ったは(´・ω・`)

>>928
どっちも雪山対応だけど
ストリーム:高強度でハードに使用
ダイナ:軽さ重視
じゃないかな
自分はガチ冬山やらんので無雪期にも使えるダイナ選んだ
めちゃ快適(*´Д`)

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-m2Ex [60.124.6.128]):2023/01/16(月) 22:54:19.64 ID:mIXEF3w30.net
>>928
ダイナは部分的に2レイヤーなのと変な色使いなのが気に掛かる。

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73ce-KFsf [210.189.104.77]):2023/01/16(月) 23:01:01.77 ID:/0wNBhaj0.net
1月24日の夜から25日の予想気温が凄まじい事になってるんだけど
何着るのが良いのか教えて下さい。

Windy 気温 
https://www.windy.com/35.680/139.760?temp,2023012418,33.467,138.472,5

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf74-k+uy [121.119.108.44]):2023/01/16(月) 23:06:41.85 ID:Sx5xaZ880.net
ママに聞け

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73ce-KFsf [210.189.104.77]):2023/01/16(月) 23:11:25.35 ID:/0wNBhaj0.net
風も強そうなので、東京でもおそらく体感で-10くらい行きそうなんだけど。

950 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-WqWu [133.106.162.170]):2023/01/16(月) 23:13:48.43 ID:3YbB+ZT7M.net
おいおい
値上げに寒波が来るのかい?景気の悪いニュースばかりじゃないか
良いニュースはないのかい?

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3e2-TTdX [118.240.22.248]):2023/01/16(月) 23:22:36.02 ID:lyoEGUmp0.net
見ないうちに栗間シリーズ増殖してるな・・

952 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73ce-HH6i [210.189.104.77]):2023/01/16(月) 23:38:01.41 ID:/0wNBhaj0.net
栗間で寒中我慢大会を開催しますのでエントリーを希望される方はいらっしゃいますか〜?

953 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f16-KDyC [111.102.192.105]):2023/01/16(月) 23:44:40.21 ID:wVGio4Sf0.net
>>951
謎の男 栗間太澄の新たなる挑戦

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff3b-uXo2 [131.129.105.191]):2023/01/16(月) 23:58:34.00 ID:vH/6trzh0.net
>>947
マイナス8度てw
北陸の平地と比べても倍ぐらい低いぞw

955 :底名無し沼さん :2023/01/17(火) 01:01:55.16 ID:xnDdkctD0.net
>>947
ダウンワンピース
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/m_k_1101625_suf.jpg

956 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-Apnw [1.75.5.61]):2023/01/17(火) 01:39:43.52 ID:Dnr2fVeLd.net
俺はどんなに寒くてもダウンを着ないぞ

957 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-Cnss [60.114.136.169]):2023/01/17(火) 08:17:10.78 ID:EJTCBGC70.net
>>947
21日までしか見れないよ

958 :底名無し沼さん (ワッチョイ c344-eMzW [118.240.180.176]):2023/01/17(火) 08:39:50.63 ID:qqutRUwd0.net
東京の冬なんて、寒くてもせいぜい申し訳程度にギリギリ氷点下くらいだし、雪もないし、つまらないよね

959 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-//CY [1.66.98.159]):2023/01/17(火) 11:28:05.00 ID:AzsaCHdwd.net
ダウンハガー#2とバロウバッグ#5とインナーシーツ所有してますが、-2~3ではどう重ねるのが一番あったかいですか?
スペック高いのは高くて買えないのでこんな使い方してる人いたら教えて下さい。

960 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73ce-KFsf [210.189.104.77]):2023/01/17(火) 11:51:11.83 ID:kDF5iyfk0.net
外からバロウバック、ダウン、シーツだと思う。

961 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-//CY [1.66.98.159]):2023/01/17(火) 12:57:06.43 ID:AzsaCHdwd.net
>>960
ありがとうございます
やってみます

962 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa5f-CrAd [111.239.158.244]):2023/01/17(火) 13:29:41.43 ID:FKpHKHn1a.net
>>959
バロウバッグ5だと狭くてダウンハガー2を入れると厚みが潰れて本来の保温力を出せないと思う。
逆のが良くない?
というか−2-~3℃なら2単体でいっぱい着込めば大丈夫だろう。

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f3c-f6s+ [61.124.185.95]):2023/01/17(火) 14:17:46.13 ID:7uvKP+3e0.net
シュラフならコレどうぞ、俺も愛用してるぜ
https://youtu.be/5BQkPM0RX6I

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fa2-8kzS [133.218.129.159]):2023/01/17(火) 14:20:40.42 ID:2+Tjl1CF0.net
>>962
サイズ的にはそうだろうが、寝袋の表面が結露しやすいことを考えると
ダウンと化繊の二枚重ねだと外側は化繊がいいかと。でも5の中に2は多分入らないよなこれ

