2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part174

1 :底名無し沼さん :2023/01/18(水) 00:06:18.22 ID:TAAW2A+Y0.net
公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part173
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1672052193/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

227 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf08-JuhH [121.93.170.211]):2023/01/21(土) 15:01:47.99 ID:/w0WmtFK0.net
メリノEXPとハードシェルで低山登ってるけど
走るわけじゃないから暑すぎってことはないな
洗濯だってネットに入れておしゃれ着コースのあと普通に陰干しで何ら問題ない
ただ靴下の乾きは悪い

228 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spc7-y7FJ [126.247.191.240]):2023/01/21(土) 15:37:51.03 ID:c1nCGGLep.net
ジオのエクスペも氷点下の街歩きでも暑いから完全に部屋着になってるのにウールのエクスペなんか着る暖房だろ

229 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-xHh5 [1.75.3.107]):2023/01/21(土) 15:39:40.12 ID:u2DXYDp8d.net
メリノexp暑スギィ!

230 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-h0EW [49.96.32.229]):2023/01/21(土) 15:42:33.85 ID:wWJLpJodd.net
ライトアルパイン買ったぜ。あとは今月中にジオライン買うだけ

231 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3c7-j5s0 [210.139.10.167]):2023/01/21(土) 15:45:11.26 ID:/ugd7Bv40.net
交通整理とか釣りとかで棒立ちする分位はexpとかいいんじゃないかな

232 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-yxXR [153.139.178.7]):2023/01/21(土) 16:11:08.13 ID:iIOjDMSy0.net
>>226
八ヶ岳で零下18度。稜線で吹かれた日寒かったな。

233 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-hOiQ [133.106.158.133]):2023/01/21(土) 16:44:02.04 ID:GVyJizSSM.net
モンベルに来たぜ
もう商品が春物に変わってるぜ

234 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfa2-ONrX [121.102.0.122]):2023/01/21(土) 17:39:38.15 ID:IqQOA38l0.net
値上げ前の冷やかしと物色で数日おきにモンベルの店へ行ってるんだが、なんか飛ぶように在庫が減っていってるのな

不景気なんかウソっぱちやったっんやな。みんな金無いって言ってても実際の社会は金あまりやわ

235 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-XSNR [106.133.55.204]):2023/01/21(土) 17:44:17.58 ID:pkpoR/tQa.net
値上げ前の駆け込みだろう
値上げしたら客減ることは確実だけどな

236 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-hOiQ [133.106.158.195]):2023/01/21(土) 17:55:26.01 ID:9GfUj/yxM.net
来てた客はおじさんとおばさんばっかりだよ
やっぱり金持ってるからな
若い人はあまりいない

237 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3ef-88l+ [118.8.10.177]):2023/01/21(土) 18:08:59.97 ID:ScEYRjOu0.net
若い人はノースとかアークだろ

238 :底名無し沼さん (オッペケ Src7-CBlj [126.255.54.159]):2023/01/21(土) 18:14:22.89 ID:imH/FFAUr.net
オッサンもノースとアークだよ

239 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3f5-eOTw [220.105.218.66]):2023/01/21(土) 18:17:25.29 ID:NYd7i+lm0.net
年金額は変わらんし
年金受給者は増え続けてる

老人客掴んでる企業はしばらく安泰やわ
モンベルはその代表的企業

240 :底名無し沼さん (スッププ Sd1f-NF/N [49.105.94.140]):2023/01/21(土) 18:22:23.10 ID:NDaNfktAd.net
趣味のやり始めってミーハーになりがちだから海外ブランドに走っちゃうんだよな

241 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-5IkS [1.72.3.135]):2023/01/21(土) 18:23:32.24 ID:EFTa4OObd.net
アーク抽選じゃないと買えないからパタゴニア派

242 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-AJBo [49.98.230.35 [上級国民]]):2023/01/21(土) 18:26:55.91 ID:GZlfulWod.net
格差を感じるけど若い人と老人じゃなくて
このインフレで生活水準が変わった人と変わらない人
ノースとアーク買える人、モンベルも買えなくなる人とか

243 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73c7-j5s0 [128.53.162.16]):2023/01/21(土) 18:37:50.21 ID:MhdtTkFh0.net
そもそも登山してる人の割合的に中高年が一番多いしな
若者であふれてたら逆になにがあったんや?ってなるで

