2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part477

547 :底名無し沼さん (スププ Sd4a-/5/b [49.98.52.67]):2023/01/12(木) 21:04:15.86 ID:ABmsXb3bd.net
トマホーク先生、面白いからここにイキリ画像残しておくか
痛い登山者ヲチスレとかあれば$間違いなしなんだが

https://i.imgur.com/KF32Aw7.jpg

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2f91-Or7w [112.68.214.91]):2023/01/12(木) 21:07:51.93 ID:g5Vrpuct0.net
>>547
殺人ドクターと同じ人種だね
こういうカスに限って悪運強くてなかなか死なないんだよなあw
もう老人で山にも登れないしネットでイキることしか出来ないんだろう

549 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-PQFN [106.154.140.50]):2023/01/12(木) 21:24:41.82 ID:5Rad2z0da.net
nreachやっぱ樹林帯は微妙なのか。

普通にガーミンが使えないような場所はダメそうだよね。

550 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-+FaQ [220.156.14.56]):2023/01/12(木) 21:26:25.90 ID:fHP7JevvM.net
>>487
えー? 雪と雨?
濡れて冷えるなんて最悪じゃない。

551 :底名無し沼さん (スップ Sdea-Yc0T [1.72.7.76]):2023/01/12(木) 21:32:37.64 ID:bO/ybqOLd.net
>>522
スキーのパトロールがアマチュア無線使うと法に触れるんじゃないか
やつらは業務用無線じゃないの

552 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66eb-DSRP [175.132.70.29]):2023/01/12(木) 21:43:26.84 ID:FnHxrMTv0.net
>>531
これは装備ないだろうから朝までに見つけないと厳しいな

553 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66eb-DSRP [175.132.70.29]):2023/01/12(木) 21:46:46.92 ID:FnHxrMTv0.net
なんだ見つかってたのかよかった

554 :底名無し沼さん (スップ Sdea-14gw [1.72.0.221]):2023/01/12(木) 22:11:25.41 ID:TxUs19KTd.net
>>509
>>511
ありがとう
分かった上で検討してみますソロなので

555 :底名無し沼さん (ワントンキン MM9a-u4Tg [153.140.24.145]):2023/01/12(木) 22:32:00.02 ID:HwJrdDk7M.net
>>547
スゲー 怖くて1字も読めないけどく○ってるってわかっちゃう

556 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa8-l7g+ [42.125.30.52]):2023/01/12(木) 22:46:07.21 ID:ZycpXANh0.net
後半も添削してたんや。
厳冬期の雪山とでも書いておけば、添削のきっかけを作ることもなかったであろう。

557 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2f91-Or7w [112.68.214.91]):2023/01/12(木) 22:48:49.99 ID:g5Vrpuct0.net
トマホークじじい
このスレも見てたら添削してやw

558 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 23:23:09.28 ID:WZ7YTKab0.net
捜索にあたる人が危険に晒されない事なんてねーよ。
つまりお前の考える世界では今まで捜索や救助にあたった人たちが要らなくなるわけだからそれで飯食ってる人や家族は路頭に迷うな。
そしてお前が不注意やアクシデントで家が火事になったり子供と川でバーベキューして流された時も消防隊は向かわせなくていいな。だって火事を起こしたのはお前の「自己責任」だからな。わざわざ関係ない消防隊員の命を危険に晒すわけにはいかないもんな。
子供が流されたのはお前の管理不足
つまり「お前自身の過失だよな」
関係ないレスキュー隊が自分の不注意で命の危険に晒すなんて言語道断だよな?

お前は捜索隊の方々に対して配慮ある発言してるつもりだが実際は見当違いもいいとこ。
物事を断片的にしかみないとこういう恥をかくし親族や関係者に不快な思いをさせる。この2人はまだ救えるがお前は救えない人間になりかねないな。

559 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 23:40:37.44 ID:MD1UDKF80.net


560 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 23:54:34.76 ID:g5Vrpuct0.net
野村不動産wwwww

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eeb-kPTT [113.144.36.178]):2023/01/13(金) 05:49:57.34 ID:1mLiWh5L0.net
>>558
火事の原因は類焼、漏電や機器の発火、他人の放火とか色々あって出火の時点では原因は分からないじゃん?

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ b775-uW0q [114.156.234.138]):2023/01/13(金) 05:52:29.06 ID:MsVT1qKV0.net
>547
内容は自分の感想に過ぎないのに添削って言っているのが痛いな
根本的に頭が悪いんだろうね

563 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-OS5a [133.159.153.8]):2023/01/13(金) 06:41:31.29 ID:R6WbSyXLM.net
野伏ヶ岳で雪崩、骨折
https://news.yahoo.co.jp/articles/b007daa606466472b720a99a883a9f4aee28ae05

564 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-Hy9Z [133.106.191.42 [上級国民]]):2023/01/13(金) 06:43:08.78 ID:0DvfWpMnM.net
>>558
関係ないけど

【ゾッとする話】テレビ局関係者に聞いた絶対外には出せない写真

https://rocketnews24.com/2023/01/13/1746315/

565 :底名無し沼さん (スッップ Sd4a-/BB6 [49.96.46.191]):2023/01/13(金) 07:55:55.71 ID:ZIvgk+lPd.net
>>558
救助にあたるのは公務員だから遭難がなくなっても路頭には迷わん。
山岳遭難専門の部隊がない県だと、遭難救助によって主の業務が停滞するので迷惑に感じる可能性はあるね。
遭難対応に税金が使われることが批判の根底にあるのではなかろうか。そして兼岩一毅のようなヤツが顔真っ赤にして反論。

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43bd-zcga [126.110.48.170 [上級国民]]):2023/01/13(金) 07:58:59.13 ID:Y6e+0XH10.net
長野でさえ200万ぽっちの予算取しかしてない規模のものをゼイキンガーは虚しくならないの?

567 :底名無し沼さん (スッップ Sd4a-/BB6 [49.96.46.191]):2023/01/13(金) 08:18:23.65 ID:ZIvgk+lPd.net
>>566
知らんがな。

568 :底名無し沼さん :2023/01/13(金) 08:35:38.34 ID:/nWtfNecd.net
>>548
残念だが現役登山ガイドで50前くらいと思われる
技術はそれなりにあるんだろうが天狗な上にアスペも入ってそう

569 :底名無し沼さん :2023/01/13(金) 08:54:34.60 ID:YMkdWkISx.net
>>543
実家にあると思うけど
見つからなくてもno.覚えてるから再発行簡単だろう

570 :底名無し沼さん :2023/01/13(金) 08:55:22.19 ID:YMkdWkISx.net
>>545
まあ144でもうまくいったらってとこだよな

571 :底名無し沼さん :2023/01/13(金) 12:14:59.44 ID:oZ86oORxM.net
お前らの負けwwww


https://twitter.com/TomahawkSki/status/1613495378745098242?t=Zjl6Lutos9tQJ3oaTU1h8Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

572 :底名無し沼さん :2023/01/13(金) 12:21:09.54 ID:XAw6plNfd.net
>>571
ここに他人のTwitterはって叩いてもらおうとかいうクソダサムーブ
言いたいことあんなら直接やれよヘタレ乞食(笑)

573 :底名無し沼さん :2023/01/13(金) 12:39:52.52 ID:iy4LdSWUM.net
>>570
だと思う。
6mとかだと非常連絡用としては現実的じゃないし。

574 :底名無し沼さん (スッププ Sd4a-Q1pf [49.105.102.71]):2023/01/13(金) 15:27:47.99 ID:ZcvCa5tVd.net
Twitter見て「あ〜w」てなっちゃうパターンは結構あるよね。

575 :底名無し沼さん (スッププ Sd4a-uISd [49.105.85.39]):2023/01/13(金) 15:34:04.94 ID:l6+/uY7xd.net
羊蹄山で雪崩れか

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ aae7-Bn7I [123.0.64.195]):2023/01/13(金) 15:48:38.51 ID:YNbPgSuN0.net
>>575
これか
https://www.hbc.co.jp/news/f1fe61437d6080eb7ebc2dbd5f10273d.html


今日は暖かかったらしいな

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ aa88-t5Km [123.217.58.115]):2023/01/13(金) 15:50:49.66 ID:js4866gk0.net
外人さん達が雪崩に巻き込まれたと聞いて

578 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-OEaJ [106.151.90.110]):2023/01/13(金) 15:55:43.58 ID:Y8FlEUmLa.net
過去の救出動画
ヤマケイの
https://youtu.be/0EQDib-0IwY
長野県警
https://youtu.be/a1DmsScJw74

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3bb-d+VJ [14.11.3.129]):2023/01/13(金) 16:12:53.84 ID:iI44djAG0.net
199年に一度の雪崩発生か

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43bd-0p0V [126.126.142.88]):2023/01/13(金) 16:13:59.67 ID:unuSfgKB0.net
こんな時期に愚かで迷惑な

581 :底名無し沼さん (スッププ Sd4a-uISd [49.105.85.39]):2023/01/13(金) 16:27:20.96 ID:l6+/uY7xd.net
女性1人心肺停止か、極感だから仮死状態かな

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fbb-qDO3 [106.73.209.224]):2023/01/13(金) 16:53:48.76 ID:ZelKzBjK0.net
羊蹄山雪エグいなこれ

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3bb-DWwd [14.13.130.97]):2023/01/13(金) 16:54:06.55 ID:1e9skevI0.net
急激に暖かくなったら
雪崩おきるのは仕方ないな

584 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b30-DWwd [124.144.149.82]):2023/01/13(金) 16:54:39.18 ID:NaFPlPd40.net
HF帯で電離層反射なら確実

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ 137a-nt2E [110.2.120.93]):2023/01/13(金) 16:58:41.87 ID:83pV9dNs0.net
羊蹄山パンパカあったと聞いて飛んできました
新谷さんが「太陽反射と温度上昇による積雪全体のスラブ化により雪崩リスクは引き続き高い」って言ってる中強行しちゃったかー

586 :底名無し沼さん (ワッチョイ aadf-7/3b [59.137.178.73]):2023/01/13(金) 17:03:46.68 ID:UIMTL1zP0.net
強行するしかねえんだよなあ
札幌在住ならともかく道外ましてや国外から来てるんだから埋没費用がでかすぎる

587 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-7/3b [106.130.157.250]):2023/01/13(金) 17:05:01.73 ID:la6n5Cpva.net
デカすぎる計画を立てるとおいそれとはやめれないんだよ

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b30-DWwd [124.144.149.82]):2023/01/13(金) 17:06:14.20 ID:NaFPlPd40.net
全国的に温度上昇による雪崩の危険が、という情報が出てるのに。

弱層テストの前に情弱テストが必要

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ 137a-nt2E [110.2.120.93]):2023/01/13(金) 17:08:04.61 ID:83pV9dNs0.net
1998年の春の滝でNIPPSが起こした雪崩事故を思いだす

590 :底名無し沼さん (スッップ Sd4a-Yc0T [49.98.153.121]):2023/01/13(金) 17:24:11.18 ID:gw3FzGc4d.net
ツアー客か
この天気で強行するガイドは名前晒したほうが良いな

591 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-oTKG [133.106.32.36]):2023/01/13(金) 17:25:15.38 ID:CN1LnzDPM.net
今日は暖かくなるからNHKの天気予報ですら雪崩に注意と言及してたな
外国人パーティーだと日本語わからんのが致命的だったか

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ feff-PTL3 [153.151.75.131]):2023/01/13(金) 17:35:33.74 ID:inK6II6U0.net
明日も気温上がるんでしょ
しかも土曜日
雪山行く人は気を付けてな

593 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spd3-5YLI [126.156.54.149]):2023/01/13(金) 17:35:56.50 ID:xDGNccGNp.net
>>589
ゲンテンスティック 玉井太朗の会社だよね。

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ 137a-nt2E [110.2.120.93]):2023/01/13(金) 17:41:57.96 ID:83pV9dNs0.net
>>593
そそ
同じ1月中で気温が上がった中の雪崩事故だからすぐあの事故を思い出した
あの事故があってから新谷さんがなだれ情報を発信するようになったきっかけ

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ db52-mnEo [60.239.79.183 [上級国民]]):2023/01/13(金) 17:58:14.32 ID:WxSMH53X0.net
【速報】羊蹄山で雪崩外国人女性心配停止の情報
https://www.youtube.com/watch?v=apy93MjQU9Y

596 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-OEaJ [106.151.90.110]):2023/01/13(金) 18:11:56.60 ID:Y8FlEUmLa.net
もう死亡報道出たな。
合掌。

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ 137a-nt2E [110.2.120.93]):2023/01/13(金) 18:14:22.40 ID:83pV9dNs0.net
もし現地のガイド雇ってのツアーならNIPPSの引率員のような実刑が下るのかな?

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ db74-4qrN [60.41.3.143]):2023/01/13(金) 18:17:33.03 ID:0kVk0F5c0.net
今日雪山に行くとか自殺に等しいな

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ feff-DSRP [153.139.182.135]):2023/01/13(金) 18:25:29.89 ID:aaBN3pgK0.net
捜索期間の基準ってどうなってんの?
子供とか大人数のパーティーだとマスコミにも取り上げられて延々と捜索してくれるイメージがあるが中高年男性だとあっと言う間に捜索打ち切られるよな?

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ feff-DSRP [153.139.182.135]):2023/01/13(金) 18:26:15.91 ID:aaBN3pgK0.net
中高年男性がいくら過労死しても取り上げられないのに、高橋まつりという若い女が過労死でしただけで大々的に取り上げられた
中高年男性の命って軽すぎない?

子供、女、外国人ならメディアも注目してくれて長く捜索してくれるってこと?

