2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【九州総合】九州の山総合スレ39座目(元くじゅうスレ)

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ df39-2VYa):2023/01/08(日) 16:57:10.34 ID:YkFXKV/N0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
山深い九州全体での【登山】について語りましょう。
九重・阿蘇、祖母・傾、霧島、雲仙、脊振山系、九州脊梁山地、はたまた近所の低山などどんな話題でもウェルカム。

前スレ
【九州総合】九州の山総合スレ37座目(元くじゅうスレ)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1656250684/
【九州総合】九州の山総合スレ 36座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1636552876/
【九州総合】九州の山総合スレ36座目(元くじゅうスレ)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1644651427/
【九州総合】九州の山総合スレ35座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939640/
【九州総合】九州の山総合スレ38座目(元くじゅうスレ)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1667513678/


姉妹スレ
九州キャンプ総合
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540195919/
祖母・傾・大崩山を語ろう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1313136950/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

192 :底名無し沼さん (スーップ Sd1f-dr6j):2023/01/23(月) 21:46:56.37 ID:5jFyShC9d.net
今日中岳山頂はガスってたけど、道中は雲海がキレイだったゾ

193 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f30-j5s0):2023/01/23(月) 21:48:35.51 ID:K5qRdhc90.net
                   .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^

194 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff74-2E0I):2023/01/23(月) 22:28:28.30 ID:Q1K+Emmn0.net
>>190
2年前の韓国岳で−20℃

195 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff74-2E0I):2023/01/23(月) 22:52:58.54 ID:Q1K+Emmn0.net
長者原で3月に戻り寒波で実測値−10℃なんてのもある。まずは餅つけ

196 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf9a-BBC8):2023/01/23(月) 23:14:39.47 ID:YOqH6+7I0.net
長者原で1000メートルくらいあるから、里より6℃くらいは低いからね。
マイナス20℃くらいで騒ぐなよw

197 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff74-2E0I):2023/01/24(火) 07:18:35.59 ID:MfbobZr30.net
−20℃で風速15mなら、体感温度はだいたい−40℃やな。

198 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff92-Ed7v):2023/01/24(火) 09:55:41.93 ID:KqwU3WMc0.net
明日は命知らずの猛者たちが山域に集結するのかな?

199 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf08-JuhH):2023/01/24(火) 10:05:27.16 ID:tBVPuRpt0.net
遭難チキンレース

200 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-z89y):2023/01/24(火) 10:39:09.36 ID:KCByWnQ+M.net
牧の戸ライブカメラ雪積もってる〜☃

201 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-88l+):2023/01/24(火) 11:27:35.15 ID:7eBuDGxja.net
210号と10号が通行止になったら明日行けんくなるやんけ
平地は全く雪降ってないのに

202 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff92-Ed7v):2023/01/24(火) 12:06:30.93 ID:KqwU3WMc0.net
牧の戸ライブカメラ見ても、さすがに数台しか停まってないな

203 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-+lUM):2023/01/24(火) 13:47:28.20 ID:aeR3SVx70.net
こういう日に山登りたがる人って、前世が雷鳥か何かだったんだろう

204 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM27-am8s):2023/01/24(火) 15:58:23.01 ID:Uvikr+rYM.net
まきのと-11℃

205 :底名無し沼さん (スフッ Sd1f-SPoe):2023/01/24(火) 16:17:44.02 ID:9AkV1TVvd.net
立石峠が通行止めになったらしい

206 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-KbnV):2023/01/24(火) 16:34:28.58 ID:oa3kkaoRa.net
ヒャッフー!会社のみんなも早くもう帰ったよー私は残業w🤣

207 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-KbnV):2023/01/24(火) 16:35:11.41 ID:oa3kkaoRa.net
>>202
今0台やったわwww今からなら貸し切りやでくじゅうをwww

208 :底名無し沼さん (スフッ Sd1f-SPoe):2023/01/24(火) 17:08:32.40 ID:9AkV1TVvd.net
水分峠も通行止めになったか
明日くじゅう行けんくなったわ

209 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-E2Mp):2023/01/24(火) 17:23:40.12 ID:/fsCQA9mM.net
高速も通行止め
オワタよ

210 :底名無し沼さん (オッペケ Src7-ZhO5):2023/01/24(火) 17:55:41.22 ID:FvPif+rdr.net
山は逃げない
でも雪山は逃げるwww

211 :底名無し沼さん (オッペケ Src7-ZhO5):2023/01/24(火) 17:56:52.95 ID:FvPif+rdr.net
雪山登りたければ鶴見岳登ればいいやん
強風でロープウェイも運休だろうけど

212 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-4vfh):2023/01/24(火) 18:00:19.06 ID:TWkjT0USd.net
福岡方面なら英彦山も結構積もるんじゃない?