244 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfa2-ONrX [121.102.0.122]):2023/01/21(土) 18:51:22.45 ID:IqQOA38l0.net
>>243
俺個人のイメージ的には昨今の山は若い登山者が多いと感じる。
特にメジャーな山では泊まりも日帰りもそう感じる
お前が年取っただけやろという意見は禁止で

でもたしかに低山とかマイナーな山だと年寄りがほとんどだな
いきなり道なき藪から「やっと登山道に出たわぁ」と出て来るのもおっさんばかり

245 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-hOiQ [133.106.158.170]):2023/01/21(土) 19:21:41.81 ID:R7tcTO7gM.net
>>244
つまり、オッサンは藪こぎが好きと

246 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfa2-ONrX [121.102.0.122]):2023/01/21(土) 19:25:14.17 ID:IqQOA38l0.net
>>245
ウェアは70デニール以上が常識やろ( ー`дー´)キリッ!的な

247 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-3TeY [27.94.7.111]):2023/01/21(土) 19:35:49.69 ID:7yw6UTfs0.net
チャコールグレーのトレッキングパンツが欲しかったところへ、
ODパンツが各店舗大量入荷してたみたいだから、買ってきたー

このバックル、パキッと逝きそうで恐いんだけど……
ずっと使ってるユニクロのトレッキングパンツは、バックルを押すと外れる仕組みだから、こんなんで大丈夫なのかと……
宿泊先の山小屋で壊れでもしたら、人間としての尊厳に関わる事態になる

248 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3c7-j5s0 [210.139.10.167]):2023/01/21(土) 19:43:44.91 ID:/ugd7Bv40.net
どんな体系だよ

249 :底名無し沼さん (ワッチョイ b374-JuhH [218.47.187.182]):2023/01/21(土) 19:50:55.93 ID:rRq0yma60.net
どんな読解力だよ

250 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f3b-KwM7 [131.129.105.191]):2023/01/21(土) 21:10:28.82 ID:ZTRa/N5D0.net
シャミースは着回しがきくから汎用性は高い
でも袖口や襟がすぐにボロボロになる
素材の特性なのかもしれんがユーザーとしてはなんだかなぁと感じる
シートベルトすると繊維が付着するから上にアウターが必要(車内でアウターってどうなんだよ)
必然的に家で着ることが多くなるがパソコン中などテーブルに肘を置くとすぐに肘の布がテカる

251 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-RcDR [1.75.251.240]):2023/01/21(土) 21:12:56.98 ID:t5uKWiFad.net
メドーキャップ黒
パウダーグライド黒
マルチトラウザーズ黒
マウンテンクルーザー200黒
の全身真っ黒スタイルの街着だけどまじでいいわ
全身ゴアテックスだから雨も効かない

252 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-3TeY [27.94.7.111]):2023/01/21(土) 21:22:46.16 ID:7yw6UTfs0.net
>>248
分からないなら、レスしないで
あのバックルの外し方は、マジで恐い

253 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-xHh5 [49.97.108.96]):2023/01/21(土) 21:31:24.44 ID:pWTq+5wqd.net
>>250
ペラいから?

254 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bb-iUoC [106.72.199.96]):2023/01/21(土) 21:33:53.33 ID:TIkOWdvH0.net
>>250
めっちゃわかる。ザックの紐にも繊維絡まる。ただ、シャミースジャケットの生地を見てもほつれてる感じはなく何なんだろとは思ってる。徐々にほつれてボロボロになるんかな?

255 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bb-WIgr [106.72.131.225]):2023/01/21(土) 21:40:15.42 ID:eP9jTeXQ0.net
スーパーメリノウールって都内の普段使いだったらLWで充分?
来週も寒波くるし、今日も寒すぎて買おうか検討してる

256 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spc7-y7FJ [126.247.143.194]):2023/01/21(土) 21:54:41.93 ID:AklZeZIbp.net
電車とか暖房ガンガンの店で汗止まらなくなるからジオLWで十分だよ
これでも暑いくらい

257 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bb-WIgr [106.72.131.225]):2023/01/21(土) 21:58:11.01 ID:eP9jTeXQ0.net
マジかそんな暖かいんだねー
ひとまずLW買ってみる

258 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-RcDR [1.75.251.240]):2023/01/21(土) 22:02:11.64 ID:t5uKWiFad.net
ジオラインMW+コットンスウェット+パウダーグライドで丁度いいくらい
電車内でも脱がなくて汗かかないわ

259 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3c7-j5s0 [210.139.10.167]):2023/01/21(土) 22:16:25.99 ID:/ugd7Bv40.net
>>252
いつもの指掛けて外すバックルでしょ?
あれが壊れる心配する人って並大抵の腹じゃないと思うんだけど

260 :底名無し沼さん (スフッ Sd1f-iGDH [49.104.9.23]):2023/01/21(土) 22:20:02.37 ID:bop7ZI+Id.net
暖房ガンガンならアミアミの方がいいんじゃね

261 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-3TeY [27.94.7.111]):2023/01/21(土) 22:42:30.48 ID:7yw6UTfs0.net
>>253
うーん、ペラいというか、樹脂を無理やり曲げるという仕組みが恐い
別に、こんなもん交換できそうな物ではあるけどさ
他のメーカーも、こういう仕組みなのかな?