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ b774-PQFN [114.180.198.113]):2023/01/13(金) 18:31:22.78 ID:otdtl53c0.net
【速報】新潟県五泉市の菅名岳で雪崩 50代男性が心肺停止状態 14日の寒九水汲みの登山道整備中 | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/274691

菅名岳に入山の男性 雪に埋もれ意識不明の重体 雪崩に巻き込まれたか【新潟・五泉市】|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/470562

602 :底名無し沼さん (スプッッ Sde3-W0Fx [110.163.11.117]):2023/01/13(金) 18:38:16.72 ID:UBiyIfPad.net
キモ

603 :底名無し沼さん (スプッッ Sde3-W0Fx [110.163.11.117]):2023/01/13(金) 18:51:17.98 ID:UBiyIfPad.net
雪崩に巻き込まれ50代男性1人けが スキーしながら下山中 岐阜・郡上市

https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/184671

天気予報見ろよ

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ aae7-Bn7I [123.0.64.195]):2023/01/13(金) 18:55:24.79 ID:YNbPgSuN0.net
新潟でも雪崩か

605 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-F+/N [49.96.232.4]):2023/01/13(金) 18:56:05.37 ID:ySpwGLSNd.net
全国雪崩パンパカ祭りキタ━(゚∀゚)━!

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a4d-zQC7 [219.109.62.162]):2023/01/13(金) 18:57:54.71 ID:Ah6zZAGY0.net
気温高くなるから、融雪や雪崩に注意 て言ってだろうに
言うこと聞かないから死ぬ羽目になる

607 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spd3-XGQ4 [126.245.174.91]):2023/01/13(金) 19:07:13.07 ID:TvTzVq/pp.net
融雪した後に凍って新雪が積もって、表層雪崩が一番怖い。

608 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ecd-cC91 [1.73.129.205]):2023/01/13(金) 19:25:33.80 ID:EHCJidFE0.net
外国人だから天気予報とか見てもわからんかったんかな
こういうのってガイド付けるものなん?
ガイドがいたならそれはちょっとマズいな

609 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-oTKG [133.106.33.130]):2023/01/13(金) 19:40:15.23 ID:B0KrDFRAM.net
天気予報を見てない人がいまだに多いってことだね
トラウムシやスコップ焼肉を知らないんだろうな

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ 137a-nt2E [110.2.120.93]):2023/01/13(金) 19:45:39.33 ID:83pV9dNs0.net
倶知安界隈だと新谷さんのニセコなだれ情報は出発前に見て欲しいところだね
http://niseko.nadare.info

611 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-alSt [106.133.31.192]):2023/01/13(金) 20:09:07.40 ID:kgUfXuwXa.net
https://i.imgur.com/UtTJfNF.jpg

ムーンライトギアの中の人、公道でスケボしたらパンパカしまっせ

そもそも道路交通法第76条違反だし

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2f00-nHeX [122.19.194.235]):2023/01/13(金) 20:19:55.84 ID:agDm7UE10.net
>>576
アジア系糞外人相手ならGJ

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2f00-nHeX [122.19.194.235]):2023/01/13(金) 20:32:45.63 ID:agDm7UE10.net
>>608
普通は付けるが、シナチョンは金が勿体ないからと付けずにやって何度も救助の世話になってる
現地ガイドとかもそんなマナ知らずの異国人相手にしたくないってさ

614 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM26-5smk [133.106.51.56]):2023/01/13(金) 20:41:42.50 ID:tR+6AFKlM.net
今週末は雪崩祭りだな

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-aLII [121.106.221.124]):2023/01/13(金) 21:04:52.37 ID:HS5/2x+80.net
【悲報.】SNS、日本人の心を蝕んでいた「Twitterは愚痴や嫌な情報を見てしまう」「インスタは他人と比較して劣等感を感じる」 [481642467]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673582752/

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2f00-nHeX [122.19.194.235]):2023/01/13(金) 21:07:12.70 ID:agDm7UE10.net
むしろ、周りが劣って見えるわ
ろくに出掛けない引き篭もり雑魚多いんだなと

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2aff-Or7w [61.127.146.132]):2023/01/13(金) 21:13:34.05 ID:j8VSMv+n0.net
ガイドの指示に従わなかったみたいだな
仕方ないわ

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2f91-Or7w [112.68.214.91]):2023/01/13(金) 21:16:51.28 ID:Th9O6v940.net
>>568
キモすぎるな
こんなカスがガイドとか残念でしかない
山スキー勢なんかトラブルばっか起こして世間から嫌われてるのに
余計嫌われるムーブするとかキチガイだな

619 :底名無し沼さん (スッップ Sd4a-Bn7I [49.98.157.41]):2023/01/13(金) 22:47:04.87 ID:i9wsjOBsd.net
八方尾根のBCは捜索打ち切りか

620 :底名無し沼さん (スッップ Sd4a-/BB6 [49.96.45.14]):2023/01/13(金) 22:55:38.39 ID:fUefbMn7d.net
>>618
冬山に入るには実力不足のなんちゃってBC勢が遭難してるだけだよ。兼岩一毅に憧れて背伸びしたキッズたちがその例

621 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a74-EMb2 [219.164.47.140]):2023/01/13(金) 23:12:57.80 ID:nYZUz1Nv0.net
13日午後3時頃、新潟県五泉市の菅名岳の登山道で、50歳代の男性が雪に埋もれた状態で見つかった。男性は意識不明で、新潟市内の病院に搬送された。五泉署などは、雪崩に巻き込まれた可能性があるとみている。

 五泉署などによると、男性はイベントの準備のため、約10人のグループで入山し、1人で先に下山していた。他のメンバーが下山した際、男性が山から戻ってきていないことに気付き、119番したうえで捜索。雪に埋もれた男性を見つけたという。

 新潟地方気象台によると、県内は13日、暖かい空気が流れ込んだ影響で気温が上昇し、新潟市東区(14・9度)などで1月の観測史上最高を記録した。14日も気温が上がる見込みで、同気象台は雪崩などに注意するよう呼びかけている。

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b30-DWwd [124.144.149.82]):2023/01/13(金) 23:15:35.45 ID:NaFPlPd40.net
雪崩パンパカどんどん来い!

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a74-EMb2 [219.164.47.140]):2023/01/13(金) 23:27:32.49 ID:nYZUz1Nv0.net
日光のフランス人の行方不明は謎すぎる

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfeb-3xOh [121.106.221.124]):2023/01/14(土) 00:24:40.12 ID:wciu55rb0.net
>>620
やっぱトマホークさんは凄い人って事やね

625 :底名無し沼さん (ワッチョイ 639d-tGhd [180.149.191.211]):2023/01/14(土) 02:00:11.75 ID:b5lPgKvS0.net
>>589
こんなとこでNIPPSてw
何やらかしたん?

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ 637a-38P9 [110.2.120.93]):2023/01/14(土) 02:28:28.97 ID:0kriHHoz0.net
>>625
http://tdes.blog120.fc2.com/?m&no=173
https://seesaawiki.jp/ski/d/%BD%D5%A4%CE%C2%EC%20%C0%E3%CA%F8%C1%F8%C6%F1%BB%F6%B8%CE%A1%CA1998%C7%AF%A1%CB

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f60-029W [219.124.92.252]):2023/01/14(土) 02:55:51.88 ID:BRE4V7A/0.net
新潟・五泉市の菅名岳で雪崩 51歳の男性が巻き込まれ死亡
[2023/01/14 01:25]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000283318.html

628 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 07:02:36.93 ID:x9xYwjwY0.net
>>573
そういえば、昔はUY-807でHFから50Mhまで送信してたな
終段πマッチの調整がずれてプレートが真っ赤になったことがある

629 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 07:04:04.42 ID:46SI2aEhM.net
>>610
太陽反射ってなに?周辺の太陽光パネルが羊蹄山で雪崩起きるよう羊蹄山に向けて配置してあるみたいなはなし?

630 :底名無し沼さん (アウアウクー MM67-JG20 [36.11.224.133]):2023/01/14(土) 08:21:38.82 ID:sEPbJFPVM.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8658d9d464079f6ab3dfd9b455a90b25b7778860
良しGJ
トラックとか飯塚プリウスアタックとか、ボンネットなんか柔くして事故で運転手が優先して死ぬべきだわ

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-2Srl [153.173.18.143]):2023/01/14(土) 08:34:36.30 ID:eB7DxWj60.net
羊蹄山の雪崩は不幸だな
この時期にこんなに気温上がるとは思わんし
来週からは逆に寒さで遭難しそう

632 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9f-zzvT [1.75.245.218]):2023/01/14(土) 08:42:21.17 ID:1qEgc/2Bd.net
散々警告出てたから自殺みたいもんだ
日本語解せない毛唐の自業自得

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bb-w88e [14.13.130.97]):2023/01/14(土) 08:42:54.61 ID:kw7B8cMa0.net
一気に気温あがる予報だったから
雪崩注意報でてだろ

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bb-w88e [14.13.130.97]):2023/01/14(土) 08:48:05.39 ID:kw7B8cMa0.net
BCで気持ちよく滑れる木がなく傾斜が厳しいところは
当然雪崩が起きやすいところだし
リスクともなった遊びだからしょうがないよね

635 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-029W [49.96.238.142]):2023/01/14(土) 08:51:35.46 ID:T0f2CgSAd.net
加茂市の熊倉商店、どうなるか心配だ。

636 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-uuMD [126.133.224.33 [上級国民]]):2023/01/14(土) 08:51:40.83 ID:GSM7s7qFr.net
>>633
雪崩注意報なんて積雪があったら常に出てるし、広域の気象情報見てもなんの参考にもならんけどな

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bb-w88e [14.13.130.97]):2023/01/14(土) 09:04:32.68 ID:kw7B8cMa0.net
この気温の上昇は誰でも雪崩おきそうだなあと思ったよ
実際強めに警告してたろ?

638 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-qMN0 [217.178.92.187]):2023/01/14(土) 09:06:47.27 ID:tAGHGYkT0.net
>>628
おじいちゃん、おはよう。

639 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fcd-wogT [1.73.131.169]):2023/01/14(土) 09:08:09.07 ID:aSWu4Ze50.net
少なくともBCやるなら天気図くらい読めるようになっとけよ

640 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-8/4v [106.131.228.16]):2023/01/14(土) 09:33:49.96 ID:vhV1tftYa.net
>>637
天気予報なんか大袈裟に言ってるなぁ、でもオレは例外!
ていういつものパターンでしょ

641 :底名無し沼さん (ワンミングク MM1f-GBC0 [153.235.79.74]):2023/01/14(土) 09:34:19.97 ID:dHGXSmnAM.net
今日の方がやばそう

642 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9f-nBgp [1.75.255.15]):2023/01/14(土) 09:42:03.06 ID:iyjFm7H9d.net
白馬の遭難は昨日で打ち切り

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8330-w88e [124.144.149.82]):2023/01/14(土) 09:45:07.90 ID:07N9PaAH0.net
月面反射ならぬ太陽反射ESEか。胸熱だな

644 :底名無し沼さん (アークセー Sx67-/ENr [126.248.13.230]):2023/01/14(土) 09:56:28.08 ID:ywTWCz2mx.net
無線はそのへん嵌っちゃうと抜け出せなくなるんだろうな

645 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 10:03:31.47 .net
遭難したらHFの電信で CQ DX

646 :底名無し沼さん (アウアウクー MM67-JG20 [36.11.228.95]):2023/01/14(土) 10:06:35.29 ID:VVVS7aQVM.net
今も日本海側に遊びに来てるけど空気が生ぬるいし、寒くない
むしろ、太平洋側の方がまだ寒い
こんな変な陽気だし

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f57-J2HN [123.217.85.225]):2023/01/14(土) 11:37:49.11 ID:rGtHLhDx0.net
>>631
思わないって言っても一般のテレビの天気予報ですら雪崩注意て言ってたよ
最新状況を拾わないのでは外国人だろうと必然的事故といえるんでは

648 :底名無し沼さん (アウアウクー MM67-JG20 [36.11.229.127]):2023/01/14(土) 11:38:04.89 ID:BUGxsPFJM.net
    \ │ /
ピカッ  _  。 _
  彡⌒ ミ / 丶 消えろ醜いハゲめ!
 ヽ(´・ω・)ノ、  
 / (   ) \
.んヘU Uヽ..~'


   サ----
  彡⌒:.: ..
 ヽ(´・ω:: .. . . ウワァァ
 / (   ):... .. .
.んヘU Uヽ ..

649 :底名無し沼さん (ワンミングク MM1f-GBC0 [153.235.79.74]):2023/01/14(土) 11:41:26.14 ID:dHGXSmnAM.net
>>647
ガイド付きの観光だからな

650 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 12:49:06.43 ID:kw7B8cMa0.net
羊蹄山はツアーだそうだし

651 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 12:54:56.75 ID:0FAJmnTN0.net
ガイドは中止したら金がもらえなくなるから中止の判断できないのかな
安全のためにつけたつもりがガイドのせいで危険になるという

652 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 13:09:45.28 ID:mt4UYWsX0.net
ハゲは頭が凍傷になりやすいんかな

653 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 13:17:09.70 ID:0kriHHoz0.net
数年前に完全立ち入り禁止の春の滝に入って雪崩起こして死亡した外国人ガイドみたいに
協会にガイド登録してないモグリのガイドが増えたからねー

654 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 13:21:53.48 ID:kw7B8cMa0.net
通報が英語なんだし
外国人ガイドなんかね

655 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 13:27:31.27 ID:tP6fu+g5M.net
ハゲは遭難時に発見されやすそうだよね
そんな実話ないの?

