2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 65張り目

1 : :2023/01/20(金) 13:41:47.09 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 64張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1670465431/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

93 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-z9L/):2023/01/24(火) 08:21:03.82 ID:O4FuDUaOa.net
ソロホモに見えた

94 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-HsLm):2023/01/24(火) 10:49:20.81 ID:7gtKoQVe0.net
>>89
WAQ Alpha TC SOLO DX

95 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53c5-hCjO):2023/01/24(火) 11:10:04.83 ID:UQ/EpYem0.net
>>89
ハイランダー グランピアン ポリコットン
高さあって広くて安いぞ

96 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bb-am8s):2023/01/25(水) 01:36:08.49 ID:MBVSrcQk0.net
>>95
デカくてビックリした!

97 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bb-am8s):2023/01/25(水) 01:41:03.43 ID:MBVSrcQk0.net
>>94
インナーテント付きなのでしょうか?

98 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bb-am8s):2023/01/25(水) 01:46:16.52 ID:MBVSrcQk0.net
>>92
奥行きのあるパップテントみたいですね

99 :底名無し沼さん :2023/01/25(水) 09:46:05.81 ID:UcERusxNa.net
サーカスでいいよ
あとは自分で調べたら?

100 :底名無し沼さん :2023/01/25(水) 09:57:27.07 ID:B+w6tDEr0.net
アスガルド7.1とカーリ12をポチッた カーキのやつ
中古だけど結構キレイ 使うの楽しみだなぁ

101 :底名無し沼さん :2023/01/25(水) 10:01:27.60 ID:Nx+6uLEk0.net
>>89が人数や希望高さなど、具体的な数字を書かないのが悪いな

102 :底名無し沼さん :2023/01/25(水) 11:19:11.78 ID:5olzC4pN0.net
>>97
商品名出たんだから、ちょっとは自分で調べろよ

103 :底名無し沼さん :2023/01/25(水) 11:38:30.07 ID:d3g8wkWG0.net
ロックシールドのポリ幕で昨日から雪中キャンプをしてみたけど気温が低すぎるせいか全く結露しなかった。
スカート無くても雪が勝手に覆って風を防いでくれたしポリ幕のスカート無しでも雪中キャンプ全く問題ないな

104 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-HsLm):2023/01/25(水) 13:23:58.06 ID:5olzC4pN0.net
>>103
当然、幕内は暖房なし?

105 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-2ih0):2023/01/25(水) 15:56:53.10 ID:/7vqajbda.net
ツーリングドームLXとキャノピーポールを購入しました
キャノピーで使用する場合ガイロープは追加で購入必要でしょうか?
画像を見てると元々ついてるフロント部用のロープをキャノピーポールで上げた所に付け替えれば付属ので足りるように見えますが

106 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spc7-GYFL):2023/01/25(水) 16:15:20.80 ID:xXwk370Rp.net
>>104
寝る時はなしよ
起きてる時にキャンディヒーターだけ使ってたけどあったかいのはかざしてる手元だけって感じ。

107 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-HsLm):2023/01/25(水) 17:02:17.00 ID:5olzC4pN0.net
>>106
さんきゅー
そうだよねぇ、冬キャンプで結露最小限にしようと思ったら
幕内と外気温を同じくらいにしないと無理だよね

108 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bb-am8s):2023/01/25(水) 21:27:27.35 ID:MBVSrcQk0.net
自分が使ってるテントで1番のお気に入りは何?

109 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-HsLm):2023/01/25(水) 21:36:01.48 ID:5olzC4pN0.net
DoDのドーム型ワンタッチ
MSRエリクサー
コールマンのインスタントテント
コールマンのアテナ2ルーム
WAQ Alpha TC
ローベンスのクロンダイク
テンマクのサーカスTCDX

を持っているが、使用率最多はサーカスTCDXですな

110 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-L5Zt):2023/01/25(水) 22:16:42.17 ID:xBBB3MUIa.net
>>108
欲しいTCテントは見つかったの?

