2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 65張り目

1 : :2023/01/20(金) 13:41:47.09 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 64張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1670465431/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13ff-r3TT):2023/03/07(火) 21:56:41.42 ID:lLiUiyC30.net
>>934
タープの張り方が下手だな。
もうちょい練習しな。

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53fb-1w/k):2023/03/07(火) 21:59:08.85 ID:CPdmX+l+0.net
>>947
ヴィガスの満足度あるし安い買い物だったぞ あれを使うとステイシーは使う気なくして友達にあげた

950 :底名無し沼さん (オッペケ Sr45-AtoN):2023/03/07(火) 22:02:04.13 ID:edxkG3hTr.net
大人しくヴィガス買っておけば無駄遣いしなくて済むのにね

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ 192b-Qpn1):2023/03/07(火) 22:42:04.62 ID:EG9VkryN0.net
ヴィガスってカミさんと二人ならいいけど、ソロだと大きすぎる

952 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 00:56:11.96 .net
次スレ

キャンプ用テント 66張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1678204533/

953 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bed-TcdZ):2023/03/08(水) 07:11:13.47 ID:unIoDdhN0.net
>>944
まさにこれだった。
「修理依頼の問い合わせ先はこのURLを参照してくれ」みたいなメールが返ってきたから確認しようとするもURLが無効だった。

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb10-u+TF):2023/03/08(水) 07:26:19.63 ID:ctf/dy340.net
ヴィガスは見た目が好きじゃない
ステイシーのほうがかっこいい

955 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp45-1FRx):2023/03/08(水) 07:49:03.00 ID:3UBGPcSNp.net
>>954
なんかわかるw
ステイシーのすっきりしたデザインはすごくいい。
ヴィガスはコンセプトと前室の高さは最高に良いけどどこからどう見てもゴチャついてるデザインと、使った事ないから知らんけど耐風性が凄く低そうな気がする点がちょっとね

956 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-L+E1):2023/03/08(水) 07:51:33.36 ID:Qen6mncyd.net
ヴィガスもいいけどステイシーは設営が楽でいい

957 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp45-r8O0):2023/03/08(水) 07:54:41.47 ID:bWXNrK2ip.net
物の評価なんて人それぞれ、十人十色

958 :底名無し沼さん (オッペケ Sr45-KdrN):2023/03/08(水) 08:00:30.90 ID:yQo54+4Rr.net
テントスレがキャンプ用と登山用で分けられてる意味がもうないわ

959 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0d-bj//):2023/03/08(水) 08:07:00.19 ID:ZvTMKil/M.net
用途が違うんだから分けられてて当たり前では

960 :627 (ワッチョイ 5335-eoDA):2023/03/08(水) 08:20:44.08 ID:fmXgvfOa0.net
ヴィガス2とステイシー両方持ってるけど個人的にはフライのマジックテープをチマチマポールにつけたり剥がしたりがめんどくさいのでアウトフレームのヴィガスの方が設営撤収は楽に感じる

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5335-eoDA):2023/03/08(水) 08:22:01.29 ID:fmXgvfOa0.net
違うスレの名前欄残ってしまっていた

962 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp45-1FRx):2023/03/08(水) 08:25:50.06 ID:3UBGPcSNp.net
本来別に分ける必要ないと思うけど、山岳軽量テント使いがオートキャンプ用テントを余りにも無意味にディスるから追い出されたと言う印象。

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31a3-NCuH):2023/03/08(水) 09:03:30.13 ID:VDn8IRhM0.net
>>960
すげーわかる
フックで掛けるだけならまだ良いけど、マジックテープとか紐でくくるとかの手間がほんとイヤ
スリーブにポールを通すとかも苦手だからドーム型使わなくなった

964 :底名無し沼さん (スププ Sd33-1w/k):2023/03/08(水) 09:45:10.21 ID:EQFTrIQTd.net
ティエララルゴ持ってるけど、確かに面倒 
長男がもうキャンプに来ないっぽいから売ろうかな ファシルも持ってるし

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-SOd/):2023/03/08(水) 10:08:10.48 ID:GeN0OuzX0.net
オガワは見た目の好み分かれるね。

スノピもちょっとデザイン古く感じるし、新作のランドネストドームも価格は頑張ったけど1世代前感が・・・

韓国のハイブランドと比較すると残念。

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b7d-WJzn):2023/03/08(水) 10:19:44.26 ID:p8KA5s8t0.net
韓国製は無いなぁ
やたら高いだけでそれに伴う付加価値が無い

