2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part477

1 : :2023/01/01(日) 23:08:39.97 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part476
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1671249686/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ beeb-aLII [121.106.221.124]):2023/01/13(金) 21:04:52.37 ID:HS5/2x+80.net
【悲報.】SNS、日本人の心を蝕んでいた「Twitterは愚痴や嫌な情報を見てしまう」「インスタは他人と比較して劣等感を感じる」 [481642467]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673582752/

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2f00-nHeX [122.19.194.235]):2023/01/13(金) 21:07:12.70 ID:agDm7UE10.net
むしろ、周りが劣って見えるわ
ろくに出掛けない引き篭もり雑魚多いんだなと

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2aff-Or7w [61.127.146.132]):2023/01/13(金) 21:13:34.05 ID:j8VSMv+n0.net
ガイドの指示に従わなかったみたいだな
仕方ないわ

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2f91-Or7w [112.68.214.91]):2023/01/13(金) 21:16:51.28 ID:Th9O6v940.net
>>568
キモすぎるな
こんなカスがガイドとか残念でしかない
山スキー勢なんかトラブルばっか起こして世間から嫌われてるのに
余計嫌われるムーブするとかキチガイだな

619 :底名無し沼さん (スッップ Sd4a-Bn7I [49.98.157.41]):2023/01/13(金) 22:47:04.87 ID:i9wsjOBsd.net
八方尾根のBCは捜索打ち切りか

620 :底名無し沼さん (スッップ Sd4a-/BB6 [49.96.45.14]):2023/01/13(金) 22:55:38.39 ID:fUefbMn7d.net
>>618
冬山に入るには実力不足のなんちゃってBC勢が遭難してるだけだよ。兼岩一毅に憧れて背伸びしたキッズたちがその例

621 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a74-EMb2 [219.164.47.140]):2023/01/13(金) 23:12:57.80 ID:nYZUz1Nv0.net
13日午後3時頃、新潟県五泉市の菅名岳の登山道で、50歳代の男性が雪に埋もれた状態で見つかった。男性は意識不明で、新潟市内の病院に搬送された。五泉署などは、雪崩に巻き込まれた可能性があるとみている。

 五泉署などによると、男性はイベントの準備のため、約10人のグループで入山し、1人で先に下山していた。他のメンバーが下山した際、男性が山から戻ってきていないことに気付き、119番したうえで捜索。雪に埋もれた男性を見つけたという。

 新潟地方気象台によると、県内は13日、暖かい空気が流れ込んだ影響で気温が上昇し、新潟市東区(14・9度)などで1月の観測史上最高を記録した。14日も気温が上がる見込みで、同気象台は雪崩などに注意するよう呼びかけている。

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b30-DWwd [124.144.149.82]):2023/01/13(金) 23:15:35.45 ID:NaFPlPd40.net
雪崩パンパカどんどん来い!

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a74-EMb2 [219.164.47.140]):2023/01/13(金) 23:27:32.49 ID:nYZUz1Nv0.net
日光のフランス人の行方不明は謎すぎる

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfeb-3xOh [121.106.221.124]):2023/01/14(土) 00:24:40.12 ID:wciu55rb0.net
>>620
やっぱトマホークさんは凄い人って事やね

625 :底名無し沼さん (ワッチョイ 639d-tGhd [180.149.191.211]):2023/01/14(土) 02:00:11.75 ID:b5lPgKvS0.net
>>589
こんなとこでNIPPSてw
何やらかしたん?

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ 637a-38P9 [110.2.120.93]):2023/01/14(土) 02:28:28.97 ID:0kriHHoz0.net
>>625
http://tdes.blog120.fc2.com/?m&no=173
https://seesaawiki.jp/ski/d/%BD%D5%A4%CE%C2%EC%20%C0%E3%CA%F8%C1%F8%C6%F1%BB%F6%B8%CE%A1%CA1998%C7%AF%A1%CB

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f60-029W [219.124.92.252]):2023/01/14(土) 02:55:51.88 ID:BRE4V7A/0.net
新潟・五泉市の菅名岳で雪崩 51歳の男性が巻き込まれ死亡
[2023/01/14 01:25]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000283318.html

628 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 07:02:36.93 ID:x9xYwjwY0.net
>>573
そういえば、昔はUY-807でHFから50Mhまで送信してたな
終段πマッチの調整がずれてプレートが真っ赤になったことがある

629 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 07:04:04.42 ID:46SI2aEhM.net
>>610
太陽反射ってなに?周辺の太陽光パネルが羊蹄山で雪崩起きるよう羊蹄山に向けて配置してあるみたいなはなし?

