2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【日本アルプス大縦断415km】トランスジャパンアルプスレース【TJAR】★10

1 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 16:06:54.84 ID:RYGemfe7.net
大会サイト
https://tjar.jp/

トランスジャパンアルプスレース(Trans Japan Alps Race)とは?
https://tjar.jp/2022/about/index.html
日本海/富山湾から太平洋/駿河湾までその距離およそ415Km
北アルプスから中央アルプス、そして南アルプスを、自身の足のみで8日間以内に踏破する。

前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666833637/

189 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 19:57:37.83 ID:5BcY1ie3.net
>>187
竹内さんも58歳で完走してるから坪井さんもまだ可能性ある

190 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 20:25:01.60 ID:DBtcZC1f.net
>>188
これ、NHKの映像を一切使わずに作れてるの?

191 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 20:27:46.10 ID:DBtcZC1f.net
坪井さんの左遷話って庶民から見ればそれでも銀行員じゃんって話だけど、あの真摯な生き方になんとはなしに惹かれるよね
次次回の参戦に期待

192 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 23:53:50.19 ID:rSlyHeRd.net
>>190
以前からTJAR取材されている方だから、その時に撮りためてた映像だろうね
多分スマホで撮影してるのかな?

2018はSNSでの発信も少なかったし、NHKだとピックアップされる選手限られるから
色々な選手見られるのは嬉しい

193 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 18:46:58.54 ID:sojXWRLx.net
土井さんがバカ尾根登ったの?

194 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 11:05:31.52 ID:GHmkF/3x.net
インスタにあげてたじゃん

195 :底名無し沼さん:2023/03/23(木) 18:22:11.51 ID:T4bPLCJj.net
原宿のファイントラックで実施とのこと

2022 TJAR 報告会をTOKYO BASEにて開催します。
昨年のTJARに出場した貝瀬氏、坪井氏をお招きしたトークイベントです。
TJARに興味をお持ちの方、今後、TJARへの出走を検討している方、長距離レースに憧れる方、
ご参加をお待ちしております。

【2023/5/13(土)】2022 TJAR報告会
https://www.finetrack.com/funtotrack/post-74119/

196 :底名無し沼さん:2023/03/23(木) 20:19:43.00 ID:GFx34e8N.net
儲かってるのかな

197 :底名無し沼さん:2023/03/23(木) 22:34:54.20 ID:gGSDFml/.net
25名って少ないね

198 :底名無し沼さん:2023/03/24(金) 00:13:41.88 ID:d4AYMG+j.net
原宿にファイントラックの店舗あるんだ

199 :底名無し沼さん:2023/03/24(金) 03:30:48.27 ID:C8qqoU5s.net
ファイントラックねえ
すぐほつれるくせに値段だけ強気のしょうもないメーカーのイメージw

200 :底名無し沼さん:2023/03/24(金) 06:30:57.71 ID:zIpXnsZK.net
東京とか遠い

201 :底名無し沼さん:2023/03/24(金) 11:02:04.34 ID:L5AqBEcI.net
ネット配信しないのはなんでなんだろ?
後日でいいのにさ

202 :底名無し沼さん:2023/03/24(金) 11:10:17.72 ID:Ojm8+81v.net
地上波でやらんの?

203 :底名無し沼さん:2023/03/25(土) 12:40:07.27 ID:dQzJcuHG.net
>>195 の講演会行きたいけど
定員少ないから、TJAR目指す人とかを優先した方がいいかなって
申し込みためらってる

満員にならなかったら行きたいな

204 :底名無し沼さん:2023/03/26(日) 14:50:00.11 ID:xIqoxwaa.net
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストです!!!j
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8