111 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bd-GYFL):2023/01/25(水) 22:51:52.07 ID:fqDV8Yks0.net
>>108
リビングシェルSかな

112 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-KbnV):2023/01/25(水) 23:05:20.51 ID:7vJIBGHba.net
ソロソウルウォウウォウ

113 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf7d-F3W9):2023/01/25(水) 23:07:48.71 ID:ps7fy0Ta0.net
ワンタッチ収納テント発明してほしい

114 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc7-Z0H/):2023/01/25(水) 23:31:43.14 ID:hEiiy6rXp.net
ヘキサライト6Pとアスガルド7.1

115 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfad-1YNp):2023/01/25(水) 23:41:47.78 ID:4pb22LLP0.net
お気に入りはケシュア 2 SECONDS EASY FRESH&BLACK ワンタッチ 2人用
カンガルーとしても使ってる

116 :底名無し沼さん :2023/01/26(木) 00:35:18.78 ID:AWU82yZ30.net
>>105
ガイロープの意味を考えましょう
ロープは多少余計に持ってく方がいいよ
初心者スレも活用してね

117 :底名無し沼さん :2023/01/26(木) 01:31:54.84 ID:t6Vzmg/H0.net
>>108
canvascamp tipi500

118 :底名無し沼さん :2023/01/26(木) 01:36:53.64 ID:qjCch8U20.net
>>110
まだ検討中です。
検討してるうちに暖房必要ない季節になりそう…

119 :底名無し沼さん :2023/01/26(木) 01:40:49.74 ID:q8NziM030.net
>>116
風強いときはフロントとポールの2箇所ロープで止めたほうがいい感じですかね
動画とか色々見て不明点あったら初心者スレで聞いてみます!

120 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-MfCL):2023/01/26(木) 06:33:17.04 ID:FSfeBk1Sd.net
>>108
ローベンスのフェアバンクスグランデ

121 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-z9L/):2023/01/26(木) 08:20:52.87 ID:TA+44dfLa.net
>>113
ラクバイン2があるぞ
天井の高さと結露多めなのに目を瞑れば悪くない

122 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf03-O/+w):2023/01/26(木) 10:36:32.54 ID:eo3ZGH0t0.net
パンダTC+にシルス170TCを装着した場合、パンダTC側ガイロープの装着どうするの?

123 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spc7-B4Jt):2023/01/26(木) 12:45:17.43 ID:3hF1gHW0p.net
ユーザーじゃないけどパンダくらい全高の低い潰れティピーならガイロープ張らない
張りたいような悪天候ならシルス諦めるかな

124 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-L5Zt):2023/01/26(木) 12:56:34.11 ID:VgQ/Xgbxa.net
質問の意図がわからない
シルス装着してもガイロープは張れる

125 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf03-O/+w):2023/01/26(木) 13:20:42.75 ID:eo3ZGH0t0.net
シルス装着側は、どうするの?

126 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53c5-hCjO):2023/01/26(木) 13:27:32.85 ID:ajvnFx340.net
装着動画を見たら?

127 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-L5Zt):2023/01/26(木) 14:00:42.70 ID:VgQ/Xgbxa.net
>>125
シルス装着してもロープは張れるしその場所以外にも4箇所ガイロープ装着できる、そんな心配する事なのか

128 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-11tK):2023/01/26(木) 14:18:32.32 ID:cUj4757td.net
俺はナイスガイだけどな

129 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf03-O/+w):2023/01/26(木) 14:37:23.13 ID:eo3ZGH0t0.net
>>127
画像やYouTube見てもガイロープ張ってなかっ

130 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf03-O/+w):2023/01/26(木) 14:40:07.97 ID:eo3ZGH0t0.net
>>129
ゴメン切れた
画像を見て装着側が被さっている様に見えたからどうしたのかなって思って聞いてみた

131 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfad-1YNp):2023/01/26(木) 20:52:47.86 ID:i3Fzm3qT0.net
>>121
収納時に幅130cmと長過ぎるのを何とかして欲しい

132 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf91-z9L/):2023/01/26(木) 22:55:02.94 ID:hNPTH/C40.net
今マクアケで募集してるやつは収納寸法少し短くしたようだよ

133 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfad-1YNp):2023/01/26(木) 23:59:22.15 ID:i3Fzm3qT0.net
140cmが130cmに!って、変わらねぇ・・・

134 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-D/BS):2023/01/27(金) 08:50:10.43 ID:eKdovfy50.net
ワークマンのソロテント値下げして投げ売りしとるやん

135 :底名無し沼さん (スッププ Sd1f-d8Vq):2023/01/27(金) 08:55:14.40 ID:ib9TjAeyd.net
投げ売りされてもいらないわな

136 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-88l+):2023/01/27(金) 08:56:35.94 ID:ZLS2MgDP0.net
スモア?エスモア?のテントはどうなんだろ
あの形状にしては安いけど動画レビュー見ると縫いが雑って言ってて悩む

137 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bb-9cVv):2023/01/27(金) 09:04:03.76 ID:vvmO3q/t0.net
>>134
本業の衣類はいいけど、テントとか新分野の製品はちょっとイマイチだからね。テントはワークマンじゃなくていいとなる。