656 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 13:29:50.01 ID:0kriHHoz0.net
BCは皆メット被ってるからハゲは意味ない

657 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 13:36:47.26 ID:HEDIGp6q0.net
今雪山は雨が降ってるんかな。

658 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-nBgp [49.96.33.236]):2023/01/14(土) 13:40:05.88 ID:c4z14IpFd.net
羊蹄山きれいな山だなー
見る分には最高だね(暖かい家でゴロゴロしながら)

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ 637a-38P9 [110.2.120.93]):2023/01/14(土) 13:43:14.24 ID:0kriHHoz0.net
http://niseko.nadare.info
暖気流入し下部は融雪、標高800m以上は北から寒気が入り今後北東の風雪が強まる。
標高600m以下は強い暖気流入により沢の側壁や崖斜面、
リフト線下やコース法面でブロック崩壊による雪崩の危険が続いている。

来週は融雪した層の上に降雪するので表層雪崩の危険な状態

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8330-w88e [124.144.149.82]):2023/01/14(土) 13:56:10.03 ID:07N9PaAH0.net
7MHzでも半波長ダイポールとして21メートル
山の中なら充分張れる

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ a384-JYy6 [222.12.76.112]):2023/01/14(土) 13:57:53.92 ID:fgngU8TC0.net
>>653
協会登録でしかないからなぁ

662 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-qMN0 [133.159.151.226]):2023/01/14(土) 14:29:42.96 ID:hrNuTD3xM.net
>>660
100W局がメインだから発発持って登らないといけないですね。

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-f6s+ [113.158.62.57]):2023/01/14(土) 14:34:48.66 ID:7kHMn9s40.net
CW、1Wでオケ

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f57-J2HN [123.217.85.225]):2023/01/14(土) 14:57:55.30 ID:rGtHLhDx0.net
>>655
真面目な話をしてるんだ
いちいちハゲの話すんなこのハゲ

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f4d-bJxV [219.109.62.162]):2023/01/14(土) 15:34:32.21 ID:IOdr8L5y0.net
来週の週末は爆弾低気圧来るでー
パンパカ予備軍スタンバイよろー 笑

666 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-IrPR [106.146.34.123]):2023/01/14(土) 15:35:43.96 ID:xYqpNx78a.net
>>662
100Wて二級持ちっすか
ヤビツから菩提峠行く途中にある岳ノ台の展望台で50MHzやってるおっさんいたな
表尾根行く人もここはほとんど人が通らないから穴場なんだろうけど

667 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 15:53:26.11 ID:wkNUS9cQM.net
>>654
ニセコは日本人お断りのレベルで運営してるとかいう噂なかったっけ。

668 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 15:58:56.87 ID:6Qf4bciZ0.net
>>642
雪解けまで何とか凌げれば自力で助かるかも。
あと2月ぐらいでしょ?

669 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 16:00:15.77 ID:0kriHHoz0.net
>>667
自分がスノーボード引退する10年前までは毎年ニセコに通ってたが
当時はそこまで酷くなかったけど
近年は英語で話しかけないとあしらわれるようだね

670 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 16:15:10.32 ID:lSr7orCd0.net
八方から入山の二人の続報が全く無いな…。
仮にまだ見付からない場合、望みは薄いのだろか?

671 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 16:22:56.16 ID:6Qf4bciZ0.net
>>670
長野県警大町署は13日、北安曇郡白馬村の白馬八方尾根スキー場近くのバックカントリーにスノーボードで入り、8日から行方不明になっている男性会社員2人の捜索を打ち切った。目撃情報の収集は続ける。

672 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 16:25:28.99 ID:6Qf4bciZ0.net
>>671
こういう場合は勤務先の対応はどうなるの?
とりあえず有給休暇あてるのかな?
休職扱い?

673 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 17:05:00.10 ID:thLHShun0.net
原則欠勤扱いで温情で有休扱いにしてあげることが多いかな

674 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 17:37:54.57 ID:OQQ0xiTk0.net
>>672
就業規則に有給残ってても連続で何日無断欠勤したら懲戒って書いてあると思う

弁護士がうまくやれば特別失踪になって退職金とか保険金が出るけど、たいていは普通失踪で何も出ない

675 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 17:49:51.84 ID:bv9mYTrz0.net
>>671
あー打ち切ったんだーw
誰も探さないんだから春に白骨遺体みつかっておわりかw

676 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 17:55:25.72 ID:lSr7orCd0.net
それか家族が大金積んで民間の山岳会とかに頼めば…続行可能って所か。

677 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 17:57:40.77 ID:9Nt2ZDCz0.net
脳に発信機を仕込むくらいはやってほしい
そうすれば死体の場所はすぐに分かるだろ

678 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:10:33.64 ID:Nlb3me+4d.net
ココヘリ入ってれば遺体くらいは見つかったのかな
雪の下だと電波拾えないか

679 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:13:51.82 ID:n1zi3/32a.net
>>677
ココヘリがあれば...と言いたいところだけど雪に深く埋まると電波が通らなくて駄目らしい。

680 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:18:40.68 ID:RxAbC5bXd.net
>>462
おそらく?
自己防衛か?
敵対してたのはTelemark氏だろ
書き込む割には記憶が曖昧すぎるのではないだろうか

681 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:22:48.98 ID:6+DZ6VPDa.net
>>651
は?ガイドの支持を無視したからこうなったのに阿呆か?

682 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:23:33.80 ID:RxAbC5bXd.net
>>513
APRSは受信してくれる基地局が無いと意味がない。そこまで理解しての発言なのか、それとも情報弱者なのか。

683 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:23:58.98 ID:6+DZ6VPDa.net
ココハゲを作ってハゲ隔離して欲しい

684 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:58:06.54 ID:k6t3hGh10.net
>>669
やな感じ
盛大に全滅すればよかったのに

685 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:04:57.58 ID:dpreeoxH0.net
長野県白馬村の北アルプス八方尾根に8日、バックカントリーのスノーボードに入り行方不明になっている男性2人について、警察は13日でいったん捜索を打ち切りました。

行方がわからなくなっているのは東京都の男性(31)と松川村の男性(34)です。
2人はバックカントリー仲間で、8日に日帰りの予定で白馬村に出かけたまま帰りませんでした。

警察は、登山計画書や目撃情報などから八方尾根周辺でバックカントリー中に遭難したとみて、9日から沢筋などを捜索、11日にはヘリで上空から山頂付近を探しました。12日も地上から捜索、13日は山に入らず情報収集を行いましたが、手がかりなどは見つからず、捜索いったん打ち切りました。今後、有力な情報や新たな目撃情報が入り次第、捜索を再開するとしています。

2人が入山した八方尾根周辺は、バックカントリー愛好家が多く訪れる人気のスポットです。

686 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:10:11.69 ID:ghNpXaGfd.net
30代スノボとか助かるパターンだと思ったけど逝ったか
となると雪崩かね

687 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:11:19.85 ID:IWb/k9UA0.net
>>686
それも……2人も同時にだ………谷沢……

688 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:19:08.81 ID:6+DZ6VPDa.net
雪解けまで待とうホトトギス

689 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:47:25.23 ID:JSPNuHbt0.net
バックカントリーて中毒性あんのかな?

690 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:49:27.37 ID:VZtyQ3Qp0.net
おまえら八方尾根、唐松岳BCだから叩きまくってるけど普通に登山者ならそんなことはないよな?今度行きたいなって思ってる

691 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:50:05.40 ID:m783ssoIM.net
30代が2人行動で行方不明になるほどならバックカントリー規制の流れになりそうだな

692 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:58:19.38 ID:sGNzeXGG0.net
>>690
フツーに登って降りてきたなら叩きようがないw

693 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:58:55.55 ID:OU1nvePsa.net
春まで裸で抱き合って温め合うとか濃厚だなしかし

694 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:00:48.50 ID:kXkIgT5EM.net
ニセコはもう日本人の行くところじゃなくなってるよなあ
金持ちの外人ばかりの高級リゾート地
それ狙って日本の女が行くけど遊ばれてるだけ

695 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:13:55.01 ID:BRE4V7A/0.net
赤倉でスノボ中の男女2人が遭難 警察などが捜索中

投稿日2023年1月14日 20:06
https://www.joetsutj.com/articles/744003612

696 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:15:52.79 ID:nczP1ULA0.net
>>694
オンナまじ?

697 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:20:50.12 ID:VR2NoC4+x.net
>>689
パウダージャンキーって言うんだぞ

698 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:30:10.29 ID:fXb0q41R0.net
BCだけほやってみたことはあるが楽しさがよく分からない
山スキーがアイゼン歩行より機動力あるから手段としてスキーが使われるのは理解できるんだが
深雪に突っ込んで地形図気にして木を避けながら滑るの危ないだけだし、それならゲレンデの非圧雪コースで良いやってなる

699 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:32:45.80 ID:otHSghrAd.net
真昼岳の人見つかったみたい
https://www.akt.co.jp/news?sel=20230114-00000004-AKT-1

700 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:34:23.15 ID:ss7ImZGid.net
ちくしょー
今頃異世界で楽しくやってんだろうな

701 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:39:05.10 ID:ncIJ6DDo0.net
>>682
そうなんだよな。
登る山の周辺のデジピーター局調べたりした上で、効率的に電波出す必要がある。

だから、あくまで無線趣味としては面白いけど、って話。

山での非常連絡は、携帯圏外ならinreachが最適だと思う。

でも、トランシーバーも救助体制が組まれた後、中距離での連絡には良いと思う。

互いの位置情報付きで、免許の必要の無いデジコミが山には向いてると思うけど、流行んないねぇ。

702 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:43:06.93 ID:PvYpscLL0.net
>>699
発見って言うんだよ

703 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:47:33.90 ID:AFWHqLjra.net
ここ1週間でこのスレは大盛況だね。
流石に厳冬期はナメたらあかんって事やな。

704 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 21:15:27.34 ID:ttEZaOyC0.net
>>698
滑りだけ抜き出すと腐れ雪だったり藪ってたりするし雪崩の危険あるし、普通に考えたらやらない方がいいけど
自分の力でルート見出して登って滑ってくるという雪山登山の一形態として楽しんでるよ
ツリーランやザラメ、地形を考えながら滑るのも個人的に楽しいけど、その辺は人それぞれなのかね

705 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 21:21:09.73 ID:0kriHHoz0.net
>>689
スノーボードの場合は板の幅が広いから浮遊力が高くかなり気持ちよく滑れるんで中毒性高いと思う

706 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 21:22:49.97 ID:RWGhSUIe0.net
浮遊できるのか

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13bb-/zgo [106.73.209.224]):2023/01/14(土) 21:30:43.11 ID:0ihPlVhg0.net
蟻地獄に吸い込まれるようにパンパカしまくってて草

708 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-NSo4 [106.180.11.65]):2023/01/14(土) 21:30:59.25 ID:OU1nvePsa.net
ニセコで少し検索してたら
ニセコが外人に流行った背景にパウダースノウやBCでも快適に滑れるようなスキーが開発されたことも大きかったみたいで
スノボだけじゃなくスキーも楽しいらしい

709 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 21:33:07.02 .net
近くのスキー場に圧雪しない深雪を滑れる斜面があるけど、スノーボードでは簡単過ぎて面白くはない
ガチガチのコブ斜面を滑るほうがよっぽど楽しい

710 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-c/kT [27.114.64.146]):2023/01/14(土) 21:37:24.63 ID:IWb/k9UA0.net
>>705
でもスノボはちょっとした登りや平坦な場所で深雪にハマると積む。

711 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-37iS [49.96.46.202]):2023/01/14(土) 21:41:13.03 ID:liZ0fmuud.net
スキーもぶっとい板で新雪滑ると浮遊感味わえて楽しいぞ
ファーストトラックを滑る快感は圧雪ゲレンデでは味わえないからBCに行くんやで

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ 637a-38P9 [110.2.120.93]):2023/01/14(土) 21:41:42.45 ID:0kriHHoz0.net
>>710
うん
昔ニセコの花園コースがオープンしたてのころ北斜〜ジャクソン滑ってたとき
誰も滑走してなくて最後の緩斜面トラバース区間で止まってしまい
その後も誰も来なかったから涙目になってラッセルして戻ってきた経験がある
その日はそれでだけでヘトヘトでそのまま家に帰ったw

713 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-F3tn [219.164.47.140]):2023/01/14(土) 21:53:33.51 ID:dpreeoxH0.net
秋田県警大仙警察署は14日、秋田県美郷町の真昼岳(まひるだけ・1059m)で男性の遺体を発見し、収容したと発表しました。8日に入山したまま行方が分からなくなっている秋田県湯沢市の48歳の男性とみられています。

 14日午前11時44分、15人で捜索を行っていた警察が、真昼岳の赤倉口分岐から西に約100mの斜面で男性の遺体を発見しました。警察や消防などによる組織的な捜索は11日に打ち切られていましたが、13日に登山者から目撃情報が寄せられ、警察が14日午前7時20分から捜索を行っていました。
 真昼岳では秋田県湯沢市の会社員の男性(48)が、8日午前8時ごろ美郷町の登山口から入山したまま行方が分からなくなっていて、警察は遺体はこの男性であるとみて、身元の確認を進めるとともに、死因などを調べています。

714 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-Kao2 [133.159.149.188]):2023/01/14(土) 22:08:15.44 ID:JTMsKTPTM.net
>>666
おうよ。10と14も入ってるよ50Wだけど。
7の客層は4アマばっかりだけどデフォ100Wですよねえ。

715 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-0fkE [133.106.138.196 [上級国民]]):2023/01/14(土) 22:46:50.77 ID:ObMjlDhvM.net
>>713
見つかったか…
雪が降らなかったから
隠れなかったんだね

716 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7352-Hq6F [120.137.202.117]):2023/01/14(土) 23:16:45.78 ID:G2Mmn2vp0.net
毎年毎年山でこんなに死亡者がでるのは日本が飛び抜けてるのか他にも登山で遭難死が多い国ってあるのかな?