205 :底名無し沼さん:2023/04/02(日) 23:53:04.83 ID:V/y4JEHA.net
激走! 日本アルプス大縦断TJAR2022 挑戦は連鎖する
2023年4月26日発売2,090円(税込)四六判/300ページISBN:978-4-08-781735-5

https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-781735-5

2022レースの書籍版です、公式の発表はまだだけど、出版社のHPには掲載されてたよ

206 :底名無し沼さん:2023/04/02(日) 23:56:55.26 ID:+4mHt7rl.net
今年はレースないのかつまらんなあ

207 :底名無し沼さん:2023/04/03(月) 05:54:09.06 ID:wZoTSmHA.net
いやいや、2年に1回で良いんですよ

208 :底名無し沼さん:2023/04/03(月) 08:25:36.48 ID:MvDL08O8.net
ちょうど2018読み終わったんで楽しみだ

209 :底名無し沼さん:2023/04/03(月) 13:56:44.58 ID:YzkC1cw4.net
NHKで間瀬さん出場のグレートレースやってた
今日会社休みなのでノンビリ視聴中

210 :底名無し沼さん:2023/04/03(月) 15:38:31.87 ID:NEFnTngT.net
間瀬さんってまた現役なのか

211 :底名無し沼さん:2023/04/04(火) 23:26:43.21 ID:eQSc4wtI.net
NHKでトルデジアン2016の再放送やっていた
TJAR選手としては、望月さん、小野さん、阪田さんが出ていた。
小野さん、望月さんは日本人トップとしてがっつり紹介されていた。
阪田さんはスタート前にちょっぴり写っていた。
TJAR選手以外としては飯野さん

212 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 21:45:12.28 ID:njdwdKaY.net
>>211

まじかー、見たかった

213 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 22:55:20.32 ID:gXQ8c6RV.net
TJAR 上位でもトルデジアンに全く通用しないんだな

214 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 11:03:07.78 ID:ZURvMx4P.net
小野さんが2大会連続5位だから全く通用しないってことはない。
ちな、小野さんはTJAR 2012 4位
プロではないので準備とかでハンデがあるかも。あと言葉とか。

215 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 14:25:34.04 ID:PTe3vGOK.net
世界の猛者が出てるんだろうから上位ってだけですごいんじゃないの

216 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 20:10:29.11 ID:CAzWqzKK.net
>>213

TJARはアマチュアの祭典だから。

プロも出場するトルデジアンはさすがに厳しいよ

217 :底名無し沼さん:2023/04/07(金) 22:20:31.43 ID:X12GycgK.net
>>206
でも夏に一人TJARをする人は結構いるよ。

218 :底名無し沼さん:2023/04/08(土) 14:46:45.35 ID:TZdChxCv.net
一人TJAR、うらやましすぎる

219 :底名無し沼さん:2023/04/16(日) 19:24:15.02 ID:A817Uqkj.net
TJAR2022 木村直正選手 追っかけ取材

https://www.youtube.com/watch?v=Hfp3jCUtfWk

220 :底名無し沼さん:2023/04/16(日) 21:08:17.34 ID:vKROH9rL.net
>>217
いいね、独身だったらやったかもなあ

221 :底名無し沼さん:2023/04/17(月) 17:36:09.23 ID:5mA1pkzP.net
ポッドキャスト
「第7話 挑戦の連鎖 TJAR」
https://open.spotify.com/episode/0oSAWVGfLakyM9gtfBiqxF

三上選手と西田選手がゲスト出演されてます

222 :底名無し沼さん:2023/04/19(水) 14:47:46.33 ID:aBAmtwFb.net
まあトランスジャパンは陸上アスリートと比較すると可哀想なくらい低レベルの、
アマチュアの遊びに過ぎないしな。

223 :底名無し沼さん:2023/04/19(水) 15:57:13.78 ID:8YAwBs+r.net
陸上アスリートって競技中に幻覚見るの?

224 :底名無し沼さん:2023/04/20(木) 05:41:06.63 ID:3h9fku30.net
>>222
どうした?ママにでも怒られたか?

