2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アークテリクス【ARC’TERYX】 Part5

1 :底名無し沼さん:2022/12/30(金) 04:33:51.49 ID:IyrEYZOL.net
前スレ
アークテリクス【ARC’TERYX】
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/out/1624027243/
アークテリクス【ARC’TERYX】 Part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1640086012/
アークテリクス【ARC’TERYX】 Part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1658653522/
アークテリクス【ARC’TERYX】 Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1668419652/

693 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 18:01:43.12 ID:SoyZtgdD.net
>>692
アークの店員もアトムを山で使うのは勧めないとテンプレトークするから、町着の人たちが正しい。

https://i.imgur.com/mUq2JLA.jpg
https://i.imgur.com/tobVqgv.jpg
https://i.imgur.com/0uXyWcu.jpg

694 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 18:04:12.28 ID:SoyZtgdD.net
https://i.imgur.com/sAD3vft.jpg
https://i.imgur.com/rek0YlF.jpg
https://i.imgur.com/1VJ8CPR.jpg

695 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 18:16:45.08 ID:MwFuwyYV.net
>>693
なんだ街着用か。
サンキュー

696 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 18:37:02.40 ID:PHO9Aj/l.net
自演かよ

697 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 19:14:12.16 ID:cB0Li9WS.net
プロトンLTですらペース考えないと暑いからな
アトムなんぞ山で使えん

698 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 19:49:55.36 ID:RKsz4f8D.net
アトムARってヴェノムの映画で主人公が来てたよな

699 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 19:56:18.74 ID:ooIl560F.net
>>702
いや、寒いわ
どんな山登ってるか知らんけど
保温力無さすぎ

700 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 20:07:26.78 ID:Vw/h2wFV.net
>>697は山で着ているとは書いてないな

701 :底名無し沼さん:2023/02/04(土) 21:12:27.74 ID:3A7nt72Q.net
>>692
平地のハイキングやら焚き火やった時の焚き火ポンチョの中に来たりキャンプの寝間着とか
あとは寒いの我慢して街で着て流行りに敏感な姿を雌にアピールをする

702 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 00:53:33.91 ID:Dr1FUYEh.net
AtomARは東京なら冬越せる
ProtonLTもはや足の人なら
AtomLTは少し寒いかな、ProtonLTとの差があまりわからんが

703 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 07:06:19.35 ID:F+P0rljx.net
>>694
> https://i.imgur.com/sAD3vft.jpg
髪切った?
https://static.staff-start.com/img/coordinates/46/476d4d316a8d5e9747eda32700173553-21882/c3e9b33b42afa79ae67253c16ce3a45d_l.jpg

704 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 07:07:42.03 ID:MrIhx6Rk.net
都内でアトムARとか暑すぎやろ
路上生活でもしてんの?

705 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 07:20:05.54 ID:oW0j65SG.net
東北でもアトムで充分

706 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 08:44:33.13 ID:va/9SbUw.net
街なら薄くて軽いのに防風生地で保温力高いニュークレイFLで良いじゃん

707 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 09:40:54.88 ID:+vi0uQSA.net
街中でニュークレイはないわ

SVの方たまに街で着てるやつ見かけるけど、流行は恐ろしいな

708 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 10:05:11.83 ID:bExvLyU7.net
フィションsvでお出かけ
暑くてしぬ

709 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 10:15:12.11 ID:JRgYmF7z.net
COLD WX PARKA SVXでヌクヌク

710 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 10:15:16.16 ID:s8yIF4m/.net
ダスパーカが街着で市民権得てるのだからニュークレイも問題なかろう
重要なのはアイテム単体ではなくトータルバランス

711 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 10:28:47.81 ID:S8sW8NfM.net
北海道なんでアトムとかプロトンとか無理だな、ニュークレイFLでいい

712 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 10:37:39.59 ID:va/9SbUw.net
>>708
フィションSVを日常に使うには北海道沿岸の爆弾低気圧来襲時の暴風雪で外に出っぱなしとかじゃないと
フィションSLなら北陸あたりでも良さそうだけど

713 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 10:47:50.57 ID:48i3X0sJ.net
>>708

https://i.imgur.com/G4m8yge.jpg
https://i.imgur.com/Wcczeqn.jpg

714 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 11:54:02.83 ID:c3aksvg2.net
パタゴニアのキャプリーンクールにあたる商品ってアークだとどれになるの?