213 :底名無し沼さん (オッペケ Src7-ZhO5):2023/01/24(火) 18:02:05.59 ID:FvPif+rdr.net
列車停まるくらいの強風だからね
さすがに登る勇者おらんやろうけど
明後日のYAMAPが楽しみ

214 :底名無し沼さん (オッペケ Src7-ZhO5):2023/01/24(火) 18:04:53.60 ID:FvPif+rdr.net
>>208
通行止めなきゃ10号通って瀬の本から行けばいいやん

215 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f9c-vXnZ):2023/01/24(火) 18:58:53.46 ID:azIIRx2t0.net
立石峠がダメなら宇佐方面の人はどこ帰るの?

216 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf83-ZhO5):2023/01/24(火) 19:24:21.00 ID:SypMM+rW0.net
雪が溶けるまで帰れまテン

217 :底名無し沼さん :2023/01/24(火) 21:23:03.27 ID:JrlcEEHI0.net
>>215
山香から院内方面か国東半島海岸線沿い

218 :底名無し沼さん :2023/01/24(火) 21:23:33.47 ID:MUDWF46U0.net
明日は背振山も阿蘇山も由布岳も尾鈴山も開聞岳も宮之浦岳もぜーんぶてんくらAだから絶好の登山日和になるよ♪

219 :底名無し沼さん :2023/01/24(火) 21:28:15.99 ID:oa3kkaoRa.net
さて今から牧の戸上がりますか、今瀬の本

ブリザードってるわー😉
https://i.imgur.com/yD3dbqL.jpg

220 :底名無し沼さん :2023/01/24(火) 21:33:30.97 ID:SypMM+rW0.net
>>219
よっ勇者
瀬の本まで行けるんなら余裕でしょ
吹雪で心折れそうだけど

221 :底名無し沼さん :2023/01/24(火) 21:37:04.28 ID:SypMM+rW0.net
>>218
登山口までたどり着けばな
−15℃に風速22m/s絶好の登山日和だな

222 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-wtBt):2023/01/24(火) 22:01:10.90 ID:bc7B0LOFa.net
>>215
玖珠から宇佐へ抜ける国道387号がまだ通行可能やな、チェーン規制は当然あるけど

223 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-KbnV):2023/01/24(火) 22:12:45.28 ID:oa3kkaoRa.net
私の中では最高記録。いっぱい車おったし、帰りますか
https://i.imgur.com/8P4ZMYD.jpg
https://i.imgur.com/Wn2arcG.jpg

224 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf83-ZhO5):2023/01/24(火) 22:17:32.77 ID:SypMM+rW0.net
>>223
ダイヤモンドダスト見れるんじゃないwww

225 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf83-ZhO5):2023/01/24(火) 22:18:46.60 ID:SypMM+rW0.net
>>223
えっ、何しに行ったの?

226 :底名無し沼さん :2023/01/24(火) 22:41:00.54 ID:AqgyEyGR0.net
雪道ドライブは俺も結構好き
スタッドレス+4WDに感動しまくる

227 :底名無し沼さん :2023/01/24(火) 22:56:32.25 ID:GBneInOQd.net
自分もさっき雪道ドライブから下ったけどスノードリフトしてるのが数人いたね

228 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43ff-88l+):2023/01/25(水) 00:16:21.24 ID:cKAqAME+0.net
都市高速も高速も全部通行止め
明日は渋滞しまくりだなあ
どこにもいかないほうがいいな

229 :底名無し沼さん (ワッチョイ f318-hgvB):2023/01/25(水) 00:53:07.59 ID:5COjrMgK0.net
>>225
先週末初めてスタッドレスタイヤを履いてみたから仕事終わりの平日だけど我慢できなくて特攻しにいってきました
スタッドレスの便利さが結構わかりました
牧の戸峠に九州中のアホが集結してる感がありましたよ(笑)
帰ってるときも何台もクローンのようなリフトアップしたジムニーとすれ違いました。
私もなんの意味もなく瀬の本レストハウスの駐車場でぐるぐる回り続けました。
ブリザード、ホワイトアウトってこんな感じなんだなと道の両脇のポールが合間をおいて出現しながら方向を決めてくのはドキドキですね。

