2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part174

1 :底名無し沼さん :2023/01/18(水) 00:06:18.22 ID:TAAW2A+Y0.net
公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part173
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1672052193/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

125 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 18:46:10.37 ID:48Gjp9ojM.net
モンベルとフェニックスのアウターとかシャツ、グローブは全然ヘタらないから買い替えたいのに買い替えられない
新しいの買い足すのは靴下だけだな

126 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 20:28:50.34 ID:5BQ/AnnR0.net
ストアはいつも在庫切れだし会員の継続止めたw

127 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 20:52:24.95 ID:R1m6Dl1gM.net
モンベル売り切ればかりでフリースが買えない…
サイズ感が合ってるから安心して買えるんだけど、外庭どこかあります?

128 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 21:17:41.94 ID:/d4ZcPRS0.net
1500円ならすぐポイントで元取れるから会員じゃない方が損じゃね

129 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 21:24:23.12 ID:7BcUycdga.net
>>128
入会や更新すると500ポイント貰えるしポイントで支払えるから実質年1000ポイントだし

130 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 21:28:37.41 ID:TOhqtxNx0.net
クリマエアマフラー買った。これで寒波しのぐ

131 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 21:48:59.90 ID:Be3rqpmha.net
>>124
モンベルは部屋着にも街着にも使える
山やるんだったらフル活用したほうがコストパフォーマンスはいいぞ

132 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 21:50:28.14 ID:6KAodYba0.net
もう11月からずっとモンベルのダウン上下を着っぱなしです。年末からは下半身にシュラフ履いてる

133 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 22:26:56.65 ID:FxZzXoLh0.net
モンベル行く時に着て行く服が無いのが悩み

134 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 22:29:01.09 ID:ojCdDPasM.net
全身モンベルで行ったらモンベルの店員に笑われるジレンマ

135 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 22:33:51.72 ID:/d4ZcPRS0.net
トップスはわかるが下も普段からモンベルなの?

136 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 22:35:39.95 ID:Aj9FEmA20.net
モンベルの服で
アークテリクスの店に行く:モンベルか・・・ 
石井スポーツに行く:モンベルか・・・ 
ユニクロに行く:モンベルか・・・
モンベルの店に行く:モンベルか・・・

137 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 22:35:52.65 ID:thZVMzVh0.net
下山後に立ち寄るとそうなる。

138 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 22:50:27.02 ID:ai8qg3bzp.net
>>134
笑われないよ よっぽどノースとか他メーカーの服着てく方が笑われる

139 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 22:52:35.94 ID:V5CLFoUg0.net
>>136
カワサキネタか…

140 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 23:01:48.13 ID:/d4ZcPRS0.net
普通にノース着てる人よく見るし俺もノースで行くけどな
全身じゃなくて私服にアウターがノースとかだけど

141 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 23:24:42.72 ID:KtN9wnvdd.net
いつか全身高級アウトドアブランドで固めて街に行きたい

142 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 23:25:50.03 ID:PPTAIYAUr.net
>>139
今のカワサキに乗ったこと人が昔のネタをまだ引っ張ってるやつー

143 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 23:26:27.23 ID:/d4ZcPRS0.net
街にいる人はアウターとかだけアウトドアで後は普通の普通の服だと思う

144 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 23:28:00.28 ID:ESnFb39G0.net
街も全身モンベルだけどな

145 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 23:29:32.91 ID:ojCdDPasM.net
>>150
みんなそうだよ
アウターだけ自分の好きなブランドのやつ
その下はユニクロGAP、GUとかファストファッションよ

146 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 23:35:45.19 ID:4JkBMCh4d.net
アークのインナー 1万?
アークの化繊インサ 3万?
アークのアウター 5万?
アークのパンツ 5000円?
アークのタイツ 1万?
アークのズボン 2万?

一切知らないけどこんぐらいかかるんだろうな

147 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 23:41:56.17 ID:rFzC9zdGa.net
冬の街用アウターだけは10年以上ノースのマウンテンジャケットだな
これ着とけばダウンの必要性は感じたことない
下はワーク系ブランドの起毛インナーとトレーナーみたいなやつ
毎日除雪あるから吸汗・速乾タイプのやつな

148 :底名無し沼さん :2023/01/19(木) 23:48:18.84 ID:nwUzvyvm0.net
街着で山用の服は着ないな
といってもユニクロだけど

149 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 00:48:29.68 ID:JKpqXEaR0.net
>>134
全身モンベルのお客様割引サービスとかやればいいのにな。

150 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 00:49:50.98 ID:lw1ahCvq0.net
あなたたちパンツも?

