2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【日本アルプス大縦断415km】トランスジャパンアルプスレース【TJAR】★10

1 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 16:06:54.84 ID:RYGemfe7.net
大会サイト
https://tjar.jp/

トランスジャパンアルプスレース(Trans Japan Alps Race)とは?
https://tjar.jp/2022/about/index.html
日本海/富山湾から太平洋/駿河湾までその距離およそ415Km
北アルプスから中央アルプス、そして南アルプスを、自身の足のみで8日間以内に踏破する。

前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666833637/

352 :底名無し沼さん:2023/05/30(火) 10:01:57.29 ID:qrfVFlYB.net
>>349
と、非力で5kmも走れないおじさんが申しております

353 :底名無し沼さん:2023/05/30(火) 10:50:37.45 ID:fCvuZ0LX.net
>>349
ひろゆきキッズがこんなところにも沸いてくるようになったか。

YouTubeに帰れ

354 :底名無し沼さん:2023/05/30(火) 16:23:38.11 ID:1fmPlTHx.net
まあでも実際のところ、TJAR運営が異様に山屋のプライドむき出しにしてヘンテコルールや縛りばかり多く設定するのは、
大相撲で「横綱は強さより品格が最重要」のように、力量で勝負にならないから、なんとかして屁理屈して自尊心を保とうとする心理なんだよ。

355 :底名無し沼さん:2023/05/30(火) 16:33:27.92 ID:fCvuZ0LX.net
>>354
たから、ひろゆきキッズはYouTubeに帰りなって。ひ弱なマラソン選手なんて2014みたいな天気になったらみんな死んじゃうって

356 :底名無し沼さん:2023/05/30(火) 19:10:01.34 ID:VhLYHtJi.net
>>354
職安追い返されて暇になったからってこのスレに来んなよ

357 :底名無し沼さん:2023/05/31(水) 04:40:20.39 ID:B/c8TAvC.net
たまたま出てくるのが昭和の山屋が多くて完走も出来ないからイメージ悪くしてるな
グレトラのカメラマンとか、現役の山屋が出れば皆黙る

358 :底名無し沼さん:2023/05/31(水) 04:41:01.58 ID:B/c8TAvC.net
運営は山屋じゃないぞ
元祖山走り屋の人たち

359 :底名無し沼さん:2023/05/31(水) 06:05:52.32 ID:caN5z7b0.net
こどもはマウント取るのが好きですね

それぞれを認め合うって事を何でできないんだろう

360 :底名無し沼さん:2023/05/31(水) 12:58:44.72 ID:qVK27s/R.net
>>357
えっ?トレランの人が雨にやられて荒川小屋でへたれてたのは知ってるけど?
山屋の人は畑薙から食べ歩きしながら楽しくゴールしてたよ。

361 :底名無し沼さん:2023/06/01(木) 00:21:01.46 ID:IfqCT7qV.net
なぜ山屋とランナーを区分けするんかわからん。
TJARに出る人は両方やっとるぞ。

362 :底名無し沼さん:2023/06/01(木) 01:15:42.95 ID:0dnC35gD.net
>>358
無知なひろゆきキッズはYouTubeに帰りなさいって

363 :底名無し沼さん:2023/06/01(木) 03:04:19.46 ID:NaCiYLfs.net
「ひろゆきキッズ」って単語、初めて知った
楽しそうでいいね

364 :底名無し沼さん:2023/06/01(木) 11:35:05.29 ID:E5iLMSEj.net
>>363
ユーチューバーまねる児童「先生なのに知らんの?」…クラスに波及、整列の指示も反応せず ★2 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685344175/

365 :底名無し沼さん:2023/06/10(土) 13:18:27.85 ID:PEKGGlsm.net
MOUNTAIN SPORTS CONFERENCE 2022 トークセッション TJAR2022"非"公式報告会
https://www.youtube.com/watch?v=CXoir33_8eM

366 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 09:38:35.54 ID:mwxcmmwo.net
>>361
やたら必死よな

367 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 14:34:43.83 ID:DdKRya8E.net
>>361
山屋がトレランに対して異様なコンプレックスで攻撃してくるからね

368 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 19:10:52.83 ID:4+8h7lTb.net
笑われているんだよ
荷物削りすぎて自己管理できない奴
水を分けてくださいとか言ってきた珍走までいるしな

369 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 19:46:35.72 ID:nxIAIFnY.net
何年の報告書か忘れたけどTJARレース中に登山者に水分けてた人が載ってたね

