2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ファミキャン総合61

1 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 13:24:24.74 ID:XUARNWLx.net
ファミリーキャンプについて楽しく語りましょう。

※前スレ
☆ファミキャン総合60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663511058/

916 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 14:03:39.54 ID:tW61p5iR.net
スレチだけど北海道でスノボ旅行するのにレンタカーでシエンタ使ったけど雪道も走り易かったし170のボードケースとスキーとデカいスーツケース載せても3人乗車余裕だったし良かったわ。マイカーはデリカだけどシエンタのが荷物乗りそう

917 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 16:08:22.50 ID:QSEK4Gmk.net
>>915
じゃあテントや椅子、テーブル等々何を使ってるか教えて下さい

918 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 16:34:12.86 ID:jyvmQx98.net
シエンタ○ デリカ●
シエンタ○ フリード●
シエンタ● エクスワイア○
シエンタ○ セレナ●
シエンタ○ ノア●
シエンタ○ ヴォクシー●
シエンタ● ヴェルファイア○
シエンタ● アルファード○
シエンタ○ プラドwww●

919 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 16:37:51.06 ID:aiwX9etz.net
結局ハイエース優勝だな

920 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 16:40:09.71 ID:FgvB/ci1.net
軽トラ一人勝ち

921 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 16:44:16.69 ID:QSEK4Gmk.net
>>920
雨に濡れないミニキャブだと思います

922 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 16:46:40.03 ID:QwC6Jes9.net
そこそこコンパクトだけど5人家族で荷物が乗るカッコいいSUVほしいんだけど何がいいかな?
国産車でお願いします

923 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 16:51:13.14 ID:V1KUfYIA.net
>>922
俺のキャンプ仲間が乗ってるが日産キックスってのがイケイケだぜ
確かキムタクも乗ってたような…

924 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 16:59:56.32 ID:UP25h1Xl.net
>>918
プラドにかなりのコンプレックス抱いてそうだな…
ちなエスクァイアとノアボクの積載量は同じだからシエンタの○→●にしとけよ!



925 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 17:04:13.24 ID:V1KUfYIA.net
エスクァイアは5ナンだったような…
それならシエンタより強いな

w

926 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 17:45:23.03 ID:tW61p5iR.net
何故ここがシエンタスレになってんのかよくわからんけどw
まぁ良い車だよシエンタは。別にsageるところもないし車でマウント取らない人にはおすすめできるよね。キャンプやスキースノボ、サーフィンとかアウトドア向きの車には間違いないよ。ハイエースやキャラバンという割り切った車も良いけどね。

てことでシエンタネタは終わりねw

927 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 17:48:32.09 ID:ZvZd4UYX.net
シエンタは壊滅的にダサい

928 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 19:14:44.67 ID:KlVCgYi3.net
>>918
ステップワゴンはシエンタに勝てる?

929 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 19:23:20.85 ID:OiOP3/ib.net
>>928
3rdシートが床下格納だから圧勝。ノアヴォクより載る。
実際はこんなもん。

シエンタ○ デリカ●
シエンタ△ フリード△
シエンタ● エクスワイア○
シエンタ● セレナ○
シエンタ● ノア○
シエンタ● ヴォクシー○
シエンタ● ヴェルファイア○
シエンタ● アルファード○
シエンタ● ハイエース◎
シエンタwww● プラド○

930 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 19:31:25.24 ID:7jaVlySC.net
>>929
セイロンツマラン

931 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 19:56:50.93 ID:TOw5rVZY.net
>>922
5人家族
荷物が乗る
vs
コンパクト
SUV

相反するもの求めてるけど、例えばキックス、ヴェゼル、CX-30あたりがコンパクトSUVだが、
これらと、より大きくて荷物乗るやつ、どっちが良いの?
これらより大きいのがダメなら、ルーフキャリアで頑張るしかないし。

932 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 20:04:42.75 ID:Exhe+9zq.net
シエンタワロタ

