2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛用のストーブ・バーナーは?111Fire目

1 :底名無し沼さん:2023/01/10(火) 22:41:27.97 ID:kcUdp+7o.net
1 底名無し沼さん (ワッチョイ fbc5-y78J) sage 2022/08/27(土) 19:14:33.09 ID:tdvI7r5H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

愛用の火器を紹介するスレです。
自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
割り切れない人はワッチョイの謎文字列でNGを。

※スレッドを使い切る前、>>970が次のスレを立てましょう。
※立てるときは冒頭に↓を記入
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
愛用のストーブ・バーナーは?110Fire目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652926781/

-https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652926781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :929:2023/02/28(火) 12:46:26.15 ID:aoboNeTa.net
みなさん知恵をありがとう。
プレヒート不足の線が濃厚っぽいんですね…
ひとまずはプレヒートを今の3倍くらい行って試してみます

953 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 13:30:16.42 ID:k0YT5oB2.net
自分が知らない用語は専門用語です!自分は自分が知らない用語を並べるニワカです!
自分は専門用語多いと玄人感増して上に立てると思ってる初心者です!
自分はオタク特有の早口で話しますし自演もします!

954 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 13:44:59.74 ID:CT2JmOf6.net
>>953
殊勝な奴だな

955 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 15:30:36.75 ID:2SXcRr8/.net
ジュースを奢ってやろう

956 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 17:19:39.70 ID:tJQzFtwi.net
バーナーリングを元の本数に戻したほうがいいのかも出口に対して入り口が足りないので熱くして気圧揚げても片手落ちでは

957 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 18:46:51.16 ID:vMGCsad4.net
>>952
灯油が安定して気化できるだけのヒートマスが足りないんだよ
プレヒート長くしても点火後に冷めちゃうの
ジェネレーター周りを蓄熱製の高い部品に交換しないと燃焼中に温度低下していく
だから最初青火でだんだん赤
(ググってそれっぽい専門用語みたいのならべてみた)

958 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 19:53:38.84 ID:FO4Rnexc.net
そもそも508Aを灯油化する理由は何?冬場ワカサギ釣りでヒーター乗っけて長時間燃焼させるから燃料コスト下げたいとか?

959 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 22:51:47.07 ID:VOh3mDl7.net
こんな無知蒙昧でも相手して貰えるとはいい時代
昔なら春厨は半年ROMれで済んだ話
で、専門用語って何よ?

960 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 23:18:12.08 ID:sBeEFTkk.net
>>957
平衡状態に熱容量は関係無いってグーグル先生に言っときな

961 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 23:21:50.54 ID:sBeEFTkk.net
試しにChatGPTに508Aの灯油化について聞いてみたら508Aが何だか分からんと言われた
というわけでこれが専門用語というやつだね
モデル名であって商品名ではないからいかにもヲタクが早口で唱えそうだし

962 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 23:27:22.15 ID:sBeEFTkk.net
Q: コールマンのスポーツスターで灯油を使うことはできますか?
A: コールマンのスポーツスターは、液体燃料ストーブの一種で、ガソリン、ディーゼル、キャンプ燃料、灯油など、様々な燃料を使用することができます。そのため、灯油を燃料として使用することは可能です。
だってさ
いつもながら知識系はメチャクチャ

963 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 23:46:52.30 ID:FtBa0wGr.net
すべて自己責任だよ。
ただしテントは20m離れてくれ。

964 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 00:14:17.43 .net
スノーピーク
ギガパワーマイクロマックスウルトラライト これ最高だわ

965 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 01:05:27.63 ID:+1zwtd4a.net
最高ですかー?

966 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 07:11:01.17 ID:xLyOEgd3.net
たまにしか使わないのならホワイトガソリンで使ったほうがノントラブルだと思うよ
灯油使うのは核戦争後だと思う

967 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 07:14:00.25 ID:1X9KKM/9.net
異世界ファンタジー

968 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 07:53:41.97 ID:1nqqijH1.net
しくじりバーナー先生、俺みたいに焚き火勢になるなよ

969 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 07:54:37.93 ID:zSRi+DbK.net
ソロキャンパーの俺が異世界転生して悠々自適な生活始めました

970 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 09:33:35.26 ID:zB5L1bHO.net
コールマンのストーブ用のジェネレータってランタンみたいにアスベストチューブ入ってないよね?
ジェネレータの調子が悪くなってきたので、中の生ガス焼き切ろうと思ってるんだけども

971 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 09:44:00.66 ID:CkYCvgYP.net
>>970
次スレはワッチョイ忘れずによろしく

972 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 12:11:33.29 ID:eGa4f3IT.net
>>970
アスベストじゃなくスプリングコイルと真ちゅう管だと思う
ガスバーナーは温度上がり過ぎに注意

973 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 12:26:21.65 ID:hIahRgn4.net
ランタンは機種によって違いがあるけど、あれ紙だよね。昔はアスベストだったかも知れんけど
ストーブのは曲がってるしクリーニングワイヤー以外、なにも入ってなさそうだけど

974 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 13:38:25.71 ID:zwhvELph.net
508A高すぎ白ガス高すぎ。
BRSでええわ。
ピーク1は思い出にしまい、次に進むわ。