とにかく明日の快晴はさぞ見事な雪山になっていることだろう、めちゃくちゃ平日休みの人うらやましいと思います。

230 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf83-ZhO5):2023/01/25(水) 03:24:32.33 ID:LRYUGBLN0.net
>>229
天気が良くても吹雪で何も見えないけどね
アイスバーンで登山口までたどり着けないんじゃないの

231 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf83-ZhO5):2023/01/25(水) 03:28:12.66 ID:LRYUGBLN0.net
>>228
岡山とか京都とか災害級の雪って行ってるのに
不要不急の外出は控えて

232 :底名無し沼さん :2023/01/25(水) 06:58:21.79 ID:LRYUGBLN0.net
牧ノ戸の駐車場数台停まってるな
避難してるだけだよなまさか登るつもりやないやろな

233 :底名無し沼さん :2023/01/25(水) 07:35:22.95 ID:4mS8IU7ma.net
通行止めだらけだな
ちょうど休みだから良かったのやら勿体無いやら

234 :底名無し沼さん :2023/01/25(水) 07:48:47.69 ID:LRYUGBLN0.net
電車は動いてるから

235 :底名無し沼さん :2023/01/25(水) 08:31:55.45 ID:TuUfx1r7M.net
今日ちょっと走ったけど、雪ならともかくアイスバーンだらけだぞ。
スタッドレスでも心もとないくらい。
スタッドレスの人もチェーン巻こうな。

236 :底名無し沼さん :2023/01/25(水) 08:35:31.12 ID:LRYUGBLN0.net
>>235
でしょうね
FFだとスタックするんやね
出掛けないのに限る

237 :底名無し沼さん :2023/01/25(水) 08:37:11.00 ID:9ZqY4RRTd.net
国東の海外沿いも通行止めとか初めてかも
トラック渋滞が凄い事に

238 :底名無し沼さん :2023/01/25(水) 09:23:38.97 ID:YM4QZGWiM.net
むしろ昨夜くじゅうとかは雪でスタッドレスでちょうどよかったけど海沿いのほうとかは中途半端にアイスバーンになってるからそっちの方がビミョーなんかもね

239 :底名無し沼さん :2023/01/25(水) 10:43:23.03 ID:71wF/jJPr.net
下界は晴天だから騙されて登ると山は吹雪

240 :底名無し沼さん :2023/01/25(水) 11:53:38.60 ID:ieVetrk00.net
マイナス二桁とかの低温だとパウダースノーだから逆にあんまりスリップしないんだよな〜表面とけかけのシャーベット状とかが滑る

で、そのシャーベットが再凍結するとアイスバーンとなって、ツルツルになるw

国道10号立石峠〜赤松峠間の通行止めが解除されないので、トラック渋滞が凄いことに!

241 :底名無し沼さん :2023/01/25(水) 12:00:41.06 ID:yLftoZLCH.net
>>240
通行止めになるの判ってたのに何故迂回しないの

242 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff92-Ed7v):2023/01/25(水) 12:07:39.31 ID:ieVetrk00.net
正午に10号と210号、通行止め解除だってよ

>>241
俺は渋滞ハマってないぞ?状況を伝えただけ

243 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-KbnV):2023/01/25(水) 12:53:39.77 ID:hSzltwVSa.net
あーよかったねー
うちの営業の方も北九州方面に出られなくて朝から会社にいるままやったけんこれでいけるかな

244 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-88l+):2023/01/25(水) 14:04:45.96 ID:thjBVr30a.net
ほんと良かった
大分市からの荷物止まってたから明日も来なかったらどうしようと思ってた

245 :底名無し沼さん (ワッチョイ f320-ZhO5):2023/01/25(水) 15:05:24.36 ID:MDegquzG0.net
流石のYAMAP民も今日は登らんかったみたいだな

246 :底名無し沼さん (ブーイモ MM67-z89y):2023/01/25(水) 15:49:02.10 ID:YM4QZGWiM.net
俺も記録あがるのを待ってるんだが、ライブカメラはいっぱいいるからたぶんたくさんいるとは思うが…

247 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff92-wtBt):2023/01/25(水) 17:38:24.33 ID:ieVetrk00.net
明日は登ろうと思ってる

248 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-eV9o):2023/01/25(水) 19:52:31.35 ID:BjMWT3v4d.net
九重行くのしんどそうなので宝満山登ってきた
氷瀑もばっちりだったわ

249 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43ff-88l+):2023/01/25(水) 21:59:02.73 ID:cKAqAME+0.net
くじゅう青空だったよな
誰か登ったよな?