151 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 03:25:43.82 ID:eYTjXt6td.net
山ならパンツもモンベルだけど普段のパンツはワークマンw

152 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 04:09:53.24 ID:bNW98B3f0.net
パーマフロスト ダウンパーカ を買ったんだけど、2日目でファスナーがしまらなくなってしまった。
無理やり力まかせでしめてみるべきか、なんかコツがあるのか、修理に出すべきか…
こんなはずじゃなかった

153 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 06:20:42.86 ID:l8m7bR4/0.net
>>152
修理つか返品交換事案だろw

154 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 07:07:16.90 ID:1qZcp46K0.net
街着もワークメンよりマンベルの方がいい

155 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 07:33:44.15 ID:nLQowAtn0.net
>>147
マウンテンジャケット買ってアコンカグア買わないの?
専用のフリースジャケットもあるのに。
内側のジッパーが付いてるの何でだと?

156 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 07:48:49.97 ID:lw1ahCvq0.net
あれはジップついてればなんでも連結できるからいちいちメーカー揃える必要ない
そもそもトレーナーでじゅうぶんな人になんでそんなもんすすめるのか

157 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 08:06:22.06 ID:3PTCOO2o0.net
昨日フレネイジャケット買ったけど結構脇を絞り込んだシルエットに時代を感じた。
今どきはスッキリシルエットなのね。

158 :底名無し沼さん (ガラプー KKc7-xL3L [2kA0qUL]):2023/01/20(金) 08:59:59.63 ID:O/ZOOg7XK.net
胸囲と腹囲が30センチ差くらいの採寸にならんかな

159 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa5f-pyr3 [111.239.252.148]):2023/01/20(金) 09:24:27.55 ID:DtxCMXGKa.net
>>155
ジップインで追加すると暑くてダメだった
でもあの分厚い生地のおかげか中綿なしでも思った以上に寒さは凌げてる

160 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf74-/tuU [121.113.77.114]):2023/01/20(金) 10:20:18.00 ID:zVntsCNU0.net
そろそろレインダンサーストクルあたりモデルチェンジ来るかな

161 :底名無し沼さん (ガラプー KK87-xL3L [2kA0qUL]):2023/01/20(金) 10:48:11.05 ID:O/ZOOg7XK.net
レイダンのC-KNIT化はあるかもしれん

162 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMa7-WSu2 [150.66.64.227]):2023/01/20(金) 13:37:59.07 ID:tekE4cnjM.net
安さで選ぶのならワークマン行くわ
使用している素材と説明が明確だったからモンベル選んだ。
他の登山メーカーも同じような機能性素材使用してるのだろうけど、その辺の説明が俺には伝わってこなかった。

アシックスとナイキは素材に関しても個人的に合わない。
ファッションだけかよってイメージ

163 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-Apnw [1.75.9.87]):2023/01/20(金) 14:34:30.36 ID:A9YV7irdd.net
フラットアイアン黒買ってロゴ消してその上から自分の好きなブランドのロゴ付けたい
そう、始祖鳥をね

164 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-JYy6 [183.176.123.73]):2023/01/20(金) 14:36:26.21 ID:BU+le/Tv0.net
トリガーラテリクス
https://i.imgur.com/yMHoXFV.jpg

165 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c7-w88e [128.53.162.16]):2023/01/20(金) 15:30:36.70 ID:1qZcp46K0.net
マンベテリクス

166 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-e/7a [106.128.37.193]):2023/01/20(金) 15:31:59.82 ID:JYIzlhu/a.net
大寒波来る前に耳当てでも買うかな
この時期は、とにかく手と耳がかじかむ

167 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-4ue1 [49.98.219.16]):2023/01/20(金) 16:06:06.31 ID:nAsCWyCad.net
>>166
クマのやつかな

168 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-WqWu [133.106.152.236]):2023/01/20(金) 17:32:01.41 ID:aqqI0rriM.net
モンベルは日本が産んだ宝、辰野会長が作ったメーカー
つまりモンベルは俺たちであり、俺たちはモンベルだったんだよ!!

