2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冬キャンプ】薪ストーブ総合 part6(ワッチョイ有り)

1 :底名無し沼さん :2022/12/28(水) 10:02:21.70 ID:QCffMJM9r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 ↑
上記のコマンドを>>1の1行目から3行目まで書き込んでスレ立てしてください

秋はストーブの活躍する季節
薪ストーブについて知りたい事や
薪ストーブを使うにあたって工夫しているところ
薪ストーブ初心者さんからベテランさんまで
いろいろと情報交換しましょう

2スレ目まで現れた変な荒らし対策でワッチョイつけてます

※前スレ
【冬キャンプ】薪ストーブ総合 part5(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1643480418/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

528 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b9b-6Ai4):2023/06/27(火) 22:12:33.32 ID:/6ZE1YUx0.net
そこはまぁ、各メーカーの方針や在庫次第ってことか

529 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95d0-EhUD):2023/06/27(火) 22:48:31.31 ID:yshWG5pv0.net
>>527
新作出る時はよくやるセールだな

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bd-OfpS):2023/06/28(水) 08:46:14.84 ID:mBaIAZDN0.net
材料費高騰で値上げするかも。

531 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b10-duIh):2023/06/30(金) 18:16:45.68 ID:E24yz0K90.net
テンマクは基本セール時に買わないと損する
廃盤セールとかあるとちょっとお得感ある
夏だからというよりモデルチェンジ時が狙い目

532 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6fcd-dUhz):2023/07/01(土) 11:19:39.16 ID:R43Z0Oh+0.net
オレの妄想だけど、これから数年は2次燃焼を取り入れたモデルチェンジが増えるんじゃないかと思っている。
それと、更なる円安や原材料費値上げで来シーズンは全体に値上がり傾向だと予想している。

2次燃焼に興味ある人は値上がりを覚悟しつつモデルチェンジを待った方が良いし、興味無い人はセールのタイミングで安く買えば良いんじゃないかと思っている。
あくまでオレの妄想だけど…

533 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-RUlw):2023/07/11(火) 09:48:53.61 ID:OOtfNiFKa.net
soomloomがチタンの二次燃焼付きほぼpomolyなやつを24,999円とか無茶苦茶な値段で売ってるなw

534 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-kxrr):2023/07/14(金) 08:36:53.34 ID:4Xi6aIKwM.net
あれステンレスでいいから15000にならんかなあ

535 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-UN9H):2023/07/14(金) 10:55:39.17 ID:Zq1x7ytGd.net
dweller風のやつ?
アマゾンではステンのやつしか見つけられなかった

536 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-rMAU):2023/07/14(金) 15:07:38.03 ID:XAg5zJbRa.net
品切れみたいだな
Amazonのリンク貼れないみたいでスマン

537 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM34-ZRKW):2023/07/15(土) 11:06:11.00 ID:71GTz3ReM.net
「Soomloomチタン製薪ストーブ折り畳み式ウード暖炉FIERY」でGoogle検索すると出た

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a9c-mzlq):2023/08/13(日) 22:07:58.42 ID:BELgj7l/0.net
マウント炭が一気に新作出してきたね

539 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff08-kGys):2023/09/03(日) 15:15:22.33 ID:Qektsp2M0.net
テンマクが出す外吸気式薪ストーブ。
クリーンな気もするが、これでは幕内の空気はドラフトにより排出されず、薪をくべる時の煙が充満しやすいのではないか。
その時は吸気ダンパーを閉めりゃいいのか。

https://i.imgur.com/vB4wbyn.jpg

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff08-kGys):2023/09/03(日) 15:16:04.86 ID:Qektsp2M0.net
この排気二次燃焼装置はいいかもしれない。カッコ悪いし、煙突先端をガイロープ固定する時にバランスは崩れるけど。

https://i.imgur.com/gHJKp8r.jpg

541 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff08-kGys):2023/09/03(日) 15:20:21.65 ID:Qektsp2M0.net
対策するには内部を隔壁でS字形に区切り、ストーブ排気口と煙突流入口を垂直にすれば良い。

この辺を半額以下で製品化するのが中華の仕事w

542 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f35-3s+Q):2023/09/03(日) 16:33:18.80 ID:GG5xUPDr0.net
>>540
熱し過ぎじゃないか?