225 :底名無し沼さん:2023/04/20(木) 07:12:11.10 ID:I3z797x/.net
でも寝ないで頑張るからトランスジャパンはスゴイってさ、ちょっと過酷さの方向性がおかしいよね。
陸上競技のアスリート達の方がもっとシビアな戦いしてるんだし、

縦走おえたあたりのエイドにちゃんと睡眠エイド作ればいいじゃん

226 :底名無し沼さん:2023/04/20(木) 07:16:36.39 ID:NbEVuuIo.net
>>225
比較すること自体がおかしいし、登山なんだからエイドの設置はなくて当然
トレラン大会のシガ1なら睡眠取れるエイドあるから、そちらを観戦すれば?

227 :底名無し沼さん:2023/04/20(木) 08:19:29.58 ID:lARBNhZo.net
オマエも遊びでやってみろよw

228 :底名無し沼さん:2023/04/20(木) 11:53:51.38 ID:AnU5xxyO.net
遊びをせんとや生まれけむ

229 :底名無し沼さん:2023/04/20(木) 12:16:54.83 ID:We+7tiDH.net
まーたキモいのが現れたね
自分と無関係なんだからほっとけば良いのに
わざわざケチ付けにくるw

230 :底名無し沼さん:2023/04/21(金) 17:18:00.82 ID:7Q7mIb2L.net
ただ走力面なら自分でも余裕で出場資格クリアしてるレベルだし、
出場者のレベルはスポーツやってる人間からすれば平凡なのは事実なんだよ。

正直、無理矢理ヘンな条件付けて、
過酷なように見せてるフシはある。

231 :底名無し沼さん:2023/04/21(金) 17:19:01.42 ID:ACQ8gzur.net
それな
間違いないわよ

232 :底名無し沼さん:2023/04/21(金) 17:22:22.16 ID:Gr+cgjRe.net
実際過酷だからな。
レース期間の4~8日間、好天ばかり続く保証なんてないし、悪天候が2日でも続いた途端、ほぼ裸装備なアスリートが生き残れる可能性は非常に低い。

233 :底名無し沼さん:2023/04/21(金) 17:46:31.36 ID:d9OX9MjQ.net
マジか
じゃあ出場してぶっちぎってくれ!

234 :底名無し沼さん:2023/04/21(金) 18:34:31.88 ID:gSi5OXZW.net
230がぶっちぎってくれる姿を応援しようぜ!

235 :底名無し沼さん:2023/04/21(金) 18:46:19.54 ID:7d6d3Lqq.net
>>230
じゃあ2年後出てトップを取ってくれ
まずフルマラソン3時間20分がきついだろw

236 :底名無し沼さん:2023/04/21(金) 18:53:30.88 ID:ptjNjHr8.net
期待の新星現る
何か自分を証明出来る物を遺して行って頂戴な
みんなで応援してあげる

237 :底名無し沼さん:2023/04/21(金) 19:40:17.39 ID:vYV4FDG5.net
TJARがバリエーションルート含んでいないのはおかしいよね
登山道トレースするだけだなんて真の山屋のレースとは言えんだろ

238 :底名無し沼さん:2023/04/21(金) 19:55:46.57 ID:gSi5OXZW.net
次は237が凄いルートを作って踏破してくれるみたいだぞ

239 :底名無し沼さん:2023/04/21(金) 19:56:52.60 ID:LuScX3rk.net
>>237
チェックポイント間は、どのルートを走っても良いんだぞ!