933 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 20:42:24.60 ID:8EmGdXfZ.net
ランクルの俺が通りますよ
皆の者は道を開けてくださいね

934 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 21:02:40.87 ID:o1t+kMv7.net
5人でキャンプ行ってシエンタに荷物が乗るってどんだけショボイキャンプしてるん?w

935 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 22:01:38.08 ID:tW61p5iR.net
ヒロシのようなソログルで5人ならシエンタでも荷物乗るだろ。ファミキャンでも春〜秋なら冬装備も暖房もいらんから乗ると思う
つか皆が道具てんこ盛りのキャンプを好むわけじゃないからな。キャンプスタイルの違いだからショボイとか言わんとき

936 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 22:20:19.64 ID:TOw5rVZY.net
シエンタ2列の容量をバカにすると、SUVほとんど全滅じゃね?

937 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 22:41:52.69 ID:wXMil6bL.net
5人家族でSUV乗ってキャンプする人いるの?

938 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 00:29:27.23 ID:2Bvh+OMl.net
どうせ整地された道走って整地されたところテント張って火つけて飯食って寝るだけなんだからシエンタで充分やろ
それでSUV乗ってたら笑える

939 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 01:39:15.67 ID:olNCdUe9.net
俺はワゴンRやでハイブリッドな

940 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 02:33:53.96 ID:ylG1Sriw.net
>>929
車好きからしたら全部ゴミみたいな車だな
どれもこれも鍋釜積んで走るドングリの背比べ

941 :909:2023/03/07(火) 05:20:04.62 ID:vV+kYb0Z.net
>>911
>>917
5人乗りはシエンタの仕様(2列シート)の話で家族は4人だよ
今は上の子が一人暮らし始めて3人になったけど4人だった当時は
コールマントンネル2ルームハウス、バチノックスとダウンシュラフとマット4人分、
ロールタイプのローテーブル、焚火テーブル、スノピ焚火台
イグルーの55lクーラー、20lのソフトクーラー、無印ボックスウォータージャグ、炭
くらいかな
設営撤収時間かかるの嫌で持ち物は少なめ
積載はそこまでパンパンではなかった
あと地域的に冬は天候が荒れるのでファミキャンはやらずにたまにソロやるくらいだが
2列シートなら冬キャン装備も乗らない事無いと思うわ

942 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 08:24:50.54 ID:e6xCl5ZR.net
シエンタの人ってペラペラのマット使ってそうだよね
うちのは10cm厚だけど…

943 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 08:40:06.36 ID:DWndjuVK.net
>>941
想像しただけで貧相なキャンプサイト

944 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 08:57:50.91 ID:BNTBWUzE.net
まるでシエンタが最低ラインみたいな感じになってるけど軽キャンパーおるやろ?正直に言ってみ?
ちなN-WGNで3人分のギア積んでグルキャン行ったことあるけど悲惨だったよ…

945 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 09:03:28.91 ID:BNTBWUzE.net
>>941
大学資金貯めながらだとなかなか豪華なサイトだと思うぜ!
ちな一人あたり大学資金はいくら用意したんだ?
パイセンよ参考に教えておくれ

946 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 09:19:48.97 ID:lyHWW5qq.net
うちは近場ばかりだし二台で行ってるわ 中学生の息子が早く帰りたがるし 

947 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 09:42:52.09 ID:e6xCl5ZR.net
俺が見た事ある4人家族の最コンパクトキャンカーは日産ノートだな
ありゃ座席の足元にも荷物敷き詰めてありそうな感じだったぜ…

948 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 09:52:05.68 ID:t8eJ/mHu.net
>>943
まあオシャレなギア並べた映えるサイトではないよね

>>945
上の子が私大理系2年生で学費が年150万の生活費で年100万くらい
4年で合計1000万くらい
下の子は来年受験だけど国立大4年間で生活費込み700万くらい準備してる
自宅から通える大学ならもう少し楽なんだけどなあ