543 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-IxES):2023/09/03(日) 17:26:37.24 ID:3zcOH2aIM.net
半額じゃまだ買わんな

544 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff9c-0odd):2023/09/04(月) 21:53:53.04 ID:6TYVFl4R0.net
>>539
ベンチレーションあったら大丈夫そうじゃない?

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f9b-5ilp):2023/09/05(火) 22:44:07.19 ID:+ZMIRZTB0.net
522 底名無し沼さん (ワッチョイ 1b9b-fytd) sage 2023/06/26(月) 08:15:49.94 ID:bxY5eptz0
テンマクデザインのウッドストーブM売ってないね
オフシーズンだと生産しないってことかな

これ書いた者ですが、ウッドストーブM廃盤になってますね…
世界情勢云々とあるからしばらく新作も出ないのかな…オワタ\(^o^)/
https://www.tent-mark.com/topics/end_of_production_2022/

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff9c-0odd):2023/09/06(水) 01:17:55.49 ID:pcIyYhtl0.net
テンマクのストーブはウィンナーウェル次第じゃないかな?
もう造らんって言われたら廃盤にするしかないよなぁ

547 :底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-bYTY):2023/09/06(水) 05:52:30.49 ID:EjDrmx+ca.net
>>539
アルミ箔の蛇腹ホースだと思うんだけど
すぐ破れるんだよなぁこういうの

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-ATpV):2023/09/06(水) 23:04:40.40 ID:4hFse1LF0.net
kusa

549 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b7a-4B4t):2023/09/11(月) 12:54:14.41 ID:BOnt1Xx/0.net
薪目的ではないけど端材目的で木材プレカット工場に問い合わせたら対応してくれますか?角材が欲しい

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a35-c9sU):2023/09/11(月) 13:15:32.53 ID:7EpaRvui0.net
してくれるかもしれんししてくれないかもしれん
問い合わせしたら一発で答え出るやで

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e7d-HRF0):2023/09/11(月) 19:11:47.88 ID:EENJ+Mo+0.net
木製のパレット貰ってる
いいよ いいよ。

552 :底名無し沼さん (オッペケ Sr3b-fqds):2023/09/14(木) 08:18:48.01 ID:cowenzc7r.net
そろそろ暑さも和らいできたし準備するかー
2年位焚き火中心で薪ストーブは押入れの奥にしまっていたけど鋼板のロマンチカルは無事かなー

553 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-7Nyw):2023/09/14(木) 12:33:15.07 ID:oKADToKma.net
Gストーブが廃番になると、買ったばかりの新品を売りに出し、待ち続けても出ないので、中古を買った。なにしてるんたか、おれ。

554 :底名無し沼さん (スププ Sdba-JREh):2023/09/14(木) 13:13:45.77 ID:KZqmbHg7d.net
マウントスミなんかの鉄製ストーブ使ってる人に聞きたいんですけど、ステンレス製との違いって感じますか?
暖かさや、サビなんかのメンテナンス性の違いとか知りたいです。

555 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff9b-W9nn):2023/09/16(土) 03:37:50.71 ID:w8WjnIoD0.net
ウッドストーブMは廃盤じゃなくて新作出るんやね!良かった。
https://i.imgur.com/JEwjLkT.png

ただ2022年9月の価格改定前がこれ…どうあがいても値上げ不可避か
https://i.imgur.com/wHLXaXp.png

556 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-ieJ7):2023/09/16(土) 11:12:25.43 ID:T4cw7GBx0.net
値下げ時期に買った人大勝利だな

557 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-zgip):2023/09/25(月) 06:43:22.70 ID:ubluJiJB0.net
外気吸気の新作イイネ。二次燃焼も付いてるし。ウインナーウェルタイプの脚短いのはでんのかな?パップテントだから低い方がいい。

