2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 65張り目

1 : :2023/01/20(金) 13:41:47.09 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 64張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1670465431/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

604 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp75-EsFZ):2023/02/26(日) 21:36:13.50 ID:YOuJ7jgkp.net
>>603
設営のし易さはソロティピーなみ、トランスフォームはソロベースなみ、高さも一番高い所で180近く、奥の窓を立ち上げる事が出来るから閉塞感も軽減され通気性も確保出来る。

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-QGq4):2023/02/26(日) 21:44:51.77 ID:YyeX3ilj0.net
>>604
かなり魅力的ですね
自分なりに調べてみます

サーカスって色んなサイズ展開してるんですねぇ
おすすめされた理由がわかりましたありがとうございます

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5aed-a6g4):2023/02/26(日) 22:26:13.27 ID:Dco1QQfg0.net
登山だと超狭いドームテントの前室で普通にガソリンストーブ(バーナー)使うけどな。
冬山登山では稜線のテン場でテント外でストーブ使ってる奴なんて見たことない。
バイク乗りにはタンクのガス抜いて共用できるって理由で赤ガス使えるストーブ愛用してる人もいた。

607 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-/iqy):2023/02/26(日) 22:50:13.06 ID:R3mtg9sQa.net
コニファーは急ぎじゃないなら安くなってるタイミングで買った方がいいとは思う
個人的にはもう一回り大きければ真剣に検討した
最初から二股なのはほんと使いやすそう

608 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp75-QGq4):2023/02/26(日) 23:58:03.56 ID:N24HjsY+p.net
ロマン溢れるレンコンテントにしよう

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-jmG8):2023/02/27(月) 00:00:21.76 ID:E9Q6PkpK0.net
ロマンと別のものも溢れるレンコングラビアもいいね

610 :底名無し沼さん (ラクッペペ MM0e-vIVE):2023/02/27(月) 02:06:04.16 ID:9mGPMwNpM.net
コニファーは小窓で広がったスペースを活かすインナーテントが出てない。
インナーテントの後方にファスナーがないと、小窓のメッシュへの開閉が出来ない。
誰かおすすめインナーテント教えて

611 :底名無し沼さん :2023/02/27(月) 06:35:42.56 ID:fss1Zt/Hd.net
お座敷好きならフェアバンクス推したい

612 :底名無し沼さん :2023/02/27(月) 07:40:06.20 ID:QotHCrtiM.net
>>610
おれは小窓と逆側にインナーやらコット置いてるぞ。立ち上がっ部分で調理しやすくなるし籠もるには最高。薪ストは使わない。因みにインナーはdodのフカヅメ使ってる。両側ファスナーです

613 :底名無し沼さん :2023/02/27(月) 08:29:20.54 ID:60znuQlKd.net
>>607
まさにこれ

614 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-a8kc):2023/02/27(月) 10:07:58.52 ID:rp5saQ/Ba.net
>>607
>>613
俺もや

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89c5-8/4C):2023/02/27(月) 10:47:55.91 ID:g6hfLoTY0.net
コニファーのタープ部分は低く見えるんだよな
高いポールを使ったとしてもテントとの接続部分が低いから斜めになりそうだけども、この認識で合ってる?

616 :底名無し沼さん (オッペケ Sr75-ovLh):2023/02/27(月) 10:47:58.40 ID:R3C9V+SAr.net
コニファーってほんと良さげだけど、パンダTCと同じぐらいのサイズ感?
Northgazeはどうなの?

617 :底名無し沼さん (オッペケ Sr75-pCAC):2023/02/27(月) 10:55:10.71 ID:WyiIfKH2r.net
>>18
わかる。

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5530-Dlvl):2023/02/27(月) 11:19:38.06 ID:GkIUv4m90.net
コニファー買おうかめっちゃ悩んでたけどモデルチェンジ前で値下げになってたパンダTC++シルス買っちゃった

619 :底名無し沼さん (スププ Sdfa-bN3b):2023/02/27(月) 12:09:43.12 ID:TMkGj8jcd.net
>>616
たしか床面積はパンダTCのほうが広い。
でも立ち上げがあるおかけでコニファーのほうが広く感じるよ。
パンダTCからコニファーに買い替えたけど、ローチェアに座るとパンダは二股化してもギリだった。

620 :底名無し沼さん (スププ Sdfa-bN3b):2023/02/27(月) 12:12:18.35 ID:TMkGj8jcd.net
>>610
メッシュじゃなくていいならテンマクのパンダ用インナーがサイズはあうよ。
うしろにもジッパーついてて窓部はメッシュにできる。
パンダTC用じゃなくて、パンダ用ね。