169 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf08-k+uy [121.93.170.211]):2023/01/20(金) 17:38:45.92 ID:v4ByadPW0.net
ΩΩΩ<な、なんだってー!?

170 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c7-w88e [128.53.162.16]):2023/01/20(金) 19:15:26.49 ID:1qZcp46K0.net
そう思ってた時代もありました
でももうマンベルは昔のマンベルとは違うんや
値上げをしてマンベテリクスになって今後は庶民とは縁遠い存在になっていくんや…

171 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-O4H0 [126.167.102.23]):2023/01/20(金) 19:17:08.19 ID:432Aylw1r.net
日本でモンベルに手が届かない層が出てくるってのが可愛そうになる

172 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c7-w88e [128.53.162.16]):2023/01/20(金) 19:35:07.98 ID:1qZcp46K0.net
そうは言うけど登山道具は基本高いしな
マンベルが安いって言っても登山メーカーの中では安いだけだし

173 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-O4H0 [126.167.102.23]):2023/01/20(金) 19:50:35.75 ID:432Aylw1r.net
庶民というよりは貧民言だな

174 :底名無し沼さん (アウウィフ FFc7-JYy6 [106.154.178.229]):2023/01/20(金) 20:09:17.73 ID:r5DNnZW9F.net
貧民はしまむらじゃろ

175 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-Apnw [49.97.111.141]):2023/01/20(金) 20:12:07.40 ID:Lz7uavngd.net
貧民の自覚あるけどモンベル高い
冬ならジオラインMWとかほんとは常に着ていたいけど無理、4700円て

176 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c7-w88e [128.53.162.16]):2023/01/20(金) 20:15:21.04 ID:1qZcp46K0.net
インナーは元とれるから着たいなら俺はお勧めするね
俺の普段着インナーはワークメンだけどな

177 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f03-cn41 [133.201.153.161]):2023/01/20(金) 20:21:27.46 ID:VIFE0uqR0.net
ワークマンのって安いけどすぐてろてろになるね

178 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-WqWu [133.106.152.42]):2023/01/20(金) 20:24:24.59 ID:iGGEd3DKM.net
しまむらの靴下買ったことあるけど一回洗濯しただけでボロボロになったから二度と買ってないわ

179 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffe-z2Ul [183.77.132.251]):2023/01/20(金) 20:43:23.30 ID:lw1ahCvq0.net
ジオライン上下3セット揃えて5年くらい使ってるしこの先まだ使えるからコスパはめちゃくちゃ高いと思うわ
ワークマンとかの安いのも同じくらいもつかは知らんがヒートテックは動くと暑い止まると寒いゴミだからヒートテック買うよりは絶対いい

180 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3e2-TTdX [118.240.22.248]):2023/01/20(金) 20:48:35.68 ID:5k0eF6vR0.net
ヒートテックは濡れたら乾かない仕様なんだから登山には絶対無理だよ・・

181 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-JYy6 [106.146.59.84]):2023/01/20(金) 20:51:23.91 ID:wiQe+rkMa.net
ヒートテックのしたにミレーのあみあみ着ればエベレストも行けるよ

182 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-WqWu [133.106.152.42]):2023/01/20(金) 20:52:20.89 ID:iGGEd3DKM.net
あああ
また衝動買いしてしまった

183 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-3CVP [106.146.91.36]):2023/01/20(金) 20:56:50.69 ID:THBoAZ8Wa.net
ジオラインのサイズ、ピチピチとゆったりならどっちがいいの?

184 :底名無し沼さん (オッペケ Sr67-O4H0 [126.167.102.23]):2023/01/20(金) 20:57:40.06 ID:432Aylw1r.net
>>181
以降そのアンバサダーはヒートテックを使っていますか?

185 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffe-z2Ul [183.77.132.251]):2023/01/20(金) 21:10:34.89 ID:lw1ahCvq0.net
普段使いで比べての話じゃないの
登山でヒートテックはさすがにあほじゃね

186 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-e/7a [106.146.40.82]):2023/01/20(金) 21:19:35.04 ID:6dGyThjpa.net
>>175
他のアウトドアメーカーのインナーは1万円以上するから
モンベルのインナーはかなり安いよ?