717 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-hWgw [133.159.153.83]):2023/01/14(土) 23:17:32.11 ID:68eP+vk9M.net
>>713
地形図で見ると、尾根から別れて斜面に降りたすぐ先で滑ったかな?

718 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-hWgw [133.159.153.83]):2023/01/14(土) 23:20:09.98 ID:68eP+vk9M.net
>>706
深い新雪は浮遊という感じね。
コケると潜る。

719 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-uw2r [106.132.114.82]):2023/01/14(土) 23:32:18.20 ID:eL56V3HDa.net
あのギネスに載ってる一ノ倉沢がある国、そりゃ多いやろ

720 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-nBgp [49.96.33.236]):2023/01/14(土) 23:35:51.47 ID:c4z14IpFd.net
>>713
秋田の美郷町といえば名水で物凄く有名だ
登山者たちも水を作り出す山の養分となれれば本望だろう…

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9361-jCwo [138.64.83.170]):2023/01/15(日) 00:11:34.14 ID:w8k6WHdS0.net
>>669
倶知安の日本人がやってる居酒屋もそんな感じのとあった
インバウンド古事記も大概にせいや

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-F3tn [219.164.47.140]):2023/01/15(日) 00:14:38.55 ID:DhI4lYWq0.net
逗子開成高校八方尾根遭難事故(ずしかいせいこうこうはっぽうおねそうなんじこ)は、1980年12月に長野県北安曇郡白馬村の八方尾根で発生した、逗子開成高等学校の課外活動(冬山登山)における遭難事故。生徒5人と顧問教師1人が死亡した。学校の責任をめぐって生徒遺族から訴訟が起こされたが、最終的に和解となった。

723 :底名無し沼さん (ワッチョイ e36a-Ok87 [14.3.181.252]):2023/01/15(日) 01:30:32.44 ID:XtEH7Fo20.net
>>676
まあそのための山岳保険なんだけどね
JRO入ってればどの遭難でどれだけ払ったか明細が来るよ

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fdf-zHfW [59.137.178.73]):2023/01/15(日) 02:05:45.40 ID:SZcq5bwA0.net
冬山登山は自己責任だから
死体あさりを簡単にするための装備くらいは身につけろよ
強力なビーコンくらいは背負って自殺しろという意味だ

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fdf-zHfW [59.137.178.73]):2023/01/15(日) 02:07:29.39 ID:SZcq5bwA0.net
冬山登山もBCも徹頭徹尾自己責任のレジャーなんだから
それに見合った自己責任は考えろという話になる

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fdf-zHfW [59.137.178.73]):2023/01/15(日) 02:08:52.79 ID:SZcq5bwA0.net
ぶっちゃけこういう無責任な奴らは救わなくていいだろ
自己責任だ
勝手に山に入って勝手に死ね

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fdf-zHfW [59.137.178.73]):2023/01/15(日) 02:17:39.49 ID:SZcq5bwA0.net
好き勝手やってるやつらを何で救わないといけないんだ?
勝手に死ねよ

危険なところに自ら突っ込んでいくやつは自己責任で自らケツを拭いてもらわないといけない
こいつらなんで助ける意味がないんだよ

728 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fdf-zHfW [59.137.178.73]):2023/01/15(日) 02:20:29.37 ID:SZcq5bwA0.net
死体探しの供託金ぐらい出しとけっていう話だわな
そもそも助ける必要なんてないだろこんな奴ら

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fdf-zHfW [59.137.178.73]):2023/01/15(日) 02:23:07.46 ID:SZcq5bwA0.net
危険なレジャーやってんだから死体探しの費用ぐらい最初に出しとけっちゅう話だ
どこまで行っても自己責任の危険なレジャーだからな
死にたければ一人で勝手に死んでくれ、としか言いようがない

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fdf-zHfW [59.137.178.73]):2023/01/15(日) 02:25:46.57 ID:SZcq5bwA0.net
登山しかも危険な冬山登山に突っ込んでる奴は徹頭徹尾自己責任だ
死体回収くらいは自分の金でやってくれ
ほんとこいつら助ける価値なんてないんだよ

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f4d-NWa/ [219.98.96.68]):2023/01/15(日) 03:29:16.07 ID:ACURqHnc0.net
>>716
ヒマラヤとかアルプスとかマッキンリーとか有名所は毎年遭難出てるぞ
世界中から来るしな

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfcd-xXTO [153.168.45.129]):2023/01/15(日) 04:31:54.79 ID:qx0LLQah0.net
自己責任を振りかざすやつって、たいていスキルがなく、いざというときには結局他人に助けてもらって、でも言い訳や自己弁護は一流なんだよな。会社と同じだよ。

733 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-37iS [49.96.46.202]):2023/01/15(日) 05:11:23.14 ID:Zh2r/gTMd.net
車の自賠責保険やドラレコと同じで雪山に登るなら山岳保険とビーコン程度用意しとけって話なら理解できる

734 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3ff-f6s+ [114.163.133.137]):2023/01/15(日) 06:06:57.69 ID:PpLkVpFm0.net
今時山岳保険はデフォルトだけど、ビーコンはすぐに探してくれる人が居る前提?の物だし、お値段高めだから貸し出しはあれども自前で持ってる人ってそんなに多くなさそう

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9361-jCwo [138.64.83.170]):2023/01/15(日) 06:38:17.70 ID:w8k6WHdS0.net
>>730
立入禁止の防波堤に入り込んで死ぬ釣り人もそれでよろしく

736 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-37iS [49.96.46.202]):2023/01/15(日) 06:59:14.11 ID:Zh2r/gTMd.net
>>734
ビーコンは死体探し用だw

737 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f69-e/7a [123.198.160.103]):2023/01/15(日) 07:34:34.23 ID:Wm97mXAz0.net
顔真っ赤にしながら、安全なところで自己責任と「正論」振りかざすのは、さぞ気持ちよいでしょう。

閑話休題。
十分な装備で山にアタック為べし、は確かにそのとおりだけど、ビーコンに関しては完璧な物が存在しないよね。
アバランチビーコンは雪中からでも比較的通りやすい周波数使ってるけど、近くに寄らないと分からないし電池も保たない。
ココヘリは比較的電池が保つけど、この時期だと雪解けまでは流石に保たない。雪に埋もれてると、電波も通りにくいし。

738 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfeb-3xOh [121.106.221.124]):2023/01/15(日) 07:39:35.71 ID:mRUZvRN40.net
日常生活に不満があるから非がある人らを見つけては思いっきり叩くんだよ
これが底辺界隈ではやってるストレスの解消法らしい

739 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73fd-EOVo [120.74.69.117]):2023/01/15(日) 07:49:05.32 ID:ij/vsemD0.net
>>669
えっまじか
英語で話しかけないと…って沖縄よりひどいなw

740 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-37iS [49.96.46.202]):2023/01/15(日) 07:50:00.22 ID:Zh2r/gTMd.net
ビーコン否定は昔からいるけどドラレコと同じで買えなきゃ持たなくていいよw
電池が切れたり捜索範囲が狭くても捜索で何ヶ月も他人に迷惑をかける可能性を考えたら持っておきたい装備なだけw

741 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-WgaI [106.151.90.110]):2023/01/15(日) 08:01:14.38 ID:+GENEhFGa.net
おそらもおふねも業務用はビーコンで家にいながら、あの船の位置はみたいなことができるからねえ。
海用って山で使えるんだろうか?

https://safedive.jp/?p=940

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-wogT [60.102.186.118]):2023/01/15(日) 08:43:27.89 ID:nyfblO370.net
えっ
じゃあニセコに行けば英語話せるようになる?

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ e36a-Ok87 [14.3.181.252]):2023/01/15(日) 09:00:32.87 ID:XtEH7Fo20.net
>>738
ニュー速でやれって話よな
お仲間たくさんいるだろうに

744 :底名無し沼さん (ワントンキン MM1f-faft [153.159.254.208]):2023/01/15(日) 09:06:45.75 ID:hFPSK7+nM.net
>>743
まじでこれ
明らかに山やってない時点で浮きまくってんのに
毎日NGするのめんどくさすぎる

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f30-uU21 [61.24.204.190]):2023/01/15(日) 09:20:43.23 ID:Hv2Q4MWj0.net
お友達だけにばら蒔いたであろうコロナ対策費の使途不明金16兆と五輪の使途不明金1兆5000億円には怒らないのに市民を助ける山岳遭難費用の数百万に激怒して警察に電話する国民って政府からしたら笑いが止まらんやろ

746 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8330-w88e [124.144.149.82]):2023/01/15(日) 09:21:00.19 ID:0K121eHs0.net
ボードBCは変な谷に突っ込んだ時、登り返すのが苦痛

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f69-e/7a [123.198.160.103]):2023/01/15(日) 09:46:03.37 ID:Wm97mXAz0.net
>>740
> 電池が切れたり捜索範囲が狭くても捜索で何ヶ月も他人に迷惑をかける可能性を考えたら持っておきたい装備なだけw

ごもっとも。
なので、俺もココヘリは必ず持って行くし、アバランチビーコンは雪崩れる山域ではソロでも着ける。(スコップとゾンデもな)

遺体上がらないと保険下りないし。

748 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfec-V7RC [153.229.180.247]):2023/01/15(日) 09:50:05.73 ID:2RhtT1Wu0.net
>>547
トマホークなんで叩かれてるん?
やらかしたのか?

749 :底名無し沼さん (ワッチョイ 637d-ydZa [110.54.119.6]):2023/01/15(日) 10:02:50.94 ID:39KJU9wX0.net
ところで昨年のパンパンイヤーは対象無しでオッケーだったの?

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fad-NOck [133.175.112.247]):2023/01/15(日) 10:09:34.49 ID:/+1IHdDh0.net
>>748
パンパカ的にはやらかしてないからスレチ
他の山岳事故のニュースのヤフコメ晒してネチネチ添削してるクズってだけだからな
とはいえ現役ガイドによるイタい添削は5ちゃんで笑われても仕方ないと思う

751 :底名無し沼さん (スフッ Sd9f-m4MK [49.106.211.122]):2023/01/15(日) 10:27:32.90 ID:ziNXFabmd.net
>>731
それはどっちかというとアスリート系の人種だよね
日本はスポーツというか娯楽的な面が大きいから確かに外国はどうなのか気になるわ

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3d6-YX+C [118.241.166.247]):2023/01/15(日) 10:38:10.46 ID:Y9Rgpbjo0.net
>>751
いや、海外登山してるのも大概は一般登山者かガイドツアーだぞ
先鋭的な事してるのなんて10%もいないぞ

753 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 14:42:53.59 ID:HhI98wBsn
パンパカパンパカ
パンパカパ〜〜〜ン

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bb-w88e [14.13.130.97]):2023/01/15(日) 10:44:08.96 ID:y9qv0wj70.net
>>669
昔札幌に住んでたんだが
コロナ前ニセコの土地がガンガン値上がりしてたんだよな
昔の感覚ででニセコで泊まるかーと宿さがしたら
めっちゃ高くてやめたw
地元が潤ってるというより外国資本で外国人が利用してるって感じみたいね
だから英語がメイン

大阪の黒門がいつの間にか中国人オーナーで外国人観光客相手に商売してたみたいに

755 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfec-V7RC [153.229.180.247]):2023/01/15(日) 10:56:59.28 ID:2RhtT1Wu0.net
>>750
そういう事か、ありがとう。

キチガイなんか放っておけばいいのに
数年前のクレバス動画がトリガーになったのかな

756 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-z80i [106.146.2.4]):2023/01/15(日) 10:57:47.24 ID:AnLVnCAia.net
>>613
シナチョンとかいつでもどこでも害悪にしかならんね

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfec-V7RC [153.229.180.247]):2023/01/15(日) 10:57:56.29 ID:2RhtT1Wu0.net
クラックだね、すまん

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f60-029W [219.124.92.252]):2023/01/15(日) 11:06:17.91 ID:WpJIcYQm0.net
手足3本失った僕が富士山に登るには? 盲点だった義手の存在...生まれた「頼もしいパートナー」
2023年01月15日08時00分

https://www.j-cast.com/2023/01/15454144.html

759 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-z80i [106.146.2.4]):2023/01/15(日) 11:07:50.34 ID:AnLVnCAia.net
>>621
何のイベントだったんすかね?

760 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-qKPi [133.159.150.49]):2023/01/15(日) 11:25:42.04 ID:vlchPHLqM.net
>>727
そこまで突き放す迄は言わないけど、遭難したで有ろう時に最低限自ら救助依頼を出来る装備(携帯や無線、GPSビーコン)の装備や、救助が来るまでに生存可能な食料やストーブ、ツェルト、簡易テント等を持つべきだとは思う

761 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-z80i [106.146.2.4]):2023/01/15(日) 11:32:56.18 ID:AnLVnCAia.net
>>711
あれは中毒になるっすね
大の大人のが「オホォォォォwwww」とか声裏返って絶叫してるもんね
もう止めらんねーっす

762 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-z80i [106.146.2.4]):2023/01/15(日) 11:49:34.58 ID:AnLVnCAia.net
>>745
それって日本人なんすかね?

