2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part173

1 :底名無し沼さん :2022/12/26(月) 19:56:33.97 ID:gT48BCkd0.net
公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part172
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1670601104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

542 :底名無し沼さん (スフッ Sd4a-VNAz [49.106.217.35]):2023/01/08(日) 21:08:10.42 ID:FyR0/MQHd.net
>>540
ID:5A2U+wJtd がほぼ韓国資本って言ってたからさ

543 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-SyRF [106.146.53.134]):2023/01/08(日) 21:08:18.67 ID:TpVYbPgna.net
>>540
ノーススレはぶっ飛んだ人多いよ

544 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbbd-Or7w [60.134.10.7]):2023/01/08(日) 21:13:59.92 ID:zOV6R0Jw0.net
>>541
サムチョンの傘下ではないぞ生産拠点が韓国にあるってだけ
ただ、ゴールドウィンも危機感感じてるのか去年からメガバンに頼み込んで
株を買いあさってるから今年辺りにはマストラが筆頭株主になると思うぞ

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a74-Or7w [27.114.15.239]):2023/01/08(日) 21:26:24.93 ID:2eeFcaFv0.net
>>544
スレ違いのところすまんが、不勉強なので教えてくれ
ノースはほとんどベトナム製だと思うけど、生産拠点が韓国にあるってどういうこと?

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbbd-Or7w [60.134.10.7]):2023/01/08(日) 21:36:34.47 ID:zOV6R0Jw0.net
>>545
すまん、生産”工場”が韓国にあるってだけだわ
確かサプライヤー工場が11の内韓国にあるってだけ

547 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be2-oTKG [118.240.22.248]):2023/01/08(日) 21:37:04.17 ID:3AAb2woc0.net
それは生産地であって下請けの生産企業が韓国のサムソン系列だったかと思う

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be2-oTKG [118.240.22.248]):2023/01/08(日) 22:38:13.15 ID:3AAb2woc0.net
1992年 韓国ソウル市に合弁会社、ゴールドウインコリア(現ヤングワンアウトドアコーポレーション)を設立。ゴールドウイン スキーウエアの韓国販売を開始。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD010O6_R00C12A2000000/
ゴールドウインは1日、韓国スポーツ用品メーカーのヤングワンホールディングスが筆頭株主になったと発表した。昨年秋以降、市場でゴールドウイン株を買い増し、1月24日時点で保有比率(議決権ベース)が13.02%と、筆頭株主だった三井物産(9.3%)を上回った。ヤングワンの保有比率は従来、8.51%で第2位株主だった。

ヤングワンはゴールドウインの韓国現地法人の筆頭株主。株式取得は取引関係の強化が目的とみられる。

https://blog.goo.ne.jp/tanitani1952/e/2f4b3131a37320f790e5ecb3be8dfb10
アウトドア用品のヤングワン貿易は9日、有名ブランド「ノースフェース」のアジア地域での独占販売権を保有する日本のゴールドウィン(東京渋谷区)の筆頭株主になったと発表した。ヤングワン貿易ホールディングスと子会社のヤングワン貿易がこのほど、ゴールドウィンの株式14%を取得したことによるものだ。

 ゴールドウィンは日本でノースフェースの製品を販売しているほか、アジア各国にも合弁会社を設立している。韓国には1997年にヤングワン貿易と合弁でゴールドウォンコリアを設立し、ノースフェース製品を扱ってきた。

 ゴールドウィンの時価総額は約320億円で、西田明男社長の一族と三井物産がそれぞれ9%を出資している。

 ヤングワン貿易は「ノースフェースの安定的な販売権確保、配当収益、提携強化を図るため、投資を行った。西田氏に近い株主の持ち株比率が40%近くあるため、社長派遣など経営に積極的に関与する可能性は低い」と説明した。

 ヤングワン貿易は、相手先ブランドによる生産(OEM)を行っており、ノースフェースの販売権を確保するため、以前からノースフェース製品を生産してきた。現在はバングラデシュ、中国、ベトナムに工場を持ち、世界で販売されるノースフェース製品の40%を生産している。