これがなきゃミニバンでもレクサスでもポンと買ってるわ

949 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 09:52:51.11 ID:BNTBWUzE.net
>>947
盛りすぎ!ノート4人はルーフキャリアないと無理ゲーだぞ
それか2台来てたパターンじゃないかな…

950 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 10:03:07.31 ID:BNTBWUzE.net
>>948
すごいな!参考になったぜ
長男と次男は地方国立(偏差値65)くらいのとこ目指して一人あたり500万準備予定だけどあとはスネかじればなんとかなりそうな気がしてきた…

951 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 12:04:33.69 ID:aVtijSnY.net
すまん、親から孫用の学費用の生前贈与を制限上限の1500万を二人分貰ってる俺はお陰様で学費の事全然考えてないわ。俺はしがないサラリーマンだけどね。

952 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 12:10:11.16 ID:CPdmX+l+.net
何でこんな流れになったんだ

953 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 12:23:45.18 ID:B4ibAFu7.net
シーズンオフだからだろ

954 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 12:38:01.29 ID:rZSxRWGq.net
>>953
何言ってんの?ほぼベストシーズンになったろ
シーズンオフなのはお前みたいな低学歴の貧乏人のニワカだけだよ

955 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 12:49:17.15 ID:W1DocHQg.net
>>952
低学歴の低所得が騒いでるだけ

956 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 12:51:03.76 ID:hcXje3mT.net
先週はいい感じだったね。
家族連れも多かったよ。

957 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 13:03:55.72 ID:Zumc/FB1.net
>>955
ブーメラン乙

958 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 15:20:37.18 ID:K2cROLIw.net
>>954
北海道・東北・北陸なんかは今の時期オフシーズンだぞ、通年営業謳ってるところも雪解けの泥濘期は休むところ多い
面積的には国土の半分近くがオフシーズンなのに自分の周りだけ見てベストシーズンとかちょっと視野が狭すぎだな
高学歴高収入でも低知能なんだね

959 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 16:52:22.67 ID:BNTBWUzE.net
まるでソロキャンスレみたいなスレになってきてるな
もしかしたらアイツが潜入しているかもしれない…



960 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 17:15:07.25 ID:7AI0WPx4.net
そもそも高学歴高収入が5ちゃんにいるのか?底辺の巣窟だろ

961 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 17:29:31.28 ID:+w8WLxle.net
>>940
敢えて釣られてやるが、車好きはどんなのが好きなんだ?

962 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 17:38:18.22 ID:Z9BZ+7j3.net
>>958
今の日本のキャンプ場の半分近くがオフなの?知らんかったーw

https://tenki.jp/lite/

お前のシェラフがショボいだけだろw

963 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 17:40:34.38 ID:e6xCl5ZR.net
ソロキャンスレは汝らマンが壊滅させた
ほんま恐ろしいお方やで



964 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 17:59:13.13 ID:Xcj7KyJD.net
>>960
ここに書いてるやつほとんど嘘だぞ

965 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 18:01:49.19 ID:+3MP8OeW.net
キャンプ場が開いてようが閉まってようが自分のベストシーズンはあるよな

俺は夏がシーズンオフだわ
今の時期は昼間暖かくて虫もいない、夜はちゃんとしたダウンシュラフ使えば快適

今はシーズンオフというニワカもやって来なくてすいててベストシーズン

966 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 18:38:33.36 ID:2Bvh+OMl.net
マウント取り合ってるが、そもそも家族持ってキャンプまで行ける時点で勝ち組だからそれ以上取り合いしなくていい気がするが
やっぱり動物的本能には逆らえない感じ?