187 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 21:20:33.80 ID:6dGyThjpa.net
>>183
インナーはぴちぴちじゃないと効果薄い

188 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 21:24:45.73 ID:3fnuN8rsp.net
雪国住みでもなきゃLWで十分あったかいよ

189 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 21:38:42.52 ID:THZYColod.net
>>186
いや俺からしたらモンベルも十分高いっす

190 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 21:41:47.13 ID:tystLHTs0.net
加藤文太郎さんの時代からしたらワークマンでも超高性能だろ。ワークマンさえあれば北鎌からも生還したに違いない。

191 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 21:48:49.22 ID:lw1ahCvq0.net
ヒートテックとか発熱系インナーを何枚も重ねる人いるけどこういうのは肌に密着してないと意味ないときいたが
>>181みたいな使い方ならヒートテックじゃなくて普通のTシャツでもかわらんてことじゃね

192 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 21:53:00.34 ID:432Aylw1r.net
そもそも南谷さんのスポンサーはミレ網が先だからな
早稲田OBのユニクロトップが後乗りしただけ

193 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 22:04:21.02 ID:9Ex10tzv0.net
メリノソックスも値上げ対象?買い足そうかなやむ

194 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 22:06:16.97 ID:nO2rRuzda.net
>>193
ほぼ全てだから対象でしょう

195 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 22:08:11.54 ID:THBoAZ8Wa.net
ジオラインってちょい縮むの?

196 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 22:10:19.27 ID:rA3xs2QJ0.net
押しメンに人気がでて手の届かないところに行ってしまった寂しさだな

197 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 22:11:19.28 ID:5k0eF6vR0.net
フレンドフェアで狙うか今買うか それが問題だ

198 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 22:32:01.21 ID:BU+le/Tv0.net
>>191
まず発熱と言うのが嘘だから気にするな

199 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 22:32:11.59 ID:8infAmnWM.net
メルカリで安かったからアウター買っちゃった…

200 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 22:37:29.02 ID:BU+le/Tv0.net
実はベースレイヤーのフィット感は暑さ寒さによる。

ベースレイヤーの フィット感は?

ウエアと体の間に空気の移動 (対流) があると、同時に熱も移動する。 寒い 時は熱を逃したくないため、 体に優しく フィットするタイプのベースレイヤーが 望ましい。 逆に暑い時期ならゆとりの あるほうが通気に効果的だ。

https://i.imgur.com/bwRooWa.jpg

201 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 22:44:48.53 ID:lw1ahCvq0.net
個人的に密着するほうがいいと思う
ジオラインは汗逃してくれるから寒くない時期も快適すぎる

202 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 22:55:37.70 ID:u4uiXk7dd.net
俺も密着の方がいいと思う(苦しくなく不快感もないぐらい)
夏も冬もね

203 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 23:06:30.96 ID:lw1ahCvq0.net
Tシャツ一枚で全然オッケーな気温で作業する時もあえてジオライン下に着た方が汗がすぐ乾くから快適だった

204 :底名無し沼さん :2023/01/20(金) 23:13:29.83 ID:2+/iYvvd0.net
気温差がマイナス8度から26度まであるんだけど何の肌着を着ればええんや?

205 :底名無し沼さん :2023/01/21(土) 00:11:37.59 ID:ZTRa/N5D0.net
大寒波くるから毎日色んな天気サイト見て分かったことだけど
数日先の予報って1日の中でもコロコロ変わるもんなんだな
殆ど雪が積もらないような数値だったかと思ったら結構降る予報に変わり、
かと思えばまたあまり積もらない予報になったりする
山地の豪雪地帯ならどのみち積もるんだろうけど
市街地みたいな積もる時と積もらない時の差がある場所は結局は直前にならないと分からないんだろうな

206 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-lA4q [183.176.123.73]):2023/01/21(土) 00:48:31.13 ID:rRzHJOYu0.net
>>204
メリノやね。

207 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bd-TPII [126.169.210.165]):2023/01/21(土) 01:04:46.21 ID:C6+2Bhwr0.net
>>206
ライトウェイトでええか?

208 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-lA4q [183.176.123.73]):2023/01/21(土) 01:15:32.05 ID:rRzHJOYu0.net
>>207
ライトで寒いならなんかはおれ

209 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bd-TPII [126.169.210.165]):2023/01/21(土) 02:24:44.83 ID:C6+2Bhwr0.net
>>208
OK サンキュー

210 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-z0Rv [106.146.95.172]):2023/01/21(土) 06:18:31.97 ID:aOu+I+f2a.net
>>198
なんでそんな嘘ついてんの?