>>259
違うよ。ベルト外すときw
グイっ、ペキーン、「あ゛あああああ!!!」

262 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73c7-j5s0 [128.53.162.16]):2023/01/21(土) 22:46:17.53 ID:MhdtTkFh0.net
ちんこなんてみんなついてんだから堂々と見せていけばええやん
全人類についてんだからさ
大なり小なり差はあれ度

263 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-3TeY [27.94.7.111]):2023/01/21(土) 22:46:51.34 ID:7yw6UTfs0.net
まあ、別に山頂でパンツ一丁になる趣味とか無いから、日帰り限定で履くようにすればいいんだけどさ
登山用品や釣具などは、今年からどのメーカーも大幅に値上げするらしいから、
今の時期に大量に入荷してくれたのは、ありがたい

264 :底名無し沼さん (オッペケ Src7-CBlj [126.166.173.160]):2023/01/21(土) 22:47:04.31 ID:6QwXxqmkr.net
ことさら小さいのだろう

265 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3e2-hCjO [118.240.22.248]):2023/01/21(土) 22:51:20.45 ID:yrshKoGC0.net
>>247
もう5年以上毎日普段着でトラベルパンツ使ってるけど壊れそうにないんだが・・

266 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-3TeY [27.94.7.111]):2023/01/21(土) 22:51:46.46 ID:7yw6UTfs0.net
>>264
他の人からは、「こいつの無茶苦茶デケー」って言われる
でもそれを活かした経験はない
山ガールでなくても、アウトドアに理解のある彼女が欲しい

267 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-XSNR [106.146.22.240]):2023/01/21(土) 22:56:43.09 ID:bx1eAmsGa.net
>>260
俺はあみあみが身体に合わなかった
ジオラインクールメッシュにしたらちょうどよく快適

268 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffe-jB4G [183.77.132.251]):2023/01/21(土) 23:01:56.93 ID:sZFXPZd30.net
リラックスパンツが話題にでないけどすぐ乾くってだけで似たようなもんいくらでもあるってこと?

269 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f6f-88l+ [49.250.20.23]):2023/01/21(土) 23:21:00.16 ID:3HgHFIMF0.net
タイツにL-SやXL-Sサイズがあるのが素晴らしい。
通常サイズで幅に合わすと長さが余るんだよね。
1年通してジオラインタイツを愛用してるけど、4、5月はM.W、6~9月はL.W、10、11月はM.W、12~3月はEXPで年中快適。

270 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffe-jB4G [183.77.132.251]):2023/01/21(土) 23:39:12.62 ID:sZFXPZd30.net
expは暑すぎて使い物にならんて意見ここで多いけど実際どっちなんだ

271 :底名無し沼さん (オッペケ Src7-CBlj [126.158.220.107]):2023/01/21(土) 23:42:03.49 ID:Qdp/WINlr.net
耐寒性には個人差がありまぁす

272 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffe-jB4G [183.77.132.251]):2023/01/21(土) 23:44:29.59 ID:sZFXPZd30.net
寒いんじゃなくて暑すぎみたいだが

273 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-RcDR [1.75.251.240]):2023/01/21(土) 23:48:57.16 ID:t5uKWiFad.net
マイナスになるような街着ならいいと思うよEXP
登りじゃ絶対オーバーヒートすると思うが

274 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-1Q+d [113.148.224.177]):2023/01/21(土) 23:58:21.03 ID:Ew/cAMS+0.net
変な人がいる

275 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6330-e441 [60.60.75.122]):2023/01/22(日) 00:14:28.16 ID:5y90ZH+P0.net
>>270
用途次第&個人差
元々スノースポーツや厳冬期登山想定の商品なのに低山登りや街着用途だとそりゃ暑いと思うわ