763 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-KfGs [1.75.6.25]):2023/01/15(日) 12:15:06.12 ID:6IUW1U6Vd.net
>>738
ほんまこれ
老害老害いうてるやつとか臭すぎ

764 :底名無し沼さん (アウアウアー Saff-JG20 [27.85.204.246]):2023/01/15(日) 12:24:02.56 ID:kWcpX3TOa.net
老害が臭いし醜いのは事実だからコロナで一掃すべきだったのに

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfec-V7RC [153.229.180.247]):2023/01/15(日) 12:35:43.53 ID:2RhtT1Wu0.net
>>727
助けに行く方も好きでやってるんだよ
山岳警備なんてそうでもなきゃやれないだろ

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ 637a-38P9 [110.2.120.93]):2023/01/15(日) 12:36:15.20 ID:SoUvwrqs0.net
>>734
冬山登山は知らんがBCはゾンデ・ビーコン・携帯ショベルは所持率凄く高いよ

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fdf-7DGa [59.137.178.73]):2023/01/15(日) 12:36:50.40 ID:SZcq5bwA0.net
登山特に冬山登山などという危険なレジャーは自己責任で勝手にやればいい。
遭難報道でもビーコン埋め込みの有無や保険の有無も併せて流せばいい。
当然、謝罪会見は全員がすべきだ。

根本的に不要で危険なレジャーは全くの自己責任でやるしかない。

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 637a-38P9 [110.2.120.93]):2023/01/15(日) 12:39:24.80 ID:SoUvwrqs0.net
>>739
パスポートが要らない高級海外リゾートですからw

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fdf-7DGa [59.137.178.73]):2023/01/15(日) 12:39:33.18 ID:SZcq5bwA0.net
登山は全くの無料という旧来からの観念を捨てて
登山の完全有料化そして登山税を取った方がいい。
登山届の書類に印紙でも付けて税収にするのが手っ取り早い。

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ a384-JYy6 [222.12.76.112]):2023/01/15(日) 12:39:55.85 ID:b41p9jEQ0.net
>>764
ほんこれ

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 637a-38P9 [110.2.120.93]):2023/01/15(日) 12:42:08.52 ID:SoUvwrqs0.net
>>742
渡航者についてはゴンドラで一緒になった際片言でも話すと拙くとも真剣に聞いてくれるよ
逆にお店のほうがあしらわれるw

772 :底名無し沼さん (ワッチョイ 637a-38P9 [110.2.120.93]):2023/01/15(日) 12:43:20.79 ID:SoUvwrqs0.net
>>746
ボード外して周り固めてスノーシュー履かないといけなくなるからキツイ

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 938e-sRsu [138.64.198.17]):2023/01/15(日) 13:01:08.44 ID:tYYIqQJs0.net
>>759
地元の神事系じゃなかったっけ

774 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-Uwuv [126.254.249.59]):2023/01/15(日) 13:42:36.92 ID:zSjUCEIxr.net
>>766
BCで三種の神器持ってなかったら、そんな奴はグループに入れてもらえないわな

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-7DGa [175.132.70.29]):2023/01/15(日) 13:50:10.32 ID:8yGqotLy0.net
ベーコンは長持ちするから?

776 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-zzvT [1.72.5.75]):2023/01/15(日) 14:01:25.72 ID:eUPiG2vRd.net
>>775
くそつまんねぇ

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03a2-ZGPc [220.100.48.167]):2023/01/15(日) 14:01:52.06 ID:JAyVKnnw0.net
叢雲の剣は入手困難だし

778 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-jCwo [106.128.29.215]):2023/01/15(日) 14:25:23.84 ID:6nG0wCqTa.net
いまどきの雪山用のパンツはレッコーリフレクター入ってるの多いから、それ使って探してみたりしたのかなあ、白馬

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f0c-iLwC [119.83.86.73]):2023/01/15(日) 14:27:41.47 ID:9I2zQprm0.net
そいやレッコ捜索て聞かないな

780 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-jCwo [106.128.29.215]):2023/01/15(日) 14:30:29.33 ID:6nG0wCqTa.net
白馬の雪崩対策集団のアクトはレッコーのディレクター持ってるんやで
使ってみたのかしらん?

781 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-uw2r [106.132.115.22]):2023/01/15(日) 14:50:29.46 ID:zfNwUzIFa.net
>>766
なるへそ

ってなってるBCエアプ勢のわい
低みの見物

782 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfec-V7RC [153.229.180.247]):2023/01/15(日) 14:53:42.78 ID:2RhtT1Wu0.net
>>775
ベーコン持ってた方がイヌに素早く探して貰えそう

783 :底名無し沼さん (ブーイモ MM87-hWgw [210.138.6.72]):2023/01/15(日) 15:02:21.94 ID:8hTC0XePM.net
ちょっと水路の様子見てくる
ビーコン持ってるから安心なんだ
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー   /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_ノ (_ノ / /
 /  /   / / /

784 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 15:19:51.51 ID:RGZBZ9WD0.net
>>782
犬より先に熊に食い散らかされそう

785 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 15:32:19.27 ID:Ul4gQlOd0.net
文明の利器に拒否反応する老害の多いことwww
GPS、スマホ、ビーコン、新素材系、あと何かあるっけ?

786 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 15:41:32.66 ID:0K121eHs0.net
行動食も拒絶反応多いよ

787 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 15:43:11.24 ID:AnLVnCAia.net
>>782
捜索犬超早っすよ
雪崩講習のとき、30mくらい先の埋没体験者を3種の神器持ち10人パーティーと捜索犬でどっちが早く発見するか試したんだけどパーティーがビーコンをサーチにする間に「ワン!ワン!ワン!」ってもう埋ってる場所を正確に掘り出してるんすよ
マジで10秒くらいだったからおったまげたの覚えてるっす
ちゃんと見えない場所からスタートしてっすよ

788 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 15:46:18.01 ID:IjdoOXyLa.net
犬はお腹空かしてたんだよw

789 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 15:48:32.55 ID:KHEFbNcC0.net
>>783
さようなら

790 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 15:54:38.69 ID:AnLVnCAia.net
>>788
「無事に」生還出来れば理由はなんだって良いっす
(エサにはなりたくないっす)

791 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 16:14:09.00 ID:PpLkVpFm0.net
国民皆成人後はビーコンを体内にインプラントすればよくね?

792 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 16:26:18.54 ID:Ul4gQlOd0.net
GPSインプラントは性犯罪者だけでおながいしますw

793 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 16:28:31.74 ID:WpJIcYQm0.net
八ケ岳連峰でアイスクライミング 男性が滑落し負傷(15日)
2023/01/15 12:23

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023011500204

794 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 16:42:12.08 ID:3mOEYb3F0.net
ETCのゲートみたいなの設けてビーコンの電波無いと入山できないように、、、は無理だろうな
ビーコンに個体識別があればチェックポイント通過して無い奴は捜索しない、とかできるのになー

795 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 16:46:29.72 ID:SoUvwrqs0.net
スキー場からのアクセスならニセコローカルルール方式でゲート前でビーコンチェックはある程度できるが
普通の山だと流石に難しいだろうね

796 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 16:51:54.66 ID:Y9Rgpbjo0.net
個人的にはあれこれ制限かけられるより、最低限のレスキューしかしないから後は自己責任で行ってね感じにしてほしいな

797 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 16:54:51.07 ID:8yGqotLy0.net
捜索側も危険を背負って云々もわかるけど、たまに自衛隊がヘリ落としたりするのって自衛隊の能力の問題に疑問符つくよね
そんなこともまともにできねえのかよって
危険だからやりたくねえやらせたくねえとか言い出したらそもそも存在意義がなくなるし

798 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 17:49:52.34 ID:ttG8SnX40.net
>797
いかにもまともに働いてもいない人間が言いそうなコメントだな
世の中に貢献できる人間になって出直してこい!

799 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 18:07:05.31 ID:mRUZvRN40.net
夏山の遭難も自己責任だし捜索は最低限でいいと思う

800 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 18:08:45.23 ID:SoUvwrqs0.net
探して欲しくない人は「探さないでください・・・」と一筆書けばいいんじゃね?

801 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 18:16:20.98 ID:0FKr+0bD0.net
>>797
>そんなこともまともにできねえのかよって

え? 自分で降りてこれないのに登っちゃうのかよwwwww
たまにおっ死んだりするしwwww
馬鹿のために税金使うなよwwww
山屋は初心者からベテランまで登山届じゃなくて遺書書いて登れやwwww



802 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 18:27:51.69 ID:PpLkVpFm0.net
>>797
できらぁ!

803 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 18:56:50.41 ID:uMeJt8yrd.net
>>797
ばーか(笑)

804 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 18:59:39.49 ID:RdEIKtwmM.net
バックカントリーズはまだ見つからないのか。まあ死んでいても冷凍状態だから遺族は安心して会えるな。事故死や病死よりいいだろう

805 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 19:01:24.89 ID:KO+S+jyr0.net
なんでこんな所で滑落すんかなって理解不能なパンパカの原因の一つ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1614293660530798593/pu/vid/1280x720/K6zX93SiHGqA0Oto.mp4

806 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 19:05:54.69 ID:k+htTyHmd.net
>>805
この人ほんとよく落ちなかったなって思う

807 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 19:20:22.05 ID:XtEH7Fo20.net
>>800
それヤの付く人やら何やらに悪用されちゃうでしょ

808 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 19:34:05.53 ID:gdWHumRSa.net
>>790
うちの犬は開けてないポテチの袋を器用に自分で開けて食うからな
cmに採用してもらおうかね

809 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 19:42:13.53 ID:hDGyrJpF0.net
ぶっちゃけBCの遭難はつまんない
学習能力なくて同じことの繰り返し

810 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 19:45:36.63 ID:W3betz3h0.net
>>796
通行止めの道なんかほんとそう
歩く人の技量わからないから一律禁止にするのはわかるんだけどね

811 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 19:49:58.88 ID:/2HHsWE90.net
>>809
まるで登山者の遭難は同じ事の繰り返しじゃないみたいな話はやめろ

812 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 20:27:31.27 ID:0yp1U1noa.net
パンパカ多いけどドラマ性が無いのばっか。
おまいら雪山行ってパンパカの手本見せてやれよ。

813 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 20:35:23.77 ID:+F/+19I00.net
某山岳会に入り冬の北アにいったが、PTで計画書にあるビーコンを持ってたの俺だけで凍りついたよ
そのくせ酒と宴会準備は持ってきてるし…
他人を信用してしまった俺みたいのが死ぬんだろうな

814 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 20:38:55.22 ID:SoUvwrqs0.net
同じ山を使ったアクティビティなのに何故かBCだけを異様に叩く人がなんかいるね

815 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 20:50:02.08 ID:/+1IHdDh0.net
>>813
計画書に書いてるのに?
ひどいな
登山届にウソ書いてるようなもんだし

816 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 20:51:20.22 ID:tmdGUhDi0.net
バックカントリーで新雪の雪溜まりに入ったら登り返しできない

下るしかないか行き詰まる

バックカントリー禁止だな。

昔ながらの山スキーなら登るのも可能

817 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 20:56:29.35 ID:lb00fx580.net
普通、山岳会はうるさいからビーコン必須 というかその山岳会問題だろ

818 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 20:56:40.87 ID:SoUvwrqs0.net
>>816
スノーシュー履けば登り返せるよ?
登り返しが必要な斜面ならスキーヤーもスノーシューに履き替えるよ?

819 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 21:01:21.47 ID:6AsTUjB30.net
>>818
スキーでスノーシューなんてほとんど見かけないぞ

820 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 21:02:09.70 ID:9I2zQprm0.net
>>818
それは無い

821 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 21:03:00.10 ID:qx0LLQah0.net
>>801
ここまで草生やして馬鹿さらして、恥ずかしくないの?

822 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 21:03:49.95 ID:y9qv0wj70.net
ガイドツアーならビーコンレンタルして持たせてるもんだと思ったけど
違うんか?
オプションなの?

823 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfec-V7RC [153.229.180.247]):2023/01/15(日) 21:07:28.25 ID:2RhtT1Wu0.net
>>819
だな
だが直登で登り返したい場合ワカンも持って行く場合もある

824 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3ec-hn8B [114.144.17.217]):2023/01/15(日) 21:11:41.93 ID:0FKr+0bD0.net
ジジババも自称山屋もBCも無計画無謀軽装でドンドコ逝ってしまえw
スレ的にそのほうが盛り上がるしバカやって遭難したわけだから救助する側も訓練と思ってれば失敗してもメンゴメンゴで許されるし許す
救助隊の経験値を上げてスキルアップに貢献したら無駄死にではなくなるぞ

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3d6-YX+C [118.241.166.247]):2023/01/15(日) 21:13:40.23 ID:Y9Rgpbjo0.net
なんか雪山知らないで適当な事ばっかり書き込んでる奴いるな

826 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 22:07:13.83 ID:JJUrba7E0.net
羊蹄山雪崩死亡はノミネート入る?
インパクトはないけど良いスタート切れたと思うよ

827 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 22:20:00.44 ID:h30JWBhXa.net
>>825
このスレの貧脚バカなんかその最たるものじゃん
ノミネートとか早速ほざいてる輩なんか山すらろくに行ってない

828 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 22:23:07.95 ID:9I2zQprm0.net
>>826

去年のパンパカオブザイヤーが強烈だったからなー

829 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 22:37:08.00 ID:JJUrba7E0.net
>>828
去年はノミネートだけで大賞なしだぞ
見殺しドクターのは一昨年だ
あれは殿堂入りれべる

830 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 22:40:54.76 ID:9I2zQprm0.net
>>829
すまんあれは一昨年だったか、、あまりにもインパクト強すぎて

831 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 23:08:19.42 ID:oPEHLGUCM.net
本当に雪山知ってるヤツは
冬山登らないだろ…

832 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 23:34:27.91 ID:b41p9jEQ0.net


833 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 23:43:58.26 ID:JJUrba7E0.net
>>830
インパクト強すぎて2022年でも「今年大賞だろ」って言ってる人いたし仕方ない

834 :底名無し沼さん :2023/01/15(日) 23:58:45.31 ID:y2lyx7FId.net
>>383
ヒゲさん気の毒すぎる

835 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 00:02:18.83 ID:S/3UWr2cd.net
>>833
アンカー間違い
ヒゲさんのご冥福をお祈りします

836 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 00:26:33.21 ID:GcEyLdQqd.net
>>823
ワカン?山スキーやったことないでしょ

837 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 00:49:37.25 ID:gpJXNVt10.net
ワカンは雪質によっては浮力足らないからな。ワカンよりがさばるけど、ブラックダイヤモンドのライトニングアッセントを持っていくようになった。

838 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 00:55:12.55 ID:1V8r4khWd.net
山スキーは引退しているから現状を知らないけど最近はワカンやスノーシュを持って山スキーやるのか???
スノーボードなら理解できるけど??