621 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a62-0Kr9):2023/02/27(月) 13:42:13.43 ID:SYP/LiqN0.net
みんなワンポール好きやなー
ワンポール狭くない?床面積に対する有効空間がドーム系テントとかシェルターの半分もない印象なんやけど・・・
良いところである設営が楽な点が実用性の低さで全部持って行かれてるとしか思えんのよなー

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55c7-wWxq):2023/02/27(月) 14:14:17.23 ID:jTdHKiTD0.net
春夏はドーム
秋冬はTCティピー

623 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-/iqy):2023/02/27(月) 14:17:51.49 ID:q/oMJnoHa.net
ワンポールは狭いけど冬は薪ストーブ使うからTCとかじゃないとだしな
ポリのメッシュ付きツールームは虫が出てきてからやな

624 :底名無し沼さん (アメ MMa9-5Vf9):2023/02/27(月) 14:23:20.02 ID:QZ8XqiMKM.net
みんなテント好きやなー
テントなんか手間だし、狭いし。
漢なら年中タープでしょ。

異論は認める。(笑)

625 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp75-EsFZ):2023/02/27(月) 16:18:27.39 ID:ZBOPG9ZJp.net
冬はTCで薪ストーブ、春から初秋はハンモック。

626 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp75-GXzk):2023/02/27(月) 16:51:53.41 ID:OyLw5L9ap.net
>>527だけど
キャリーワゴン買った
アスガルドとウトガルドも持ってるからノルディスクのワゴン買った
フリーサイトでも安心だ

627 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-YHgE):2023/02/27(月) 17:26:06.67 ID:HK150xWWa.net
これからの季節FUTURE FOX FOX-BASE EVO POLYだよな
早くしないと割引無くなるよ〜
みんな急げ〜

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-hwx7):2023/02/27(月) 17:27:04.73 ID:VrZuZ/2Z0.net
ほしいとも思わん

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26cd-+nzD):2023/02/27(月) 17:29:26.19 ID:/SlnY//b0.net
>>621
だから少し大きいテントを選ぶんでしょ
小さいテントで暖房入れたら暑くなりすぎそうだし好みのサイズを各々選べるのがワンポールの利点かと

630 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55c7-/iqy):2023/02/27(月) 17:37:00.99 ID:QpAgF0Xr0.net
狐のテント買うくらいなら他の選ぶかな
俺ならね

631 :底名無し沼さん (スフッ Sdfa-QGq4):2023/02/27(月) 17:47:24.66 ID:x7nmvWjPd.net
釣りだろ

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a62-0Kr9):2023/02/27(月) 18:05:42.98 ID:SYP/LiqN0.net
>>629
まあドームでも様々なサイズは有るのは同じやねw
ワンポールはサイズの割には安価やから大きめなのも選び易いと言えばそうかも知れんね。
ドーム系はテントにしてもシェルターにしても大きいのは結構高価やもんね

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee44-zjNm):2023/02/27(月) 20:19:00.27 ID:IdIi7DUf0.net
>>621
テンティピ使ってるけど設営も楽だし使いやすいしいいよ

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-QGq4):2023/02/27(月) 20:21:41.91 ID:mz/rBPLm0.net
急にレンコンテント欲しくなったけど今は買えないのか?

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ aaad-vYYH):2023/02/27(月) 20:31:12.97 ID:Byt9Q7io0.net
小さいテントを買ってその時はジャストでも、
だんだんと荷物が増えて狭くなる不思議
荷物もコンパクトな物に買い替えているはずなのに

636 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-jp1d):2023/02/27(月) 23:43:27.95 ID:bnrSsyCOa.net
増えたら選んで持って行くよ
あれもこれもは考えない

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6eb-okFi):2023/02/28(火) 00:02:16.08 ID:u4IV34Qs0.net
>>633
そこでさらっとテンティピオススメできる精神力がすげぇよw
確かに楽だし使いやすいし薪ストーブ対応で文句無しだけど

638 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeeb-MW5f):2023/02/28(火) 00:38:10.82 ID:E+r06Kap0.net
高さ3.5m、直径5mのティピー使ってるけどクソ広いぞ