967 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 20:21:41.46 ID:VujjXAS4.net
地方国立だけでいいのに、(偏差値65)って書いてるの見ると、マウントとりたいんだなあ、自慢したいんだろうなあって、思う。

968 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 20:42:55.47 ID:GLYI+UqR.net
>>967
他に自慢する事がないんだろう
ショボい装備をなかなか豪華って言ってるぐらいだからド底辺だろう

969 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 20:43:51.79 ID:8UynOTbu.net
自演もうおらん?

970 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 21:19:50.54 ID:R43hAbYl.net
ただの見栄が自慢に見えるお前らって純粋か馬鹿なんか?
5chに書いてあることなんか信じるなよ

971 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 21:21:04.69 ID:rGNNDq6P.net
>>969
おるよ

972 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 21:44:35.11 ID:wqBHvUoE.net
>>961
普段乗ってる車は現行GT-R
趣味用にケータハム7
かみさん買い物用は現行プリウス
あと登山キャンプ釣り用に型落ちランクル(鍋釜積んで走るどうでもいい車)
地方住まいだけど某輸送機器メーカーのエンジニア

973 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 21:51:17.50 ID:rhYpzUl2.net
ランクルで整備されたキャンプサイトが1番恥ずかしいな
シエンタはよく見るから何にも思わない

974 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 21:52:30.98 ID:wqBHvUoE.net
俺的に重心高くてクソ重い曲がらない止まらないミニバン系はどれも車としてゴミ
安全快適装備が着いただけの、荷物運搬用ハイエースや軽トラと同じカテゴリー

975 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 21:53:37.80 ID:wqBHvUoE.net
>>973
だからキャンプに乗り付ける車なんて何でもいいんだって

976 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 21:53:56.96 ID:85WSrZ0R.net
こんだけ自演だらけなんだから、次スレはIPありの使いまわしで良いだろ
変な煽りしてるやつをちゃんとNGに放り込みたいわ

☆ファミキャン総合61
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1674012605/

977 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 22:00:33.03 ID:RmCKIYAv.net
シエンタワロタ

978 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 22:07:31.82 .net
次スレ

☆ファミキャン総合62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1678194417/

979 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 22:07:51.69 ID:wqBHvUoE.net
そんなどうでも良いカテゴリーのランクルだが、ランクルで良かったと思えたのは雪中キャンプで大雪降った帰り
あと雪山登山の行き帰り
それと信号待ちで後ろから来たミニバンにカマ掘られた時だな
ランクルはラダーフレームでほとんど壊れずバンパーとハッチが歪んだくらい
ミニバンはランクルのラダーフレームの下にめり込んでフロント周りぐちゃぐちゃで左タイヤが明後日の方向いてフロントガラスがバリバリに割れてたた
カマ掘られてすぐ、ミニバンのドライバー助けに外に出たら、ミニバンのあまりの惨状に笑いそうになったよ

980 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 22:13:15.11 ID:y7kxaBYo.net
>>978おつ
粘着池沼がうざいからワッチョイ付きに移行は仕方ないところだな

981 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 22:46:31.40 ID:1k74qO3+.net
>>972
宝輸送機?(テキトー)

982 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 23:48:05.99 ID:b/mS8U9o.net
ヴェルファイアだろうがアルファードだろうが峠道じゃ軽自動車にも敵わないしな
車本来の素性としては最底辺なのがミニバン
電子装備でネガな部分を誤魔化してるだけ

キャンプ場でミニバンオーナーがマウント取るのは自分より安いミニバンに対してだけ

983 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 00:54:43.66 ID:cpzWSOrC.net
ただMM思想から行くと自家用の究極の一端だしなー。

984 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 03:55:52.42 ID:glw2OsaG.net
例えば一度でもRX-7に乗ればベルファイアに何百万円も払う価値は無いと感じる
一度でもジムニーで荒れた林道を走ればミニバンがくだらない車に思える
車は用途が狭く尖っているほどに面白い

985 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 04:03:21.15 ID:IeYXcQHx.net
今の日本人はもうスポーツカーに乗れるほど裕福じゃないんだよ
世俗的でつまらないと分かっていても生活に直結するミニバンを買うしかない
今よりずっと年収が上で500万でスポーツカーが買えてガソリンがリッター100円切ってた夢のようなバブル時代は2度と戻らない

986 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 04:28:55.66 ID:5aOtiSTl.net
>>947
ノートのキャンピングカーなんてあるんだ!一体どの様になっているんだろう?

