2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛用のストーブ・バーナーは?111Fire目

1 :底名無し沼さん:2023/01/10(火) 22:41:27.97 ID:kcUdp+7o.net
1 底名無し沼さん (ワッチョイ fbc5-y78J) sage 2022/08/27(土) 19:14:33.09 ID:tdvI7r5H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

愛用の火器を紹介するスレです。
自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
割り切れない人はワッチョイの謎文字列でNGを。

※スレッドを使い切る前、>>970が次のスレを立てましょう。
※立てるときは冒頭に↓を記入
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
愛用のストーブ・バーナーは?110Fire目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652926781/

-https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652926781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

690 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 11:30:00.63 ID:c6VHXxkC.net
これのバーナーをウィンドマスターかアミカスにするのがいいよ。
https://i.imgur.com/OLoJ97x.png

691 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 11:36:30.03 ID:tFx+gFw0.net
>>688
新富士のマイクロトーチアクティブ

692 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 12:08:54.71 ID:UIYPh9d0.net
>>691
標高高いと点火しないよ

693 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 12:17:19.73 ID:AtwCscY5.net
>>681,683
これテンプレに入れといた方が良いな
毎回、程度の低いやつが質問してひと悶着起こる

694 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 12:23:52.19 ID:7p+YEVs0.net
>>689
エクソタックのやつとか
変にオイルケチっての気密性の高いの点火たびに開け閉めするよりIMCOみたいなワンアクションタイプの方がいいと思うけどね
1週間山籠もっても点火だけならまずオイル切れないし

695 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 12:25:59.91 ID:ceX7hv56.net
登山で持って行くライターはBICの使い捨てライターが多くの登山家が持って行ってるから信頼感抜群って感じだけど
あえてガス充填ができるフリント式ライターを持つならIMCOのやつが良いと思う
予備でサバイバルマッチやファイアースターターを持って行くけどね

696 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 12:27:24.08 ID:vj1rM+4j.net
>>694
あざます
これとウィンドミルのも気になってるんですよね
点火まで手間がかかるのも確かに面倒ですよね

いっそ毎回給油するよう癖つけてしまうのもアリかもですね

697 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 12:29:20.60 ID:WJAds8cd.net
>>688
登山用途のライターなんて、BICのフリント式のミニサイズ一択
と思っているが、そうでもないんだな。
>>693
程度の低い奴らが答えるからな。

698 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 12:52:40.89 ID:AtwCscY5.net
登る山に合わせて持ってゆくライター変えるじゃん
2000mも行かないのなら普通のブタンガスライターで十分
冬のマイナス20度程度なら1500mまでブタンで行けたの経験済み
絶対不安だとなればオイルライターで解決じゃろ

色々準備するのは面倒だとか思ったら
100均ファイヤースターター1つだけでもいいんだよ

699 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 12:56:06.57 ID:8cGTaX3/.net
未だに、これを超える動画が思いつかない。
道具を正しく使えないお猿さんの意味不明の行動記録。

https://video.fc2.com/ja/content/20200616u7MFXfLC

700 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 16:03:36.39 ID:UIYPh9d0.net
オイルライターは寒いと点火しないよ
揮発しないから仕方ないけど
ポケットに入れて暖めろと言うならbicのフリントガスライターに行き着く

701 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 16:14:23.83 ID:vj1rM+4j.net
フリントロック式の使い捨てライターに予備でマッチが本当は最適解なんだろうなと

702 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 16:37:41.38 ID:AtwCscY5.net
水濡れならファイヤースターターが良いんだけど
100円ショップからも消えるかもしれんな

703 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 16:59:34.02 ID:Z7D8XcHb.net
ジェットボイルのマイクロモ持っててトロ火も出来るので調理もできるのはわかってるのだが、
基本のクッカーにコジーが付いてて洗いにくいし他のクッカーをスタッキングしにくいしで調理する気にはならないわ

704 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 17:29:54.05 ID:d5pG4yiy.net
放電式は?
気圧が低い方が放電しやすそうだけど、電池が低温でだめかな?