240 :底名無し沼さん:2023/04/21(金) 23:34:58.83 ID:12P2CrBm.net
>>237
試走段階では大キレット西穂奥穂が含まれてたよ
安全面を考慮して槍で降りる事になったけど

241 :底名無し沼さん:2023/04/22(土) 12:17:29.22 ID:sUnMqaxn.net
>>235
マラソンやってる人ならぜんぜん余裕
キロ4分44秒でいいんだよ
そりゃまったく走ってない人には難しいが、
マラソンが趣味の人なら余裕
サブ3.5レベルでも陸上板だと鈍足扱いされるからね

逆に言えば3時間20分程度がすごいと感じてしまうほど体力の無い人たちが集まってるのが登山界
自分はもともと登山メインだったから、陸上界隈の友人と関わるようになって、
いかに登山者が体力ない人たちか痛感した。

明日は100jmマラソン走ってくるよ。

242 :底名無し沼さん:2023/04/22(土) 12:34:16.74 ID:7y6oC3WJ.net
>>241
おーすごいすごい。ぜひ出場してみてよ。

243 :底名無し沼さん:2023/04/22(土) 12:36:14.71 ID:nTY83hpz.net
UTMFトップ勢はゴールしたな

土井さんは7位か
ソルト万場は4位
3位の鬼塚さんってトランスジャパンには出てる人なの?

244 :底名無し沼さん:2023/04/22(土) 12:49:54.59 ID:CM/vHPv1.net
>>240
槍ヶ岳山荘から小梨平までチェックポイント無いんじゃなかったっけ?
なら、そのルートで行くことも原理的には可能?

245 :底名無し沼さん:2023/04/22(土) 13:25:43.26 ID:iA6CIVDZ.net
>>244
横だけどルール的にはOKだよね、チェックポイントさえ通ればいいんだから
実際には危険だし時間もかかるだろうからやる人がいないだけでさ

246 :底名無し沼さん:2023/04/22(土) 13:29:45.85 ID:iA6CIVDZ.net
土井さんUTMFゴールおめ!
胃腸の調子良くなかったみたいだけどさすが

他にも今年や過去選手何人か走っているみたいだから皆頑張れー

247 :底名無し沼さん:2023/04/22(土) 13:34:59.93 ID:4DU2qt6e.net
>>245
槍の肩から小梨平なら四時間以内で行くんだろうけど、南岳北穂奥穂西穂経由で行ったらどのくらいの時間で小梨平に行けるんだろう?

248 :底名無し沼さん:2023/04/22(土) 13:51:33.60 ID:iA6CIVDZ.net
>>247
ううーーんどうだろうね、標準が18時間くらいだから選手レベルだと10時間くらいじゃないかな?
奥穂から岳沢経由にすればもうちょっと短いけど、それでも7時間くらいはかかるでしょ

249 :底名無し沼さん:2023/04/22(土) 16:42:04.34 ID:yzX6YIW+.net
>>248
ネットで見るだけで山行ったことない人でしょ?

250 :底名無し沼さん:2023/04/22(土) 18:29:20.16 ID:7y6oC3WJ.net
>>249
上高地から西穂、奥穂、北穂、槍、上高地を1dayでやる人いるしそんなもんでしょ。

251 :底名無し沼さん:2023/04/22(土) 19:46:52.51 ID:UzVdjMMm.net
>>241
望月さん18キロ背負って3時間6分だけど

おまえダセエ

252 :底名無し沼さん:2023/04/22(土) 20:16:08.56 ID:NpqObwT+.net
>>241
会社勤めも出来なかったYouTuberの動画みて勝手に自分もも速いと勘違いしてるキッズってなんなの?

YouTuberが将来生保にならないようずっと応援してやりなよ

253 :底名無し沼さん:2023/04/22(土) 20:49:28.61 ID:5rBKWEYz.net
>>241
明日のタイム教えて
10時間30分切れるの?