975 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 14:24:23.27 ID:d5xGjJhx.net
>>970
バイク用のワイヤインジェクターおすすめ
うちの508aは赤ガスしか食わせて無くてメンテサボると不調になるけど
これでキャブクリーナー噴射するとめっちゃ調子良くなる

976 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 16:35:34.00 ID:JQ4ExYN7.net
次のスレッド

愛用のストーブ・バーナーは?112Fire目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1677656045/

977 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 17:42:36.54 ID:A16GDEPt.net
何故かワッチョイが都合悪い奴って一定数いるよな
IPならわかるけど

978 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 18:42:57.01 ID:xIZQZzZ8.net
IPでも会社等でやってなきゃ問題ない
逆に会社等の固有IPで5chやる奴は地雷や

979 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 20:23:09.61 ID:ycAw0MpL.net
明後日から今年初のカブソロキャン行ってくる。もちろん焚き火なんかしてる暇はない。NOVA の実戦テストがメインだけど強力サブに大人気ないけど508Aを連れて行く。

980 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 20:36:43.36 ID:xLyOEgd3.net
>>979
先週508A持っていったぞ
火力が安定してなかなか楽しかった

981 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 20:57:04.58 ID:ycAw0MpL.net
>>980 508Aは間違い無い。

982 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 21:46:47.60 ID:+3sjH1a+.net
>>960
>>958
508Aのガソリン用ジェネレータ(およびバーナ)では下から上がってくる冷たい灯油に負けて平衡?状態というか燃焼のサイクルを維持できない、つう事ね

983 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 21:48:23.23 ID:dmsdul+L.net
>>957 でしたわ。>>958じゃなくて。

984 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 21:56:33.88 ID:5HsyC4vU.net
だ、大人気ない

985 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 22:22:37.88 ID:JQ4ExYN7.net
ヲレはいつもの夜のツマミをST301で調理する。
登山の時、使わない時が多いがギガパワーマイクロマックスウルトラライト。
キャンプ時はST310とB6君を真似て自作した焚火グリル。

これがヲレの大満足の愛用バーナー!
絶対に良いよ!
一つダメな点は、ST310は弱火が苦手なバーナーだよ

986 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 22:27:28.32 ID:R1Fe9+si.net
車乗らないからバーナーが1キロ近くある時点で持って行くの諦めるレベル

987 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 22:37:55.44 ID:LM27o/dk.net
車があっても登山片道2km超えたらやる気でない

988 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 23:36:41.72 ID:JQ4ExYN7.net
登山片道2kmとか、さっぱり登れてないべ。

110缶をスタッキングすれば1kg未満だろ、水が一番重い。

989 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 23:56:58.56 ID:K2dDqiPk.net
>>975
さっそくポチッた
thx

990 :底名無し沼さん:2023/03/02(木) 09:20:11.22 ID:g2dxSnNf.net
【芸能】松田翔太が空港でトラブル ガソリンバーナー持ち込みで係員と押し問答、飛行機は30分遅延 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677711688/

おまえらも気をつけろw

991 :底名無し沼さん:2023/03/02(木) 09:31:35.94 ID:bvFkVsCj.net
新品と判断できなかったってことは浮かれて開封しちゃったのかね
なんで手荷物に入れちゃったかなぁ迂闊な

992 :底名無し沼さん:2023/03/02(木) 10:23:17.15 ID:WD1HvsSy.net
メーカーの点火テスト
購入して練習のために自宅でテスト
どっちもダメか 飛行機乗るたびに未開封新品買わねばなんて

993 :底名無し沼さん:2023/03/02(木) 11:17:29.36 ID:kp5R6L6O.net
手荷物じゃなくて預ければよかったのかな?

994 :底名無し沼さん:2023/03/02(木) 11:39:58.10 ID:W1pknhJe.net
お前らの大好きな灯油ランタンもダメな。
現地で安いの買えばいい

995 :底名無し沼さん:2023/03/02(木) 12:26:36.87 ID:dZjQ49L6.net
機内持ち込みてwアホやん

996 :底名無し沼さん:2023/03/02(木) 14:04:45.51 ID:TsTtI6ES.net
機内持ち込み禁止の所に禁止品持ってったらアホだけど
「新品は機内持ち込みOK」ってルール作っておいて新品の判断基準は決めてない空港側がアホだろ
例えば「〇〇(未開封品とか)以外は新品とは認められない」とかなら納得だけどそういうの決めてた訳じゃないんだろ
「新品ならOKだけど新品かどうかの判断は出来ない」って逆に普段の危険物の持ち込み許可の判断どうやってるのか不安になってくるわ
まあ電車の燃料全面禁止みたいにめんどくさいからそのうち全部禁止になるだろうけどなってない現状でコイツをアホ扱いは違うだろ

997 :底名無し沼さん:2023/03/02(木) 14:07:09.79 ID:g2dxSnNf.net
それが思い込みなんじゃね。新品はいいって誰が言ったんだろうな
ガスバーナーは持ち込みも預けもいいみたいだからガスバーナーにすりゃいいのに

998 :底名無し沼さん:2023/03/02(木) 14:07:44.32 ID:PtavtAki.net
まだこの話題続けるの?
飽きたわ

999 :底名無し沼さん:2023/03/02(木) 15:01:18.28 ID:noBuOekq.net
>>996
お前も馬鹿の一味

1000 :底名無し沼さん:2023/03/02(木) 15:52:50.05 ID:gGoSkSWe.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200