138 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-7CxX):2023/01/27(金) 09:08:42.59 ID:7oI53Cmza.net
ワークマンのは人気無い方のテントか

139 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-jBhx):2023/01/27(金) 09:15:46.46 ID:0XqBg4ggd.net
次におこる被災地にドーンと寄付したら良いのに  

140 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-q5JT):2023/01/27(金) 10:15:06.02 ID:T+O5+Z+Wa.net
キャンプブームも下火やもんな

141 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMa7-wxuV):2023/01/27(金) 12:11:22.85 ID:ncwkbqHlM.net
workmanのは先発の他の製品が品薄すぎて探すの疲れたからテント発売時には探すことすらしなかった人多そう

142 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63c7-7CxX):2023/01/27(金) 13:11:45.99 ID:xx5OWruM0.net
ワークマンのアウトドア向けアイテムはちょこちょこ買ったけどテントには手を出さなかったな

143 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43ff-Ycz6):2023/01/27(金) 13:30:41.42 ID:9h+FgXVb0.net
ワークマンテントは造りもデザインも何か安っぽくてなぁ

144 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 14:54:25.69 ID:HeafKcV0a.net
まぁ既存キャンパーがわざわざ買うようなもんではないわな

145 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 16:33:52.23 ID:cqdWTXKb0.net
予備として買い足しするような物でも無いからな
買っても物置のスペースを占拠するだけなのは明らかだし

146 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 16:38:25.46 ID:8nIY0M9bp.net
なんでもいいって訳じゃないからな

147 :底名無し沼さん :2023/01/27(金) 17:36:29.61 ID:cqdWTXKb0.net
友人とかが「これからキャンプを始めるんだけども」って相談されても、
一度アウトドアショップを見に行かせて、安くてもそれなりのを勧めるからな
続くかはわからなくても、それなりの物は買わせたいし
ワークマンの格安テントは品質にも割り切った覚悟を持った人しか買わせられない

148 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-F3W9):2023/01/27(金) 20:13:40.86 ID:exg4AqaEa.net
参入のタイミングが遅かったように思える
ブームが下火になってきた頃に発売されても初心者はみんなコールマンとかロゴスとかスノーピークのスタンダードなモデル買ってるだろよ

149 :底名無し沼さん (アウアウクー MMc7-i57X):2023/01/27(金) 20:15:21.15 ID:/og0ph5RM.net
まずはホムセンだな。

150 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-ZR45):2023/01/27(金) 20:21:12.94 ID:vVNMNn5z0.net
キャンプは汚れる臭くなるが前提だから、アパレルで高価なもの使うのはバカバカしいんでワークマンは重宝するけど、テントは汚れても臭くてもいいから「壊れにくい」ってのが大前提だからね。

151 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf0d-gjwc):2023/01/27(金) 21:16:34.85 ID:xDz9hOHp0.net
最近ファミリーが公園で使うポップアップテントでもいいかて思う俺は異端なのか

152 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa7-+bQE):2023/01/27(金) 21:29:33.55 ID:zOCPAp6ra.net
ワークマンのテントは全然そそられない。
安っぽい割に値段はそこまで安くもないっていう。
耐久撥水ピラミッドシェルターだけは「おっ!」と思ったけど、インナーの装着がパップテント側じゃない方なら良かったんだけどなぁ。

あと寸法が縦横高さの数値の表記だけで分かりづらい。
投影図くらいは用意してくれると親切なんだけど。

153 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-0DaF):2023/01/28(土) 05:58:26.05 ID:tIt2ymyNd.net
ワークマンはもうちょい値段上げてもいいから、重量、収納をなんとかしてほしいな
バンドックソロドームみたいなやつ、確かに半額以下だけど、その重さ、収納サイズはないわーと思う

154 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-uVKk):2023/01/28(土) 09:30:05.58 ID:uNIjRuvma.net
ワークマンの今以上に高くなったら購入者少なくなると思う
ある程度安いから買ってみようかなとなる訳で

155 :底名無し沼さん (オッペケ Sr3b-fh1h):2023/01/28(土) 10:48:40.26 ID:z6RgjMePr.net
ワークマンのテント使うほど金がないならそもそもキャンプなんてしないでしょ。まあ年一回くらいの人ならアリなのかな?でもそれならレンタルかコテージ泊まるかな

156 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-36Ci):2023/01/28(土) 11:14:11.83 ID:6QMDpA28d.net
地方の市営とかのキャンプ場なんか
地元民ならタダだから