370 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 22:43:27.74 ID:RgcuirKR.net
>>368
助けてくださいーってにわかハイカーは更に多いけどねw

371 :底名無し沼さん:2023/06/16(金) 22:44:35.48 ID:xnyhAIue.net
>>369
救助ってのもいなかったっけ。
やっぱ普通のハイカーってのはダセえな。

372 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 06:45:09.47 ID:PZVdGtaP.net
プチ遭難者を助けた事なら何度かあるなぁ

373 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 14:39:04.34 ID:PIwItCkW.net
そもそも論として一日20km移動した程度で健脚ですねぇとチヤホヤされる登山者に対して、
一日50km100km移動は当たり前のトレランは体力の前提が違い過ぎて比較対象の土俵にすらならない
例えば奥三河パワートレイルは一日70kmだが、
大会サイトには中級ミドルトレイルとある。
登山者の感覚なら、一日70km移動でミドルなんて信じられないだろう
先日の彩の国トレニックワールドも162km累積標高10000m以上を一日半弱で踏破する
登山者感覚ならトランスジャパンは超人のように思えるだろうが、
トレランの世界では特別なことではない。
関西でも400km越日本海から潮岬トレイルや滋賀イチ400kmトレイルなど、
トランスジャパンに匹敵する大会もある

これだけ登山者とトレラン界で体力の前提がケタ違いに乖離しているのだから、
登山者目線で見ればトレランが基地街に錯覚するのもムリもない

374 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 17:48:15.47 ID:5O5sii5e.net
あっ、はい

375 :底名無し沼さん:2023/06/17(土) 18:33:53.88 ID:XrQUIchr.net
自分は登山者だけどトレランに少しでも近づこうとトレーニングしてる
それでも1日50kmが今のところ限界
レースに出る気はない

376 :底名無し沼さん:2023/06/19(月) 13:06:06.09 ID:2qrQOsky.net
>>373
はいはい、イキってないでいいからまずは高尾山でも登ってこいよ。

377 :底名無し沼さん:2023/06/19(月) 13:09:49.87 ID:2qrQOsky.net
>>366
>>367
You Tubeみて自分もキリアン気分になった山に行かないひろゆきキッズが謎のマウント取ってるだけ。

378 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 16:12:42.89 ID:GV2XOGAx.net
>>376 >>377
あなたはいつもここで煽ることしかできないけれど、そういうあなたの登山経験おしえてほしいな。具体的に頼む。自分は登山もトレランも両方大好きだよ。
少なくとも自分はほぼ毎月100kmウルトラマラソン走ってるし、50km程度のトレラン縦走は毎週やってる。それでもいまだに六甲全山縦走は8時間で決して速くはない。
大会ならキャノンボールには3回出てる。個人で全縦するときは高取山もしっかり踏む。北・中・南アの稜線は細切れではあるが、一通りは歩いてる。富山湾側・不親知側、両方共にな。

あなたがそこまで上から目線で馬鹿にするなら、自分なんかよりずっと経験も力量も上で間違いないだろうから、ぜひその力量を教えてほしいし、煽りではなくもっと中身のある実体験に基づいた山の話がしたい。
山仲間同士なら徹夜で山を語っても苦でないほど登山もトレランも大好きだ。ぜひ、あなたの山での経験談を教えてほしいな。

379 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 16:35:04.02 ID:3GTO0crc.net
コピペかと思ったらリアルカキコかよw

380 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 17:07:16.20 ID:oTcPXy8l.net
>>378
何年の大会かは言わないけど完走者だって以前言っただろ?
お前みたいな口だけイキりがTJARの方向性を歪ませる原因だとIさんが嘆いてたよ

381 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 18:47:05.82 ID:95bDxUc9.net
>>379
長文でやってるあたり本物のやべー人

382 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 19:47:07.72 ID:RsfQRN2U.net
長文で反応した時点でネットリテラシー低すぎ
匿名でイキってる人に長文書く価値無いでしょ

383 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 21:53:18.27 ID:+nlwsFWv.net
内容の是非はともかく、その程度の文を長文と認識するのはチショウの証拠

384 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 22:16:55.45 ID:m3gPOTFD.net
長文もあれだがマウントくんのほうがよっぽど害

385 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 22:48:51.22 ID:7M+CbzM0.net
>>384
長文連発でかつマウント君でかつエアプの>>378みたいなのはどうするよ?