254 :底名無し沼さん:2023/04/22(土) 20:56:39.77 ID:Sl8z/mhK.net
>>243
土井さんも短い距離は駄目なんだな

255 :底名無し沼さん:2023/04/23(日) 07:37:00.15 ID:bg73+Khw.net
165km累積8000mを短い距離と言う勇気

256 :底名無し沼さん:2023/04/23(日) 09:17:01.90 ID:XkhxKdHb.net
マウント取りたがり、はどこにでもいるし。

走力について学生の競技崩れと比較しても意味ないし。やっぱすごいよ。
ポンコツ理系大の陸上部のOBでもサブスリーが普通でワロ。

257 :底名無し沼さん:2023/04/23(日) 09:44:20.27 ID:BbsYQWHv.net
他人の実績でマウント取るほど滑稽なモノも無いけどな

258 :底名無し沼さん:2023/04/23(日) 09:48:54.55 ID:7CHRNeTI.net
今日100km走るといってたおっさん結果報告してくれるかな?w

259 :底名無し沼さん:2023/04/23(日) 13:03:04.11 ID:36nFba46.net
>>258
やめたれw

260 :底名無し沼さん:2023/04/23(日) 13:58:19.82 ID:1mSY0EKf.net
100kmじやなくて100jmという謎の単位
ひょっとしたら換算1.5kmかもしれないぞ
スポーツテストかよ

261 :底名無し沼さん:2023/04/23(日) 15:33:19.36 ID:ESxtcUPk.net
今日100kmと言ったら水都大阪かな?
あんなの遊びのレースでしょ。
せめて川の道ぐらいでドヤ顔してもらわないと。

262 :底名無し沼さん:2023/04/23(日) 15:36:32.52 ID:9I69Vavr.net
>>261
TJARも遊びだろ
マウントおじさんキモすぎ

263 :底名無し沼さん:2023/04/23(日) 16:05:48.71 ID:7CHRNeTI.net
>>261
それより本当に走ってるのかが気になるw

264 :底名無し沼さん:2023/04/23(日) 16:46:25.93 ID:/6PXp1VI.net
>>262
何話をすり替えてるんでちゅか?

265 :底名無し沼さん:2023/04/23(日) 18:01:06.46 ID:VTdyNqCF.net
>>264
遊びのレースも出られない口だけゆとりバカ(笑)

266 :底名無し沼さん:2023/04/23(日) 18:15:09.83 ID:9I69Vavr.net
>>261
きもいなぁ
はよ出てこいや

267 :底名無し沼さん:2023/04/23(日) 19:59:24.27 ID:ESxtcUPk.net
>>266
どこに出ていったらいいの?早く教えてよ。

268 :底名無し沼さん:2023/04/24(月) 08:54:53.25 ID:cDJ6JZm0.net
100kmマラソンオジジの報告まだー?

269 :底名無し沼さん:2023/04/24(月) 09:15:42.41 ID:u73sxMTp.net
今頃設定を練っているんだろうな 

270 :底名無し沼さん:2023/04/24(月) 23:15:26.21 ID:/aOyvxTl.net
匿名掲示板でイキり散らすとか何考えて生きてるんだ

271 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 00:37:02.20 ID:X5r8m+d1.net
遊びのレースって言ってる奴も大概だな

272 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 10:04:51.10 ID:kNBya7Qc.net
>>268
4月23日の「水都大阪ウルトラマラニック」走ってきました。
大阪城の教育塔前を6時スタート。地方の山間部のウルトラも良いですが、都市部を走るウルトラも楽しいです。

最高気温22.6度で直射日光はやや暑かった。それでも9時間程度で完走しました。
会社員ですが、毎週末2日間で60-70km程度は走ってるので、キロ5分台のペースで100km完走するだけなら体力的には余裕です。

273 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 10:13:25.11 ID:1y1ko2Kp.net
それぐらいのペースでならたしかに余裕だね。

確かEAST WINDにいた女性メンバーは24時間走り続けることは余裕とか言ってたね。

274 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 10:14:10.24 ID:kNBya7Qc.net
ちなみにトランスジャパンの3時間20分はマラソン趣味のランナーにとっては、そんなハードルは高くないというのは本当です。
3時間20分は完走者の上位10%ほどですが、実際は東京マラソンや大阪マラソンのように、多くの人は出場自体(完走そのもの)を記念に走る人が多い、
要は普段は登山してないが、記念に富士山だけには登るような人たちです。
タイムをそれなりに狙ってマラソン走ってる人なら、男性の3分の1くらいは3時間20分程度をクリアしてる感じです。