558 :底名無し沼さん (ワッチョイ aecf-niZf):2023/09/25(月) 21:22:23.44 ID:bkvwms940.net
>>549
弊社に木のパレット腐るほどあるよ
むしろ腐ってるのもいっぱいある
産廃で処理するのに金がかかるから勝手に持って行っていいよ

559 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMd5-7RPI):2023/10/15(日) 23:31:38.05 ID:R+WgNguFM.net
薪割り斧で安くてお勧めってどれになります?
庭で振り回すので大きいので良いのですが安くて使いやすいモノを探してます
ブランドに拘りはありません

560 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1bc-rgkG):2023/10/16(月) 00:21:10.02 ID:f8T9BcID0.net
前は、ウルトラナチュラとかあったけど、今では無くなっちゃったな。
今なら、
ハスクバーナ 手斧600g ドイツ製 597627701
じゃないかな?

561 :底名無し沼さん :2023/10/16(月) 08:02:36.37 ID:323m/doQ0.net
>>559
キンクラキング

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ d11d-HaiO):2023/10/16(月) 13:59:56.62 ID:P7j62gDi0.net
最近はこんなのが流行ってるみたいだな
https://youtube.com/shorts/h5rEK03ehJA?si=aHu62rfvH4uLMlbE

563 :底名無し沼さん :2023/10/18(水) 19:14:55.87 ID:gtWt/1coM.net
フィスカースおすすめ
でも安くはないな。
丸太から薪を作るなら斧は1本じゃ足りないしクサビも欲しくなると思うよ

564 :底名無し沼さん :2023/10/20(金) 17:26:38.92 ID:bjS0pqpt0.net
>>562
薪ストーブで使う広葉樹には全く使えないよ。キャンプ場で売ってる針葉樹なら快適に割れる。

565 :底名無し沼さん :2023/10/20(金) 18:02:46.89 ID:Jl10Qe7+0.net
快適というほど割れてないなw

566 :底名無し沼さん :2023/10/21(土) 22:10:12.41 ID:5+h61DEk0.net
テンマクの5面ガラス窓のやつどうなんだろ

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1f2-s3V2):2023/10/22(日) 17:43:32.88 ID:dYPSXdJ00.net
新型ウッドストーブの外気導入のメリットは良くわかるんだけど、見た目ひどくない?折角の洗練されたデザインが台無し。正直迷うわ

568 :底名無し沼さん :2023/10/22(日) 19:46:50.80 ID:ACWai6QU0.net
OEM元でも出しているん?

569 :底名無し沼さん :2023/10/23(月) 10:02:12.60 ID:CxR513GK0.net
外気だと何が良くなる?

570 :底名無し沼さん :2023/10/23(月) 10:45:11.73 ID:PwWe2Cgh0.net
テント内に吸気分の外気が入りにくくなるからより空間が暖かいんだろうけど、逆に換気されにくくなるとも言える

571 :底名無し沼さん :2023/10/23(月) 11:20:38.18 ID:KKVHKdXK0.net
ストーブ自体は外気で賄うから大したことないのでは?

572 :タッソTC (ワッチョイ 165a-Dp0T):2023/10/23(月) 15:48:14.04 ID:HmANUGX90.net
ことしもよろしく

573 :底名無し沼さん :2023/10/23(月) 18:02:34.30 ID:MHUWpMZJ0.net
>>568
ウィンナーウェルも元から出してる

574 :底名無し沼さん :2023/10/23(月) 23:23:03.48 ID:uClqRiiM0.net
今まで幾つかの結構大きいテントで使ってきたんだけど、ロマンチカルって完全にオーバースペックだね
暑い‥いや、熱いんだ

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b28-D/ON):2023/11/03(金) 23:39:31.33 ID:4DdCG1/v0.net
煙突こんな低いもん?
https://i.imgur.com/JyOzv8W.jpeg

576 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM49-wdyj):2023/11/04(土) 00:48:28.84 ID:Qr4f/qP6M.net
煙突ガード