386 :底名無し沼さん:2023/06/20(火) 23:22:04.21 ID:Ig9bEDjA.net
>>378
だせえ

387 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 06:55:40.27 ID:Ff7qdoM/.net
>>385
あれだがって書いてるのが見えない君も同類だと思うよ😊

388 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 12:53:58.41 ID:egChj9lA.net
>>387
長文でかつマウントでかつエアプの奴は1番害だろ?君のような。

389 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 15:21:56.74 ID:61lNjhiq.net
>>388
真っ赤ですよ^^

390 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 17:09:12.46 ID:igdhjCFY.net
まともに登山やってない人達がコンプレックス丸出しで発狂してて笑える

391 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 17:15:20.58 ID:6kTWUNO/.net
自分ができないこと、経験してないこと、やる気のないこと、分からないことを他者に語られると蕁麻疹が発症するのは仕方ない。
登山経験ない人にとっては登山経験の実体験を具体的にここで語られるのが一番の苦痛だからね。自演繰り返してまでワンターンで毎回登場するから、とてもわかりやすいパターンだよ。
そういう人は抽象的な罵詈雑言を吠えるだけで、登山に対しての具体的な話は絶対できないからね。

392 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 17:26:48.28 ID:vfBEDxbD.net
本来なら山の話ができる人なら山の話以外がどうでもいいだろ、登山者が集まる登山板なんだから
単に山の話に加われない人が、そのストレスを他の登山者や掲示板の住人を攻撃することで発散してるだけなんだろ、登山に興味ない人たちは。

393 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 17:52:25.27 ID:DF0N4Awk.net
TJARは身内の村社会で大人の運動会だったのが、今ではそこそこ有名になって大会の立ち位置が中途半端なんだよね。
純粋なトレイル系競技会との差別化を意識しすぎて迷走気味な感もする

394 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 18:34:36.56 ID:Z0frOPxN.net
こんなとこでトレランだ登山だってなんの生産性も言い合いしているよりは、まずは高尾山でも登ってこいってのが正解だわ

395 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 18:52:36.75 ID:9MVP9JT3.net
ID変えてまで必死だなw

396 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 21:17:12.46 ID:fMZe5oIG.net
高尾山すら登ったことのないキッズがYou Tube見て自分が土井さんになった気分で偉そうなこと言ってもな(笑)
これもひろゆきの弊害か、最近じゃ2ちゃんの笑われ者の瓜田が偉そうにしてるしな

397 :底名無し沼さん:2023/06/21(水) 22:17:53.72 ID:b8C6HmSi.net
あおるお前も同類

398 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 03:28:39.89 ID:2+tAY3/T.net
>>394
いや、立ち位置はブレずに一貫してるよ。
周りがあーだこーだと勝手に騒いだり、一部の人達がやたら神聖視してたりしてるだけ。

399 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 15:32:44.44 ID:y5RXqa0J.net
>>398
そういうのくっそめんどくせえwwwwww

400 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 15:33:07.56 ID:y5RXqa0J.net
書かずにいられないあたりが凄い

401 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 16:08:06.97 ID:h3t+ECXm.net
>>394
俺は>>378でに書いた通り、真逆の山キチガイだぞ。
妻子に深夜残業とウソ付いて、仕事終わってからも夜19時から夜中まで夜間登山するくらい筋金入りの山好きの変態なんだが。

402 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 16:28:32.22 ID:sLPY5Xni.net
香港の298キロレースのトップの人は笑顔の素敵な人だったが、望月さんと似た感じの人だった。

403 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 16:42:12.15 ID:rIxocBNC.net
>>402
このスレにそういうコトオジの妄想いらないの。You Tubeに帰ってください

404 :底名無し沼さん:2023/06/22(木) 17:57:08.05 ID:vhXUzMCO.net
>>401
そんな近くに山があるのがいいな
近くの山まで車で二時間かかる

405 :底名無し沼さん:2023/06/23(金) 18:24:34.39 ID:jVqPhjAU.net
>>404
そいつはモニタの前の山に登ってる人だから

406 :底名無し沼さん:2023/06/25(日) 19:42:04.63 ID:0GDcKCFj.net
土井さんdeep japan 160Kに出てたよ

407 :底名無し沼さん:2023/06/26(月) 18:41:31.66 ID:GHmA8dno.net
優勝さすがです

408 :底名無し沼さん:2023/06/26(月) 23:53:47.28 ID:7mCLFtSB.net
土井さんって社会人バスケまで行って靭帯断絶で止めたんだな
やはりアスリート系くらいじゃないと飛び抜けて強くならないのか

409 :底名無し沼さん:2023/06/27(火) 00:24:46.74 ID:sSJtlf/s.net
そりゃ社会人になってから登山やランニングを覚えた人間とはベースが違う。

カロだってガチで長距離やってて順天堂陸上部だしね

410 :底名無し沼さん:2023/06/27(火) 01:27:06.48 ID:pcMn0PIx.net
つまり、川内や山の神がトレイルに参戦してない日本は、全然本気を出してないということですか?