967 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5335-eoDA):2023/03/08(水) 10:47:22.74 ID:fmXgvfOa0.net
韓国製はポールがDACかユナンならまぁって感じ

968 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9ff-opT5):2023/03/08(水) 11:04:18.37 ID:6Tv7j3/70.net
韓国テントのデザインはカッコいいんだけどキメ過ぎ感強すぎるわ

969 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-TcdZ):2023/03/08(水) 11:13:34.85 ID:/eq5XE2Pa.net
とはいえインスタで韓国キャンパーの投稿見たら次に流行るのはこういうのか〜ってのがやんわりわかるよね
金かかってる分テントのデザインも日本のブランドに比べてオシャレだわ

970 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-WJzn):2023/03/08(水) 11:24:45.60 ID:SwI7tNB2a.net
むしろ韓国製ダサいから流行る流行らないでキャンプやってるニワカしか興味持たないんだろうなって
金かかってるけどただ高いだけ
ヘリノックスなんかももう中華コピーと大差ないし

971 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-1ohc):2023/03/08(水) 11:51:26.20 ID:688VlQaca.net
ステイシーのベルクロをプラのフックに替えてる人は知っている

972 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-TcdZ):2023/03/08(水) 12:06:28.49 ID:/OUuqXAJa.net
>>970
ダサいかはともかく見た目重視のニワカに支持されてるのは同意
ファッションとか気にしてる層は韓国ブランドを避ける事はできないと思う

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41c5-rQ/Z):2023/03/08(水) 12:09:06.98 ID:71W4TBOM0.net
真っ黒テントは虫が来るから嫌だ
今まで出さなかった理由を考えないと

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11ad-duZp):2023/03/08(水) 12:10:31.00 ID:c8A724to0.net
お国柄か知らんけど韓国ブランドって
なんでも実用性や品質より見た目を
優先するとこ多いからな

975 :底名無し沼さん (スププ Sd33-r3TT):2023/03/08(水) 12:35:57.83 ID:WJyej2OPd.net
俺は韓国テントなんか興味はないけど、ここで叩かれてるのはちょっと違和感ある。
オートキャンプ用のテントなんか見た目が最重要なんじゃねーの?
あと貧乏人にはコスパも大事か。

「見た目が好みじゃない」ならわかるけど、「見た目だけで機能性が、、、」ってのは見た目は認めてるってことだよな。

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1362-1FRx):2023/03/08(水) 12:42:59.96 ID:jaypsguP0.net
その韓国でスノーピークがまあまあの人気みたいってのも面白いね
日本でも韓国テントが人気が出ていい事やんね

977 :底名無し沼さん (オッペケ Sr45-g2Jr):2023/03/08(水) 13:01:34.07 ID:y6n4rmlJr.net
実際は韓国や中国のメーカーにオーダーしてちょっとした改良や色の変更やブランドロゴ入れて売ってるんだろ

978 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-72zZ):2023/03/08(水) 13:06:18.30 ID:8c363MW5a.net
嘘か真かはともかく中国のサプライヤーにサンプル頼むと大手メーカーのロゴがそのまま入ったのが届くとか…

979 :底名無し沼さん (オッペケ Sr45-g2Jr):2023/03/08(水) 13:37:05.89 ID:y6n4rmlJr.net
日本国内でイチからCADで設計して生地からポールの組み方からパーツの縫い方までワンオフでサンプル作ると開発費がえらいことになるからねー
そんなことができるのは大手メーカーだけだと思うけど。中国の展示会行けば工場が開発した商品のカタログがあって、その中から選んで要望を組み入れてサンプルができたりするんだよね

980 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-LeBh):2023/03/08(水) 13:55:23.45 ID:8N8qAZaDa.net
日本の展示会行けば同じことが出来るんでは?