705 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 18:11:32.42 ID:2FTrX64m.net
>>704
標高高いとこでは全然付かないよ。同じ理由で電子式のライターもダメ。よって昔ながらのフリント式の使い捨てライターを予備含めて2,3個持って行くのが1番となる。

706 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 18:15:07.50 ID:UIYPh9d0.net
>>704
プラズマライターかな?
充電切れたら悲惨だと思うが
そしてリチウムイオン充電池は氷点下の充電池は出来ない

707 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 18:53:26.91 ID:PU69cWKK.net
そういえば、フリント式ライターの火花出る部分だけのヤツ買ったな。探しておこう。

708 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 19:36:00.45 ID:o0hDCeB9.net
>>688
EXOTACのtitanLIGHT一択だと思うが。
ちまちまと色々試すなら最初からこれを行っとけ。

709 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 20:28:00.74 ID:b5um0aJr.net
ロックライター

710 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 20:30:32.48 ID:e4szMYxw.net
タイタン普通にデカいから一択と言われても困る

711 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 21:39:51.48 ID:9eC0rCfY.net
クリッパー 15.8g
BICミニ 11.1g
コフラン防水マッチ1箱45本 9.6g
常用はクリッパーでBICミニとマッチは非常袋

712 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 21:42:48.70 ID:Cynljy9K.net
BICミニ、マジ有能よね

713 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 22:11:22.08 ID:BR6/b/t9.net
一応フリント式ライター持っていってるけど何気にジェットボイルのイグナイターで着火できてしまっていて使えてない

714 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 22:36:32.79 ID:vFYpNh2b.net
小物は軽い物を複数持つのが生存確率上がりそうな気がしてやってるけど
火器類をまとめられる防水防火性のある袋があればいいんだけどそういう頑丈な袋に限って重い

715 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 22:50:51.38 ID:9eC0rCfY.net
普通のチャック付ビニール袋に入れている
フリントライターは濡れても板や布に押し当ててガーって擦れば乾くから非常用としてはそんなに気にする必要はないし

716 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 23:29:54.70 ID:bMyXaxON.net
マッチにロウソクで防水コートとか昔のアウトドア本にあったが今はそういう工夫とかダサい時代になったな。

717 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 23:44:42.57 ID:AtwCscY5.net
>>716
なんで低能な事言うの?

718 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 23:46:13.57 ID:9eC0rCfY.net
アルストはマッチの方が便利だよ
フリントターボライターでちょうどいいのがあれば欲しい

719 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 00:09:15.17 ID:rSDW7VmY.net
フリント式でターボライターなんかあんの?

720 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 00:15:30.50 ID:oRCb/7aP.net
怪しい中華とか喫煙用の金ピカとかならあった気がする

721 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 00:45:55.46 ID:XmSuSU39.net
ストームブレイカー、ポチッってしまった。
しばらくバーナーは買わないぞ。たぶん。きっと。maybe

722 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 00:49:05.17 ID:aWo4eO4B.net
完全にライター沼にハマって右往左往してると思うけど
チタンのキーリングライターならBICライターミニぐらいの軽量のやつが出てくるぞ

723 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 01:39:45.98 ID:ivDu5loG.net
Bicのオレンジのボールペンって日本でしか売れて無く、海外では日本製が駆逐して日本でも販売終了。

換え芯がなく無理やりパイロットをねじ込んだらつながったw

724 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 01:56:34.20 ID:QNo/w0ac.net
ガス溶接のやーつ
https://i.imgur.com/k63JEHg.jpg

725 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 06:26:36.56 ID:Q81+TYrB.net
>>724
デカイ
とはいえ安いし持っててもいいかも

726 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 08:15:18.37 ID:VYud0x4P.net
ハイマウントのファイヤースタッシュでいいよもう

727 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 09:10:16.57 ID:lfZ4j7d1.net
>>724
ネタとしては面白いけれど
かさばるから厳しいんだよな

728 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 10:12:31.37 ID:jAuLiZVx.net
在庫処分セールの508A今日届いた
2021年8月製だったよ
まだ1年分くらいありそうだね

729 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 13:12:04.58 ID:l8i6QYwE.net
>>710
デカいか?

730 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 19:56:34.08 ID:xliOEQmH.net
bicミニよりはデカいな

731 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 20:32:08.59 ID:FtACWWq4.net
長さ86mm、直径25mm、57g
長さ62mm、幅22mm、厚さ11mm、12g
相対値としても絶対値としても結構違うね

732 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 22:58:15.66 ID:lfZ4j7d1.net
100円ライターは中が透けて見える奴以外いやだな

733 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 22:59:41.06 ID:LImvfH9j.net
「普通にでかい」の定義がいつの間にかbicミニとの比較に
すり替えてどうよ? と言われても。
普通にどっちも小さいです。
あえて言うならbicミニは指を離すとすぐ消えるのでバーナーへの
着火用としてはちょっと使い勝手の面のマイナスの方がね。
※個人の感想です