411 :底名無し沼さん:2023/06/27(火) 02:01:46.07 ID:qwDHP7tK.net
土井さんも40だからな

412 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 07:06:13.64 ID:vE92bJEj.net
トレイルは金になるのかね、スポンサーや実業団のバックアップ少なそう

実業団ランナー達にはトレイルに手を出すほどヒマじゃない気がする

413 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 13:38:10.32 ID:MzNcMIyk.net
>>409
現実的にはそういうことだよ

414 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 15:48:44.04 ID:LqUKoMBx.net
あとは仕事が消防士なのはデカいよね
身体鍛えるのが仕事だから

415 :底名無し沼さん:2023/06/28(水) 16:35:33.87 ID:n+UcBoVR.net
SASUKEにも消防士がいたな

416 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 00:28:18.46 ID:RxFOnbBz.net
長野県の消防士だっけ

417 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 10:35:58.60 ID:BjxR5eub.net
漁師の長野さんとごっちゃになってねぇか?w

418 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 11:56:56.35 ID:3Z6tr4jH.net
岐阜県だった  orz

419 :底名無し沼さん:2023/06/29(木) 15:08:09.43 ID:gUFDRc6B.net
>>412
怪我するリスクがあるからクロカンは走ってもトレイルは走らない。

420 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 08:01:29.70 ID:tRbHoALp.net
川内さんは埼玉の山々走って遭難しかけたって言ってた事もあるが今も走ってるんだろうか

421 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 08:31:57.71 ID:432RIO/G.net
川内はTJAR向いてると思うよ
元々早いし、根性臭い部分があるからすぐ上位に入り込めそう

422 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 11:15:09.64 ID:Fi3TdMi4.net
トレラン勢の中では、小原さん万場さん辺りが近いうちにTJARに出場しそうな気がする

423 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 12:31:57.69 ID:yOqsLkD4.net
少なくとも意識を向けてると思う
6日間走り切れる精神力、体力も必要

424 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 12:34:01.57 ID:6DeiN02q.net
万場さんはともかく小原さんは専業でしょ。
金にならないTJARは出ないよ、、、
と思っているが出てくれるとうれしいな

425 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 13:02:23.56 ID:/AiBovmj.net
>>424
エンジニアじゃなかったっけ、もうやめたのかな小原さん?

426 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 13:25:40.67 ID:VARdm/FS.net
>>424
会社員だよ
システムエンジニア

427 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 14:39:45.85 ID:C1YNFzTe.net
このレースのポイントは24時スタートってどこなんだよな。
人によってはスタート時ですでに睡眠不足で眠いという

428 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 16:34:32.21 ID:p8VPQeSL.net
小原さんは普段からデスマーチやってるからトレランでも強いんだな

429 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 23:08:17.34 ID:N9gRb9Mn.net
トレランレースの賞金なんて安いぞ。調べてみたらいい
それに仮にこのレースで優勝出来たら用品提供したい企業なんて山ほどあるし、契約選手になれるかもしれないね

430 :底名無し沼さん:2023/06/30(金) 23:12:07.29 ID:Vxhrahkq.net
まあシステムエンジニアなら仕事量変えられるからトレラン本気でやってる人には良いんだろうな
頭良くないと出来ないだろうけど

431 :底名無し沼さん:2023/07/01(土) 00:19:52.16 ID:hETyYj+7.net
SEなんてピンキリ、トレランナーもピンキリ

432 :底名無し沼さん:2023/07/01(土) 08:44:17.82 ID:qJDDlwmk.net
仕事量変えられるSEなんて聞いたことないわ

433 :底名無し沼さん:2023/07/01(土) 11:28:43.85 ID:eUdm93BV.net
結局さプロで食えるほど裾野が広い世界じゃないんだ
賞金が出ないから出場しないなんて言って避けてるのは逃げているだけだし、リタイアして自己ブランド下げたくないだけなんだよな。上田選手が出たいけれど経験ないからって言うのは正直だなと思った

434 :底名無し沼さん:2023/07/04(火) 18:24:54.15 ID:VGSS8oiu.net
大会無い年はトレーニングキャンプがあったかと思うけど
今年は無いのかな?

