2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ファミキャン総合61

1 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 13:24:24.74 ID:XUARNWLx.net
ファミリーキャンプについて楽しく語りましょう。

※前スレ
☆ファミキャン総合60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663511058/

760 :底名無し沼さん:2023/02/24(金) 19:03:27.11 ID:7JFp5hHQ.net
>>759
実はもう土地250坪買ってある
松本じゃないけど

761 :底名無し沼さん:2023/02/24(金) 19:11:27.02 ID:7JFp5hHQ.net
同じ金額で都内だと20坪しか買えなかったんだぜー!
せっかくリモート勤務なのに危うく都内にウサギ小屋建てるとこやった
那須に家建てた同僚の話し聞いて決断

762 :底名無し沼さん:2023/02/24(金) 19:43:27.02 ID:5IiKJ/FI.net
>>761
移住したら嫁の収入なくなりそうだけだ大丈夫なん?
年収950万じゃあ株や投資しなければ、税金引かれて生活費引いたら10年で4000万はたまらなくね?
共働きじゃないの?

763 :底名無し沼さん:2023/02/24(金) 20:06:38.76 ID:7JFp5hHQ.net
>>762
嫁は専業主婦だよ
年収950万だけどマンションは会社の借り上げで家賃補助出て3LDK家賃三万だし車も軽ワゴン
会社は設計開発部門で在宅勤務と出社の形態が選べる
在宅なら家賃補助と電車交通費が打ち切られるから今は出社形態
でもみんな家を買う時に在宅に切り替えてる
高級車とかゴルフとか贅沢しないしギャンブルも株もやらないから見る見る金は貯まったよ
ずっと手取りの半分以上を貯金に回してるけど、それでも過不足なく子供と嫁と楽しく暮らせてる

764 :底名無し沼さん:2023/02/24(金) 20:20:01.05 ID:WeShmNuV.net
反対に、高級車やゴルフの会員権買ったりして贅沢しながらいつまでも会社マンションに住んでる人もいる
まあ借り上げマンションは10年までしか住めないんだけどね

765 :底名無し沼さん:2023/02/24(金) 20:28:06.60 ID:5IiKJ/FI.net
>>763
なかなか高待遇だね、いいね
ただ4000万寝かせとくのはもったいないよ
10年投資してたらもう1億たまってたよ

766 :底名無し沼さん:2023/02/24(金) 20:30:00.81 ID:j5nrZXC3.net
ちなみにうちらの業界トップ3にあのキー◯ンスがある
あそこは平均社員年収2000万以上でみんな20代でキャッシュで家が建つらしいけど、さすがにうちの会社でそれは無理
ただ、優秀なエンジニアがそこに引き抜かれないよう給与面、福利厚生、勤務体制が見る見る良くなって来た

767 :底名無し沼さん:2023/02/24(金) 20:34:31.81 ID:j5nrZXC3.net
>>765
別に自分の給与と貯金で十分だから投資とかはいいよ。興味ないし
買ってある土地も住むためで投資目的じゃないから評価額が上がっても下がってもどうでも良い

768 :底名無し沼さん:2023/02/24(金) 20:40:38.11 ID:J291ivCw.net
田舎暮らしで会社に行かないで安定した収入を得て生活するのが1番理想だな。何か良い方法無いかな。

769 :底名無し沼さん:2023/02/24(金) 20:40:52.77 ID:j5nrZXC3.net
移動してるとIDコロコロ変わるな

770 :底名無し沼さん:2023/02/24(金) 20:42:50.06 ID:J291ivCw.net
手取り月25万でいいや

771 :底名無し沼さん:2023/02/24(金) 20:45:48.30 ID:5IiKJ/FI.net
体壊したり病気になったり不慮の事故でなくなったりしときの為にも、給与以外の収入はあった方がいいと思うけどな

772 :底名無し沼さん:2023/02/24(金) 20:57:04.32 ID:j5nrZXC3.net
>>768
俺もそう思うよ。

東京は、アフリカで沢山の動物たちが集まる巨大な水飲み場と同じ
大量の水があるから次々に動物が集まりひしめき合い競争と争いが激しくなり、自分の居場所もほんの狭いやっと横になれる地面だけ
巨大な水飲み場に見切りをつけ、遠く離れた自分だけの小さな水飲み場を見つけた動物は幸せだ