839 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 00:59:55.53 ID:eQ2ogCaF0.net
普通シートラするときはアイゼン

840 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 01:10:01.19 ID:GcEyLdQqd.net
>>837
ぼくはBDの来人アッセントを知らない

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 637a-38P9 [110.2.120.93]):2023/01/16(月) 01:25:53.25 ID:81ran/120.net
スノーシューといえば定番のMSRのライトニングシリーズ

842 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 05:27:59.68 ID:ZJ4CM35A0.net
パンパカではないけどトマホークじじいの存在はニュースだな
見つけた人ナイスだわ
昔から有名だったのか?
パンパカ四大老害に認定だ

https://twitter.com/TomahawkSki/status/1613493742941372420
https://pbs.twimg.com/media/FmQp4_raEAAHcdv.jpg
(deleted an unsolicited ad)

843 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9f-zzvT [1.75.254.34]):2023/01/16(月) 06:58:18.08 ID:P7hgYUwSd.net
>>835
あいつもただのマヌケだろ
滑落太郎と同類

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffd0-3ktA [115.38.24.133]):2023/01/16(月) 07:43:28.40 ID:QVWEddXQ0.net
白山で無くなったヒゲって人は
自分の体力が分からなくて無理に登って動けなくなったんだっけ?

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-Cnss [60.114.136.169]):2023/01/16(月) 08:06:47.60 ID:uUGXmbFo0.net
>>739
お店の入口に「日本語使えます」って張り紙が出そうw

846 :底名無し沼さん (スプッッ Sde7-KoeD [110.163.10.185]):2023/01/16(月) 09:25:21.51 ID:oVexuPq7d.net
>>818
スキー場から日帰りBCする連中はスノーシューどころかツェルトも防寒着も持ってないだろ

847 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-lpaL [133.106.140.187]):2023/01/16(月) 09:30:22.89 ID:bzv8lMqdM.net
冷凍保存されていい状態の仏さんと会えるのは遺族にとっては幸せなこと

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63cd-NQQY [180.15.153.116]):2023/01/16(月) 09:46:14.56 ID:gOQXCC4/0.net
昨日のネパールのパンパカ瞬間のライブ配信
https://twitter.com/dhyanendraj/status/1614628027190902784
(deleted an unsolicited ad)

849 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-3xOh [202.214.125.175]):2023/01/16(月) 10:42:15.50 ID:i2uCLh3oM.net
スキーでスノーシューとかワカンとか言ってる奴って絶対に雪山登ったことすらない奴だろ
そんな奴がここ見てるのか 驚愕だわ

850 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-jrX7 [133.106.156.208]):2023/01/16(月) 10:45:36.45 ID:6ZcgeGnMM.net
職場の人が牛乳ケース2つ重ねた上に乗って作業しようとして亡くなったわ
1mはなんとかっていうけど60cmだよ

851 :底名無し沼さん (スプッッ Sde7-KoeD [110.163.10.185]):2023/01/16(月) 10:58:17.16 ID:oVexuPq7d.net
>>849
で?

852 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-uuMD [126.194.197.102 [上級国民]]):2023/01/16(月) 11:04:01.04 ID:D+ZwMQbnr.net
>>849
スキー履いてハイクアップ出来ないルートなら当然そうなるからルートによるとしか

853 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa5f-I3qf [111.239.155.69]):2023/01/16(月) 11:23:49.77 ID:u9Ld/yf/a.net
>>793
南沢大滝ってちょっと前にも大墜落して重症ってやつがいたな。
昨日なら気温上がってコンディション悪かっただろうに自分の技量を過信するなよ。

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ a384-JYy6 [222.12.76.112]):2023/01/16(月) 11:27:55.96 ID:/7fEMVxv0.net
>>852
ならないね。
シートラならアイゼンだしアルペンビンディング必須な人でも今はハイク/テック、滑走/アルペンなビンディングがあるから必要無い。

知識をアップデートしない人くらい。

855 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-uuMD [126.194.197.102 [上級国民]]):2023/01/16(月) 11:28:52.11 ID:D+ZwMQbnr.net
ゲレンデだから仕方ない
はもずしも事故あって先週まで閉鎖されてたし

856 :底名無し沼さん (スプッッ Sde7-KoeD [110.163.10.185]):2023/01/16(月) 11:31:56.65 ID:oVexuPq7d.net
>>854
キモ

857 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-uuMD [126.194.197.102 [上級国民]]):2023/01/16(月) 11:33:32.24 ID:D+ZwMQbnr.net
>>854
滝谷のC沢D沢日帰りしようと思ったらどっちか必要でしょ、ラビーネンツークをハイクアップする気?
知識でどうにか出来ると思ってるあたりが浅いよ

858 :底名無し沼さん (スプッッ Sde7-KoeD [110.163.10.185]):2023/01/16(月) 11:38:21.19 ID:oVexuPq7d.net
>>854
ださ

859 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-3xOh [202.214.231.144]):2023/01/16(月) 12:07:37.54 ID:OBs50tZ2M.net
>>857
ワカンもスノーシューもいらんやろ?何いってんこの人?スノーシュー履いてスキー担いで登ってるスキーヤーが居るなら俺に教えてくれ 今までそんな馬鹿なことしてるやつ一人も見たことないわ(笑)

860 :底名無し沼さん (スプッッ Sde7-KoeD [110.163.10.185]):2023/01/16(月) 12:17:03.75 ID:oVexuPq7d.net
ここで話題になってるのはスノーボードでBC遭難する連中のことやね

ハイ論破!

>>859

861 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-zzvT [49.97.107.70]):2023/01/16(月) 12:19:47.05 ID:7CgrIQLKd.net
どうでもいいから他所でやってくれ

862 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-DhAm [49.105.77.188]):2023/01/16(月) 12:21:49.74 ID:2CDFjxZVd.net
さぁ、冬山のエキスパートが集まって参りました!

863 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-uuMD [126.194.197.102 [上級国民]]):2023/01/16(月) 12:22:41.49 ID:D+ZwMQbnr.net
>>859
どうやってワカンもスノーシューも無しにハイクアップすんの?まさか春の話してんの?

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ d391-f6s+ [112.68.214.91]):2023/01/16(月) 12:25:31.81 ID:ZJ4CM35A0.net
>>848
ライブ配信か~
この映像が原因究明につながるといいな

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9346-9uzl [202.215.42.170]):2023/01/16(月) 12:26:14.87 ID:zPKbdsza0.net
ルート取りでいくらでもハイクアップのしかたなんて変わるのにシールでどうにかなると思ってるあたり絶望的に視野が狭いね

866 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-3xOh [202.214.231.144]):2023/01/16(月) 12:26:16.82 ID:OBs50tZ2M.net
>>863
えっ!?山スキーしたことないの?

867 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-3xOh [202.214.231.144]):2023/01/16(月) 12:27:43.03 ID:OBs50tZ2M.net
スノーシュー履いてスキー担いでるスキーヤー探したけど一人も見つかなかったわ...

どこにおんねんそんな馬鹿みたいな事してる奴

868 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-uuMD [126.194.197.102 [上級国民]]):2023/01/16(月) 12:28:49.52 ID:D+ZwMQbnr.net
>>866
滝谷どころか北アルプスすらエアプっぽいな、哀れな奴

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3d6-YX+C [118.241.166.247]):2023/01/16(月) 12:28:56.39 ID:AaaF1aAG0.net
昔の記事とか見て鵜呑みにしてる荒らしがいるみたいだな
滑走主体の昨今でスノーシューまで担ぐ物好きなんて殆どいないよ

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9346-9uzl [202.215.42.170]):2023/01/16(月) 12:36:26.92 ID:zPKbdsza0.net
涸沢岳西尾根をスキー履いて登ってる奴はむしろいるのか?という話では?
鹿島槍だと天狗から行くにしてもスキーは背負って登ると思うけど、どんなルート取りするかによるとしか言えない

871 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-7B5p [106.146.105.120]):2023/01/16(月) 12:43:37.91 ID:RU43MJpna.net
スノーシューでスキー担ぎ、居ないこともないと思うが……今は、昔にくらべメジャーになった、テックタイプが主流なんだろうね。特許が効いてたテォナフィット1強の時は、まだまだキワモノ的な感じだったと思うけど。
ちなみに、お金が無いのか、拘りなのかは知らんけど、ボード背負ってワカンでラッセルしてる人見た事あるぞ。
追いついて、ラッセルは替わってあげた。

872 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-37iS [49.105.100.35]):2023/01/16(月) 12:43:58.23 ID:vofIwSo6d.net
春だけど白馬主稜線から滑ったときはスキー背負ってアイゼンだったけどワカンもスノーシューも持ってたやつなんで一人もいなかったぞw

873 :底名無し沼さん (スプッッ Sde7-KoeD [110.163.10.185]):2023/01/16(月) 12:47:04.04 ID:oVexuPq7d.net
だからスノーボード遭難だって言ってるじゃんwwww

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9346-9uzl [202.215.42.170]):2023/01/16(月) 12:47:36.63 ID:zPKbdsza0.net
春ナラーって言うならどこのルートもいらんだろうよ

875 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-37iS [49.105.100.35]):2023/01/16(月) 12:50:56.89 ID:vofIwSo6d.net
ちょっと上の方のスレ見てみろ
スキーでワカンとか書いてあるからw

876 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-o/LB [106.129.63.184]):2023/01/16(月) 12:55:37.84 ID:LT6Yqb+ca.net
>>759
酒の仕込みに使う水を汲みに行くイベント。
酒、その名も「菅名岳」。

877 :底名無し沼さん (スプッッ Sde7-KoeD [110.163.10.185]):2023/01/16(月) 13:06:26.34 ID:oVexuPq7d.net
>>875
それはニワカの妄言

878 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-c4dc [1.72.5.237]):2023/01/16(月) 13:09:32.72 ID:iQ8uV27Bd.net
>>873
よく読めばわかると思うが。>818、>823から繋がる話なのではないだろうか。

879 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-ksbg [1.72.4.107]):2023/01/16(月) 13:19:01.47 ID:HTRMgNM3d.net
見殺しドクターって白山のヒゲのやつか、わからんかったわ。
白馬稜線上の全滅ドクターかと思ってた。

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-0Aer [124.87.192.194]):2023/01/16(月) 13:26:55.77 ID:3/d3qsV20.net
>>844
どうだろう
ブランクがあっだけど鍛え直して劔の早月尾根を仕事前に6時間で往復したり
してたから足腰は強かったけど50歳近くて寒さへの耐性が落ちてたのかも

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f60-029W [219.124.92.252]):2023/01/16(月) 13:36:25.18 ID:CsYtmXty0.net
景観が…登山道に数百の黄色いマーキング 遭難誘発の恐れも 大分
2023/1/16 10:57

https://mainichi.jp/articles/20230116/k00/00m/040/034000c

882 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-0fkE [106.129.39.205 [上級国民]]):2023/01/16(月) 14:06:35.74 ID:xo/doLMUa.net
岩にマーキングした矢印が
転がってあらぬ方向向いたら
どうすんの(´・ω・`)

883 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-w+aY [106.146.5.21]):2023/01/16(月) 14:18:45.22 ID:RcGJZu6ga.net
記事で指摘されてる事を、いちいち二度言う奴って小学生?

884 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-8kzS [49.239.64.16]):2023/01/16(月) 14:26:02.28 ID:02P8mAXLM.net
ノウトリとかにこにこマークとかそこら中に勝手に描いてる山小屋はいいの?