276 :底名無し沼さん (スフッ Sd1f-iGDH [49.104.9.23]):2023/01/22(日) 00:15:18.15 ID:JxAOPC4Md.net
そもそも保温材入りのアウター街着にするなら
ジオすらいらんやろ

277 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-lA4q [183.176.123.73]):2023/01/22(日) 00:31:14.60 ID:vPDVepmh0.net
自分はバイクでウーバーしてるからインナーはメリノexpだよ。

278 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-3TeY [27.94.7.111]):2023/01/22(日) 00:32:40.60 ID:ApOQVQJJ0.net
>>270
生地の厚さはユニクロの超極暖と同じ
運動すると、ますます暑くなるわけではない
むしろ化繊だからスースーする

じゃあ、なんで冬の低山程度には不向きって意見が出るのかというと、
全くの憶測だけど、ジオラインって伝線しやすいんだよ
洗濯ネット使っていても、毛玉が目立つようになったり
枝に引っ掛けでもしたら、簡単に破れる恐くてこれ1枚では歩けない
必ず上に何か切ることになって、暑くて仕方ない

ということだと、俺は勝手に思ってる。というか、自分がそう

279 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-jB4G [106.146.40.85]):2023/01/22(日) 00:44:12.20 ID:i/7M+4uia.net
もちろんみんな一枚で着ない事前提で暑いんじゃないの

280 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-hOiQ [133.106.152.165]):2023/01/22(日) 00:51:09.57 ID:m5dGt2s+M.net
>>258
お前仕事はなにやってるの?

281 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-xHh5 [1.75.7.189]):2023/01/22(日) 01:54:29.94 ID:gPWtvIwyd.net
実は街着モンベラー達は
ジオラインLW + 好きな服 + フラットアイアン
がほとんど

282 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-jB4G [106.146.41.7]):2023/01/22(日) 02:02:50.70 ID:gBCbO/IRa.net
みんな街着でも常にジオライン着てるのか
関東だけど突っ立つ時間多そうでないならパンツとTシャツの上に普通に服着てるな
なんか締め付けられるのが嫌というか

283 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-vbjq [106.146.31.135]):2023/01/22(日) 06:17:48.17 ID:chDx8v/9a.net
Expは雪のない冬の低山でこそ真価を発揮するものだと思ってるよ。
キツい雪山だとオーバーヒートするけど、空っ風が吹き付ける0度前後の散歩みたいな山歩きにはちょうどいい。

284 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-z0Rv [106.133.118.130]):2023/01/22(日) 06:46:17.79 ID:fMLzeu9na.net
>>282
下界でジオラインとか着るのはよほどの大汗かきなんじゃね
むしろ山でなに着るのかが気になるわ

285 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-VF/l [60.114.136.169]):2023/01/22(日) 07:06:02.90 ID:HCVTwEVc0.net
>>261
そんな力いっぱいしなくても外れるだろ。

286 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM07-EYRY [150.66.82.10]):2023/01/22(日) 08:18:24.59 ID:wVjmncSxM.net
>>284
普段のアンダーでもLWは使ってるな
知ると普段でも使いたくなるやん

287 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-z0Rv [106.133.118.130]):2023/01/22(日) 08:46:21.46 ID:fMLzeu9na.net
>>286
普段着には着心地や価格重視でBVDやらグンゼやらの綿シャツ着る人が大半なんだよ
冬用の下界用インナーでモンベルじゃなきゃイヤならあったかいメリノとか肌触り重視でコットン選べばいいのに
なんで山で汗かく前提のアクティビティ用のジオライン選ぶんだよ

288 :底名無し沼さん (ガラプー KK87-lBY0 [2kA0qUL]):2023/01/22(日) 08:56:12.59 ID:bQOzTMPuK.net
テクニカルウェアは肌触りサリサリカサカサなのと汗抜けは良くても通気性悪くて蒸気レベルだとムワッとして夏は案外暑いのが嫌な人はいるからな

289 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-z0Rv [106.133.118.130]):2023/01/22(日) 08:56:42.02 ID:fMLzeu9na.net
まあでも頓着しなけりゃ一着で済ますってのはありか
ミニマルとかいうやつ?