715 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 12:30:51.61 ID:GQkBhTog.net
>>714
モータスSLかな

716 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 13:35:14.02 ID:8NfRq7FB.net
Atom ARのレリックはどこでも売れ残っている

717 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 17:16:28.46 ID:VUEq1Bhp.net
>>716
黒にベージュのワイドパンツ履いて横向いてばかりなのに、レリックに黒のパンツじゃ横向けないのだろうか?

718 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 17:45:04.87 ID:XQDWJFFx.net
>>714
パタゴニアのクールデイリーに近いのは他社にあんま無いんだよね。アークだとコーマックのクルーネックくらいかな。モータスは汗を吸湿拡散するタイプなのでパタゴニアならリッジフローに近い。

719 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 17:53:10.61 ID:ZSC5UR8R.net
>>718
そんなものこそロゴがついてるだけの品物だろうよ。

720 :底名無し沼さん:2023/02/05(日) 22:35:53.04 ID:lHmAaQgc.net
>>704
下はノーパンだから寒いんよ

721 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 01:57:59.21 ID:N6AD/w/1.net
パンツくらい履きなさいよ

722 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 03:50:26.83 ID:dG0mR4Y4.net
>>720
ノーバン ハイブリッド パンツよさそう

723 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 22:02:55.47 ID:fUfFtLQi.net
ガンマMXってソフトシェルって表現されてて、伸縮性があるみたいですが、ベータやベータLTより防風性は無いけど、伸びるので着心地はいいって認識でよいですか?

724 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 22:13:24.10 ID:+T6/Jd8C.net
>>723
重くて硬いべ

725 :底名無し沼さん:2023/02/06(月) 22:32:51.08 ID:fUfFtLQi.net
>>724
確かに500g台とベータより重いですね。
硬いというのは予想外でした。
ミッドレイヤーの上に着るって感じならやっぱりベータ系が良さげですね。売り切ればかりで買えませんが…
ありがとうございました。

726 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 00:53:05.76 ID:aFxEdtDW.net
>>723
店員のテンプレトークによると、MXは大して暖かくもなく防風性もないので、山ならLTで不足ならプロトンだそうですよ。
街ならアトムと共にオススメだそうです。

727 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 00:55:36.59 ID:aFxEdtDW.net
>>725
町なら自分の好きなのを着れば良いと思うよ。
ガチで山なら町着じゃなくちゃんとしたメーカーのを選んだ方がいいよ

728 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 01:00:49.57 ID:VMZRcikT.net
>>725
今の季節ミッドレイヤーにベータじゃ街でも山でも寒くないか?

729 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 01:30:47.33 ID:mqIXaw4+.net
コメントどうもです。
山に行くとしても冬の雪の中をガシガシ行くようなレベルは想定してません。
ベータ、ベータLTは試着のみで、ちょっとした登山から街でも汎用性あるかなと思ってて、ガンマMXは触ったことが無いのでコメントしました。
2023シーズン出るなら一度見てみたいですね。

730 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 01:32:55.96 ID:/YszMPSQ.net
売り切れといいつつベータを試着しているという矛盾

731 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 02:00:23.34 ID:mqIXaw4+.net
>>730
言葉足らずですみません。
ベータLTは昨年に直営店。ベータは先月黄色のやつだけあったので試着しました。

732 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 08:22:37.29 ID:LbpfeDHH.net
ベータならARがいいけどAR買うならLTとスコミ買った方が幸せになれそうだな…w

733 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 08:42:22.08 ID:jA4eMZFe.net
>>734
ちょっとした登山でハードシェルは使わないよ

734 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 08:50:38.05 ID:pJpIMM+6.net
雨降らんとカッパは着ないな暑いし汗こもってベチャベチャになるし
思ってるよりゴア着ないよ