885 :底名無し沼さん (JP 0H7f-/KxR [133.5.2.149]):2023/01/16(月) 14:30:16.25 ID:Y2qVHaPpH.net
>>863
普通にシールやろ

886 :底名無し沼さん (ワンミングク MM1f-/KxR [153.250.27.15]):2023/01/16(月) 14:34:54.38 ID:KhcYMm7SM.net
スプリットが普通になってボードでスノーシューも激減してるよな

887 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-37iS [49.105.100.35]):2023/01/16(月) 15:06:43.82 ID:vofIwSo6d.net
ちょっと前に山スキーとゲレンデスキーの違いがわかんない奴がいたけど山スキーでワカンとかスノシューとか言ってるのそいつじゃね?
シールやファットスキーや踵が上がるビンディングとか知らないんだろうなw

888 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-3xOh [202.214.167.235]):2023/01/16(月) 15:10:28.58 ID:YFyVcXV0M.net
>>887
だぶんそいつらだと思う
何もわからんけどとりあえず知ったかぶるアホ共だよ

889 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-Cgbs [106.173.213.107]):2023/01/16(月) 15:30:34.68 ID:gpJXNVt10.net
>>887
BCはしないけど、シールもファットスキーもテレマーク用のビンディングも知ってる。

個人的に腰まで埋まるようなラッセルするところはワカンじゃ浮力足らないからにスノーシューに変えて、ずっとそれをしているってだけだ。

890 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-37iS [49.105.100.35]):2023/01/16(月) 15:37:39.96 ID:vofIwSo6d.net
>>889
やっぱり知ったかだったなwテレマーク用のビンディングじゃねーよw

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63cd-NQQY [180.15.153.116]):2023/01/16(月) 15:42:55.97 ID:gOQXCC4/0.net
「足がつって動けない」手稲山で40代男性から救助要請 登山のため前日から入山 
https://news.yahoo.co.jp/articles/34e97f898166cefcc43fe1c024ad9d91267e5167

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53db-f6s+ [218.41.144.137]):2023/01/16(月) 15:44:23.37 ID:1I5W5hTO0.net
雪山讃歌にもシールが出てくるんだよな。昔からあるものだけど知らない奴もいるんだなぁw

893 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-3xOh [202.214.167.235]):2023/01/16(月) 15:49:45.91 ID:YFyVcXV0M.net
テックビンディングをNTNと勘違いしてるんでしょ
まあNTNもテックビンディングも何もかも知らなさそうだけど

894 :底名無し沼さん (ワッチョイ a384-JYy6 [222.12.76.112]):2023/01/16(月) 16:10:44.74 ID:/7fEMVxv0.net
知識のアップデートどころの話じゃないな

895 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-uw2r [106.132.115.124]):2023/01/16(月) 16:14:43.48 ID:sj0gxsMaa.net
>>783
>>789
こんな書き込みをで吹いてしまった

896 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-3ktA [1.72.4.68]):2023/01/16(月) 16:23:02.44 ID:gzxxXEdbd.net
新雪はシール+スキーorスプリットボードが1番歩きやすいと思ってたんだが違うのか?
接雪面積に左右されるだろうから

897 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3ec-hn8B [114.144.17.217]):2023/01/16(月) 16:39:15.67 ID:rbzsp0M20.net
>>893
6472は買い進めるべきかな?

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03a5-aXZU [220.211.225.107]):2023/01/16(月) 16:55:37.01 ID:vU7UHzpu0.net
家族は大変だろうな

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfec-V7RC [153.229.180.247]):2023/01/16(月) 17:30:06.18 ID:vEQ7wrI70.net
>>887
ジグ切れない急な細尾根を直登する時にワカン「も」持って行く人はいる
当然通常はシール

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13bb-EakS [106.72.174.96]):2023/01/16(月) 17:46:05.62 ID:5fe18cT50.net
>>891
芍薬甘草湯ぐらい持って行けと

901 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-37iS [49.105.100.35]):2023/01/16(月) 17:49:41.21 ID:vofIwSo6d.net
思い出したけど白山放置下山事件で「スキーで登り返しなんてできない」とか書いてる奴がいたけどあれも山スキーワカンと同一人物じゃね?
急斜面でワカン使うひとはシール登高の練習したほうが良いのでは?

902 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 18:43:12.09 ID:zwWQIUFq0.net
週末から大寒波でパンパカ不可避
記録的な寒波かもね

903 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 18:44:11.18 ID:0+1GO4lE0.net
来週月曜は関東でも雪予報出てるな

904 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 18:45:11.97 ID:uHyO2Q9V0.net
>>891
手稲山で一泊したの?
よくわからん人だな…

905 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 18:51:28.75 ID:S3DKcPVeM.net
>>896
斜度を考慮してないだろ。
たとえば千畳敷カールから八丁坂をシールでアップはジグザグ切らないと無理だから、雪崩の危険アップで怒られるで。

906 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 18:58:58.32 ID:oVexuPq7d.net
速報 羊蹄山の雪崩で死亡したのは、ドイツ国籍の31歳女性 死因は窒息死 バックカントリースキー中に…
HBC北海道放送

https://www.hbc.co.jp/news/9149adf0019da76560a0c7b926a73956.html

ナイザーさんは、チェコのツアー会社のツアーに参加していたとみられ、ガイドらの話によりますと、スキーを滑走する際は、ガイドが滑った後に客が滑り、ナイザーさんが4番目~6番目に滑った際に雪崩が起きたということです。


山頂まで登るなんてスゲー

907 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 19:04:24.44 ID:81ran/120.net
>>906
羊蹄山は山頂から下降口に向けても滑ることができるよ

908 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 19:17:58.36 ID:eM4uS7+V0.net
>>892
あの頃のシールってのはアザラシの毛皮だったんだよな
今日日は許されない素材だね

909 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 19:49:11.87 ID:WnaxJOfk0.net
>>871
半角カナと全角カナを意図的に混ぜるそのメンタルが気持ち悪い。

910 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 19:54:22.15 ID:CsYtmXty0.net
札幌・手稲山で遭難の男性 日没のため16日捜索を打ち切り 翌朝再開へ 男性の正確な位置把握できず
2023年 1月16日 17:46 掲載

https://www.htb.co.jp/news/archives_18720.html

911 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 19:56:27.83 ID:0+1GO4lE0.net
半角カナ使う奴はどこの板でもちょっとおかしい奴しかいないからNGしたほうがいいよ

912 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 20:04:49.36 ID:unyQ5pdKa.net
>>908
英語でアザラシのことやもんね
ペタペタくっ付くからシールかと最初思ったけどw

913 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 20:06:23.42 ID:Qk67Dg3l0.net
>>905
そこはアイゼンでラッセルだろ

914 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 20:14:29.54 ID:eQ2ogCaF0.net
>>900
椎間板ヘルニア発症の可能性あるな

915 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 20:18:08.83 ID:eQ2ogCaF0.net
アザラシを引きずって運ぶときは頭を前にしないと進まない

シールだから

916 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 21:48:57.35 ID:66dDhjV/0.net
>>849
すまんな、去年までのワシだわ(笑)
3種の神器とかも今年覚えた。
阿部さんの本読んで。

雪山は行かないけど道なき道の山登りするから、心入れ換えて装備揃えようと痛感した。

917 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 22:04:20.67 ID:hMF0TTDF0.net
山スキーでワカン、東北の某山岳会では一応必携装備だったな
シールトラブルでスキー登行が不可能、もしくは急斜面で自分の実力では
ジグ切っても登り返せない、でもツボでは沈んで進めない、なんて時の為
ポモカのシール、旧バージョンはテールがショボくてトラブル起きやすかったし

918 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 22:09:56.22 ID:lu5e5FPPH.net
>>916
雪山の三種の神器
アバランチバッグと○と○
残りの二つは?
自力脱出念頭におかない装備を神器と有り難がる理由がわからんね

919 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-sRsu [106.155.2.168]):2023/01/16(月) 22:48:10.96 ID:4RokMELEa.net
>>916
登山の素人みたいだけど、道なき道を行くってどこ歩いているの?
荒れた低山のヤブ山歩いているの?
パンパカしかねないんだけど。

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-e/7a [153.242.206.136]):2023/01/16(月) 22:53:06.20 ID:y3t9a2GR0.net
プローブを一度も使ったことがない。不要だと思っている。
ついさっき完全埋没した人を捜索することは無い。
第二波が来るから、早く走路から離れるべき。
後日大勢で捜索するときにプロービングするならわかるが、
山にいつも持っていく必要がわからない。

雪の深さを知りたいと思ったことはない。

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6330-fqg+ [110.135.88.134]):2023/01/16(月) 22:54:43.69 ID:2Vw8h35G0.net
東北住まいの山スキーやーだがワカンは必ず持って行く。スキーが壊れたり流れたら最悪死ぬからな。

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73a2-t9Ck [210.251.219.209]):2023/01/16(月) 23:03:36.11 ID:66dDhjV/0.net
>>919
な。骨折して動けなくて携帯繋がらなかったら悲惨だもんな。羽根田さんの本も読んで反省した。日帰りだからって、舐めたらあかんよね

923 :底名無し沼さん :2023/01/17(火) 01:50:01.60 ID:msoJCMWp0.net
白馬はどうかな?

924 :底名無し沼さん :2023/01/17(火) 02:42:34.98 ID:NxDKOOMn0.net
>>906
チェコが日本でツアーやってドイツ人が死亡
カオスだな
何で日本なんだろ
海外にもっといい山あるじゃろ

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ bff0-Gmml [117.74.21.194]):2023/01/17(火) 03:58:40.78 ID:mZy2Xi+w0.net
>>924
日本の雪は世界トップ3に入るほどすばらしいんよ
ニセコなんか雪質で完全ブランド確立してる

山じゃなくて雪質なんよ

926 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9f-KoeD [1.79.84.232]):2023/01/17(火) 06:58:05.30 ID:Mldgn7tkd.net
日本は世界有数の豪雪地帯ですしお寿司

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bb-w88e [14.13.130.97]):2023/01/17(火) 07:15:08.63 ID:F8ZIc/Av0.net
アルプスなんてガリガリだから
パウダースノーが楽しいそうだ
まあニセコは外国みたいなもんだからな

928 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-YX+C [126.205.218.235]):2023/01/17(火) 07:24:49.12 ID:sQqW9ncBr.net
なんか自演臭いのとネタ撒きみたいなのが湧いてるな

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ c352-dTGo [118.108.37.36]):2023/01/17(火) 07:42:15.16 ID:4v2en9dz0.net
>>925
スキーブームの頃のニセコは人多すぎでガリガリで好きじゃなかった
ルスツやキロロの方が良かった
当時と雪質変わってそうだが

930 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-37iS [49.105.100.135]):2023/01/17(火) 08:00:34.95 ID:8DbZ34sFd.net
昔はニセコの裏面とかキロロから余市岳でパウダー滑ってたなw
ニセコは昔から外国人が多くて露天風呂に水着の外国人がいっぱいいたなぁ
で、東北はわかん山スキーが普通なのかね?へぇー()

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-f6s+ [153.170.195.4]):2023/01/17(火) 08:01:29.87 ID:KkSxv2bK0.net
>>912
わしらの若い頃、スキー板の先端にはシールを付けるための引掛け用ボッチがついていた
当時はビンディングは革製で、ゴム長靴でもOKだったな
ビンディングの取り付けは馬具屋さんがやっていた
*街中では馬橇が鈴を鳴らして縦横に走り回り、町外れには蹄鉄屋さんがあった(広末 涼子のご先祖が蹄鉄屋さんだったとのこと)
なつかしス

932 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-zzvT [49.97.107.40]):2023/01/17(火) 08:07:28.57 ID:IOyC3mtvd.net
まーたスレタイ読めないジジイの昔話が始まったよ🙄

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ a384-JYy6 [222.12.76.112]):2023/01/17(火) 08:24:37.23 ID:C5ZfcLCZ0.net
老害多いし

934 :底名無し沼さん (JP 0H87-7VMz [114.163.197.218]):2023/01/17(火) 08:24:51.22 ID:VceN8spRH.net
スキー用品扱ってる人間が「ポジドライブ…ってなんですか」とか言うの怖い

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-z1e2 [113.144.36.178]):2023/01/17(火) 08:33:22.08 ID:JNXRPobs0.net
>>925
南半球のオーストラリアは知ってたけど、数年前に富良野でスキーしてたとき日本と同じ北半球の欧州からスキーヤー達が来てて、理由聞いたら積雪が少ないから日本にきたと言われた

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-z1e2 [113.144.36.178]):2023/01/17(火) 08:36:51.67 ID:JNXRPobs0.net
>>924
他にスイスやベルギーからも参加してるってよ
円安だから増えてる?

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ d391-f6s+ [112.68.214.91]):2023/01/17(火) 09:10:18.03 ID:NxDKOOMn0.net
スイス人ならマッターホルンに滑りに行けや!

938 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-f6s+ [153.170.195.4]):2023/01/17(火) 09:14:19.95 ID:KkSxv2bK0.net
>>932
スキーはレルヒさんに教わったんだ

939 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-XaV2 [49.105.85.117]):2023/01/17(火) 09:24:08.21 ID:sUPqfMHFd.net
虚構推理でパンパカ

940 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 09:27:37.21 .net
>>939
真冬にあんなとこ歩いてたら押されなくても風で落ちるんじゃね?