290 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bd-TPII [126.169.210.165]):2023/01/22(日) 09:02:08.97 ID:qF/AbVwA0.net
ジオラインメッシュのインナーはガサつき酷くて、特にトランクスは息子が削られたからもう履かない

291 :底名無し沼さん (ワッチョイ bffb-0D9X [133.123.173.86]):2023/01/22(日) 10:01:45.28 ID:w1rqLSku0.net
コアスパンはどうなのかな
ちょっと気になってる

292 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3e2-hCjO [118.240.22.248]):2023/01/22(日) 10:09:12.61 ID:tBzNwMbf0.net
コアスパンとジオラインのLWタイツを日替わりで毎日職場で履いてるぞ
コアスパンのほうが綿い近くて着心地は良い
普段着向けはこっちだね 若干暖かさも上かな

293 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM07-EYRY [150.66.82.10]):2023/01/22(日) 10:16:01.95 ID:wVjmncSxM.net
>>290
あれはいらない子
無印LWのノースリーブ作ってほしいわ

>>287
わざわざ着心地悪かったり蒸したりするものと使い分けなくてもと思ってる
まあ、人それぞれなんで多数派なのか少数派なのかはどうでもいいし

294 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3e2-hCjO [118.240.22.248]):2023/01/22(日) 10:21:02.09 ID:tBzNwMbf0.net
BVDやらグンゼとかネットで売ってるよくわからないものとかってサイズで失敗するんだよね
その点モンベルは間違い無い

295 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc7-7jUk [126.158.94.121]):2023/01/22(日) 10:36:10.56 ID:4w2toJPCp.net
ワークマンのメリノウール靴下買ってみた
一足で780円。一瞬高!って思ったがモンベルの1/3以下だもんなw
流石に薄い。クッション性も皆無。 
試しに仕事場で安物靴下と二重履きしてプラット歩いたら腐ってもメリノウール。
あったけえ。普段履きにはこれで充分だな。
まあ山にはモンベルだな

296 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-hOiQ [133.106.183.24]):2023/01/22(日) 10:41:42.46 ID:BKiueK3uM.net
>>294
日本メーカーのはほとんど変わらんぞ
モンベルと同じサイズ感

297 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5375-Ed7v [114.156.234.138]):2023/01/22(日) 10:47:31.17 ID:el8Pd6HQ0.net
昨日買ったベルトポーチ2090円、すでに貼り替えられている値札表示は2860円、2月からの値上げは物によってはえらいことになってる

298 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-lA4q [183.176.123.73]):2023/01/22(日) 10:48:30.68 ID:vPDVepmh0.net
>>295
すぐ毛羽立ってくるぞ

299 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf91-J3wi [121.81.244.219]):2023/01/22(日) 10:55:20.52 ID:cQoFvTzE0.net
>>200
勉強になります

300 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-z0Rv [106.133.118.130]):2023/01/22(日) 10:58:07.35 ID:fMLzeu9na.net
>>294
日本の肌着メーカートップ2社と比べるなら
モンベルって怪しい2流メーカーじゃん

301 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-lA4q [183.176.123.73]):2023/01/22(日) 10:59:22.79 ID:vPDVepmh0.net
>>300
そのご立派な肌着メーカーの肌着で山に登れば風邪を引く

302 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-z0Rv [106.133.118.130]):2023/01/22(日) 11:03:12.99 ID:fMLzeu9na.net
>>301
それがどうかしたか?

303 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffb-lA4q [183.176.123.73]):2023/01/22(日) 11:05:48.80 ID:vPDVepmh0.net
>>302
モンベルはアウトドアメーカーだから山用のものをお前たちが勝手に平地で使っているに過ぎない。
二流?そもそも君の言う肌着メーカーはモンベルが登っている頂の裾野にすら足を踏み入れていない。

304 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM07-EYRY [150.66.82.10]):2023/01/22(日) 11:06:10.48 ID:wVjmncSxM.net
>>300
自分で使って判断すりゃいいだけ
どういう基準かしらないけどメーカー一括りで一流だから、二流だからとかくだらない

305 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-z0Rv [106.133.118.130]):2023/01/22(日) 11:07:47.67 ID:fMLzeu9na.net
>>303
ん?うんなんで俺に?

306 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-z0Rv [106.133.118.130]):2023/01/22(日) 11:08:34.26 ID:fMLzeu9na.net
>>304
アンカ先読んでよ

307 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4330-8pSV [110.133.136.246]):2023/01/22(日) 11:11:57.91 ID:oAdhvB6+0.net
>>297
マジか。買おうかどうか値段で迷ってるものがあるなら買っておいた方が良いね

308 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-lA4q [106.146.119.63]):2023/01/22(日) 11:13:26.97 ID:kS/79XINa.net
>>305
モンベルは二流なんだろ?

309 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-z0Rv [106.133.118.130]):2023/01/22(日) 11:14:57.36 ID:fMLzeu9na.net
>>308
うん2流だよ?