735 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 10:20:59.53 ID:F5o/lwer.net
雨具としてならベータSLがあれば最適解なんだけどな。
アルファSLアノラックにフルジップモデル追加でも良い

736 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 10:28:06.04 ID:gkRUUbDo.net
ガンマMX暖かくないのかね
12-2月の低山+街着に検討してたけど大差ないならLTにしようかな

737 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:38:15.71 ID:t77rQZ7P.net
>>735
人それをベータハドロンという
細かいカッティングは変わるけど素材は同じ

738 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:41:59.66 ID:t77rQZ7P.net
>>736
そこそこ暖かいで
インサレーションの方が軽くてコンパクトになってフリースとウィンドシェルの方が調整が効くので主流
メーカー的には耐久性があるので外岩登るのにオススメしている

739 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 12:58:34.01 ID:0gFgT/Pr.net
>>736
どうせ山いかずに町でしか着ないんでしょ?好きなの買いなよ

740 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 14:03:42.51 ID:31KT4aKU.net
関西住みやけどボラ65どこにも売ってない、、旧型はたまにあるんやけど

741 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 14:05:33.74 ID:3GtUGGJj.net
>>740
自転車板じゃないよココ

742 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 15:05:11.88 ID:HIPjL8lU.net
ガンマみたいな高耐久だが重くて防水性低いソフトシェルって、クライミング以外で使うことある?
フリースと合わせるならウィンドシェルでいいし、岩場歩きや藪漕ぎ程度ならプロトンFLかLTで十分だし。

743 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 15:10:56.35 ID:TssUi3B7.net
>>742
ガイド系だから岩登り以外だと残雪期くらいだね。ハマるときは快適だけど使わなかったら荷物になるだけだから難しいよね。

744 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 15:27:54.68 ID:iD2uf/QO.net
>>740
楽天市場とかにあるじゃん
ボラはいいぞ

745 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 15:50:52.96 ID:MfuTS3kU.net
どんな山にせよ、重ね着が基本だから
ベータインサレなんて余計なお世話だな
行動が限定的な寒冷地の街着としては使えるけど

746 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 16:11:28.27 ID:g7ypgfUx.net
>>740
新型より旧型のほうがかっこよくない?

747 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 16:57:19.20 ID:5JdEK1/D.net
>>745
胸にロゴのあるゴアインサレ
待ちに待った一品であるぞ

748 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 18:05:27.79 ID:5f4U1DvP.net
気温一桁前半の冬の低山にガンマLTなら時々着ていくかな
心拍を130くらいまで上げて歩く時に中に網とベースを着て歩くとそこそこ防風性はあるのに透湿性があり伸縮性もあって保温性が過剰でないのでちょうどいい
スコミより少し保温性があって丈夫
雪山くらい寒い所に行くならアクティブインサレーションにする

749 :底名無し沼さん:2023/02/07(火) 19:03:54.40 ID:mK1Q4pAA.net
>>745
店員も日本の山にはスペック高いから、ご利用は街着でーとか言ってたわ

750 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 07:28:55.17 ID:cFFhwZ6y.net
>>732
冬にベータAR
春秋にベータLT
夏にスコミかノディン

アークテリクスコレクターを目指してるわけじゃないけどこのくらい持ってると便利だなと思う

751 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 07:45:50.17 ID:dIUOLkur.net
アークのハードシェルはSLでも表地に40デニール未満は使わず2レイヤーにするっていう規則性があったけどハドロンなりC-KNITなり出てきたんだからそろそろベータSLも変えてくるかな

752 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 08:09:12.85 ID:3iHPLcbK.net
>>751
3層の方が肌触りがいいので好きだな
ゼータSLはイマイチだった

753 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 11:54:54.67 ID:PYRVGFQUH
プロトンLTは最高
これは絶対買うべき、1枚はもっとくと良い
でも、円安、戦争で原材料高騰、今年20%ぐらい値上げあるらしいよ。
まーなんでも20%〜40%、年2回も値上げしたものも多い
今年プロトン値上げで。。。。おそらく45000円〜48000円になると予想