734 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 23:04:51.28 ID:4EXRP8vx.net
20年以上エスビット使っていてかなりボロボロだった
買い換えようとしたところ100円ショップでエセビット売り始めてすげー増えた増えた
ダイソー
300円 レギュラーサイズ 2個
300円 初期ミニサイズ  2個
200円 ミニサイズ    4個

200円台 アマ      2個
100円 セリア      2個

燃料はキャンドゥでエスビットタイプを大量に買い込んでおいた
10gなのでちょっと使いにくいけど割りながら使ってる
これからもずっとエセビットかな

735 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 23:23:49.39 ID:oRCb/7aP.net
>>733
登山だとBICはデファクトスタンダードみたいなもんだからな
平地ならフリントにこだわる理由もないから、自分はマイクロトーチコンパクト
オイルライターは注油と消火が面倒だから使わない
スライドトーチの方が人気っぽいけど、蓋を外したりスライドさせたりが面倒で持っているがほぼ使ってない
マイクロトーチで火力を大きくすればかなり炎が伸びるからそれで十分

736 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 23:25:46.24 ID:lfZ4j7d1.net
エセビットは何気に重たいじゃん
逆にアルコール固形燃料はありがたい

737 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 23:32:55.02 ID:zLaOHSpH.net
>>732
オイル残量が見えない100円ライターは強めのライトでオイルのところ照らしたらオイル残量が透けて見えるよ

そんなことよりプリムスのフェムトストーブ2来てるよ

738 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 23:35:01.51 ID:EyV2M4Vr.net
>>733
まあキャンプとかにはいいんじゃねデカくてもな
山で火花起こす用はぶっちゃけビクトリノックスの爪楊枝んとこに挿すファイヤフライと小さなストライカーがあれば十分なんで

739 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 00:19:46.95 ID:KbPJVhDI.net
>>737
他の色は知らんけど黄緑BICはなんとなく明るい方に向ける程度で透ける
クリッパーは使い捨て価格ながら再充填もできるからかもっと良く透ける

740 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 07:47:14.01 ID:4fLy9xYz.net
フリント式がいいのは火花が多いから?
ピエゾ式も高地の方が気圧低い分放電しやすそうだけど

741 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 08:45:26.92 ID:P0V/ydtU.net
>>740
やってみて
やればわかる

742 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 08:51:53.77 ID:obF/65g4.net
>>740
放電って気体中で起こるから空気が薄くなるとライター程度の電圧だと高地で飛ばなくなるんだってさ
モノによるんだろうけど
寒いとガスも気化しづらいからさらに点かない

743 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 09:02:05.94 ID:y7DlO1l1.net
ビックの2つでキャンドゥに売ってたがこの頃見ないね。

744 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 09:57:27.03 ID:53xMQ/e7.net
>>737
イグナイターが独立したけど、実質値上げのためにバージョンを上げただけのように思ってしまう。
どうせなら1gでも軽くするとか、五徳を4枚にするとかして欲しかった。

745 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 10:22:33.13 ID:JQFKfNIW.net
>>740
北アルプスあたりのテン場でキャンプすれば分かるよ。
普段、バーナーの点火装置に頼ってライター持ってないと火が点かなくて焦るぞ。電子式のライターも使い物ならないし。

746 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 10:35:49.05 ID:KbPJVhDI.net
>>742
空気が薄い方が放電はし易い
実際放電していても着火しなくなるから、空気が薄くなることで空燃比がちょうど良い場所が変わって、そこに火花が飛んでないイメージを持っている
フリントだと広範囲に火花が飛ぶし、火花自体が燃えていて着火力が強い感じする

747 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 10:43:39.16 ID:KbPJVhDI.net
>>744
前のはバルブのノブを押すと点火だよね
機構的に壊れやすそうだし、ノブを開けてから手を持ち替えて点火することになるから使いにくそうだと思っていた
なので改には思えるけど、ベストはイグナイタレスだな

748 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 10:45:34.11 ID:skVZaAjt.net
>>745
タバコ吸わない人が多いから困ってる人を時々見かけますね。
EPIの3700は割りと使える。
プリムスのイグナイターは2500mより上だと使い物にならない。最近は仕様を変えたとかないよね?