子会社が親会社の筆頭株主になるようなものだが・・・
実際の主従関係は企業によるだろうからよく分からんね

549 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spd3-mORd [126.182.241.153]):2023/01/08(日) 22:50:18.49 ID:U0V7yBzJp.net
めんどくせぇw

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a74-Or7w [27.114.15.239]):2023/01/08(日) 22:54:28.04 ID:2eeFcaFv0.net
>>548
10年前の記事とはいえ、とても勉強になった
当時は逆に言えば、ノースの製品の残り60%は、ヤングワン貿易以外ってことか

モンベルも工場は恐らく直営じゃないと思うけど、どこにどうお金が回るのかは興味深いところ

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/08(日) 23:27:23.57 ID:LnG0Rarr0.net
https://youtu.be/5-kgYg7j7ak
この人が着てるナイキのやつulサーマラップジャケットみたいだな
どっちが性能上か知らんが

552 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 01:00:05.35 ID:w6C4LQMi0.net
普段着をモンベルにしたらミニマリストになった

春秋のアウターはソフトシェル系かウインドシェル系
インナーはウイックロンかジオライン

夏はウイックロン

冬のアウターはインシュレーション系
インナーはメリノウールかジオライン
室内にいる時はインシュレーションの代わりにクリマプラス100

あとは1年を通してレインウェアをアウター代わりに着ることもある

持ってる服がモンベルだらけということは置いておいてクローゼットはかなりスッキリした

553 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 05:31:16.12 ID:D8v4oYkK0.net
会社の人で、ブレザーの下に黄色のアークのレインウェア着ている人がいて、これが最近のオシャレなのかと理解に苦しんでいる

554 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 07:57:53.32 ID:eb2EMFwYM.net
俺もアウターはモンベルとファイントラックしか持ってないな

555 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 08:37:54.88 ID:i8img6qMa.net
春秋、ライトシェルパーカ
冬、フラットアイアンパーカ
真冬、上2つ重ね着
日本国内の街着ならこれで十分

556 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 09:04:48.30 ID:MFsmi+Qm0.net
街着かよヽ(・ω・)/ズコー

557 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 09:32:04.95 ID:sBYFkDVBM.net
>>553
そいつ未来に生きてんな

558 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 09:38:29.58 ID:uUkZvSqP0.net
>>553
靴下、ミレーの網、ネクタイのアヴァンギャルドな3点セットを勧めてみてくれ

559 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-IS58 [49.97.109.57]):2023/01/09(月) 12:28:18.36 ID:BKTQNK1od.net
普段着のインナーをジオラインにしたかったけど、少しでもケチりたいからおたふく手袋って会社のインナー買ったら結構良かった
コスパサイコー

560 :底名無し沼さん (スップ Sdea-IS58 [1.75.3.244]):2023/01/09(月) 12:42:18.58 ID:4I8kkfdhd.net
>>552
春秋は上半身は服2枚で冬は3枚ってこと?

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ feff-Skj6 [153.181.13.21 [上級国民]]):2023/01/09(月) 12:48:42.76 ID:jiWaPAag0.net
>>479
クリマプラスってポーラテックと共同開発だぞ。昔ははっきりそう書いてあった
そもそもアウトドアメーカーが繊維なんて開発するノウハウ無いから、共同開発と言っても中身はほぼポーラテックみたいなもんだろ

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ daa2-+jVM [101.128.217.10]):2023/01/09(月) 12:51:15.45 ID:7bgdbL+m0.net
>>561
防水透湿素材もそうだね
コーティング系で各社いろんな種類があるけど
製造元から独自の商品名つけていいと言う契約で実は各社で同じものという話を定員に教えてもらったことある

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/09(月) 13:14:42.54 ID:2eFsHPZ80.net
パタゴニアはゴアテックスじゃなくてなんか名前違うよな

564 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-Igef [133.106.183.189]):2023/01/09(月) 13:57:21.75 ID:WwtYcHgBM.net
>>562
ドライテックとかh2noとかエバーブレスとかBDドライとかオムニシールドとか中身はほぼ同じってことなのか
じゃあ安いのでいいな

565 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2aff-Or7w [61.127.142.129]):2023/01/09(月) 14:01:41.06 ID:W2gv8J3Q0.net
モンベルオンラインショップで直営店在庫ありのやつを買ったけど
今日見たら完売になってるんだが
注文状況はまだ未出荷だけどこれってちゃんと確保して出荷してくれるの?