577 :底名無し沼さん :2023/11/04(土) 01:18:49.31 ID:WbcB9Lgq0.net
何故煙突に直巻して煙突ガードにも巻いているのか

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ be15-xN2i):2023/11/04(土) 03:23:13.94 ID:gI0mGcDw0.net
ユーザー名くらい消してやれよ

579 :底名無し沼さん :2023/11/04(土) 13:39:50.75 ID:iwfq6p1R0.net
煙突本体の直巻きはいらんやろ

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0662-h/hG):2023/11/04(土) 20:06:36.84 ID:QH9H90Ba0.net
>>578
すまん!
なんか煙突直巻きだし短いし、
不安定な場所で固定もしてないしでアワアワなってもた

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ c267-kVmo):2023/11/04(土) 20:20:57.23 ID:KkYlhFZv0.net
ボヤ騒ぎ起こすのはみんな煙突にバンテージ直巻きしてる奴でよね。

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ c267-kVmo):2023/11/04(土) 20:22:10.05 ID:KkYlhFZv0.net
>>570
幕内の空気をドラフトで吸い出すから換気になっていいのにな。

583 :底名無し沼さん :2023/11/07(火) 21:18:55.04 ID:8cUIPUgp0.net
こんな素人まだ居るんだ
こいつはそのうち大火傷するだろうね

584 :底名無し沼さん :2023/11/10(金) 21:35:18.75 ID:72DK0R9F0.net
テンティピのエルドフェルストーブ使ってる方います?テンティピ7CPに9サイズの薪ストインストールするのって風吹いた時とか危険ですか?7CPなら7サイズにするべき?

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc5-Lcu7):2023/11/13(月) 14:07:04.57 ID:v6ULDEql0.net
巻き煙突に煙突ガードって付けられるの?

586 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-2J1y):2023/11/13(月) 14:38:56.37 ID:nVHs25dqd.net
いい質問ですね

587 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffec-5TPj):2023/11/13(月) 19:00:03.44 ID:+ti264cg0.net
ブラボー!称賛に値する質問だ

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fff-ElWn):2023/11/13(月) 21:08:12.70 ID:Oor3Z64U0.net
スパークアレスターからワイヤーで吊ればいいと思うよ
ストーブジャック付のテント買うのがベストだけど

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc5-Lcu7):2023/11/14(火) 10:31:27.54 ID:JYi5Qjum0.net
テントにストーブジャックはあるんだけど、
「ストーブジャックも溶けるよ!」って言われて保護した方がいいのかなと

590 :底名無し沼さん :2023/11/14(火) 11:23:55.04 ID:4A8/n2Ph0.net
自分はpomolyだけどノーガードで問題起きてないなぁ

591 :底名無し沼さん :2023/11/14(火) 12:30:24.37 ID:YN63CZVmd.net
ワイのはワンチグだけどノーガードで特に問題なし

592 :底名無し沼さん :2023/11/14(火) 13:10:12.12 ID:JYi5Qjum0.net
ありがとう、ソロステだからノーガードで行ってみる

593 :底名無し沼さん :2023/11/14(火) 16:12:27.53 ID:+CXb5acEd.net
>>592
ソロステなら本体からストーブジャックまで1m以上あるから大丈夫なんかな?
ロックシールドは50cmくらいしかないからか溶けたってほどじゃないけど、茶色く変色したよ。
なので、ウィンナーウェルのショート煙突Lサイズを加工してガード作ったわ。

594 :底名無し沼さん :2023/11/14(火) 18:58:43.32 ID:0FhlWDL90.net
俺のも茶色くはなるけどそれ以外は何もならない

595 :底名無し沼さん :2023/11/16(木) 08:12:51.87 ID:nmeLsJau0.net
soomloomの組み立て式買おうと思ってるんだが、直径70 のスパークアレスタってあるのかな?
自作するしかない?
60のじゃあ、はまらないよなぁ

596 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc5-Lcu7):2023/11/16(木) 10:28:17.91 ID:XJjqXAOv0.net
内径にスパークアレスタをはめ込んでる画像をレビューとかで見たことがあるな
ガイロープ用のフックで止まるし