マラソン出場者の10%がクリアしてる3時間20分、陸上趣味の人なら、ごく普通です。
登山者の感覚でいえば、500人が槍ヶ岳山荘に泊まっていたとして、50人はクリアしてる基準と考えれば、別に過酷な条件でも希少な存在でもないですよ。
だからスポーツ選手とは無縁な平凡な会社員にとっても、体力面の出場資格だけならTJARは簡単なんです。

275 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 10:22:50.22 ID:kNBya7Qc.net
>>273
TJAR出場資格は100kmウルトラ10時間以内なんて、普段から長距離ランやってる人なら、一般会社員でも特に難しくないです。
もちろん、普段ランニングやってない人には無理ですよ。でも好きで何年もランやトレランやってる人なら、
基準そのものは会社員でも普通にそのくらいは勝手に到達してしまうレベルで、なんてことないです。
山が好きで夢中になれば、勝手に冬山でも好きでガンガン行くようになってしまう感覚。

次回は5月21日の鯖街道ウルトラ(日本海→京都市街)に出ますが、
こちらは77kmで山を3つ超える「ウルトラ+トレラン」で、トランスジャパン1日分くらいの感覚で楽しむにはちょうど良いです。

276 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 10:58:02.32 ID:s3s85PsS.net
これ、あのくそデブじゃね?
この妄想全開な長文、ヤツっぽい

277 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 11:43:23.31 ID:6G/zGOEN.net
>>274
なんかTJARの参加資格が緩いってことを言いたいんだと解釈したけど、マラソン3時間20分って書類選考の要件のひとつにしか過ぎず、就活における大卒以上とかと同じようなもんなんだけど

そこのみを取り上げて何を言っているんだと思うわ

278 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 12:02:13.09 ID:ByaurkOO.net
>>275
こりゃ2年後出てほしいね
ウルトラ9時間はすごいな

279 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 12:26:25.72 ID:6G8cFZfc.net
TJARの走力条件は、多くの人に挑戦して欲しいというポリシからあえて緩くしてある。
それを緩いと言われてもね

280 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 12:30:06.73 ID:ByaurkOO.net
フルで4時間かかるから出場すらできねーわ
100jmオジジに頑張って出場してほしいね

281 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 12:34:34.82 ID:EgZVIGNs.net
マラソン出場者の10%がクリアて
槍ヶ岳山荘まで引き合いに出してるけど、
上位1割しかクリアできないって事だよ

そんで山やる人の何%がマラソン出場してるのよ?

282 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 13:26:40.35 ID:Z8To+cDs.net
マラソンやってるだけのヒョロガリなんて2014年大会だったら薬師で吹き飛ばされて凍死して終わりだろ?

283 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 19:07:36.07 ID:i57iVgoi.net
そもそも創設者の岩瀬基準だからな
7日+1の根拠が盆休みガッツリ休み取れる限度がこれくらいだろうとか
岩瀬自身のフルの記録からだいたいこんなもんだろうで3時間20分としてる

284 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 19:22:09.57 ID:CJm2oWvf.net
キモヲタはヒョロガリ専用の

ぼくのかんがえたとらんすじゃぱん

を開催すれば良いじゃない?

285 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 19:31:22.93 ID:HaYRv1w6.net
重要なのは精神力だろ

286 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 20:19:39.86 ID:D7aDzE3x.net
精神力なー
オレはダメだな
辛いしんどいより、飽きる

287 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 20:21:24.41 ID:o+0HGHg7.net
TJARって遊び心が無いよな
端的に言ってつまらない

288 :底名無し沼さん:2023/04/25(火) 20:28:06.36 ID:Q3hov5q4.net
そうか
じゃあな

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200