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/09(月) 14:04:13.39 ID:2eFsHPZ80.net
確保したから完売なんじゃね

567 :底名無し沼さん (ベーイモ MMf6-MiVb [27.253.251.163]):2023/01/09(月) 16:25:50.25 ID:LA7xD39AM.net
>>579
あれ適当だから気にしなくていいよ

568 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-Igef [133.106.183.189]):2023/01/09(月) 16:26:40.50 ID:WwtYcHgBM.net
>>567
お前未来に生きてんな

569 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/09(月) 16:36:51.05 ID:WuC0kYr20.net
ノースフェイスは
アメリカのアウトドアブランドだが既に買収されて他社の傘下に、
日本のゴールドウィンはアジアでの独占販売権を購入しているので、サムスンと合弁会社ヤングワン貿易を設立。
元々アジアでのノースフェイスOEMをしていた韓国サムスン傘下の永元貿易が生産を行うようになる。
アジアでのノースフェイス製品の生産はこの韓国の永元貿易が行っており、ゴールドウィンは日本での販売と修理だけでノースフェイスの利益を受け取っているまあ名義貸しなわけだ。
で、合弁相手はサムスンなのでゴールドウィンの株を買って、ゴールドウィン経営への影響力を持とうとしているわけだ。

570 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/09(月) 16:42:14.47 ID:WuC0kYr20.net
だからノースフェイスアジアは実質韓国のブランドで、東南アジアでの生産を行っているのも韓国の永元貿易なわけだ。
韓国の国民的スポーツブランドがノースフェイスなのは、実際にはサムスンが生産販売しているからなんだよ。

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/09(月) 16:49:46.51 ID:WuC0kYr20.net
モンベルも寝袋は韓国だし、生産はアジア各国だからあまり変わらないよ。
パタゴニアも生産は中国だしな。
結局原料は石油とかアルミとかなんだから、原料有るところで作る方が安いのさ。
ノースフェイスは現地での生産品が工場の近くで横流ししてるから、非正規輸入品買い付けて売りさばく悪徳業者が多い。
まあ、物は同じだけどね。

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b3a-Or7w [220.102.247.176]):2023/01/09(月) 17:04:05.44 ID:LTsd8I7f0.net
マウンテンクルーザー200とスカルパで迷っている
テラ GTX、モヒートハイクGTXあたりの低山向けカジュアル靴
3つを試せる店舗が有ればいいが

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/09(月) 17:08:36.48 ID:WuC0kYr20.net
モンベルはね、あくまでも繊維製品の会社なんだよ。会長が山降りた後に繊維会社に勤めてたからね。
山で使うものの殆どは布だろ?金属は他のメーカーに委託、靴も最近売れ始めた所だ。
アイゼンやピッケルは事業継承で会社ごとカジタックスから受け継いだ。岳人もつぶれそうな編集部を受け継いだ。最近はキャンプ場まで買い始めた。
最早モンベルだけでアウトドア全般揃うようになってきた。
釣具は無いし、自転車も開発はフレームだけだけどね

574 :底名無し沼さん (スフッ Sd4a-zbDS [49.104.28.44]):2023/01/09(月) 17:09:34.11 ID:aUh0mmcqd.net
情報をオープンにしてるだけノースはマシだな

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/09(月) 17:10:57.31 ID:WuC0kYr20.net
タグ見ればどこの工場で生産したのか解るだろ?みんなアジアさ。