597 :底名無し沼さん :2023/11/16(木) 11:23:49.40 ID:nmeLsJau0.net
あーなるほど、ロープで引っ張るから固定はできるのか
安いの一つ買ってみます
ありがとう

598 :底名無し沼さん :2023/11/16(木) 15:39:26.91 ID:XJjqXAOv0.net
あと「φ60.5-φ70 ステンレス変換」ってのもあるな

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f9a-o/kj):2023/11/16(木) 17:04:00.96 ID:nmeLsJau0.net
重ねてありがとう
とりあえず60のスパークアレスタで試してみます

600 :底名無し沼さん :2023/11/22(水) 22:32:18.85 ID:tI1jfVEV0.net
チタン製折りたたみ薪ストーブでオススメあります?

601 :底名無し沼さん (スッップ Sd22-1Z4Z):2023/11/23(木) 18:20:09.22 ID:GMTU2DXYd.net
>>600
組み立てだけどチタンのsoomloomは良かったけど変形しまくりだった
1.6kgと重めの焚き火台くらいの感覚で薪ストーブ使えるのは控えめに最高

今はアマゾン17000円くらいだけどもしかしたらセールくるかも

602 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMa9-ekUX):2023/11/23(木) 18:28:31.97 ID:CEvtr5aoM.net
あーそれでDECO2.0ってのも高いのか

603 :底名無し沼さん :2023/11/23(木) 21:12:30.44 ID:cUx2U/dG0.net
soomloomのFIERYってすぐに売り切れたけど、再販しないのかな?

604 :底名無し沼さん :2023/11/23(木) 22:46:03.87 ID:8gqfCg8h0.net
はじめてオガライト使ったけどいいねこれ
ただ、臭いがすごいな。車の中に臭いがついちゃった

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ a262-OZuz):2023/11/23(木) 23:27:12.23 ID:tlDM5oDO0.net
オガライトな、火力が強すぎてストーブが歪むから気をつけろよ

606 :底名無し沼さん :2023/11/24(金) 01:00:00.86 ID:mv5Kv3zX0.net
>>603
2週間くらい前に2ndロット?巻き煙突じゃないモデルが再販されてたからまだ先じゃない?

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ 92ad-jMfl):2023/11/24(金) 02:32:25.21 ID:QYDca7AV0.net
>>606
VistaVかな
あれも良い物だと想うけど、レビューが無いのが不安

TOMOUNTの厚さ1mmチタンは長さ40cmが売り切れたから、
みんな薪を切らなくていい40cmを買うんだろうな

608 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd52-8oJ/):2023/11/24(金) 13:02:58.81 ID:189MWlL+0.net
>>607
https://youtu.be/nxdTH5CAbCI?si=CUbw1ieNPb8bffeA

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8266-926r):2023/11/24(金) 13:30:36.57 ID:whq9ArSP0.net
>>607
fielyだよ。アマゾンではみあたらないけど、楽天は2週間くらい前に販売ページが追加されて、今は売り切れになってる。
ちなみにfiely初期ロット、vistav共にもってるけど、製品としての造りはどっちもいいよ。
使って感じたデメリットはfielyはやっぱ折りたたみ式だから隙間から火の粉や煙が漏れやすい。
vistaは熱で歪むと扉のロックがかからないってステンレスモデルのレビューでよく見るのは扉のヒンジのガタを大きくして解消してあったけど、チタン煙突が微妙にでかくてsoomloomやウィンナーウェルの63パイ煙突が入らないから2m超えるテントだと困りそう。
ただ両方ともかなりきれいな2次燃焼して、軽さと値段考えたらコスパは最高だと思うよ。

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ 92ad-jMfl):2023/11/24(金) 20:10:50.92 ID:QYDca7AV0.net
>>609
Fieryは最近まで楽天で売ってましたか!
隙間から漏れるのは折りたたみ共通の欠点だから仕方がないですよね
VistaVも煙突の問題さえ解決すれば、かなり良さそうですね

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ 069d-3j51):2023/11/24(金) 22:23:47.55 ID:SrRPBF410.net
pomolyの折り畳み、どれか使ってる人いる?