773 :底名無し沼さん:2023/02/24(金) 22:08:33.69 ID:egm0Ioo9.net
山奥のポツンと一軒家みたいな見晴らしが最高の古民家で賃貸とかないかな 

管理はしたくないけど、飽きるまで、半年位住みたい

774 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 06:36:45.06 ID:WIhGkd+m.net
キャンプ関係無く自分語り垂れ流すヤツ
マジでウゼー

775 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 06:43:43.74 ID:y3qiLgEt.net
草刈り好きなら山中の古民家いいかもね。

776 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 07:08:35.29 ID:3qFwQCsw.net
草刈りも数回ならイイけど、一生は嫌だな

777 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 08:04:06.83 ID:mWrQ4xHm.net
俺は山奥より瀬戸内海あたりで海の近くに住んで釣りしながら焚火したいぜよ

778 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 08:14:07.47 ID:sehHRjZm.net
海の近くなら富士山が望める遠州灘かな
家庭菜園でハーブ育ててバルコニーで時々ランチして

779 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 08:18:47.99 ID:gXH+Vlnx.net
海の近くはお気に入りの車がすーぐ錆びがくるぜ。

780 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 09:45:14.98 ID:mWrQ4xHm.net
スレに籠もって草を生やし続ける奴もボチキャンスレにおるけどね…

781 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 09:53:22.72 ID:NqnHpj/t.net
>>780
誰にも相手にされてないのに1人で勝利宣言とか言ってる奴?人生負け組だから5chでは何者かに勝ちたいんやね…どんな勝負してるのか知らんけど…

782 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 10:38:53.14 ID:p3UbSPf/.net
初キャンプに向かってるんですけど強風時でのテント設営注意点、コツなどありますか?何もできない旦那なので設営が難航するのは目に見えています。

783 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 11:01:22.90 ID:SywU6Y2w.net
手伝ってあげてください

784 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 11:31:21.41 ID:0M+BOUkE.net
設営動画のYouTubeをさがしておいて、見ながら設営すれば何とかなる

785 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 12:23:00.03 ID:gXH+Vlnx.net
先に風上に1、2 ヵ所ペグを打設してそこを起点に
設営すりゃ捲れ上がってもすっ飛んでくこたあない。
テントの形状知らんけど。
あれ?何センチのペグ使うのん?

786 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 13:03:29.91 ID:SORidCfX.net
おまいら年収は聞かんのか?

787 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 13:14:58.13 ID:X2z5GLKw.net
ヤマダ電機のアンケートってやたら、年収とか車とか家族構成聞いてくるよな 真面目に答えてたら強盗くるーー

788 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 17:25:44.90 ID:2CegRNKr.net
田舎なら子供が独立したら夫婦で合わせて月30万あれば普通に生活できるよね。そう考えると大変な仕事じゃなく楽で休み多い仕事を夫婦でやれば人生楽しそう。

789 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 17:39:47.26 ID:44f0fK9a.net
人生、金を追いかけるばかりじゃつまらんしな

790 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 17:46:00.42 ID:sYKA6s16.net
>>772
その例えには共感できる
同じ収入なら田舎が合う人ならいい生活が出来るし

791 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 18:02:30.13 ID:sYKA6s16.net
東京に住んでると高いけど何でも手に入るし、新しいお洒落な飲食店が現れては消えて、街もきらびやかで楽しいよな
でもそれは全て大勢の人の場所で自分の場所じゃない
何処に行っても人だらけで人気店は常に行列だし通勤電車は満員だし、何時でも何処でも人、人、人ばかりで疲れる

792 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 18:28:39.37 ID:ZdTfg1am.net
東京は仕事するには儲かるからいいけど遊びに行くと疲れるよな。

793 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 23:20:35.44 ID:bFs6wHbs.net
4人以上の大型テントでオススメありますか?