250 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3a3-ZhO5):2023/01/25(水) 22:26:25.41 ID:SVmzP13j0.net
>>249
YAMAPに勇者いたよ
腰まで埋まってた

251 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3a3-ZhO5):2023/01/25(水) 22:29:30.86 ID:SVmzP13j0.net
久住山あんだけ雪が積もってたら雪崩の危険性もあるんじゃないの
登るなら事故責任で

252 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf9a-BBC8):2023/01/25(水) 22:31:14.54 ID:1bTglLLU0.net
ビーコン持ってないし、当分行かない

253 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3a3-ZhO5):2023/01/25(水) 22:49:15.25 ID:SVmzP13j0.net
ビーコン携帯してても救助が来る前に・・・・

254 :底名無し沼さん (スフッ Sd1f-SPoe):2023/01/26(木) 11:17:02.72 ID:EPHfngWGd.net
長者原から上はツルツルかな?

255 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-z89y):2023/01/26(木) 11:53:33.33 ID:KEeFNqyiM.net
ふさもふでしょう

256 :底名無し沼さん (スップー Sd1f-4vfh):2023/01/26(木) 11:57:44.73 ID:+E8WWSV0d.net
ツルツル確定

257 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73eb-VyB6):2023/01/26(木) 12:51:01.78 ID:Xf+XWX9a0.net
九重は週末やばそうだから阿蘇に行こうかな

258 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-SPoe):2023/01/26(木) 13:11:50.31 ID:58mXVEc+a.net
今週末土曜日はくじゅう人多そうだから避けるかな

259 :底名無し沼さん (スフッ Sd1f-SPoe):2023/01/26(木) 15:09:55.73 ID:EPHfngWGd.net
と思ったらまた金曜から大雪予報なのか

260 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff92-Ed7v):2023/01/26(木) 17:52:00.03 ID:MrOLOacc0.net
今日、中岳に登ってきた
朝、牧の戸に到着した時点では−10℃まで冷え込んだが、その後徐々に気温上昇して山頂では−3℃くらい。稜線上は風速10m以上?の強風で寒かったが、この時期の気温としてはふつうか?

午後になるとガスが出てきて気温急降下!ほとんど眺望もなく、そそくさと下山しました!

長者原より上は道路ガチガチでしたが、朝は気温低いのでそこまで滑らず、表面とけてシャーベット状になった帰りのほうがズルズル滑ってヤバかったです…

261 :底名無し沼さん :2023/01/26(木) 18:34:47.08 ID:q1u8qADo0.net
>>257
阿蘇のほうがもっとヤバいのにWWW
普通に考えりゃ解るやろ

262 :底名無し沼さん :2023/01/26(木) 18:35:22.57 ID:q1u8qADo0.net
>>254
ずぼずぼ

263 :底名無し沼さん :2023/01/26(木) 18:42:36.41 ID:HuPNgUJz0.net
阿蘇の「おとひめ」って、九州の最低気温を頻繁に出すよね。
朝出勤中のラジオ聴いて覚えた。
山上はもっと寒かろう。

264 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f30-j5s0):2023/01/26(木) 23:32:47.92 ID:gJowsKoZ0.net
        イエ~~~~~~~~~イ

           | |        | |
         |⌒\|        |/⌒|
         |   |    |    |   |
         | \ (       ) / |
         |  |\___人____/|   |
         |  |   ヾ;;;;|    |   |
                 ,lノl|
               人i ブバチュウ!!
              ノ:;;,ヒ=-;、
              (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
            ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
            ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

265 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 11:23:36.37 ID:50cXm7nVa.net
土日はどこにすべきか

266 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 12:00:50.53 ID:Edc2+lP+M.net
やっぱ、由布岳お鉢周りだろ

267 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 13:09:39.06 ID:yNthaxHzd.net
>>266
滑落アボーン

268 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 14:12:27.66 ID:fhfe0H5ba.net
俺も明日由布岳行くよ

269 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 15:32:21.05 ID:UM4hzV+mM.net
正面より日向岳経由の方が楽しいよね

270 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 17:08:32.60 ID:hWeCYJKFM.net
あんまり登る人のいない西登山道が好きだなあ

271 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 17:56:46.93 ID:VFoOHOzk0.net
由布岳の西登山道って、金鱗湖〜飯盛ヶ城経由の道のことだよな
西側にある砂防ダム辺りから取り付いて西峰に直登するルートがあるそうなんだが
行ったことないんだよ