576 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-SyRF [106.146.48.159]):2023/01/09(月) 17:19:01.01 ID:cl6mEnsDa.net
たぶんだけどどこで生産してるかが知りたいんじゃなくて何も知らないけどノース好きな人が韓国嫌いだから気にしてるんじゃないの

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa8-l7g+ [42.125.30.52]):2023/01/09(月) 17:19:19.05 ID:MFsmi+Qm0.net
資本や製造元がどこであれ、良いものは良いんだよ。

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bef-Or7w [118.8.10.177]):2023/01/09(月) 17:20:12.57 ID:LUh6s7VG0.net
近所のモンベル行ってきたけど在庫少なくて買うものなかったわ

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43bd-k+ol [126.22.49.25]):2023/01/09(月) 17:21:37.83 ID:8EBvR11w0.net
シチズンとコラボしてる腕時計、あれはいいものだね

580 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-SyRF [106.146.48.159]):2023/01/09(月) 17:21:50.27 ID:cl6mEnsDa.net
YouTubeのコメントでモンベル最高だから何も買わなくても一時間は見てられるみたいなのがあったが近所のモンベルは店員が声かけてくるんだよな
レアな店舗か?

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/09(月) 17:27:00.43 ID:WuC0kYr20.net
俺はダイヤモンド会員で店の常連だから挨拶されこそすれ声掛けは新人しかしてこない。

582 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spd3-mORd [126.182.121.77]):2023/01/09(月) 17:30:38.75 ID:4DCYlWhWp.net
モンベルは結構声かけてくる方かな
商品の性格上声掛けてくれると助かるな。
他の店だとうっとおしいって思うけど。
ウチの近くの女性店員さんはレアなワシさんだw
どこの出身なんだろ。

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/09(月) 17:39:53.53 ID:WuC0kYr20.net
何しろ韓国には軍人が多いからね。
アウトドアメーカーもそれに合わせて工場が有るんだよ。
デザイン性もアウトドアブランドも海外に輸出してるのはほぼ無いんだけどね。素材や工場は多いんだよ。
アルミポール加工で有名なヘリノックスブランド位だな。

584 :底名無し沼さん (スフッ Sd4a-yT0A [49.104.20.56]):2023/01/09(月) 18:20:19.94 ID:KFcPxiFRd.net
また丸顔が病気発症したのか
早く配達行って来い

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be2-oTKG [118.240.22.248]):2023/01/09(月) 18:37:45.82 ID:t3AbPyjU0.net
>>569
デザインとかの企画と生産委託はまた別の話だろ?ゴールドウインは全部丸投げして転売だけしてんのか?

韓国モンベルは全く独自の企画商品だしてるよな?
同じモンベルとは思えない(モンベルらしくない)

586 :底名無し沼さん (スップ Sdea-IS58 [1.75.9.216]):2023/01/09(月) 18:57:14.33 ID:gpA1JUI3d.net
モンベルさん在庫切らさないで…

587 :底名無し沼さん (スッププ Sd4a-F+/N [49.105.97.144]):2023/01/09(月) 19:26:19.47 ID:Sg5y/8pHd.net
>>579
電波じゃないやつ?

588 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 20:00:45.86 ID:jYp0TCRL0.net
>>572
ビブラムとトレールグリッパー両方試したけどグリップも耐久力も変わらない
好きな方を選べ

589 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 20:08:36.98 ID:WuC0kYr20.net
>>585
ゴールドウィンはダウンの中身にレーヨン混ぜて売ってるだけだよ。
永元貿易はバングラデシュのストライキに発砲したりとろくなことしてない。

グローバリズムの敗北だな。

590 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 20:22:12.47 ID:t3AbPyjU0.net
>>589
あれだけ企画開発の系列会社があって売り上げの相当部分を占めているのに
やってることはレーヨン混ぜて転売してるだけだって?
そんなあほな・・w

591 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 21:42:38.91 ID:4Nfy18mid.net
アドバイスプリーズ
普段は雪国住まいだけど1月下旬に東京に出張が決まった