639 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee10-3nEm):2023/02/28(火) 07:52:14.64 ID:MGlB2uHl0.net
ソロなら普通のサーカスtcくらいで十分広い
たまにサーカスtc midをソロで使っている人もいるけどでかすぎて自分には不向き
張る場所選ぶしポールが高いから設営も少し大変になるし重いし

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee10-3nEm):2023/02/28(火) 07:53:25.56 ID:MGlB2uHl0.net
そんなに荷物ないからね自分の場合は
ラックやコンテナをいっぱい置いたりしないし

641 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-vIVE):2023/02/28(火) 08:34:51.84 ID:RikCUu50a.net
yari3×3使ってる人おらんの
軽いのに広そうだし気になってる

642 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM0e-zjNm):2023/02/28(火) 08:44:53.81 ID:vD8pyRvbM.net
サーカスは広すぎるからデュオ用にして
同じ形の高さ2m幅3mの中華TC幕をソロ用にしてるわ
貼る場所も選ばないし小さいとやっぱ設営撤収は楽

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeeb-5ANj):2023/02/28(火) 08:54:05.45 ID:NJ8sFGJ20.net
ソロでWAQ Alpha TC + フロントフラップ
デュオでサーカスTCDX + フロントフラップ
という感じでやってる

Alpha TCはフラップ付けない時期は狭すぎて自分には合わなかったが、フラップ付けたら一気に快適になった
小さい分、サーカスよりも設営撤収が楽
撤収時に雨が降ってきたりすると、いっきに丸めて車に放り込めるサイズ

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55d0-40dT):2023/02/28(火) 11:49:38.94 ID:crXi6HCl0.net
DOKICAMPの死ぬほど怪しいシェルターGのもろパクリ注文しちゃった。
人柱になります。

645 :底名無し沼さん (オッペケ Sr75-uBS1):2023/02/28(火) 12:05:26.76 ID:oYktCnBUr.net
YouTubeにレビューなかったっけ?

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55c7-/iqy):2023/02/28(火) 12:41:19.97 ID:1x/zIFBD0.net
>>642
似たような幕使ってるけど薪スト入れるとソロでも狭いなぁと感じるわ

647 :底名無し沼さん (スププ Sdfa-bN3b):2023/02/28(火) 13:06:04.91 ID:xuCBZjyUd.net
>>641
TCにこだわりがないならいいよ
二股にしてもサーカスより軽いし
ソロなら荷物しまっても中で過ごせる
フラップはないから雨の日はひと手間増える

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89c5-8/4C):2023/02/28(火) 14:12:49.53 ID:h4iMEH+e0.net
夏用のソロテントで何かいいの無いかな?
安くてポリで軽いのでいいけども

649 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-bbzN):2023/02/28(火) 14:14:24.59 ID:AJE5dQEza.net
ざっくりしすぎやろ
せめてどういう形状がいいとか何色とか

650 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5530-Dlvl):2023/02/28(火) 14:17:07.52 ID:zXpZP6r90.net
夏ならタープでええやろ

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55c7-/iqy):2023/02/28(火) 14:18:08.42 ID:1x/zIFBD0.net
雑な質問すぎる
ワークマンのベーシックドームでも買えばいいんじゃないか?
先日コールマンのインスタントアップドームが7500円くらいになっててちょっと欲しかった

652 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa02-aEEK):2023/02/28(火) 14:18:10.41 ID:63SUqpnAa.net
>>648
ツーリングドーム

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89c5-8/4C):2023/02/28(火) 14:30:26.73 ID:h4iMEH+e0.net
すまん、確かにざっくりし過ぎた
形状は雨風日光に強そうな物で、色は強い拘りは無いけど、山岳テントみたいなポップなのは控えたいかな
タープ+ポップアップシェルターでもいいかもしれんが、面白い物が無いかなと

654 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-Cc/E):2023/02/28(火) 14:35:33.08 ID:0yFjaKITa.net
ツーリングドームでええやろ

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dff-cMji):2023/02/28(火) 15:00:08.41 ID:/Nr9ineb0.net
安くて軽くて雨風日光に強いとか盛りすぎやろw

656 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55c7-/iqy):2023/02/28(火) 15:13:48.77 ID:1x/zIFBD0.net
面白いもんまで盛ってくるとはな
ニーモのオーロラとかのベタなのもダメだろうしお手上げ

657 :底名無し沼さん (スッップ Sdfa-BAwA):2023/02/28(火) 15:16:26.17 ID:6oZiFhfPd.net
面白いと言えば2階建てテント
1Fはハンモック×2