965 :底名無し沼さん (スププ Sd9f-emYK [49.98.254.204]):2023/01/17(火) 14:56:40.40 ID:a1ptGO1wd.net
>>963
ワイも今シーズンからDefence4を愛用してる
これは人気があるのも頷ける
機を逃すと全然売ってないのが玉に瑕

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-JYy6 [183.176.123.73]):2023/01/17(火) 15:09:03.24 ID:xnDdkctD0.net
>>963
デカすぎる

967 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa5f-CrAd [111.239.154.105]):2023/01/17(火) 15:49:14.93 ID:ANrdhfl9a.net
>>963
なんでモンベルのダウンハガーと値段比べる?
比べるならバロウバッグだろうに。
これが案件ってやつかね?

968 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-z2Ul [106.146.45.240]):2023/01/17(火) 15:50:16.10 ID:l9UkUxAva.net
高校生のころはごついアウター着なくてもマフラーあれば余裕と思ってたけど実際今もネックウォーマー使ったらだいぶ違うな
ほんとにダウンいらんレベルだわ
かっこつけるならマフラーのほうがいいんだろうけど外した時にかさばるからボタンで止めるタイプのネックウォーマー最強だな

969 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-//CY [1.66.98.159]):2023/01/17(火) 16:02:55.46 ID:AzsaCHdwd.net
defence4て定価2万代で買えたっけ?

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-JYy6 [183.176.123.73]):2023/01/17(火) 16:16:14.95 ID:xnDdkctD0.net
悪いんだけどダウンより暖かさで優れた化繊等存在しないし、
https://i.imgur.com/lT1X6wt.jpg

性能的にはこれ同じ化繊のバロウバッグと変わらないんですわ
皮だけ軍用に変えた感じ。
https://i.imgur.com/6s8FZ1L.jpg
https://i.imgur.com/gfuZkiy.png

https://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_002_08788.jpg

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-JYy6 [183.176.123.73]):2023/01/17(火) 16:27:01.61 ID:xnDdkctD0.net
軍隊用ってのはアウトドアに最適な品質ではなくて、ガシガシ使って使い捨てってガンガン支給ってのが基本だから全然運用が違うんだよ。
このディフェンス4ってのはこれだけで蛸壺や雪の中に熱源もないのに生き残るための物なので、普通のアウトドアでは余計な機能が多くてその分値も重さも張るんだ。
勿論軽さなど考えてないし、使うにしても屈強な兵隊さんが剥き出しのまま運んでそのまま使う為の頑丈さなのだからかさ張って仕方がない。
こんなもの買って君達はどこへ誰を殺しにいくのか?

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-JYy6 [183.176.123.73]):2023/01/17(火) 16:34:35.39 ID:xnDdkctD0.net
な、ぜ、か!
アマゾンではロシア軍の官給品が沢山売られているので本物の軍用品が欲しいならロシア軍のものが良いぞ。レーションも食べて応援だ。

973 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp67-Rh0P [126.205.160.39]):2023/01/17(火) 17:19:11.52 ID:CzFoWPwxp.net
>>971
こう言うのはブラッドリーとかに積んで運ぶんでしょ

山屋は人力だからそもそも検討対象外だよね

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-JYy6 [183.176.123.73]):2023/01/17(火) 17:36:50.16 ID:xnDdkctD0.net
>>973
北欧の人間って雪の上にそのまま寝るからその為だよ。それにしてもデカイ。ユーコンクエストに出るなら検討する

975 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-//CY [1.66.98.159]):2023/01/17(火) 17:41:09.10 ID:AzsaCHdwd.net
俺はdefence4は家で使って
袋を他のシュラフやら毛布やら入れて
リュックにぶら下げて活用してる
めっちゃおすすめ

976 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-r6k3 [106.129.185.146]):2023/01/17(火) 18:32:23.09 ID:M5YIZJqMa.net
>>959
その気温ならダウンハガーに入りつつバロウバッグは開いて上から掛ければ良い
マットはある前提だけどないならバロウバッグをマット代わりにする

シーツはない方が暖かい
汚れ防止の点では使いたいけどさ

977 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-Apnw [1.75.6.29]):2023/01/17(火) 19:04:26.43 ID:6d8/VHL8d.net
今年もシャミースじゃなくてクリマ100を買ってよかったと思える時期になってきたなぁ

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ f374-sRsu [114.180.198.113]):2023/01/17(火) 20:31:23.52 ID:hJJ9TclQ0.net
>>977
そんなに違うの?