794 :底名無し沼さん:2023/02/26(日) 01:11:17.33 ID:2LUWJ2tV.net
ワンポールおじさんがまた来る

795 :底名無し沼さん:2023/02/26(日) 01:15:24.91 ID:GZqkJ0wi.net
>>793
テンティピサファイア

796 :底名無し沼さん:2023/02/26(日) 05:46:53.25 ID:ihFOokOu.net
>>793
レイサ6

797 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 10:02:51.74 ID:JZcd+GoY.net
>>793
アクアキターミHM

798 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 10:11:26.42 ID:1nBGlGCp.net
https://i.imgur.com/SJBH79P.jpg
https://i.imgur.com/8QrHbJo.jpg

799 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 11:02:35.10 ID:N6f8/iLb.net
お前ら何を基準にキャンプ場決めてるんだ?うちはトイレの清潔感(嫁)と子供が遊べるアクティビティが最優先で風景とかは二の次だけど…

800 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 11:03:49.76 ID:N6f8/iLb.net
>>798
えっ?ソロキャンスレってこんなキモい奴おるんか?

801 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 11:23:04.74 ID:26bz2Qlj.net
うちの嫁はトイレの清潔感どころか、トイレがあっても、夜中で小ならその辺でするし、野営の野糞も余裕だから助かるわ 

802 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 11:25:30.30 ID:LEaMIdQ7.net
>>801
次行く所決まったら教えてください

803 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 11:28:50.72 ID:JZcd+GoY.net
>>798
ムーダン必要なレベルで取り憑かれてて草

804 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 11:30:26.42 ID:JZcd+GoY.net
>>799
値段と近さかな…

805 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 11:34:36.21 ID:NsFKEuyu.net
オートキャンプは絶対条件
次にサイトの広さだな、隣と距離が近いのは嫌だ
広けりゃトイレが汚ければ簡易トイレと簡易テント持っていってトイレ設置する

806 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 12:09:54.30 ID:WVdWPj0q.net
>>799
トイレの清潔さ
風呂があるor近くに温泉ある
広さ 10*10欲しい
夏は木陰があるか
グルキャンがいないか少ないこと ファミリー限定が最良
移動時間が片道2時間以内が目安
オートキャンプか駐車場の距離が適度に短い
予約が出来る区画サイト

気にしない点
料金 元が旅行の代わりにキャンプだったので、旅行より安いからと、問題にならん
遊び場 あるに越したことないが、子供は何だかんだでやること見つけて遊ぶ

807 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 12:14:19.29 ID:b4yeX2cY.net
子供が遊べて楽しいところが条件だから隣と近いような混み合うキャンプ場は行かないな

808 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 12:49:22.48 ID:s2wyPuUs.net
>>772
自分がおかしいと思ってたけど同じ考えの人がいてほっとした
でも東京って昔からいる人は少なくて先祖に上京してきた人が多いから、
元々は遠く離れた小さな水場を追い出されたのかもね

809 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 13:01:18.66 ID:NsFKEuyu.net
>>808
先祖が上京してきたんだから、その人の子孫は昔からいる人に分類されないか?

810 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 16:30:50.40 ID:N6f8/iLb.net
>>801
何地方かだけでも…

811 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 17:18:51.36 ID:bU0Dz6yj.net
ソレイユ予約してるかなー

812 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 17:19:00.92 ID:bU0Dz6yj.net
してみるかなー

813 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 19:07:15.91 ID:OIb4JWbM.net
>>798
くそワロタw
粘着質ってやだねーwww

814 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 19:21:04.83 ID:nz4DsBfc.net
粘着しだした理由がシュラフの難燃性の話題になって切れ端燃やした事あるって人を犯罪者だーって言い出して暴れてスレで袋叩きにされたから

815 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 00:46:01.52 ID:CHhcOCSx.net
うちはキャンプ場貸し切るで

816 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 10:05:05.33 ID:DNAkO0Yf.net
>>798
なにそれ?自演勘違いして引っ込みつかなくなったってこと?