981 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-WJzn):2023/03/08(水) 14:00:13.01 ID:7BF/wv1Da.net
見た目なら米国製だな
オシャレ意識するならこっち
高いけど個性的なの多いし
韓国製は高い割に米国製の二番煎じ的
じゃあ品質はというと別に特別どうというのが無い

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41c5-rQ/Z):2023/03/08(水) 14:01:46.07 ID:71W4TBOM0.net
機能性と見た目の両立ならヨーロッパ系だろ

983 :底名無し沼さん (オッペケ Sr45-g2Jr):2023/03/08(水) 14:08:56.31 ID:y6n4rmlJr.net
>>980
日本の業者向け展示会?日本でテント作ってる工場がブース出してるなんて聞いたことない。そもそも日本製でオーダー受けてくれる工場があるのか?

984 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-LeBh):2023/03/08(水) 14:13:35.26 ID:C3tizGKFa.net
>>983
調べて教えてくれ

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11ad-duZp):2023/03/08(水) 14:34:49.96 ID:c8A724to0.net
工場が開発したカタログがーって
キャンプ関係だと結構みるけど
工場に設計開発する技術や人材なんかいるの?
大手が設計開発したのをパクったカタログなら
わかるんだけど

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41c5-rQ/Z):2023/03/08(水) 14:40:24.82 ID:71W4TBOM0.net
契約が切れた金型や縫製ラインを流用してるんだろうな

987 :底名無し沼さん (スププ Sd33-+FuW):2023/03/08(水) 14:48:41.58 ID:sXjhOh+4d.net
国内のニッチな製造業はもうそれどころではない件
もう職人さんがご高齢なんではなかろうか?

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-SOd/):2023/03/08(水) 15:10:06.09 ID:GeN0OuzX0.net
通ぶってるニワカが1番好むのはどう考えてもワンポールとパップテントでしょ。
ふもとっぱら行けばその増殖ぶりが分かるぞ。

989 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-8txN):2023/03/08(水) 15:22:39.87 ID:RMCXO9BZM.net
その二つ使うとニワカみたいな言い方やめてくれよ

990 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-LeBh):2023/03/08(水) 15:25:16.54 ID:UW52eCx0a.net
どう見てもキャンプに憧れるニワカだろ

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41c5-rQ/Z):2023/03/08(水) 15:29:10.75 ID:71W4TBOM0.net
つまりタープ張りやハンモックならニワカじゃないのか

992 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-Pg3O):2023/03/08(水) 16:11:47.44 ID:uyGTwlOFa.net
>>981
例えばどこのメーカーよ。
アメリカに今の「映え」を意識したデザインのテントなんかあるかよ。
どこの世界線だよw

993 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp45-r8O0):2023/03/08(水) 16:14:10.84 ID:TaWtfnwup.net
人の事ニワカ扱いする奴って、なんか勘違いした通ぶってる奴が多いよなw
頼まれもしないのに女子キャンパーに近寄ってくるみたいな

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1362-1FRx):2023/03/08(水) 16:29:58.40 ID:jaypsguP0.net
>>988
それ何となくわかるw
色々持ってる上でそれも持ってるんじゃなく、それらしか使った事ないっていう人はそれな感じ。
1ポール2ポールやロッジの欠点を補って今のドームができた歴史が有るのに、その先祖帰りした物しか知らないのはちょっと残念。

995 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-72zZ):2023/03/08(水) 16:46:39.03 ID:cMs4e0hma.net
知らないかはともかくとして流行りだからな
流行は一周するってよく言うけど本当にその通りでまたキャンプブームが一周すればドームテントの時代が来るやろ

996 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-LeBh):2023/03/08(水) 16:51:08.44 ID:XIvLdZoxa.net
チューバーが使ってるテントしか持ってないやつが真のニワカ

997 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-8txN):2023/03/08(水) 16:57:20.69 ID:RMCXO9BZM.net
十数年キャンプしてるけど
冬にストーブ入れようとするとワンポールになっちゃうんだよ許せよ
ちなみに初めてワンポール買ったのも十年以上前だわ

998 :底名無し沼さん (ワントンキン MMd3-s/yf):2023/03/08(水) 16:57:38.22 ID:w9M2pO9PM.net
ニワカキレてて草

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1362-1FRx):2023/03/08(水) 17:04:22.33 ID:jaypsguP0.net
>>997
いわゆる参天ユーザーねw

1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41c5-rQ/Z):2023/03/08(水) 17:07:31.06 ID:71W4TBOM0.net
>>994
ナウなヤングはドームなのか

1001 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-LeBh):2023/03/08(水) 17:13:46.45 ID:XIvLdZoxa.net
1000ゲットならお前ら全員ニワカ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200