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ f375-yZ62 [114.156.234.138]):2023/01/17(火) 20:47:14.64 ID:5HtzHSls0.net
シャミースはペラペラだからね
そのペラペラがいい場面があるからダメって訳ではないけど
シャミースグローブはメリノ、ジオラインよりも耐久性があって特にお気に入り

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffe-z2Ul [183.77.132.251]):2023/01/17(火) 21:07:50.93 ID:UaLuxcyj0.net
クリマ200は暑すぎ?

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83ff-faft [124.100.21.0]):2023/01/17(火) 21:23:40.81 ID:fC4G9bLJ0.net
>>977
それを考えてるんだが色がねぇ…
アイボリーとブルーグリーンしかない
ブルーグリーンは、ジップ部が赤でなければ

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13da-f6s+ [42.83.44.168]):2023/01/17(火) 21:45:35.97 ID:4a+OHO9E0.net
自分は行動着として出来ればもっとペラペラで
風通しが良いフリースがほしいくらい

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ e300-ZGj1 [14.14.29.52]):2023/01/17(火) 21:58:47.52 ID:kOlne5vb0.net
それはもうフリースやめてウィックロンZEOでいいんじゃ?

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13da-f6s+ [42.83.44.168]):2023/01/17(火) 22:03:08.40 ID:4a+OHO9E0.net
ZEOも使い勝手がよくて好きだけど
寒い日はちょっと通気性が良すぎるのね
微妙なところでスマン

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3bd-kURK [114.48.33.210]):2023/01/17(火) 22:06:40.05 ID:mo1qWLqV0.net
>>982
モンベルからは出てないけどアルファダイレクトとかオクタって素材が使われてるフリースは軽量だけど通気性バツグンで流行り始めてるよ

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ 439d-3ktA [150.249.109.133]):2023/01/17(火) 22:15:37.53 ID:8UxKVHdW0.net
オクタのアクティブインサレーションは3万はするけどな

987 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp67-rmhB [126.247.163.180]):2023/01/17(火) 22:17:55.63 ID:g86FJ2oUp.net
ULサーマラップを着ます

~おわり~

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f91-w88e [119.229.117.92]):2023/01/17(火) 22:19:03.06 ID:tRKBnKMs0.net
モンベルのフリースってやっぱいいの?
ユニクロでもいいやと思ってたけど値上げと聞いたら悩むな

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3e2-TTdX [118.240.22.248]):2023/01/17(火) 22:23:18.10 ID:hFvG5AI90.net
>>987
終わった・・最終回だったのか

990 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13da-f6s+ [42.83.44.168]):2023/01/17(火) 22:25:48.48 ID:4a+OHO9E0.net
>>985
いろいろ考えられた商品が広がりつつありますね
モンベルスレなのでこの辺で・・・ありがとう

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff3b-uXo2 [131.129.105.191]):2023/01/17(火) 22:32:07.06 ID:HK0C3Zkd0.net
外気温1度から5度ぐらいの場合の屋内の話な

シャミースは厚手のタオルって感じだからもう1枚上に羽織らないと寒い
クリマプラス100はマジもんのフリースだから外気温がマイナス2度ぐらいまで屋内ならそれだけで十分
羽織ものはいらない
ただ、暖房で家の中が暖まり続けるとクリマプラスは暑くなってしまう
ただ脱ぐとインナーだけになるから温度調整が難しい
他方、シャミースと羽織物の組み合わせなら羽織物を脱げばいいから温度調節はしやすい

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-JYy6 [183.176.123.73]):2023/01/18(水) 00:02:12.76 ID:TAAW2A+Y0.net
そろそろスレ立てるぞ

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-JYy6 [183.176.123.73]):2023/01/18(水) 00:09:25.68 ID:TAAW2A+Y0.net
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part174
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1673967978/

994 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-pyr3 [106.180.10.188]):2023/01/18(水) 01:03:52.87 ID:ptHXebrVa.net
>>968
首もとからピューピュー寒風が入ると何着ていても寒いよね

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfcd-xXTO [153.168.45.129]):2023/01/18(水) 01:26:23.26 ID:kLnXWg1S0.net


996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-JYy6 [183.176.123.73]):2023/01/18(水) 01:29:17.53 ID:TAAW2A+Y0.net
ゅうーめいドリーム

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6318-ri+L [180.24.75.13 [上級国民]]):2023/01/18(水) 07:02:41.27 ID:eofSShg90.net
質問いいですか

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3ff-xHE9 [114.177.129.3]):2023/01/18(水) 07:07:15.65 ID:FVyR65f80.net
俺も聞きたいことある

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3f2-JOUC [122.196.2.129]):2023/01/18(水) 07:41:43.55 ID:vI9yc8040.net
次スレであいましょう

1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3f2-JOUC [122.196.2.129]):2023/01/18(水) 07:41:50.89 ID:vI9yc8040.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200