817 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 11:01:49.19 ID:9RWPhzqq.net
都内マンション住みだけど荷物運搬が凄くだるい

818 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 11:11:41.15 ID:3X+ZMUL2.net
>>816
じゃね?ソロスレ見てきたけどファミキャンのレス転載し自演とか騒いでてゾッとしたわ
キモすぎる

819 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 11:32:05.75 ID:2Egq7H6w.net
>>817
ワゴン使えはいいけど
それでも1回運ぶだけでは済まないし面倒くさいもんね

820 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 11:42:08.22 ID:w3RsGP8u.net
レンタルコンテナ借りれば?月5000円ほどでしょ?

821 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 12:00:01.77 ID:dBE0Mxa/.net
>>818
いや、それよりそのどんがりなんちゃらのネーミングセンスよw
自分で面白いと思ってるとこが草

822 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 12:02:35.61 ID:dBE0Mxa/.net
マンション組はテント干しはベランダでやってるん?

823 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 12:45:46.22 ID:URQCjhnh.net
レンタルコンテナ近所だとビルになってるとこばっかりで。
郊外いけば平屋みたいなところあるけど。良くいくキャンプ場の通り道になりそうなところで借りればいいのか。
そしたら逆行くとき面倒だしな。
引っ越ししたい・・・

824 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 15:06:40.84 ID:9RWPhzqq.net
>>822
撤収日、降水確率が高いと行かない事にしてるから大丈夫
数年に一度雨撤収あるけどその場合は河川敷で乾燥してるな
ベランダなんかでしたら、下の階からクレーム来るでしょ?
下の階の人が、いきたなり窓見たら真っ暗になって窓開けたら布があるとびびるでしょ

825 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 15:11:27.55 ID:pJ14qAwk.net
俺はベランダで干してるけど
風で舞ったり飛んだりしないように
ガッチガチにベランダ床に固定してる
高層階だから飛んで落ちたら大惨事や

一戸建の倉庫とかにポイっと片付けられるのが
激しく羨ましい…

826 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 15:30:20.03 ID:9P9z0+v1.net
田舎のキャンプと都会のキャンプは別物だな
俺はど田舎で置いておく所も苦労しないし、キャンプ場が割と近くに何個もあるけど、全然人いないのに

827 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 16:30:03.89 ID:3ZgDD2KL.net
>>817
それがあるから戸建て買ったわ

828 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 16:58:12.58 ID:DNAkO0Yf.net
マイホーム派VS賃貸派



ファイッ

829 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 17:01:33.29 ID:wEuOWjsv.net
賃貸w

830 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 17:13:29.56 ID:xPB+VKQl.net
戸建かマンションか、じゃないの

831 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 17:15:26.21 ID:LazuRHlU.net
庭付き一軒家だけどテント持ってません

ハイっ!

832 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 17:43:11.96 ID:e0QVoHFW.net
庭もない賃貸の部屋も狭いからキャンプでは暗くなるまで目一杯遊ぶ
冷凍チャーハンと冷凍餃子が美味しい
なぜなら普段は食べないから

833 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 17:45:10.13 ID:e0QVoHFW.net
朝は時短でカップラーメン 
普段食べないから美味しいって喜ばれる

834 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 18:19:25.99 ID:9P9z0+v1.net
家で冷凍の餃子食べないの? 100%手作りってのも凄いな

835 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 18:52:04.34 ID:sgX2oX0h.net
餃子のメッカで生まれ育って色々な餃子を食べてきたけど最終的に味の素の冷凍餃子でいいやってなったわ…
もちろんタレは酢ゴショウな

836 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 19:47:53.02 ID:nAPMJfeD.net
餃子に赤いほりにしつけると美味い

837 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 20:52:12.10 ID:Y20glVQT.net
>>768
子供は田舎より友達が多い都会の方がいいんじゃない?田舎はキャンプで体験するくらいで良さそう

838 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 00:33:31.90 ID:PokfT1ys.net
>>837
友達は多ければ良いってもんじゃないし
どっちが良いかは子供の性格次第

839 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 00:50:17.43 ID:UAUT1GVK.net
味の素の冷凍餃子って不味くないんだけど美味くはないよな