435 :底名無し沼さん:2023/07/05(水) 17:38:22.59 ID:jkocQ7oM.net
>>354
欧州のスポーツに東洋人が活躍すると、東洋人が不利になるようにルール改訂する
日本の国技とやらの大相撲で外国人が横綱になると、日本人は品格がなってないと壮絶なイジメをして潰そうとする

これと同じことがTJARでも起きてる。望月氏による土井氏に対する負け惜しみじみた発言からも、それがうかがえる。

436 :底名無し沼さん:2023/07/05(水) 17:59:05.72 ID:39gP/cSc.net
負け惜しみなんて言ってないでしょ
認めているよ土井選手のこと

山小屋で食料調達できなくなったのは、一般登山者よりも特別メニュー提供や優先度などの公平性が損なわれたからでは?

437 :底名無し沼さん:2023/07/05(水) 19:26:24.63 ID:by2TMb8H.net
>>435
負け惜しみじみた発言?
具体的にどんな事言ってた?

438 :底名無し沼さん:2023/07/05(水) 20:38:18.66 ID:gUqdFdii.net
>>436

ほんそれ

439 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 00:41:50.69 ID:VKj0pDW7.net
>>435
355 底名無し沼さん [sage] 2023/05/30(火) 16:33:27.92 ID:fCvuZ0LX
>>354
たから、ひろゆきキッズはYouTubeに帰りなって。ひ弱なマラソン選手なんて2014みたいな天気になったらみんな死んじゃうって

356 底名無し沼さん 2023/05/30(火) 19:10:01.34 ID:VhLYHtJi
>>354
職安追い返されて暇になったからってこのスレに来んなよ

440 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 00:42:51.58 ID:VKj0pDW7.net
>>436
その山小屋のこと書いたらYou Tube登山家にそんな事あるわけ無いだろって言われたわ

441 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 06:29:47.96 ID:c0w+LuWi.net
登山者にカレー売り切れって言っときながら、選手が来たらカレーが出てきたみたいな話あったな、

442 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 06:36:47.84 ID:3+VDOIA0.net
民間の経営なんだし別に問題無くね

443 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 07:11:52.14 ID:4Rvg9Roh.net
>>442

それは違うでしょ
中部国立公園で許可制なのに、民間だから自由で、はないよ。

444 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 07:34:02.15 ID:YtUvL1+I.net
選手も山小屋食事食べた方がリタイヤ要素減ってイイと思うけどなぁ

食材の予約しておけばよかったのにね

445 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 07:54:16.88 ID:N8InCI8v.net
選手が食べるぶん取っておいて客には売り切れという
別にいいじゃんと思うがそんなことをクレームする登山者でもいたのか?
いたのだろうな、トレランを目の敵にするようなジジイ、登山スレにウヨウヨしてるもんな

446 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 07:59:19.03 ID:X/4CYVcG.net
貸切営業にケチつけるようなもんか

447 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 08:15:25.65 ID:3+VDOIA0.net
>>443
それは営業小屋の避難小屋としての対応の話でしょ
モノが売り切れててキレ散らかす方がどうかしてる

448 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 09:14:40.38 ID:YtUvL1+I.net
食料担いでゴール目指せ、せめてデポでは補強許すって縛りプレーがこの大会の趣旨に沿うなら

完走目指す事がほとんどの選手の目的になっててレースにないような気がして見てる方からするとモノ足らない。

そりゃ完走するのも大変なのはわかりますよ。

449 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 09:20:43.24 ID:BQCsE5Cd.net
>>447は、何か物を買うときに目のまえて売り切れて、そのあと常連に販売したとしてもキレない聖人なんだろうなあ。

450 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 11:36:17.06 ID:oV48B6iJ.net
>>448
見せるためのレースじゃないからな
出場する人のためのレース

451 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 12:10:41.12 ID:POEbXPNN.net
>>447

そだね、その通りだわ
すまん

452 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 15:17:39.62 ID:VKj0pDW7.net
>>445
あー、またで出来たよ、You Tubeで土井さん気分のひろゆきキッズが。
イキってないでとりあえず高尾山でも登ってこいよ

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200