630 :底名無し沼さん (アウアウクー MM67-JG20 [36.11.224.133]):2023/01/14(土) 08:21:38.82 ID:sEPbJFPVM.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8658d9d464079f6ab3dfd9b455a90b25b7778860
良しGJ
トラックとか飯塚プリウスアタックとか、ボンネットなんか柔くして事故で運転手が優先して死ぬべきだわ

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-2Srl [153.173.18.143]):2023/01/14(土) 08:34:36.30 ID:eB7DxWj60.net
羊蹄山の雪崩は不幸だな
この時期にこんなに気温上がるとは思わんし
来週からは逆に寒さで遭難しそう

632 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9f-zzvT [1.75.245.218]):2023/01/14(土) 08:42:21.17 ID:1qEgc/2Bd.net
散々警告出てたから自殺みたいもんだ
日本語解せない毛唐の自業自得

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bb-w88e [14.13.130.97]):2023/01/14(土) 08:42:54.61 ID:kw7B8cMa0.net
一気に気温あがる予報だったから
雪崩注意報でてだろ

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bb-w88e [14.13.130.97]):2023/01/14(土) 08:48:05.39 ID:kw7B8cMa0.net
BCで気持ちよく滑れる木がなく傾斜が厳しいところは
当然雪崩が起きやすいところだし
リスクともなった遊びだからしょうがないよね

635 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-029W [49.96.238.142]):2023/01/14(土) 08:51:35.46 ID:T0f2CgSAd.net
加茂市の熊倉商店、どうなるか心配だ。

636 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-uuMD [126.133.224.33 [上級国民]]):2023/01/14(土) 08:51:40.83 ID:GSM7s7qFr.net
>>633
雪崩注意報なんて積雪があったら常に出てるし、広域の気象情報見てもなんの参考にもならんけどな

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bb-w88e [14.13.130.97]):2023/01/14(土) 09:04:32.68 ID:kw7B8cMa0.net
この気温の上昇は誰でも雪崩おきそうだなあと思ったよ
実際強めに警告してたろ?

638 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-qMN0 [217.178.92.187]):2023/01/14(土) 09:06:47.27 ID:tAGHGYkT0.net
>>628
おじいちゃん、おはよう。

639 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fcd-wogT [1.73.131.169]):2023/01/14(土) 09:08:09.07 ID:aSWu4Ze50.net
少なくともBCやるなら天気図くらい読めるようになっとけよ

640 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-8/4v [106.131.228.16]):2023/01/14(土) 09:33:49.96 ID:vhV1tftYa.net
>>637
天気予報なんか大袈裟に言ってるなぁ、でもオレは例外!
ていういつものパターンでしょ

641 :底名無し沼さん (ワンミングク MM1f-GBC0 [153.235.79.74]):2023/01/14(土) 09:34:19.97 ID:dHGXSmnAM.net
今日の方がやばそう

642 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9f-nBgp [1.75.255.15]):2023/01/14(土) 09:42:03.06 ID:iyjFm7H9d.net
白馬の遭難は昨日で打ち切り

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8330-w88e [124.144.149.82]):2023/01/14(土) 09:45:07.90 ID:07N9PaAH0.net
月面反射ならぬ太陽反射ESEか。胸熱だな

644 :底名無し沼さん (アークセー Sx67-/ENr [126.248.13.230]):2023/01/14(土) 09:56:28.08 ID:ywTWCz2mx.net
無線はそのへん嵌っちゃうと抜け出せなくなるんだろうな

645 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 10:03:31.47 .net
遭難したらHFの電信で CQ DX