840 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 03:07:34.68 ID:nej8WDs4.net
最近は都心の小中学校も少子化で廃校になってるし
まあ友達は数じゃないわな
親友は1人居れば十分

841 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 06:15:34.11 ID:9zGLXKXQ.net
普段食べさせてないから、カップラーメンも冷凍餃子も美味しいそうに食べるよ

842 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 08:19:39.16 ID:h3PvoYxa.net
都会派VS田舎派
俺は田舎もんだから田舎推しだな…

843 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 08:48:24.20 ID:QLS3f42b.net
田舎でも限度がある
雪のふらない就職先がある地方都市の中心部から車で20分ぐらいの場所に家があるのが1番便利

844 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 09:00:38.50 ID:5q8/UYGa.net
電車一本30分で都内に出れる首都圏、駅徒歩10分で一戸建て。便利だよ。

845 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 09:09:36.86 ID:kpHhU4fz.net
四方が他人の家と離れてなきゃ嫌だな 家で焚き火やBBQもするし

846 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 09:32:33.19 ID:2qVQhFzJ.net
>>845
そんなんだったらキャンプ場行かなくても
キャンプ出来そう

焚き火は昔はよく落ち葉なんかを庭で燃やしてたけど
今は隣とよほど離れていないと嫌がられる

847 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 10:05:18.13 ID:PokfT1ys.net
>>843
静岡やんけ

848 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 10:08:56.02 ID:PokfT1ys.net
ここで田舎が良いって意見の人が沢山いるように見えるけど、実際に踏みとどまっている一番の原因は何故?

家族がいるから?
就職?
持ち家?

849 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 10:10:56.03 ID:h3PvoYxa.net
ちなみにコストコ、スタバ、ドンキ、スタジアム、風俗街、無料キャンプ場が車で30分以内にある田舎だけど庭付き戸建てで満足しとるで!

850 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 10:14:31.39 ID:h3PvoYxa.net
>>848
バーロー!空気がキレイだからに決まってるだろ
きたねぇ空気吸って物価の高いとこでなんの為に住むんだよ!

851 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 10:18:40.97 ID:uYyF4hYU.net
東京での電車通勤生活には戻りたくないな
今は車で15分だもん
月2〜3回は飛行機乗って都内へ行くんだけどそれくらいがちょうどいい

852 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 10:49:49.19 ID:5q8/UYGa.net
ちょっと前に会社辞めて理想のキャンプ場を作る動画をよく見たけど、あれらは軌道に乗ってるのかなね。60リタイアして子供の手も離れてて死ぬまでのお金と余剰金があるなら趣味の傍らやるのも良いかなと思ってたけど。

853 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 13:21:38.03 ID:lzUI1rr5.net
静岡引っ越そうかな…
ここだけの話どのランキングでも静岡の近くには広島がランクインしている
もしかしたらこれも4位か5位に!?
https://i.imgur.com/CyIFgYl.jpg

854 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 13:24:24.52 ID:lzUI1rr5.net
>>852
2月は客ゼロ!予約ゼロ!ってキャンプ場作っちゃった系ティックトッカーが嘆いてたぞ

855 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 13:53:27.30 ID:h3PvoYxa.net
>>853
あぁ情弱は静岡って言うよね
富士山噴火リスク、南海トラフリスク、洪水リスク、ニワカキャンパーリスク、鰻のたたり…
とても引っ越そうとは思わないな

856 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 13:58:16.52 ID:EB4GkhRa.net
まあ地震も台風も雪もすくない広島がいいな

857 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 13:59:38.53 ID:d5xGjJhx.net
最寄りのマクドナルドまで車で1時間
最寄りのイオンまで車で1時間半のクソ田舎だけど
戸建ての庭で焚火してキャンプごっこやり放題だぜ
どや?うらやましいか?

858 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 14:00:00.09 ID:iN7rgQUh.net
>>855
くっさ!フリスクでも食っとけカッ( ゚д゚) 、ペッ

859 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 14:23:49.53 ID:6a4yqWrZ.net
>>850
田舎より都会のほうが空気綺麗で物価が安いって、どんな世界だよ笑

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200