・スーツの上にフラットアイアンを着ると暑い?→暑いのなら東京人は何を着てるの?
・普段寝る時はトレーナーとグンゼのホットマジック半袖なんだがトレーナーはかさばるので別のものにしたい
・長袖Tシャツとホットマジック長袖の組み合わせでいけるかな?
・綿の長袖シャツが寒いのならウィックロンZEOかZEOサーマルならいけそう?
・無印良品のトラベルパジャマというのがあって収納性は良いけど冬は寒そう
・ちなみに宿泊施設は築浅の鉄筋で高層階
・事前に荷物を送ることは出来無いので手荷物をコンパクトかつ軽量にしたい

592 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 21:57:46.68 ID:VjkADhuJ0.net
そんな細かい事考えず真冬の東京の気温と同じくらいの時着てたもの持っていけばいいだけだぞ

593 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 22:31:12.43 ID:2eFsHPZ80.net
部屋着で上下ジオライン薄手に上下ULサーマラップ着てそのまま何か羽織って出かける場合のおすすめ教えてくれ
暖冬みたいだし最近の東京の5度前後を想定で
サーマランドは歩くときちと暑くて汗かくんよ
ノマドジャケットかクラッグジャケットで検討してるんだけどノマドだと暑いとかクラッグだと寒いとかそもそも両方寒いとかある?

594 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 22:40:59.82 ID:WQl/7o6/M.net
街着でノマド、クラッグて…

595 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 22:44:05.10 ID:+t6HOZFsd.net
>>593
アウターで防風したほうがいいな
冬の風は寒いし、その2択ならノマドより防風性のあるクラッグのほうがいいと思うよ
ちなみにモンベル公式サイトによると、ソフトシェルならクラッグよりもライトシェルジャケットのほうが防風性あるらしい

596 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 22:47:12.79 ID:2eFsHPZ80.net
街着ゆうてもコンビニとか近くのスーパーいくくらいだから見た目はなんでもいいのよ
ライトシェルはここの人が寒いからやめたほうがいいと言ってたし試着してみたらたしかにぺらっぺらなんだがあったかいの?

597 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 22:48:50.98 ID:2eFsHPZ80.net
ライトシェルはソフトシェルというよりパタのフーディニとかアークのスコーミッシュ的な生地よね
ソフトシェルの定義がわからんがパタのアズみたいなちょっとゴムっぽいグニグニしたやつだと思ってたけどライトシェルてソフトシェルに入るの?

598 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 22:48:55.86 ID:+t6HOZFsd.net
>>591
フラットアイアンでいいよ
ジオラインLWとシャミースで寝ろよ
いけないよ
いけないよ
そうか
そうか
そうか

599 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 23:50:38.37 ID:8ICMBk0Ud.net
ライトシェルは裏地のついたウィンドブレーカーだし

600 :底名無し沼さん :2023/01/09(月) 23:54:29.46 ID:d3AHqGbNd.net
まぁライトシェルジャケットもパーカも表面ダサいけどねシワ多いし
その点クラッグの表面のほうがいいかも

601 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 01:24:45.87 ID:f+Zx/Pdo0.net
ライトシェル、クラッグ、ノマドの順に暖かいのか
ulサーマラップの上にライトシェルは寒いと二人くらい揃って言ってたのが気になるがもう一回全部試着してくるありがとう

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ff8-1zkd [122.50.44.79]):2023/01/10(火) 02:05:10.76 ID:S45Ftw2M0.net
ソフトシェル系のパーカーはこの時期は静電気で死ねるぞ

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2beb-d+VJ [118.154.122.223]):2023/01/10(火) 02:32:47.26 ID:Y0ku9GrS0.net
ポーラテックみたいにクリマプラスも300はよ出してくれ

604 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 05:43:37.59 ID:uWMF3ek0a.net
>>591
フラットアイアン
電車や歩いてる時は暑い。
ただ突っ立っているときはあったほうがいい。