157 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa06-IdL0):2023/01/28(土) 11:20:32.41 ID:Zkm4r0Oqa.net
>>155
ギクッ(キャプテンスタッグ ドームテント愛用者)

158 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23d0-viRr):2023/01/28(土) 11:22:37.54 ID:qSylDocY0.net
>>155
お前なぁユーザーが増えるってことは色んな層が増えるってことなんだよなぁ。

159 :底名無し沼さん (スフッ Sdba-V5Rq):2023/01/28(土) 11:26:37.96 ID:rtA61zRXd.net
>>156
近所のキャンプ場が市外の人も無料なの、やめてほしいわ 市が管理してる一組限定のキャンプ場なんだけど予約がなかなか取れない

160 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbff-Fwhn):2023/01/28(土) 14:02:54.74 ID:qkmLxQDV0.net
オガワの新作テント展示されてたから見てきた
主要メーカーでは今年一番頑張ってる感あるな
ソロ用のツインクレスタs、ファミリー用のグロッケ16tcがいいね

161 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbb-tsCa):2023/01/29(日) 06:54:50.82 ID:Hg4Lbnp00.net
TCテントで床が無くて地面剥き出しのテントの場合、インナーテントとして安物のテントを使うのはあり?

162 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3b-YFlL):2023/01/29(日) 07:14:23.25 ID:omLwdMEkp.net
ご自由にどうぞ

163 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e2c-JIh6):2023/01/29(日) 07:16:12.28 ID:kHz2jwtn0.net
有りもなにもベーシックなスタイルのひとつ
暖かい上にシェルターの結露も抑えられるから冬には尚オススメ
カンガルースタイルでggr

164 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp3b-I2Fv):2023/01/29(日) 07:27:01.93 ID:1UpGJhykp.net
夏はメッシのインナー使うけど、冬は使わない。

165 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76eb-jPli):2023/01/29(日) 12:26:55.06 ID:XuXSLh9U0.net
内側の結露を抑えても、夜露で外側が濡れて凍るんだよな

166 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa06-IdL0):2023/01/29(日) 12:34:14.71 ID:j0+bsrtra.net
フライシート込みのテントでカンガルーするとカンカンガルー?(意味不

167 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76eb-jPli):2023/01/29(日) 12:50:38.13 ID:XuXSLh9U0.net
関係ないが昔、モビルフォース ガンガルってプラモがあったな

168 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e2d-I2Fv):2023/01/29(日) 22:52:45.36 ID:/tDda9ej0.net
夏はメッシ、冬はロナウドのインナー使ってる。

169 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-f3r9):2023/01/29(日) 23:21:18.19 ID:FK3YNDlv0.net
Amazonでツインアーチソロが安くなってるね。

170 :底名無し沼さん (スププ Sdba-F2WG):2023/01/30(月) 05:34:27.78 ID:qylv/UeXd.net
深夜テンションでダイヤフォートTC予約しちゃった

171 :底名無し沼さん (オッペケ Sr3b-JIh6):2023/01/30(月) 07:35:05.22 ID:Ib0sxYz/r.net
ツインクレスタs TC出るのか
いいなこれ

172 :底名無し沼さん :2023/01/30(月) 08:36:16.81 ID:nGJiHlygp.net
お前ら、既に5・6張り位は所有してるだろw
もう、ええってと自分に言い聞かせてみる。

173 :底名無し沼さん :2023/01/30(月) 10:02:07.35 ID:RmstbiO10.net
ファミリーで使うために揃えていたが子供の成長とともにソロが増えてきたので最近はソロ用を物色中

174 :底名無し沼さん :2023/01/30(月) 10:04:05.42 ID:RMgVvTT6a.net
ツインクレスタsいいよね

175 :底名無し沼さん :2023/01/30(月) 10:09:00.62 ID:+G2XMpxJp.net
>>172
使う事を理由には買うけど
本当は買う事が目的なんだから
持ってる数は関係ない

176 :底名無し沼さん :2023/01/30(月) 12:22:01.09 ID:zsGHv0T/0.net
ユドゥンとカーリ12を購入した
家族も可愛いと言ってくれたから良かった

177 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03d8-yaFQ):2023/01/31(火) 20:29:18.61 ID:vAngTbzI0.net
風に強いソロかデュオテントってどれでしょうか?
比較的って意味で

●強ワンポール
 ポール太いので折れない
 ガイドロープで頑張れる?
 高さがあるとヤバイ?
●中ドーム型
 youtubeでふもとっぱらでめちゃめちゃ折れてた
●弱バップテント
 格好いいけど、風が少し強いとすぐ倒壊しそう
 
な感じ?