646 :底名無し沼さん (アウアウクー MM67-JG20 [36.11.228.95]):2023/01/14(土) 10:06:35.29 ID:VVVS7aQVM.net
今も日本海側に遊びに来てるけど空気が生ぬるいし、寒くない
むしろ、太平洋側の方がまだ寒い
こんな変な陽気だし

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f57-J2HN [123.217.85.225]):2023/01/14(土) 11:37:49.11 ID:rGtHLhDx0.net
>>631
思わないって言っても一般のテレビの天気予報ですら雪崩注意て言ってたよ
最新状況を拾わないのでは外国人だろうと必然的事故といえるんでは

648 :底名無し沼さん (アウアウクー MM67-JG20 [36.11.229.127]):2023/01/14(土) 11:38:04.89 ID:BUGxsPFJM.net
    \ │ /
ピカッ  _  。 _
  彡⌒ ミ / 丶 消えろ醜いハゲめ!
 ヽ(´・ω・)ノ、  
 / (   ) \
.んヘU Uヽ..~'


   サ----
  彡⌒:.: ..
 ヽ(´・ω:: .. . . ウワァァ
 / (   ):... .. .
.んヘU Uヽ ..

649 :底名無し沼さん (ワンミングク MM1f-GBC0 [153.235.79.74]):2023/01/14(土) 11:41:26.14 ID:dHGXSmnAM.net
>>647
ガイド付きの観光だからな

650 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 12:49:06.43 ID:kw7B8cMa0.net
羊蹄山はツアーだそうだし

651 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 12:54:56.75 ID:0FAJmnTN0.net
ガイドは中止したら金がもらえなくなるから中止の判断できないのかな
安全のためにつけたつもりがガイドのせいで危険になるという

652 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 13:09:45.28 ID:mt4UYWsX0.net
ハゲは頭が凍傷になりやすいんかな

653 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 13:17:09.70 ID:0kriHHoz0.net
数年前に完全立ち入り禁止の春の滝に入って雪崩起こして死亡した外国人ガイドみたいに
協会にガイド登録してないモグリのガイドが増えたからねー

654 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 13:21:53.48 ID:kw7B8cMa0.net
通報が英語なんだし
外国人ガイドなんかね

655 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 13:27:31.27 ID:tP6fu+g5M.net
ハゲは遭難時に発見されやすそうだよね
そんな実話ないの?

656 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 13:29:50.01 ID:0kriHHoz0.net
BCは皆メット被ってるからハゲは意味ない

657 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 13:36:47.26 ID:HEDIGp6q0.net
今雪山は雨が降ってるんかな。

658 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-nBgp [49.96.33.236]):2023/01/14(土) 13:40:05.88 ID:c4z14IpFd.net
羊蹄山きれいな山だなー
見る分には最高だね(暖かい家でゴロゴロしながら)

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ 637a-38P9 [110.2.120.93]):2023/01/14(土) 13:43:14.24 ID:0kriHHoz0.net
http://niseko.nadare.info
暖気流入し下部は融雪、標高800m以上は北から寒気が入り今後北東の風雪が強まる。
標高600m以下は強い暖気流入により沢の側壁や崖斜面、
リフト線下やコース法面でブロック崩壊による雪崩の危険が続いている。

来週は融雪した層の上に降雪するので表層雪崩の危険な状態

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8330-w88e [124.144.149.82]):2023/01/14(土) 13:56:10.03 ID:07N9PaAH0.net
7MHzでも半波長ダイポールとして21メートル
山の中なら充分張れる

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ a384-JYy6 [222.12.76.112]):2023/01/14(土) 13:57:53.92 ID:fgngU8TC0.net
>>653
協会登録でしかないからなぁ

662 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-qMN0 [133.159.151.226]):2023/01/14(土) 14:29:42.96 ID:hrNuTD3xM.net
>>660
100W局がメインだから発発持って登らないといけないですね。

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-f6s+ [113.158.62.57]):2023/01/14(土) 14:34:48.66 ID:7kHMn9s40.net
CW、1Wでオケ

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f57-J2HN [123.217.85.225]):2023/01/14(土) 14:57:55.30 ID:rGtHLhDx0.net
>>655
真面目な話をしてるんだ
いちいちハゲの話すんなこのハゲ