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5530-Dlvl):2023/02/28(火) 15:22:24.29 ID:zXpZP6r90.net
お勧めする訳ではないがケシュアのポップアップは設営面倒くさい時にあると便利

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ f62c-V1Db):2023/02/28(火) 16:47:46.14 ID:b3SlLVHb0.net
エリクサーかパチモンにタープでいいんじゃない?
半メッシュだと夜はそこそこ涼しい

660 :底名無し沼さん (ラクッペペ MM0e-vIVE):2023/02/28(火) 17:27:59.13 ID:rgFVEqyXM.net
夏の暑さに強くて雨風凌げて
格安ポリで面白テント

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55c7-/iqy):2023/02/28(火) 17:54:16.29 ID:1x/zIFBD0.net
>>657
あれは何考えてあんな値段にしたんだろうな?

662 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp75-0Kr9):2023/02/28(火) 19:05:23.70 ID:9r9ytmPjp.net
TCルーテントソロにファイヤプレイスTCヘキサタープとかは?
TC同士の組み合わせにしては激安よ。

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdfc-4S4J):2023/02/28(火) 19:58:46.06 ID:kMqIagNy0.net
>>662
今Amazonで14900円

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ aa03-YHgE):2023/02/28(火) 21:05:22.96 ID:HjCV0SMA0.net
やっぱりキツネの FOX-BASE EVO POLYでしょ

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-1zbp):2023/02/28(火) 21:10:03.05 ID:X6EWD6Cn0.net
サーカスTCDX買おうかと思ってるんだけど念のため代替候補で代表的なものも確認しておきたい
あんまり詳しくないからどんな商品が比較されてるのか教えて欲しい

666 :底名無し沼さん (ワッチョイ dacf-ItwQ):2023/02/28(火) 21:30:35.51 ID:tpgN2UV00.net
>>644
気になってたー
人柱お願いします

667 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM0e-6t2e):2023/02/28(火) 21:39:49.73 ID:RdI3niQLM.net
>>665
Hapi4p

668 :底名無し沼さん (ワッチョイ 762c-A5t0):2023/02/28(火) 22:28:50.20 ID:bBJBbmGG0.net
>>665
サーカスに関してはオリジナル買っておけば間違いないよ

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9574-vIVE):2023/02/28(火) 22:36:17.87 ID:yZEftECO0.net
サーカスをソロのみで使います
ノーマルとDX はどっちが良いですか?
タープは追加料金かかるので使いません
荷物は少ない方です

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbb-Dlvl):2023/02/28(火) 22:43:42.37 ID:zQxrE8af0.net
DX一択

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-1zbp):2023/02/28(火) 22:59:12.71 ID:X6EWD6Cn0.net
>>667
調べてみるありがとう


>>668
背中押された気がしたありがとう

672 :底名無し沼さん (ラクラッペ MMa1-Cc/E):2023/02/28(火) 23:38:13.09 ID:vsIJFAEFM.net
>>660
ワンティグリスのタングラム
安い 早い 軽い 変な形

673 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-Bjva):2023/02/28(火) 23:50:54.58 ID:jkvxg49Va.net
ホムステのポリ版という手もあるな

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbb-Dlvl):2023/03/01(水) 01:38:10.77 ID:1IktP1+n0.net
それならロックシールドの方がいいな

675 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 04:07:00.87 ID:Q4GQNxWud.net
ワンティグリスのポンチョシェルター2枚が今1番欲しい
かみさんに文句言われるのが嫌で保留中

676 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 05:49:14.57 ID:4uCB9sbkp.net
>>675
迷わず行けよ、行けばわかるさ ダァ!

677 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 07:46:39.03 ID:Z4XqkXvXa.net
ソロベースEXが尼でじわじわ値下がりしてる

678 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 07:56:18.04 ID:wkX53BTbM.net
パップテントブームが終わりつつある。
せめて、背の高いパップテントじゃないと使いにくいからじゃない。

679 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 08:00:13.32 ID:wkX53BTbM.net
ワンティグリスは中華だけど人気あるな。

680 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 08:25:57.38 ID:aVIdMk01d.net
モビのコマンダーって海外仕様は内外どっちもスカートあるの?知ってる人いたら教えてください

681 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 08:28:27.63 ID:+2nB/BEG0.net
>>925

>>57

>>664

> やっぱりキツネの FOX-BASE EVO POLYでしょ
私もかなり気になってます。良いとこ取りですよね。実際使用された方の声を待ちますかね。

682 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 09:10:51.01 ID:JyWYxBRaM.net
ナチュラム別注のワンティグリススーパーシェルターは気になってる
ソロベースより背高いし