941 :底名無し沼さん (ワッチョイ d391-f6s+ [112.68.214.91]):2023/01/17(火) 09:29:06.56 ID:NxDKOOMn0.net
虚構推理1期は前半は面白かったけど後半の鉄骨が長すぎて糞だった
2期は無駄に長いのやめてくれよ

942 :底名無し沼さん (アウアウクー MM67-JG20 [36.11.228.209]):2023/01/17(火) 09:52:07.98 ID:PAj9qTNkM.net
漫画?何がパンパカ?
あの男は不死身だし

943 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe7-O9A/ [123.0.67.145]):2023/01/17(火) 10:07:01.41 ID:5Pl0nfGJ0.net
>>936
向こうは雪不足

https://twitter.com/ReutersJapan/status/1611251096869310470?t=VXF00b4vyAVrDSP-Wg_eTw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

944 :底名無し沼さん (ワッチョイ d391-5TgX [112.68.214.91]):2023/01/17(火) 10:27:21.99 ID:NxDKOOMn0.net
雪不足だから日本にスキー来るとかリッチすぎやな

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83ed-+AQV [124.33.196.245]):2023/01/17(火) 10:33:23.27 ID:17n8Kvzm0.net
バブルから2000年位までは日本人が同じ北半球のカナダに行ったり、
ニュージーランドでヘリスキーとかしてたから、単純に日本人が貧乏になったってことだろう
円安誘導で政策的に貧乏にしてるところもあるが

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ a384-JYy6 [222.12.76.112]):2023/01/17(火) 10:35:05.32 ID:C5ZfcLCZ0.net
失われた20年も30年と言われるようになってるもんな。
まだ伸びるかも。

947 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-3xOh [133.159.152.157]):2023/01/17(火) 10:47:24.80 ID:pLBDeEZuM.net
>>944
普通だよ
日本人も土日は北海道で平日は東京って人はいっぱい居るよ

948 :底名無し沼さん (アウアウクー MM67-JG20 [36.11.228.209]):2023/01/17(火) 10:50:12.65 ID:PAj9qTNkM.net
髪不足のヒトモドキの誰かさん

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ d391-5TgX [112.68.214.91]):2023/01/17(火) 10:59:03.53 ID:NxDKOOMn0.net
ヨーロッパから日本やぞ

今年は欧州全体が雪不足なんかな

950 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9395-f6s+ [202.76.206.32]):2023/01/17(火) 11:09:25.23 ID:MFiOTLKy0.net
>>949
欧州各地で記録的“暖冬”…スキー場は雪不足 スペインでは海水浴客も
https://news.yahoo.co.jp/articles/38908a7adccb50a26b41154005baaefb80024024

そりゃ来るだろw

951 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-Cnss [133.159.152.112]):2023/01/17(火) 11:11:34.02 ID:Kh33X17SM.net
>>940
あんなとこで落ちるレベルじゃ八ツの横岳縦走も無理だろ。
ストックすら無しのレベルだぞ。

952 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp67-bJxV [126.233.116.156]):2023/01/17(火) 11:53:00.08 ID:F5qcgVeRp.net
青森や四国の辺鄙な宿に世界中から来るくらいだからな

953 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-zzvT [1.75.0.46]):2023/01/17(火) 12:17:43.32 ID:32ARPE/od.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/76c4e193f8c94d807136ad189fcf55590302691c
ヒマラヤトレッキングに出た女性、アンナプルナで遺体で発見

だってよ
高山病で死ぬまで歩き続けられるってよっぽどだな

954 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-nBgp [49.98.217.139]):2023/01/17(火) 12:25:51.93 ID:qCXZCK2ud.net
>>953
ガイドなし韓国人とかフラグだわ

まあネパールは山に着く前に航空機パンパカまで心配しなきゃいけないギャンブル

955 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-7DGa [175.132.70.29]):2023/01/17(火) 12:35:53.43 ID:XucKtwNt0.net
ポカラってエベレスト登る時にいくあの崖の上の小っちゃい空港とは別なのか
あそこを想像してた

956 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfcc-KoeD [153.186.216.43]):2023/01/17(火) 12:48:46.19 ID:w6MdZjjr0.net
>>944
円安だし

957 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfcc-KoeD [153.186.216.43]):2023/01/17(火) 12:50:45.11 ID:w6MdZjjr0.net
富士山でも高山病で人がしんでる


山小屋に寝かしといたらだめ。降ろさないと。

958 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 12:52:25.17 .net
次スレ

パンパカパ~ン♪また死にました Part478
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1673927514/

959 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-cwpX [163.49.208.224]):2023/01/17(火) 12:58:38.20 ID:YjGRH4anM.net
女装子のベストところてん射精動画23
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1670219846/

960 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa5f-CrAd [111.239.158.244]):2023/01/17(火) 13:10:07.41 ID:FKpHKHn1a.net
>>797
ウクライナ見りゃ分かるが軍用ヘリって攻撃を避けるために基本超低空を飛ぶから国境が4000m級の山じゃない自衛隊のヘリは3000mでのホバリングも困難だよ。
昔だが自衛隊の上昇限度3000mのバートルが風に煽られて槍ヶ岳山荘の食堂棟に落ちたことがあるよ。
消防のレスキュー用の10人乗りも大きくて風を受けやすいから高山の山岳救助に向かない。
今は山岳県の県警は高所性能が良いヘリを持ってて訓練も積んでるから救助の主体になってる。

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-7DGa [175.132.70.29]):2023/01/17(火) 13:14:00.18 ID:XucKtwNt0.net
定期的に遭難して救助活動させることが実地訓練になる
税金の無駄どころか身体を張って救助技能向上に貢献してるんだよ
治験みたいなもんだ
ご協力ありがとうございますって報奨金あげてもいいくらいだと僕は思うよ

962 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa5f-CrAd [111.239.158.244]):2023/01/17(火) 13:22:58.79 ID:FKpHKHn1a.net
>>955
ポカラにはバスでも行けるけどこちらもバスが崖下に転落して日本人トレッカーが亡くなったこともあるんでどっちもどっちだな。

963 :底名無し沼さん (アウアウクー MM67-JG20 [36.11.228.205]):2023/01/17(火) 13:41:55.27 ID:tDBNBO1FM.net
あー、リアルハゲ貧脚のくせにアニメ見てる奴か
あの雪山殺しの事件までアニメでやってるのか
内容知ってるのにわざわざ見ようとは思わんわな

964 :底名無し沼さん (スプッッ Sde7-knJt [110.163.13.181]):2023/01/17(火) 14:44:13.51 ID:/EUHf2lzd.net
>>910
なんで見つからんのかな

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fdf-7DGa [59.137.178.73]):2023/01/17(火) 15:26:03.78 ID:9YPfCNvz0.net
狼煙とか信号弾とか打ち上げていないんじゃねえの?
視認性のいいピンク色の煙とか必要でしょ

966 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-uuMD [126.194.197.102 [上級国民]]):2023/01/17(火) 15:29:40.91 ID:hKmfs0Yvr.net
終わりだよこの首都

https://i.imgur.com/qSvjgMc.jpg

967 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9f-F+GF [1.75.209.251]):2023/01/17(火) 16:00:55.84 ID:Nqm3Y9qpd.net
よす来週奥多摩でも行くか

968 :底名無し沼さん (ワッチョイ c37b-zzvT [118.241.251.20]):2023/01/17(火) 16:02:38.05 ID:iItY2V1q0.net
関東は雪振らんだろ
寒いだけだし晴れ予報だから南アルプスで遊んでくる

969 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe7-O9A/ [123.0.67.145]):2023/01/17(火) 16:11:21.94 ID:5Pl0nfGJ0.net
関東の雪は南岸低気圧次第

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-z1e2 [113.144.36.178]):2023/01/17(火) 18:58:05.43 ID:JNXRPobs0.net
>>943
ほんとだ
このとき >>935 と同じなんだね

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ c352-dTGo [118.108.37.36]):2023/01/17(火) 19:54:12.11 ID:4v2en9dz0.net
>>964
一昨日から昨日にかけて札幌は大雪

972 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-zzvT [1.75.0.142]):2023/01/17(火) 21:08:02.43 ID:Pn8rFQpId.net
ヤマレコのTwitter見ると位置情報送信できないから機内モードは辞めろって言ってるけど何かあったのかね

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ a384-JYy6 [222.12.76.112]):2023/01/17(火) 21:25:13.80 ID:C5ZfcLCZ0.net
へ?
他に通信チャネルがあるの?

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfeb-3xOh [121.106.221.124]):2023/01/17(火) 21:45:23.03 ID:b249G1ZW0.net
トマホークさん凄いね
このスレに不帰滑ったことある人いないでしょ?

975 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-37iS [49.105.103.34]):2023/01/17(火) 22:02:43.34 ID:IaKFS7MNd.net
唐松沢ならあるけど

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff70-m2Ex [211.135.1.128]):2023/01/17(火) 22:16:39.81 ID:GA1JwE770.net
>>972
飛行機飛ばしてなくても今ココ開いて更新しないと嫁さん(例えば)には位置情報行かないよね?

977 :' (TH 0H47-J9VJ [58.136.164.165 [上級国民]]):2023/01/17(火) 22:38:12.19 ID:PleLc/l0H.net
>>976
飛行機は関係ないでしょ。
発信するのはヤマレコで記録を取っている登山中です。

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-8kzS [217.178.150.137]):2023/01/17(火) 22:45:52.86 ID:gmuvx24Y0.net
>>972
全登山道にアンテナ整備してから言うんだな
バッテリー持たねえんだよ

979 :' (TH 0H47-J9VJ [58.136.164.165 [上級国民]]):2023/01/17(火) 22:58:51.94 ID:PleLc/l0H.net
>>978
予備バッテリーを持てばいい。
一時的に接続した時でも、位置情報を発信する。安全を優先する。

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-8kzS [217.178.150.137]):2023/01/17(火) 23:00:46.53 ID:gmuvx24Y0.net
どうせ通報できたときは送信してんだから普段から電池削るこたあない

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-2Srl [153.173.18.143]):2023/01/17(火) 23:05:43.56 ID:zcwT9Uik0.net
手稲山の遭難者ヤバいな
連日−10℃以下とか持たんだろ

982 :' (TH 0H47-J9VJ [58.136.164.165 [上級国民]]):2023/01/17(火) 23:13:32.65 ID:PleLc/l0H.net
>>980
> どうせ通報できたときは送信してんだから普段から電池削るこたあない

通報したい時に繋がらない事もある。

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ a384-JYy6 [222.12.76.112]):2023/01/18(水) 00:11:20.43 ID:WYVOiyTV0.net
白馬のボーダーは不帰狙いだったのか

984 :底名無し沼さん (アウアウアー Saff-JG20 [27.85.204.2]):2023/01/18(水) 00:18:29.70 ID:qiM4dIrNa.net
>>979
何いってんの?
今のスマホなんか殆どバッテリー交換式じゃない、2年程度で買い替えるやり方だ

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13bb-7DGa [106.73.85.227]):2023/01/18(水) 01:23:30.26 ID:yvZ97qUd0.net
>>984
>>979の言ってるのは違うと思うぞ

986 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-w88e [133.106.32.54]):2023/01/18(水) 01:38:36.83 ID:I6QOK1MyM.net
>>984
モバイルバッテリー持って行かないのか? 俺は必ず持って行くけど

987 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-zzvT [49.97.107.28]):2023/01/18(水) 06:25:03.29 ID:Xq/GSKg8d.net
>>976
ヤマレコアプリ開いて地図見てれば位置情報送信してんじゃね?
>>978
モバイルバッテリー使いながら登山しろということらしい
邪魔そうだけどな

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-f6s+ [153.170.195.4]):2023/01/18(水) 06:48:33.18 ID:mIjEyAx90.net
>>987
他にももっと邪魔なものがあるだろうに
僅かなことをケッチって命を落とすんじゃないヨ

989 :底名無し沼さん (スフッ Sd9f-4v0i [49.106.207.187]):2023/01/18(水) 07:38:14.77 ID:Y8VPA+K+d.net
今時モバイルバッテリー持っていくなんて常識やろ

990 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMa7-e/7a [150.66.79.151]):2023/01/18(水) 08:06:35.69 ID:QVWw5W+IM.net
モバイルバッテリ持っていくけど、非常用と思っているからスマホ本体の電源は節約したいんだよね。
発想を変える必要があるかな。

991 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-zzvT [49.98.145.68]):2023/01/18(水) 08:09:58.93 ID:sEy/KJMLd.net
モバイルバッテリーで充電しながら登るのは常識になかったわ
衛星デバイスのSOSボタン自分で押せない状況だったら大人しく死んどくわ

992 :底名無し沼さん (アウアウアー Saff-JG20 [27.85.204.184]):2023/01/18(水) 08:24:40.39 ID:T7aD5Y5Za.net
>>985
>>986
だから、そういうのは予備バッテリーという言い方しないから
モバイルバッテリーなんかいつも持ってるわ

993 :底名無し沼さん (ワンミングク MM1f-/KxR [153.250.27.15]):2023/01/18(水) 08:31:08.36 ID:nYXC7p8CM.net
割とどうでもいい

994 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-jrX7 [133.106.154.4]):2023/01/18(水) 08:31:32.05 ID:kwJMkphaM.net
1日な2日であれば普通に電池持つんだからモバイルバッテリー持ってるなら普通に使って迷ってから節約考えればいいんじゃないの?
ヘルメット持っていくけど樹林帯でちょっと転けたくらいでぶつけたら勿体無いから岩稜帯に出るまでかぶらないとかいってるようなもんではないかと

995 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp67-c1np [126.35.61.127]):2023/01/18(水) 08:31:45.55 ID:+yiDzvvdp.net
言い方とかどうでもいいわ

996 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-zDl5 [49.98.145.68]):2023/01/18(水) 08:38:47.66 ID:sEy/KJMLd.net
さすが楽天乞食、わかってなくて草w

997 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-WgaI [106.151.90.110]):2023/01/18(水) 08:50:56.22 ID:4ZOwogvka.net
どこまで行って途切れている。ってのも重要なデータだからね。

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f03-R2O4 [133.209.116.54 [上級国民]]):2023/01/18(水) 08:58:53.90 ID:jcB5ameT0.net
>>972
ツアーで夫婦fで冬山行ったとき
ガイドに機内モードで節電するよう勧められて
はぐれたときに電話もメールも通じなくて距離が開いた
当初機内モードにしてたこと忘れて解除したら
留守電やメール入ってた
大事にはいたらなかったけど機内モードはよしあし

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63c2-7DGa [180.18.182.6]):2023/01/18(水) 09:06:20.30 ID:poMZYApu0.net
>>998
それは機内モードの問題ではなく
お前の記憶能力の問題だろ

1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f37-3FJq [61.210.93.250]):2023/01/18(水) 09:08:17.08 ID:AIbMMkI70.net
モバイルバッテリーもってきたけどケーブルを忘れたでござる

1001 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8330-w88e [124.144.149.82]):2023/01/18(水) 09:09:32.51 ID:tf28ulLB0.net
1000ならこの週末の寒波で盛大にパンパカ発生

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200