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f4d-bJxV [219.109.62.162]):2023/01/14(土) 15:34:32.21 ID:IOdr8L5y0.net
来週の週末は爆弾低気圧来るでー
パンパカ予備軍スタンバイよろー 笑

666 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-IrPR [106.146.34.123]):2023/01/14(土) 15:35:43.96 ID:xYqpNx78a.net
>>662
100Wて二級持ちっすか
ヤビツから菩提峠行く途中にある岳ノ台の展望台で50MHzやってるおっさんいたな
表尾根行く人もここはほとんど人が通らないから穴場なんだろうけど

667 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 15:53:26.11 ID:wkNUS9cQM.net
>>654
ニセコは日本人お断りのレベルで運営してるとかいう噂なかったっけ。

668 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 15:58:56.87 ID:6Qf4bciZ0.net
>>642
雪解けまで何とか凌げれば自力で助かるかも。
あと2月ぐらいでしょ?

669 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 16:00:15.77 ID:0kriHHoz0.net
>>667
自分がスノーボード引退する10年前までは毎年ニセコに通ってたが
当時はそこまで酷くなかったけど
近年は英語で話しかけないとあしらわれるようだね

670 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 16:15:10.32 ID:lSr7orCd0.net
八方から入山の二人の続報が全く無いな…。
仮にまだ見付からない場合、望みは薄いのだろか?

671 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 16:22:56.16 ID:6Qf4bciZ0.net
>>670
長野県警大町署は13日、北安曇郡白馬村の白馬八方尾根スキー場近くのバックカントリーにスノーボードで入り、8日から行方不明になっている男性会社員2人の捜索を打ち切った。目撃情報の収集は続ける。

672 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 16:25:28.99 ID:6Qf4bciZ0.net
>>671
こういう場合は勤務先の対応はどうなるの?
とりあえず有給休暇あてるのかな?
休職扱い?

673 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 17:05:00.10 ID:thLHShun0.net
原則欠勤扱いで温情で有休扱いにしてあげることが多いかな

674 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 17:37:54.57 ID:OQQ0xiTk0.net
>>672
就業規則に有給残ってても連続で何日無断欠勤したら懲戒って書いてあると思う

弁護士がうまくやれば特別失踪になって退職金とか保険金が出るけど、たいていは普通失踪で何も出ない

675 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 17:49:51.84 ID:bv9mYTrz0.net
>>671
あー打ち切ったんだーw
誰も探さないんだから春に白骨遺体みつかっておわりかw

676 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 17:55:25.72 ID:lSr7orCd0.net
それか家族が大金積んで民間の山岳会とかに頼めば…続行可能って所か。

677 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 17:57:40.77 ID:9Nt2ZDCz0.net
脳に発信機を仕込むくらいはやってほしい
そうすれば死体の場所はすぐに分かるだろ

678 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:10:33.64 ID:Nlb3me+4d.net
ココヘリ入ってれば遺体くらいは見つかったのかな
雪の下だと電波拾えないか

679 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:13:51.82 ID:n1zi3/32a.net
>>677
ココヘリがあれば...と言いたいところだけど雪に深く埋まると電波が通らなくて駄目らしい。

680 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:18:40.68 ID:RxAbC5bXd.net
>>462
おそらく?
自己防衛か?
敵対してたのはTelemark氏だろ
書き込む割には記憶が曖昧すぎるのではないだろうか

681 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:22:48.98 ID:6+DZ6VPDa.net
>>651
は?ガイドの支持を無視したからこうなったのに阿呆か?