178 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03d8-yaFQ):2023/01/31(火) 20:30:18.41 ID:vAngTbzI0.net
↑初心者なのでテキトーです。
詳しい方教えて下さい

179 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13bb-+ZrF):2023/01/31(火) 20:57:41.18 ID:iJb3lrwv0.net
>>177
ドーム型が最強でしょう。厳しい山で使う山岳テントは基本的にドーム。もちろん、そのフレームの素材とか太さとかにもよるけど、風対策を考えてちゃんとした素材で作るならドーム型が圧倒的。台風みたいな風でも耐えるのがドーム型。

180 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-fh1h):2023/01/31(火) 21:00:19.20 ID:i4mI3Bzj0.net
ジオデシック構造のドーム
ヒマラヤのベースキャンプで使われてるような奴

181 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5774-ahkK):2023/01/31(火) 21:04:31.49 ID:xxUB2Dex0.net
ドームっていうか平ぺったいのがやっぱり風には強い
パップテントもしっかり綱張ってればそこそこの風でも大丈夫だけど流行りの前幕拡張とかしてたら風に弱いかもね

182 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e2c-JIh6):2023/01/31(火) 21:07:18.97 ID:q1Lbj9TQ0.net
居住性考えなければイオノスファアがコスパ良さそう
まあキャンプというより山岳テン泊用だけれど

183 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3b-YFlL):2023/01/31(火) 21:14:36.87 ID:7NEOCiT5p.net
>>182
山で使うにはサイズに対して重すぎる

184 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbff-Fwhn):2023/01/31(火) 21:23:10.85 ID:RRd1ZJnS0.net
自立できてポールが交差してる箇所が多くて背が低く傾斜が傾いてるものが風に強い
まぁ山岳用でよく使われるドーム型なら間違いない

185 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-dpJs):2023/01/31(火) 21:33:56.74 ID:hO7rkSNH0.net
ワンポールはテンマクと同レベルならふもっぱらでも問題ないけど、ワンポール、ツーポールは強風突風の時に中にいると、ぐらんぐらん揺れるから倒壊しそうでめっちゃ怖いのよw

山岳用は倒壊することはまずないし、中にいても怖く無いけど、デュオ用は少ないね。

186 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76eb-jPli):2023/01/31(火) 21:49:58.65 ID:W9H5Jmsk0.net
ふもとっぱらで、風速7m/sくらいのときに
サーカスで鍛造ペグ38cmで設営したけど、まったく問題なかった

187 :底名無し沼さん :2023/01/31(火) 22:51:36.70 ID:S7fuU3Bu0.net
>>177
初心者と言う事なので情報として

耐風性はテントの形も重要だけど

テントの素材や縫製の強度
張り綱、自在金具の強度や結び方
ペク自体の強度、長さ、形
ペグを打ち込んだ地面の状況
風が吹く向きとテントの向き
風だけか雨も降ってるか

登山用の背の低いドームテントでもゆるゆるの地面なら飛ばされるし
ロッジ型でも、上記がしっかりしてるとそうそう風に飛ばされない

要するに、色々経験すると風に強くなるよ

188 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bb-tsCa):2023/02/01(水) 02:33:24.56 ID:rvPsDDvo0.net
>>177
背が高いテントは全て風には弱いね。
背が低いドーム型テントのみが風には強いイメージ

189 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03d8-yaFQ):2023/02/01(水) 07:13:41.72 ID:MMufEHXf0.net
>>177
皆さんありがとうございます177です。
サーカスが気になってました。
テント購入の参考にします。

ところで、人によって異なると思いますが、皆さん天気予報で風速何メートル位で中止の英断しますか?
近所ならまだしも、遠征して諦めるのは、気持ちの整理難しいですよね。
初心者~中級者レベル向けの回答?お願いします。
やはりペグは40cmですかね、実物みたら大きくてびっくりしましたが

190 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-Z7Zn):2023/02/01(水) 07:53:39.23 ID:46qsnRTUM.net
>>189
何目的かによるけど、45センチはヘトヘトなるよ
サーカスなら25~30センチ
正直30センチも疲れるから25センチを使ってる

191 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-Z7Zn):2023/02/01(水) 07:53:57.18 ID:46qsnRTUM.net
>>190
40センチかw

192 :底名無し沼さん (アウアウクー MM7b-IdL0):2023/02/01(水) 09:06:09.24 ID:4/f2JD8kM.net
お供に2ポンド程度の石頭(せっとう)ハンマーもどうぞ。
堅く締まった地面でも余裕で撃てる。

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200