211 :底名無し沼さん (ガラプー KK67-lBY0 [2kA0qUL]):2023/01/21(土) 07:30:27.71 ID:108BxbQ4K.net
>>200
断熱材にもこの対流対策がキモであまり密度が低い断熱材だと外気側の冷やされた空気が次々対流してきて効率が落ちてしまうんだよな。
これ衣服にも当てはまるから高フィルパワーのダウンはアウターに不向きなのもこのせい。

212 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfa2-ONrX [121.102.0.122]):2023/01/21(土) 08:36:37.23 ID:IqQOA38l0.net
暖房なんてない時代の昔の日本人がとにかく重ね着して寒さを凌いでたこと考えると保温断熱は大事

213 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffec-D6eW [125.173.14.169]):2023/01/21(土) 08:50:43.51 ID:IIA80bDi0.net
>>201
普通の吸汗速乾のtシャツなら汗の量も減らせたんじゃね

214 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-lA4q [183.176.123.73]):2023/01/21(土) 10:14:37.52 ID:rRzHJOYu0.net
>>210
繊維と言うのは濡れたら発熱するように出来てる。
実際にはそんなに暖まるような発熱など発生しない。

215 :底名無し沼さん :2023/01/21(土) 11:37:46.15 ID:gUvE9ihb0.net
>>153
購入してから数週間もたってて交換期限を過ぎてるので無理だろうと思っていた。
でもご指摘で目が覚め念のため電話した所、事務局に郵送すれば無償で対応してくれるとのことで、とりあえずよかったです。
どうもありがとうございます。

216 :底名無し沼さん :2023/01/21(土) 11:42:21.61 ID:GASCX9TK0.net
>>215
いいってことよ

217 :底名無し沼さん :2023/01/21(土) 12:00:09.91 ID:yrshKoGC0.net
>>215
なんで閉まらなくなったん?
裏地を噛みこんだ?

218 :底名無し沼さん :2023/01/21(土) 12:58:12.84 ID:/w0WmtFK0.net
アクアテクトジッパーは特に問題なく開閉できると思うんだけどなぁ
コンシールは最初きっちり合わせとかんとやっちまいそうになるけど

219 :底名無し沼さん :2023/01/21(土) 13:05:34.10 ID:7kgjXrmxa.net
>>211
それで外側にゴアテックスインフィニウム使ったんじゃね?

220 :底名無し沼さん :2023/01/21(土) 13:38:27.49 ID:gCcu59Rbd.net
>>219
ドライテックよりもゴアテックスインフィニウムの方が空気通しやすいってことですか?

221 :底名無し沼さん :2023/01/21(土) 13:40:31.51 ID:XIZ4PeUGM.net
従来のゴアテックスとインフィニウムってそんなに違うんかな

222 :底名無し沼さん :2023/01/21(土) 13:43:34.30 ID:Pv+yQKktM.net
>>181
ちょくちょくこのスレとか他のスレとかでミレーのメッシュの話題あがるけど、
乳首ネタになったりしても、スレ違いとか煽るなっていう状況にほとんどならんから、よっぽど住民に認知されてるんだなあって感じで、
試しに買ってメリノウールの下に着てみて寒い仕事場突っ立ってみた。
凄いねえ。あんなにスカスカなのに温熱ベスト以上に暖かい。
乳首を恐れて躊躇してた自分が馬鹿みたいだw

223 :底名無し沼さん :2023/01/21(土) 14:04:28.06 ID:Qkl7a01WM.net
透湿性
インフィニウム>普通のゴア>ドライテック
耐水性
普通のゴア>インフィニウム>ドライテック

224 :底名無し沼さん :2023/01/21(土) 14:11:11.29 ID:ScEYRjOu0.net
値上げ前にメリノ上下とソックス買ってきた、あとジオの7分丈も
帽子と手袋も欲しかったけど種類多くて決められんかった

225 :底名無し沼さん :2023/01/21(土) 14:14:01.44 ID:QRs3apM4d.net
>>223
パウグラとパウステの違いがこれかぁ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200