272 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 18:10:58.26 ID:sSxq2plld.net
西峰って飯盛山だっけ
一応目印なんかはついてるらしいね

273 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 18:21:24.62 ID:JIVXFn+60.net
>>268
大雪注意報出てるから高速通行止めになるに100000000000バーツ

また雪が降ってるから積もるんやない

274 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 18:22:42.13 ID:JIVXFn+60.net
雪山ならくじゅうに登らんと
ここ数日の雪で腰まで来てるんやないwww

275 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-SUdz):2023/01/27(金) 18:36:11.35 ID:Edc2+lP+M.net
久住は高速使わないと無理
210号は激混みだろ

276 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-KbnV):2023/01/27(金) 18:52:23.08 ID:x6uWbGA2a.net
>>260
おつかれさまです
日中はたとえ極寒といえどもあそこがドロドロになるんですね
気温も前半は落ち着いててなによりです

277 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f9c-WF8t):2023/01/27(金) 19:30:49.81 ID:tNGxgYpt0.net
来週の金曜日天気悪い

278 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-eV9o):2023/01/27(金) 21:38:56.51 ID:HCChBToEd.net
おまいら明日九重いかんとね?

279 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-88l+):2023/01/27(金) 23:34:54.46 ID:y00Iz7Fja.net
明日は人が多そうだし行かないかな
来週の火曜日に行くかな

280 :底名無し沼さん (ワッチョイ b37d-a42X):2023/01/27(金) 23:54:15.20 ID:njKwAZ580.net
そもそも路面凍結で辿り着けるのか?
新阿蘇大橋~高森方面は路面凍結による事故と立ち往生で大変なことになってるみたいだな

281 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a39-cg6u):2023/01/28(土) 03:14:36.12 ID:uzt+h4KX0.net
牧ノ戸の駐車場に車停まってるんだから
装備が良ければ行けるんじゃね

282 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a39-cg6u):2023/01/28(土) 06:58:00.90 ID:uzt+h4KX0.net
>>279
牧ノ戸はまだそんなに車停まってないね

283 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a74-8HUq):2023/01/28(土) 07:54:04.04 ID:SsZ/rrmC0.net
>>282
牧の戸までに貰い事故や走行不能車による渋滞のリスクがあるからね。

284 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a39-cg6u):2023/01/28(土) 08:30:29.30 ID:uzt+h4KX0.net
>>283
もう売店側は満車
東北とか北陸の人なら屁でもないんだろな
もう腰まで雪積もってるんやない

285 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a9a-n331):2023/01/28(土) 09:54:51.94 ID:WoCcAdA10.net
全然やる気がなくて、こたつでテレビを見てる。
去年はスキーだけでも10回以上、雪山も5回くらい登ったが、
今年は全然やる気が出ない。

286 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-h/dz):2023/01/28(土) 09:58:00.70 ID:EPu/7Kqi0.net
隙あらば自分語り
SNS脳に犯されているんだろうな

287 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-0DaF):2023/01/28(土) 11:46:48.58 ID:BtgWO2nBM.net
25日も、正午すぎれば半分くらい駐車場埋まってたぐらいだから、今日も雪山に憧れて登ってる人は多いと思われる

288 :底名無し沼さん (スフッ Sdba-+GsG):2023/01/28(土) 12:36:48.38 ID:Z9JrYapod.net
>>286
隙あらばライブカメラ実況民乙!

289 :底名無し沼さん (ワッチョイ b630-fO7+):2023/01/28(土) 12:38:46.15 ID:xdcyH5D10.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
             ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、  
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、           
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

290 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-+rQD):2023/01/28(土) 15:17:06.43 ID:E4bW2jU6a.net
予定通り由布岳登ってきた
遅めに行ったけど無料駐車場はガラガラやった
てんくら予報ほど風は強くなかったけどマタエのあたりで-10℃くらいやったな

291 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-+rQD):2023/01/28(土) 15:22:36.28 ID:E4bW2jU6a.net
貰い事故やないけど道の真ん中に車止めてチェーン付けようとしてるのやら
車横に向かせて両車線潰して延々ホイールスピンさせて渋滞作ってる奴はおった

292 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a39-cg6u):2023/01/28(土) 15:30:55.80 ID:uzt+h4KX0.net
>>290
別府方向から?由布院方向から?
別府方向だとロープウェイの前の坂凍結してませんでした
霧氷は見れましたか

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200