749 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 10:54:05.90 ID:K3ekduxO.net
>>748
割と使えるって現実的には使えないのと同義だからなぁ
どうせライター持っていって手元に置いておかないと二度手間になる

750 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 11:29:09.83 ID:Q052N/AS.net
>>735
オイルライターの注油なんて、それこそマイクロトーチへの充填より楽な気がするが。
それはともかく消火が面倒なオイルライターってなんだろう。特殊なライター?
普通は蓋しめるだけで終わりだと思うけど。

751 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 11:33:15.95 ID:Q052N/AS.net
>>744
新しくなったイグナイタはネジで簡単に取り外しできるようになってない?
P-153でも外している人結構いるしね。

752 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 11:34:04.94 ID:FI/4Lbvz.net
オイルライターの補充が面倒だったら液然やアルストも使えないのではと思うけど
事前にやること増えるのは面倒なのかもね

753 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 11:36:52.63 ID:FI/4Lbvz.net
P114はイグナイターがP153タイプでもっと外しやすかった
P115はシャフトのネジがイグナイターに隠れてて外しにくい

754 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 11:41:15.31 ID:Q052N/AS.net
>>746
放電の火花の原理は電子と気体の分子の衝突から発生する電離によるので
気圧が下がれば衝突する分子数も減ってハズレが増えるので火花も弱くなるのが
高山で電子式着火がお仕事しない子になる原理。

755 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 12:42:45.81 ID:KbPJVhDI.net
>>754
https://backpackinglight.com/forums/topic/why-wont-my-msr-pocket-rocket-deluxe-ignitor-work-at-12000-feet/#post-3757751
https://backpackinglight.com/forums/topic/90996/#post-2101584
いろいろググった中だとこの辺りが興味深い
空気が薄くなると放電のエネルギーって桁違いに変わるもの?

756 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 14:33:04.14 ID:iHhrDujk.net
>>746
ありがとう
いままで読んだ中でいちばん納得した
原理がわからなくても使えればいいのかもしれないけど
なんか気持ち悪くて

確かに空気が薄くなると、理想の混合比になるのに時間がかかるはずだから、点火しやすいところはガスの噴出口から遠くなるね

757 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 14:39:39.31 ID:TjM5fTMn.net
自演かな
火花が飛ばないよ
やってみればいいのに

>>755
>空気が薄い方が放電はし易い
まずこれが間違ってるよね。それは認めようよ

758 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 14:44:28.32 ID:iHhrDujk.net
>>757
自演ではないよ
どうしてか知りたいだけ
ライターがつきにくくてフリント式が定番なのは知ってる

759 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 14:46:33.43 ID:iHhrDujk.net
>>757
火花放電と真空放電は別物?

760 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 15:02:27.16 ID:j+5XoIGW.net
>>746
詳しくは知らないけど、パッシェンの法則だっけ?

空熱比がちょうど良いところが変わるってのは個人的には納得。

761 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 16:46:10.09 ID:JUh0Fbk0.net
>>744
前のも独立して押せる機構なんだよね
ワイヤー式になって細くなったからツマミで押せなくなったっていうのが正解なだけのような気がするわ
メリットは輻射熱でツマミが溶けないってことかな

見た目の好みで選べばいいと思うけど
俺なら安いうちに115だな

762 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 17:04:27.01 ID:kof6QAHQ.net
グダグダな話になってるけれど
結局標高が高くなるとどうなるの

ガス混合比が悪くなるだけなら包み込むようにする昔ながらのやり方あるじゃん
どんくさいのがやると火傷したり火事起こすあれ

763 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 17:06:00.76 ID:mnHa9FGp.net
たまにP114使う
適度な火力あって軽くていいね
五徳が4だったら良かったのになとは思う
先日洗浄の為に分解したら組み立てに少し難儀してしまった

764 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 17:18:48.22 ID:HqOFo7Fh.net
>>763
大径クッカー使わないから3本で良いんだよ

765 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 17:36:53.60 ID:Q052N/AS.net
>>755
ある点を堺に急激に変わる。
変わるポイントは大気密度と放電端距離や面積で決まる。
それが>>760 も触れていたパッシェンの法則。
空燃比云々はぶっちゃけ殆ど関係ない。

766 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 18:07:54.82 ID:KbPJVhDI.net
>>765
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
間隙0.1cmで計算したら1気圧(750Torr)でも0.8気圧(600Tort)でも急激に変化する点(気圧換算10Torr程度)のずっと右にあるけど何か間違ってる?