682 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:23:33.80 ID:RxAbC5bXd.net
>>513
APRSは受信してくれる基地局が無いと意味がない。そこまで理解しての発言なのか、それとも情報弱者なのか。

683 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:23:58.98 ID:6+DZ6VPDa.net
ココハゲを作ってハゲ隔離して欲しい

684 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 18:58:06.54 ID:k6t3hGh10.net
>>669
やな感じ
盛大に全滅すればよかったのに

685 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:04:57.58 ID:dpreeoxH0.net
長野県白馬村の北アルプス八方尾根に8日、バックカントリーのスノーボードに入り行方不明になっている男性2人について、警察は13日でいったん捜索を打ち切りました。

行方がわからなくなっているのは東京都の男性(31)と松川村の男性(34)です。
2人はバックカントリー仲間で、8日に日帰りの予定で白馬村に出かけたまま帰りませんでした。

警察は、登山計画書や目撃情報などから八方尾根周辺でバックカントリー中に遭難したとみて、9日から沢筋などを捜索、11日にはヘリで上空から山頂付近を探しました。12日も地上から捜索、13日は山に入らず情報収集を行いましたが、手がかりなどは見つからず、捜索いったん打ち切りました。今後、有力な情報や新たな目撃情報が入り次第、捜索を再開するとしています。

2人が入山した八方尾根周辺は、バックカントリー愛好家が多く訪れる人気のスポットです。

686 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:10:11.69 ID:ghNpXaGfd.net
30代スノボとか助かるパターンだと思ったけど逝ったか
となると雪崩かね

687 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:11:19.85 ID:IWb/k9UA0.net
>>686
それも……2人も同時にだ………谷沢……

688 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:19:08.81 ID:6+DZ6VPDa.net
雪解けまで待とうホトトギス

689 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:47:25.23 ID:JSPNuHbt0.net
バックカントリーて中毒性あんのかな?

690 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:49:27.37 ID:VZtyQ3Qp0.net
おまえら八方尾根、唐松岳BCだから叩きまくってるけど普通に登山者ならそんなことはないよな?今度行きたいなって思ってる

691 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:50:05.40 ID:m783ssoIM.net
30代が2人行動で行方不明になるほどならバックカントリー規制の流れになりそうだな

692 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:58:19.38 ID:sGNzeXGG0.net
>>690
フツーに登って降りてきたなら叩きようがないw

693 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 19:58:55.55 ID:OU1nvePsa.net
春まで裸で抱き合って温め合うとか濃厚だなしかし

694 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:00:48.50 ID:kXkIgT5EM.net
ニセコはもう日本人の行くところじゃなくなってるよなあ
金持ちの外人ばかりの高級リゾート地
それ狙って日本の女が行くけど遊ばれてるだけ

695 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:13:55.01 ID:BRE4V7A/0.net
赤倉でスノボ中の男女2人が遭難 警察などが捜索中

投稿日2023年1月14日 20:06
https://www.joetsutj.com/articles/744003612

696 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:15:52.79 ID:nczP1ULA0.net
>>694
オンナまじ?

697 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:20:50.12 ID:VR2NoC4+x.net
>>689
パウダージャンキーって言うんだぞ

698 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:30:10.29 ID:fXb0q41R0.net
BCだけほやってみたことはあるが楽しさがよく分からない
山スキーがアイゼン歩行より機動力あるから手段としてスキーが使われるのは理解できるんだが
深雪に突っ込んで地形図気にして木を避けながら滑るの危ないだけだし、それならゲレンデの非圧雪コースで良いやってなる

699 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:32:45.80 ID:otHSghrAd.net
真昼岳の人見つかったみたい
https://www.akt.co.jp/news?sel=20230114-00000004-AKT-1

700 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:34:23.15 ID:ss7ImZGid.net
ちくしょー
今頃異世界で楽しくやってんだろうな

701 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:39:05.10 ID:ncIJ6DDo0.net
>>682
そうなんだよな。
登る山の周辺のデジピーター局調べたりした上で、効率的に電波出す必要がある。

だから、あくまで無線趣味としては面白いけど、って話。

山での非常連絡は、携帯圏外ならinreachが最適だと思う。

でも、トランシーバーも救助体制が組まれた後、中距離での連絡には良いと思う。

互いの位置情報付きで、免許の必要の無いデジコミが山には向いてると思うけど、流行んないねぇ。

702 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:43:06.93 ID:PvYpscLL0.net
>>699
発見って言うんだよ

703 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 20:47:33.90 ID:AFWHqLjra.net
ここ1週間でこのスレは大盛況だね。
流石に厳冬期はナメたらあかんって事やな。