683 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 09:17:53.52 ID:vFmMwA/4a.net
>>647
遅くなったけどありがとう
雨の日は使わんし購入検討するわ

684 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 09:47:11.41 ID:z8kDVERl0.net
>>672
裾を立ち上げて有効体積を増やしているのは良いな
ただロゴの位置がてっぺんってのが、主張が強すぎ

685 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 10:10:14.99 ID:bDzeEZecr.net
>>680
そうです

686 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 12:05:31.10 ID:dzUEOSHRd.net
>>682
あれ、俺もいいなーと思ったけど、フロアもTCだから雨降ったら大惨事になるんじゃないかな?
下にグランドシート敷いてもフロアとグランドシートの間に水たまって、フロアびしょ濡れになりそう。

687 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 13:49:24.60 ID:k2nxQbyKM.net
俺もかなり好みの色形なのに床がTC
なぜそんな余計なことした

688 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 14:57:26.63 ID:BMDh+hh40.net
サーカスはDX買っておけば間違いない
余力があれば追加で窓付きフロントフラップ

689 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 15:48:39.94 ID:z8kDVERl0.net
ワンポールに前がついてるのって邪魔な気がする
でもコンフォートは前幕部分が狭いって評価だし
もう大型バップテントでいいんじゃないかと

690 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 15:52:06.85 ID:e50UW6+s0.net
前幕付きパップは見た目がダサいんだよな
中は広くていいんだけど

691 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 15:55:00.18 ID:7GZLev0Rd.net
ワンポールだとモーニンググローリーが良いよ

692 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 16:04:34.50 ID:e50UW6+s0.net
あれはワンポールと言っていいのか?
サブポール3本もあるやん

693 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 16:08:09.36 ID:RTtSqsRKp.net
クアトロアーチ使っている人いますか?
アルニカと比べて使い勝手はいかがでしょうか?
ルーフフライが魅力的です

694 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 16:43:22.27 ID:z8kDVERl0.net
モーニンググローリーは値上げしたから、抽選に当たる確率が上がるかな?
ポリ版も出るし

695 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 16:50:18.21 ID:Czsvsg7+0.net
モニグロはギリギリワンポールと言っても許せるけどゼクーまでいくと微妙
てかゼイン自体最近名前聞かないな
一過性のブームで終わってしまったのかね

696 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 17:05:49.87 ID:dzUEOSHRd.net
DXそんなにいい?
フロントフラップつけて籠もるならいいけど、単体だとちょっと離れたい時にサッと閉じれないし、フラップ部がけっこう急なのとポールが邪魔で出入りしにくいのが嫌で、無印+シルスに買い替えちゃったわ。

697 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 17:28:37.17 ID:pOG/g+yLd.net
余裕があるならローベンスのフェアバンクスオススメ

698 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 18:21:40.71 ID:aNjBabJJp.net
てかそこまでワンポールにこだわる必要ある?普通のドーム系の2ルームとかシェルターとかロッジの方が確実に使い勝手良いと思うんやけどなー、設営は確かに少し手間やけど大した事ないよ?
ワンポールはクソでかいのを除けばクソ狭いやろ?
立った状態だとポールダンスしてるみたいに頭を軸にクルクル回る感じでテント内を移動してるだろ?
ワンポールも試しに買ってみたくらいの感覚なら分かるけどワンポールの中でしかテントを選べないみたいなのはちょっと違うような

699 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 18:24:55.52 ID:OVCqeEhY0.net
サーカスはシルエットがかっこいいのにわざわざDXにしてシルエット壊さなくてもいいのになーと思う
無印がいちばんかっこいい

700 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 18:31:51.18 ID:mZWvVKJYp.net
どの辺のシルエットが壊れてるの?
サイドフラップを跳ね上げるから?

701 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 19:02:54.87 ID:zBk9/Clg0.net
2ポールで良くない?とは思う
もっとも、思うだけで人の趣味に口を挟むつもりはないけど

702 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 19:09:38.39 ID:5cKc45aY0.net
サイドフラップにフロントフラップと、ゴテゴテ追加してくのはどうかと
今年はリアサイドフラップに、リアフロントフラップでも追加するんだろうか?

703 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 19:13:14.35 ID:snaUoPmO0.net
2ポールと言うより、ワンポール+タープを便利にした、ってところかね

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200