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 92ad-jMfl):2023/11/24(金) 22:37:48.93 ID:QYDca7AV0.net
https://www.soomloom.shop/products/detail/111

折りたたみだけどパイプ煙突のモデルも出てたのね
名前が無いから、気づかなかった

613 :底名無し沼さん :2023/11/25(土) 04:55:58.02 ID:NFQbmxmR0.net
>>611
Timber mini2 を先日ポチったけど、現在到着待ち。

614 :底名無し沼さん (エムゾネ FF7f-uXvY):2023/11/25(土) 05:57:29.40 ID:fRFXB5S2F.net
>>613
おおー
俺はT-brick2.0っての買おうか迷ってるんだわ

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-dtz8):2023/11/25(土) 06:20:18.85 ID:GNlR7fq70.net
>>614
ごめん、間違えた。Timber じゃなくて Tbrick mini 2.0 だった。

616 :底名無し沼さん :2023/11/25(土) 06:46:40.86 ID:v+uvBzMH0.net
>>615
キャンプ場の薪どう?
そのまま入る?

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-dtz8):2023/11/25(土) 09:00:21.04 ID:GNlR7fq70.net
>>616
まだ到着待ちです。ただminiは奥行が32cmしかないので、30cmぐらいまでの薪が限界だと予想してはいます。

618 :底名無し沼さん :2023/11/25(土) 13:31:03.35 ID:6mi45vlq0.net
>>610
fiery、巻煙突モデルだけどアマゾンで在庫復活してるよ!

619 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47a5-4JCo):2023/11/25(土) 23:21:35.74 ID:I+Bx4i2z0.net
なるべく早めに薪ストーブ買っておきたいんだけど
コスパは気にせずクオリティの良い薪ストーブを選ぶとしたらやっぱりPOMOLY1択なのかね?

620 :底名無し沼さん :2023/11/26(日) 00:04:05.87 ID:WN1teZDf0.net
うむpomolyにしとけば間違いない
博打でpomolyパクリ(製造物同じ)に賭けるか否か

621 :底名無し沼さん :2023/11/26(日) 02:10:31.08 ID:M/5Qnmwh0.net
pomolyのパクリ品はpakulyとでも呼んでおけばいいんじゃね?

622 :底名無し沼さん :2023/11/26(日) 03:46:18.05 ID:o4J29uGd0.net
>>618
1/10にお届けだから在庫というより、追加生産分を先行予約って感じですね
それでもブラックフライデーで安くなってるのかな?

623 :底名無し沼さん :2023/11/26(日) 21:10:23.44 ID:sUhmJh+00.net
>>596
595だが、火入れしてきた
60のスパークアレスタで普通に使えたよ
ありがとう

焚き火臭くならないし、火の粉も焚き火よりはほぼ無いレベルだし、薪ストーブ気に入った

アマゾンで在庫が復活してた側面ガラスを勢いでポチりましたわ

624 :底名無し沼さん :2023/11/26(日) 21:40:23.65 ID:xL6z9njOd.net
pomolyにすることに決めたが
pomolyのどれにするか悩ましいな
種類ありすぎだろ
折りたたみ式のベストバイはどれなんや?

625 :底名無し沼さん :2023/11/26(日) 23:38:04.96 ID:bLJCCA630.net
車ならDweller MAX2.0
バイクならT-BRICK2.0
迷わずいけよ行けばわかるさ

626 :底名無し沼さん :2023/11/27(月) 00:54:05.03 ID:T+0roECHd.net
>>625
重すぎるのは嫌なんでT-brickで決まりかな
ありがとう!

627 :底名無し沼さん :2023/11/27(月) 12:12:36.97 ID:pv5EUTeH0.net
巻き煙突のデメリットって、1回目が面倒なのと、継ぎ足しがし辛いくらいかな?

総レス数 994
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200