704 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 21:15:27.34 ID:ttEZaOyC0.net
>>698
滑りだけ抜き出すと腐れ雪だったり藪ってたりするし雪崩の危険あるし、普通に考えたらやらない方がいいけど
自分の力でルート見出して登って滑ってくるという雪山登山の一形態として楽しんでるよ
ツリーランやザラメ、地形を考えながら滑るのも個人的に楽しいけど、その辺は人それぞれなのかね

705 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 21:21:09.73 ID:0kriHHoz0.net
>>689
スノーボードの場合は板の幅が広いから浮遊力が高くかなり気持ちよく滑れるんで中毒性高いと思う

706 :底名無し沼さん :2023/01/14(土) 21:22:49.97 ID:RWGhSUIe0.net
浮遊できるのか

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13bb-/zgo [106.73.209.224]):2023/01/14(土) 21:30:43.11 ID:0ihPlVhg0.net
蟻地獄に吸い込まれるようにパンパカしまくってて草

708 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-NSo4 [106.180.11.65]):2023/01/14(土) 21:30:59.25 ID:OU1nvePsa.net
ニセコで少し検索してたら
ニセコが外人に流行った背景にパウダースノウやBCでも快適に滑れるようなスキーが開発されたことも大きかったみたいで
スノボだけじゃなくスキーも楽しいらしい

709 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 21:33:07.02 .net
近くのスキー場に圧雪しない深雪を滑れる斜面があるけど、スノーボードでは簡単過ぎて面白くはない
ガチガチのコブ斜面を滑るほうがよっぽど楽しい

710 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-c/kT [27.114.64.146]):2023/01/14(土) 21:37:24.63 ID:IWb/k9UA0.net
>>705
でもスノボはちょっとした登りや平坦な場所で深雪にハマると積む。

711 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-37iS [49.96.46.202]):2023/01/14(土) 21:41:13.03 ID:liZ0fmuud.net
スキーもぶっとい板で新雪滑ると浮遊感味わえて楽しいぞ
ファーストトラックを滑る快感は圧雪ゲレンデでは味わえないからBCに行くんやで

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ 637a-38P9 [110.2.120.93]):2023/01/14(土) 21:41:42.45 ID:0kriHHoz0.net
>>710
うん
昔ニセコの花園コースがオープンしたてのころ北斜〜ジャクソン滑ってたとき
誰も滑走してなくて最後の緩斜面トラバース区間で止まってしまい
その後も誰も来なかったから涙目になってラッセルして戻ってきた経験がある
その日はそれでだけでヘトヘトでそのまま家に帰ったw

713 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-F3tn [219.164.47.140]):2023/01/14(土) 21:53:33.51 ID:dpreeoxH0.net
秋田県警大仙警察署は14日、秋田県美郷町の真昼岳(まひるだけ・1059m)で男性の遺体を発見し、収容したと発表しました。8日に入山したまま行方が分からなくなっている秋田県湯沢市の48歳の男性とみられています。

 14日午前11時44分、15人で捜索を行っていた警察が、真昼岳の赤倉口分岐から西に約100mの斜面で男性の遺体を発見しました。警察や消防などによる組織的な捜索は11日に打ち切られていましたが、13日に登山者から目撃情報が寄せられ、警察が14日午前7時20分から捜索を行っていました。
 真昼岳では秋田県湯沢市の会社員の男性(48)が、8日午前8時ごろ美郷町の登山口から入山したまま行方が分からなくなっていて、警察は遺体はこの男性であるとみて、身元の確認を進めるとともに、死因などを調べています。

714 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-Kao2 [133.159.149.188]):2023/01/14(土) 22:08:15.44 ID:JTMsKTPTM.net
>>666
おうよ。10と14も入ってるよ50Wだけど。
7の客層は4アマばっかりだけどデフォ100Wですよねえ。

715 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-0fkE [133.106.138.196 [上級国民]]):2023/01/14(土) 22:46:50.77 ID:ObMjlDhvM.net
>>713
見つかったか…
雪が降らなかったから
隠れなかったんだね

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200