987 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 05:20:03.64 ID:1wtXCUBw.net
>>985
86やロードスターと同価格帯かそれ以上のSUVやミニバンが
それらより圧倒的に売れまくってるのが今の日本だよ
車種別販売数ランキングとか販売台数見てみなよ

俺も昔は車好きでサーキット走ったりしてたけど
車好きって自分の価値観でしか測れなくなっちゃうよね
今は全然速度も出さないしめっちゃ安全運転だから
スポーツカーの性能とか全く必要に思わないよ

988 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 05:36:04.71 ID:lKWmdbBk.net
誰もが走破性で車を選ぶわけじゃないしね
スポーツカーとミニバンを比較する事がおかしいわな
そもそも今の時代スポーツカーに乗りたい奴なんて限られるよ

989 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 05:42:27.76 ID:IeYXcQHx.net
そりゃロードスターとミニバンどっちかしか乗れないなら、生活考えるとミニバン選ぶしかないだろうな
結局は低収入の日本人にドライビングを楽しむ自動車文化が根付かなかったというだけの話し
だから洗濯機や冷蔵庫と同じ感覚で同じ値段なら質より容量がデカくてお買い得に感じるミニバンをこぞって買う
シエンタとアルファードの差など冷蔵庫に野菜室が付いてる付いてない程度のささやかな違いで所詮は同じカテゴリー

990 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 05:48:48.41 ID:CMqUAghJ.net
GT-R乗りで新型Zを予約した俺が通りますよ
ハチロク?ロードスター?庶民も帰る良いスポーツカーじゃないか

991 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 05:56:08.42 ID:CMqUAghJ.net
電気でもハイブリッドでもこれからの日本メーカーは国内はミニバンだけ売ってればいいのよ
どうせEVスポーツカーは今の日本人には買えない
スポーツカーはヨーロッパとアメリカと中国だけの海外モデルでオケ

992 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 06:02:41.20 ID:CMqUAghJ.net
スポーツカーと同じでキャンプも日本には根付かず、すぐ廃れる
スポーツカーもキャンプも欧米の文化だからなー

993 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 06:07:50.70 ID:IeYXcQHx.net
大体、年収5~600万の低収入で300万以上もするミニバン買わされてるのは日本人だけだぞ

994 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 06:18:39.43 ID:IeYXcQHx.net
年収の半分以上をミニバンに払うのが日本人
年収の半分以下でメルセデスに乗れるのがドイツ人
年収の1/3で新型スープラや新型フェアレディZに乗るのがアメリカ人

995 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 06:27:48.11 ID:I3p+i0GY.net
ローンで車買うのって海外の低所得層と日本人だけだろ

996 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 07:22:30.19 ID:+AWE5788.net
>>995
アメリカ人と韓国人もローンだぞ
後は知らん

997 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 07:36:48.51 ID:V1j/Rbec.net
昔はハンドリングガーとかレスポンスガーとか
ミニバンとかクルマじゃねえとか言ってた俺だけど
今は山のキャンプ場目指す道のりを安全運転でのんびりドライブするのがすごく楽しい

998 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 08:04:28.93 ID:xKFnACAC.net
本当はシエンタよりガソリン臭くて音がいっぱい出て…そんな野性味あふれたクルマが好き…

999 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 08:08:46.73 ID:CSZPU8vY.net
レンタカーでキャンプしてる俺からすれば
お前ら全員勝ち組だよ

1000 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 08:09:13.30 ID:CSZPU8vY.net
今日も1日がんばろー!
おー!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200