寝る時は下着の上に暖かい長袖長ズボンは必要。
泊まる場所にエアコンがあっても、つけたまま寝ると乾燥がひど過ぎて朝喉がやられる。
あと機密性の高い部屋ならいいけど、東京の建物は雪国に比べると寒い。

605 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 10:37:23.04 ID:WSWw2hNRd.net
東北積雪なし低山がメインで、今は
ワークマンメリノ、zeoサーマルジャケ、シャミース、ミディパーカで登ってます

ずっと愛用してましたが最近シャミースとミディパーカを、アクティブインサレーションにしようと考え中

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bef-Or7w [118.8.10.177]):2023/01/10(火) 13:19:49.84 ID:xoNsrAzy0.net
ZEOサーマルってジャージみたいな素材だね、昨日はじめて触った感想

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/10(火) 13:43:27.95 ID:sIwTBsaF0.net
>>605
ワークマンメリノだけ変えとけ

608 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 15:58:58.44 ID:4YGkpqiqd.net
https://i.imgur.com/5pfOsLw.jpg
これ山上の写真なんだけど、この青い服がモンベルらしい
商品名わかる人いる?

609 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 16:03:56.51 ID:GW1XAmzSa.net
トレールアクションパーカーかジャケットだな
パーカーの方で全く同じ色の持ってるわw

610 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 16:07:29.21 ID:bo2HlgPod.net
クリマ100ウォームアップパーカじゃなくてトレアクパーカか

611 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 16:19:04.85 ID:vFC9MJOMK.net
トレアクパーカはバラクラバにも出来るようジッパー上側がかなり長いしな

612 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 16:28:40.98 ID:W/xYSEZra.net
山上容疑者に現金100万円超 拘置所に差し入れ続々 ★2

安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件で、山上徹也容疑者(42)=殺人容疑で送検=が鑑定留置されている大阪拘置所(大阪市都島区)にはこの半年間、現金や服などの差し入れが続々と届き、現金書留は100万円以上に達している。山上容疑者の伯父(77)によると、オンラインで拘置所に差し入れできる専門店のサービスを通じ、山上容疑者あてに服や菓子類が大量に配送されている。

613 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 17:03:56.11 ID:Nj+lX4A90.net
>>552
盛夏でウィックロンはどれも暑いで
逆に冬のウィックロンは暖かい

614 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 17:05:20.80 ID:VyxnKSfjd.net
この青い色とジップのオレンジだけで例えモンベルじゃなくてもモンベル感があるな

615 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 17:06:27.44 ID:+o1QJB0V0.net
イグニス ポチったった

616 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 17:45:40.99 ID:xoNsrAzy0.net
お前ら差し入れしたんかw

617 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 17:48:02.73 ID:AF9qnhof0.net
アサシンパーカーwww

618 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 18:02:44.65 ID:jIxJYzJf0.net
>>616
モ、モンベルは半自民だから.....

619 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 18:11:16.20 ID:Q22Z1cCd0.net
>>613
そうか?
夏のウィックロンTシャツは肌離れが良くて涼しいぞ。

620 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 18:17:32.16 ID:RXC+5TxHM.net
こもる感じはあるね

621 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 18:35:19.70 ID:xgwYvscC0.net
超寒がりなので冬はジオラインかスーパーメリノウールの厚手を愛用しています。
同じくらいの価格帯で同等以上の製品があったら試してみたいです。
もし、ご存知の方がいれば是非教えてください。

622 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 18:37:15.08 ID:o2RqNArT0.net
犯罪者御用達メーカー

623 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 18:39:11.64 ID:jIxJYzJf0.net
その辺歩いてる全身モンベルの俺ら

他の通行人「半自民の方ですか?」
俺ら「.......はい」

624 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 18:46:56.06 ID:f+Zx/Pdo0.net
今日の都内は冷えたからジオライン薄手にスラックスでは下半身が寒かった