754 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 11:58:37.94 ID:PYRVGFQUH
俺予想、アーク値上げ後の新価格(価格改正) おそらく新年度こうじつつけて価格改正3月〜4月予想
プロトンLT48000円、スコーミッシュ33000円、アルファSV15万円、ガンマARパンツ35000円かな

755 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 09:45:10.66 ID:dIUOLkur.net
ノーバンLTがC-KNITの3レイヤーで表地20デニールとハードシェルのSLに近い生地だからこれにポケット追加、ドローコード追加、ヘルメット対応にしてベータSLとしても良いかも

756 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 12:17:53.78 ID:jK1nWGD+.net
もうベータAR買えよ

757 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 12:17:59.71 ID:grZR8sCJ.net
もう一回LT来ねーかなぁ

758 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 12:57:02.99 ID:upyusDbw.net
>>755
ノーバンLTは表地13デニールでウインドシェルクラスの薄さだよ
ドローコードはすでに付いてる

759 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 15:12:18.83 ID:L0GzjPXT.net
カディンフーディ気になる
ソラノフーディをトリムフィットにした感じかな

760 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 15:19:38.03 ID:JEQRMj0D.net
スコミとノディン迷いますな

761 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 15:25:23.01 ID:L0GzjPXT.net
あとアローパンツ狙ってる
街着パンツにしては珍しくショートレングス展開ある

762 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 15:29:09.76 ID:Ycw+Tmfa.net
>>760

スコミ

https://i.imgur.com/oWTCEJ8.jpg
https://i.imgur.com/iywifhD.jpg
https://i.imgur.com/oAXfTF9.jpg

ノディン

https://i.imgur.com/0n8BppX.jpg
https://i.imgur.com/7bRHPwe.jpg
https://i.imgur.com/W9UizJO.jpg

763 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 15:31:03.70 ID:Ycw+Tmfa.net
>>760

スコミ

https://i.imgur.com/oWTCEJ8.jpg
https://i.imgur.com/iywifhD.jpg
https://i.imgur.com/oAXfTF9.jpg

764 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 15:31:18.31 ID:Ycw+Tmfa.net
ノディン

https://i.imgur.com/0n8BppX.jpg
https://i.imgur.com/7bRHPwe.jpg
https://i.imgur.com/W9UizJO.jpg

765 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 15:36:11.40 ID:Q9WzHFyd.net
>>759
確かに気になる

https://i.imgur.com/OUcpXIU.jpg

766 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 15:37:25.86 ID:APM0D8P7.net
ExtraShortはないのでしょうか

この間石井に置いてあったノディンのブルーが好きな色だった
いまだにオシュマンズコラボの色も気になるが、アークだと普通のオレンジがあるし色々迷う

767 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 15:44:24.88 ID:VzJHNZT5.net
>>766
誰もお前のことなんて見てないから好きなの買えよ気持ち悪い

768 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 17:08:14.60 ID:ua0z1Q+b.net
アローパンツは現物見ないとよくわからんな

普通過ぎるような気がするけど、悪くはないと思うが

769 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 17:11:09.19 ID:ua0z1Q+b.net
>>766
ノディンのブルーってEther かな?良い色だな、オッシュマンズのスコミもいい色だけど、使いづらいぽくて余ってる印象。ワイ好きだから出た瞬間買ったけど

770 :底名無し沼さん:2023/02/08(水) 18:23:32.62 ID:ee0UCD3o.net
厳冬期登山もスキーも全部上下ガンマだな
ブリザードじゃない限りハードシェルなんて出さない

771 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 13:16:06.10 ID:v4z85p4y.net
カナダの公式でプロトンがアップされてた
FLからLIGHTWEIGHTに名称を変えとのかな?
フードにロゴ入りブラックだと目立つね