310 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-lA4q [106.146.119.63]):2023/01/22(日) 11:15:29.43 ID:kS/79XINa.net
>>309
ノン、アウトドアメーカーだ

311 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM07-EYRY [150.66.82.10]):2023/01/22(日) 11:18:16.73 ID:wVjmncSxM.net
ID:fMLzeu9naが何を言いたいのかさっぱりわからん

312 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-z0Rv [106.133.118.130]):2023/01/22(日) 11:18:44.31 ID:fMLzeu9na.net
>>310
うんそうだよ

313 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-lkdF [106.129.183.123]):2023/01/22(日) 11:19:05.47 ID:XgQwlw/ea.net
ベルトポーチ一気に2860円か
それでも他ブランドより安くてモノは良いという

314 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-lA4q [106.146.119.63]):2023/01/22(日) 11:21:30.73 ID:kS/79XINa.net
そもそもモンベルで売ってるのは肌着ではない

ベースレイヤー

だ。

315 :底名無し沼さん (ワッチョイ b374-JuhH [218.47.187.182]):2023/01/22(日) 11:22:03.15 ID:gN0l/9Qz0.net
逆だと思うw ID:fMLzeu9naが「何を言いたいのかさっぱりわからん」と言ってる

316 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-z89y [60.124.6.128]):2023/01/22(日) 11:22:47.92 ID:eb9XD6zQ0.net
暖かくても街着ではオーバークオリティだよ
肌触りとかはお世辞にも心地よいとは言えない

317 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-lkdF [106.129.183.123]):2023/01/22(日) 11:22:56.44 ID:XgQwlw/ea.net
小物系、アクセサリー系は大幅に上げてくる可能性がある
アクセサリーカラビナも昔は100円だった

318 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-z0Rv [106.133.118.130]):2023/01/22(日) 11:28:06.17 ID:fMLzeu9na.net
>>314
最初からずっとベースレイヤーは肌着としてはいまいちだから
肌着メーカーの肌着を使えばいいのにねと言ってるんだがな
モンベルは2流って単語だけででカッとなって噛みついてくる文脈読めないアホがいるんだよ

319 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-lkdF [106.129.183.123]):2023/01/22(日) 11:33:28.55 ID:XgQwlw/ea.net
>>313
デルタガゼットポーチかれこれ10年くらい日常で使っているが全然へたらないし

320 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-am8s [1.79.84.73]):2023/01/22(日) 11:37:24.78 ID:ZsoiqqE7d.net
全身モンベルなのもなんだかなと思って、石井スポーツでマムートのコンヴェイツアー見てきたけど、ハードシェル と謳ってる割にペラペラすぎる気がして買わんかった。
店員さんも分類上ハードシェル なだけで、これはレインですって言ってた。

321 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-lA4q [106.146.119.63]):2023/01/22(日) 11:38:48.94 ID:kS/79XINa.net
>>318
ベースレイヤーを使いこなせないお前が二流のアウトドアユーザーなだけだ。

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63ff-Yaof [124.100.21.0]):2023/01/22(日) 11:39:44.16 ID:4PZm/ly90.net
普段着にジオラインLW使いたいところだけど高いのでブレスサーモにしたが、耐久性と汗処理の性能が違いすぎてジオライン数枚体制に変えた

323 :底名無し沼さん (ワッチョイ b374-JuhH [218.47.187.182]):2023/01/22(日) 11:42:12.23 ID:gN0l/9Qz0.net
ID:kS/79XINa の読解力やばいなw

324 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-hOiQ [133.106.156.7]):2023/01/22(日) 11:44:07.91 ID:XMbGYI6UM.net
サーマラッププロを衝動買いしてしまったじゃないか
お前らが値上げ値上げ言うからだ糞が
これは良いものだ

325 :底名無し沼さん (ワッチョイ 437d-D6eW [116.193.116.225]):2023/01/22(日) 11:46:13.77 ID:tbDKENuU0.net
我々モンベラーは
辰野様の理念を理解し少しでも辰野様に近づくべく
常に余さずモンベルに身を委ねているんだよ
もちろん毎日欠かさず奈良に向かって祈りを捧げている

326 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf08-JuhH [121.93.170.211]):2023/01/22(日) 11:47:20.37 ID:NWEIx0dc0.net
モンベルのサイズに合わせて肉体改造するまである

327 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-hOiQ [133.106.156.7]):2023/01/22(日) 11:48:16.22 ID:XMbGYI6UM.net
モンベル教の誕生である

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200