625 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-IS58 [49.97.111.133]):2023/01/10(火) 19:45:39.66 ID:cue3xJ3pd.net
都内の今日の寒さ、ジオラインLW ライトスウェット ノマドパーカ で乗り切れたわ
ダウンもハードシェルも使わないで過ごしてやるからな?でも化繊インサレーションは使いたい

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/10(火) 19:57:16.83 ID:f+Zx/Pdo0.net
下ジオライン薄手とスラックス
上ジオライン薄手とユニクロメリノウールセーターとノースマウンテンダウン
風すごいからこれで寒かったわ

627 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 21:12:23.68 ID:f+Zx/Pdo0.net
街着の手袋はメリノウールグローブタッチでいいの?

628 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 21:18:07.62 ID:VyxnKSfjd.net
街中ではシャミースの指ぬき使ってるわ

629 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 21:20:42.23 ID:n7fc++Tn0.net
山神モデルプレミア付く前に買いたいわ

630 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 21:25:29.15 ID:jIxJYzJf0.net
そのうち街頭演説の近くを全身モンベルで歩いてるだけで職質されそう

631 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 21:41:41.08 ID:PeaC/Gj+0.net
>>627
一昔前はメリノが1000円で買えたから神アイテムだったな
今でもコスパ高いけど…冬山のインナー手袋として3セット+未使用を予備で値上げ前に買ったのがまだある
昔のは軍手タイプで左右どっちでも良かったのに今のは左右別型なので面倒

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-SyRF [183.77.132.251]):2023/01/10(火) 22:13:51.41 ID:f+Zx/Pdo0.net
詳しくありがとう
コスパ悪くなったけどメリノのは良い感じなのか
指ないほうがいいならジャミースね
指が冷えないようにしたいからメリノにするわ

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ feff-uISd [153.191.29.128]):2023/01/10(火) 22:18:50.92 ID:7z1BHCLS0.net
モンベルのサポートタイツはCWXと比べてどう?

634 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-Igef [133.106.160.190]):2023/01/10(火) 22:29:59.85 ID:wy31cMapM.net
>>632
ジオラインとトレールアクショングローブもおすすめ

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ac7-jpdZ [219.102.21.160]):2023/01/10(火) 22:44:04.00 ID:PeaC/Gj+0.net
>>633
数年前比較してサポーテック買って持ってるけどサポートタイツ自体使わなくなった
サポーテックの方が製品重量軽めサポート力弱めだったと思う
社会の窓も付いてるw
トレランで藪とか突っ込むようなルートの時に履く位かな

636 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 00:30:14.23 ID:UCodEkA00.net
>>633
どっかのスレで
「サポートタイツはワコールが特許をギチギチに固めてて他メーカーはその性能を真似できないから買うならCWX一択」
って見たことある
真偽の程は知らないが

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be2-oTKG [118.240.22.248]):2023/01/11(水) 00:44:08.37 ID:+XJU8EQB0.net
サポートタイツってまた都市伝説議論が始まりそうだが・・

638 :底名無し沼さん (ワッチョイ daa2-+jVM [101.128.209.57]):2023/01/11(水) 00:45:12.34 ID:A4g3gaCE0.net
サポーテックタイツは現行品の一つ前
現行のニーロングのロング版に当たるがそれ持ってるけど
俺も正直あまりパッとしない気がする。
履きにくいのにサポート力が弱いと俺は感じてるわ

639 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbbd-cK5d [60.133.228.72]):2023/01/11(水) 00:45:25.88 ID:iWAZwyDV0.net
このスレイチオシのフラットアイアンパーカ雪山で使ってみたけどええやん!防風性が高くて思ったより寒さに強いし雪降っててもハードシェルの上から着てもいいし日帰りの休憩用としてめっちゃ使えそうだったわ

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/11(水) 01:10:25.52 ID:aOhR/Ydb0.net
>>618
どっちなんだよ

641 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6fb-yW+X [183.176.123.73]):2023/01/11(水) 01:12:15.59 ID:aOhR/Ydb0.net
サポーテックはションベン出来ないのがな

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200