PROTON LIGHTWEIGHT HOODY
https://images.arcteryx.com/details/1350x1710/Proton-Lightweight-Hoody-Solitude-Fabric-Detail.jpg
https://images.arcteryx.com/details/1350x1710/Proton-Lightweight-Hoody-Black-Side-View-Right.jpg
https://images.arcteryx.com/details/1350x1710/Proton-Lightweight-Hoody-Solitude-Side-View-Right.jpg

772 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 13:53:08.79 ID:1o5GR5aW.net
>>771
チェックしてたけど2色しかないね。追加くるんかな
でもライトウェイトってそもそもLTの事だよね
でも造りはFLだし。どうなってるんだろ

773 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 14:12:18.98 ID:2IaxlCX5.net
GAMMA PANT→The Gamma Pant was previously the Gamma LT Pant.
KADIN HOODY→The Kadin Hoody was previously the Kadin Softshell Jacket.

他にもあるね
初見でも分かる表記に変えるのかな

774 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 14:29:07.76 ID:jlb7uD7o.net
AR, LT, FLみたいな表記は廃止
ライトウェイト、ヘビーウェイトみたいになる

775 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 14:32:10.73 ID:jlb7uD7o.net
既存の表記と完全に対応するわけではないが、おおむね
ARはヘビーウェイト、LTは表記なし、FLはライトウェイトになる

776 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 15:04:31.66 ID:1o5GR5aW.net
えええ
SV、AR、MX、LT、SL、FLの方が判りやすかった

777 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 15:18:13.47 ID:h7etWgUZ.net
MXってARとLTの間だったんか

778 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 15:24:02.31 ID:k2DG71Ab.net
SVなくなるの寂しいな
ウルトラヘビーとかになるんか?

779 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 16:13:46.51 ID:M3KOvhm8.net
ボクシングみたいにヘビー、ミドル、ライト、フェザー、ミニマムとかになるんか

780 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 17:56:06.18 ID:k2DG71Ab.net
beta sv bibってサイドはトリプルジップ?
それともベンチとしては使えないダブルジップ?

781 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 18:14:16.35 ID:49rmFMc4.net
街でベンチレーションかぁ

782 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 18:43:20.18 ID:GlieLTgp.net
梅雨の街歩きには役に立つ

783 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 18:47:43.04 ID:uSYb/F+F.net
本当にな

784 :底名無し沼さん:2023/02/09(木) 18:58:15.05 ID:mzp7sA7Q.net
全然情報持ってないじゃねーか笑
糞の役にも立たねーな

785 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 00:25:40.46 ID:G+Z6ZAKm.net
今数分調べただけで出てきたぞ
少しは自分で調べろ

786 :底名無し沼さん:2023/02/11(土) 16:21:16.00 ID:uf0ei35c.net
sv bib買ってきたわ

787 :底名無し沼さん:2023/02/11(土) 18:40:00.80 ID:OLrj60fb.net
プロトンFL使ってるけどなんかフードが小さいな
ザック背負ってると下に引っ張られるので頭が突っ張る

アークに限らないけど、海外メーカーのウェアってフードが小さいよね
日本人体型に合ってない気がする

帽子の上から被って違和感ないくらいの大きさがいいけど、
そうなるとヘルメット対応のやつじゃないとダメだな

788 :底名無し沼さん:2023/02/11(土) 19:14:16.84 ID:7NoNKC7T.net
>>787
どうせお前こんな感じだろ?

https://i.imgur.com/LlAHWfs.jpg
https://i.imgur.com/JoopCQF.jpg

789 :底名無し沼さん:2023/02/11(土) 21:13:40.28 ID:A0YmlU0V.net
フードが小さいとか
袖丈が長いとか
当たり前だろ
鏡見てから物言えよ

790 :底名無し沼さん:2023/02/11(土) 23:11:07.42 ID:LW2HlWUD.net
svなくなる前にbeta sv bib買ってもらった

791 :底名無し沼さん:2023/02/12(日) 07:01:54.98 ID:KnrBhNWL.net
カナダの長身白人様のメーカーだからな

792 :底名無し沼さん:2023/02/12(日) 10:55:12.36 ID:5vIpmvvc.net
シナ人用のメーカーじゃないの?

総レス数 999
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200