767 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 18:32:06.94 ID:WRjPrNhH.net
>>764
小さくても安定するのはやはり4本だと思うがまあ伸びるしね

768 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 18:51:33.09 ID:K3ekduxO.net
>>755
海外ニキもBICミニがスタンダードなんだな

769 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 19:19:17.29 ID:l/TB0LM6.net
海外もライターがフリントがどうこうは大抵意識高い系EDCやインスタ勢やで
大勢がBicで間に合ってる

770 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 19:22:27.58 ID:ae0i/ERD.net
キャプテンスタッグのケースLにフェザーストーブやアタッチメント入れてたら蓋が取れなくなったんだが、湯でもかければ取れるかな。

771 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 19:23:26.14 ID:4fLy9xYz.net
>>766
10^1から10^2に入るってことだよね
0.1mm=0.01cm
600torrとすると
pdが6
これより小さくなることはなさそうだよね

逆に気圧が低い時は電極を曲げて距離を増やせばいいってこと?

772 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 19:45:29.95 ID:KbPJVhDI.net
>>771
グラフの縦軸が低いほど放電しやすい
だから気圧を下げるか隙間を狭めるかすると放電しやすい
高標高で気圧が下がったのに放電しないときは、気圧でも隙間でもない別の原因を考えた方が良さそう

773 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 20:55:17.80 ID:P0V/ydtU.net
高所で圧電着火しにくい理由とか
実際使えばわかるしメーカーによっても着火しやすさ変わるからな
色々使ってみたけどMSRはかなり優秀だった

774 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 21:11:08.29 ID:1hbSIp8V.net
>>770
気温が上がる春までには取れるんじゃないかな。

775 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 21:11:28.42 ID:j+5XoIGW.net
お守り代わりに。
https://i.imgur.com/j1ShEl2.jpg

776 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 21:13:23.63 ID:WRjPrNhH.net
道路のライン引きか

777 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 21:26:27.47 ID:1hbSIp8V.net
カブソロキャンにオイルランプ持って行ってたけど、あまりに暗くて。次は手持ちのコールマン288A持って行ったろ思うけど荷物になるし大袈裟かな。

778 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 21:30:00.34 ID:CYmQ7oUw.net
>>775
なにこれ欲しい
なんていう商品?

779 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 21:37:43.62 ID:ktIHmKVN.net
>>777
大げさだと思うよ
俺は40リットルくらいのバックパックに収める工夫を目標にしてる GIVI箱に収まるし

780 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 21:49:04.33 ID:0mKid09t.net
100均のファイヤースターター全部のバックパックに入れておく方がより現実的じゃないの

781 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 21:51:14.46 ID:zJ0TuxOB.net
ファイアスターターとオイルライター両方持ってたら特に困らんけどなぁ
BIGにガムテープ巻いて云々ってのもYouTubeで良く聞くけど中身の見えない使い捨てライターは個人的には持っていかない
タバコ吸いなら分かると思うけど当たり外れの個体差多いし放置してた100円ライターなんて勝手にガス無くなってる
ガスあってもフリントの石が速攻で無くなる不良個体も沢山ある

782 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 21:51:23.36 ID:j+5XoIGW.net
>>778
商品名これといったものがないんだよね。

アマゾンで火打石で検索して、結果をスクロールすると出てくる。

買ってそのままだと火花少ないイメージなので、ジッポの石に交換するといいよ。

783 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 21:55:44.43 ID:K3ekduxO.net
バーゴのチタニウムフリントライターも似たようなもの
ガスが無くなった使い捨てライターと機能的には大差ないけど

784 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 22:04:01.25 ID:1hbSIp8V.net
>>779
そうっかー。キャンプ道具なんてファミキャン時代のやつしか持ってないんだよね。小さいの欲しいねー。

785 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 22:10:07.59 ID:CYmQ7oUw.net
>>782
見つけた!サーンクス

786 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 22:40:59.99 ID:4fLy9xYz.net
>>772
そうだよね
気圧の低い高地のほうが火花は出やすくなるという結論になる
それ以外の理由で着火しにくいと考えるべきだよね

ちなみにmsrのやつはでかいから多分力技で電圧上げてる

787 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 23:08:44.91 ID:1hbSIp8V.net
春のキャンプシーズンをひかえて、五年ぶりくらいだけど、588Aとnorthstarの着火特訓やった。燃料も当時のまま着火した。もう現役に戻ったぜ。

788 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 23:09:38.91 ID:1hbSIp8V.net
バーナースレだったか。メンゴ。

789 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 23:13:25.21 ID:KbPJVhDI.net
>>781
定番のライトマイファイヤーのファイアスターターが紐込みで25gだからBICミニ2個相当
リスクと使い勝手のバランスを考えるとBICミニ2個は合理的な選択だと自分は思う

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200