2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 72

1 :底名無し沼さん :2023/01/21(土) 13:00:05.55 ID:S36/tyKP0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

イスカ
http://www.isuka.co.jp
モンベル
https://webshop.montbell.jp
ナンガ
https://nanga.jp/
ウェスタンマウンテニアリング
http://www.westernmountaineering.com
シートゥーサミット
https://www.lostarrow.co.jp/store/c/c60/
サーマレスト
https://www.e-mot.co.jp/therm-a-rest/sleepingbags.asp

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 68
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1646018980/
前スレ
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 69
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653386761/
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 70
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663210714/
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 71
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1668411343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ df7e-BoP1 [222.158.22.86]):2023/05/09(火) 00:00:12.53 ID:1L8VQdvN0.net
>>580
ありがとう
11月か〜ドル円の相場と物価上昇次第だけど20%オフは大きいよなぁ
もし買うとしたら個人輸入初めてチャレンジなんだけどPayPalってのに登録しなきゃ買えないのかな?

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b7a-1bBj [122.145.138.125]):2023/05/09(火) 00:59:25.80 ID:M76gJtQE0.net
本家サイトでニュースレターの登録しておけばメールが届くのでセール情報がわかるよ。
PayPalはあると便利だけど、直接クレカでもいけると思う。今後も海外通販するならPayPalアカウント作っておいて損はないと思うけど。

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ df7e-BoP1 [222.158.22.86]):2023/05/09(火) 07:21:07.16 ID:1L8VQdvN0.net
>>582
ニュースレター登録しましたありがとうございます。

584 :底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-Xwti [126.255.138.147]):2023/05/09(火) 07:43:02.99 ID:GyUp378Or.net
海外はスキャムがそれなりの確率であるから俺は専用デビット作ってペイパル登録

585 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3f-aa4w [126.193.65.27]):2023/05/09(火) 08:02:20.55 ID:ITESgWSUp.net
モンベルのバロウバッグの薄い奴って、おっ広げて一枚掛け布団みたいに使える?

586 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3f-aa4w [126.193.65.27]):2023/05/09(火) 08:03:07.99 ID:ITESgWSUp.net
>>585
ごめん、ダウンピロー

587 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-BoP1 [106.146.101.25]):2023/05/10(水) 15:03:57.59 ID:IKA407lJa.net
ENLIGHTENED EQUIPMENT / Revelation って撥水加工したダウン使ってるかどうかわかる人います?どっかのブログかなんかには撥水加工してあるって書いてあったけど公式を翻訳したのだとそれっぽい記述は見当たらないんだけど

588 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 19:07:43.81 ID:SW8yI57ad.net
>>587
公式見るとダウンじゃなくてファブリックは耐久撥水加工みたいね
ダウンも加工してるならちゃんとアピールするかと

589 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 19:28:51.86 ID:i2ykdwWHa.net
>>588
やっぱり生地が撥水なだけですよね
一回撥水ダウンを知っちゃうと無加工ダウンの湿気を吸ってシナっとした感じがどうにも受け入れられないんだよね…

590 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 19:48:30.66 ID:EXOwTkly0.net
たしかイスカは高FPのダウンは油分があるから撥水加工あえてしてないらしいよ

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfcd-O95c [180.14.254.17]):2023/05/10(水) 20:37:47.49 ID:hpbnPvrq0.net
ウエスタンマウンテニアリングもそうだっけ

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ c65d-KeI6 [153.203.110.254]):2023/05/10(水) 21:05:32.34 ID:i4bSvSGJ0.net
770FP超えるとボロボロに崩れやすくなるから羽の油分取り切らないようにしていても何ら不思議じゃない

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ df7e-BoP1 [222.158.22.86]):2023/05/10(水) 21:08:48.42 ID:hAk/z19K0.net
初めて聞いた
950フィルパワーのグレーグースダウンは油分で水弾くだろうか?

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ a203-KeI6 [125.198.246.96]):2023/05/10(水) 21:43:58.02 ID:C6qAMDnV0.net
>>573
やはりネットで買う場合はリスクだよね。
店頭なら確認可能だけど。
3tenの場合は臭いを理由としての返品は出来ないようだし

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37bd-1bBj [60.90.0.208]):2023/05/10(水) 21:58:34.21 ID:z0x6ZG0e0.net
実店舗で買う時臭いチェックする?
ぶら下がってるのから選んでバックに入ってる在庫を持って帰るだけじゃない?

596 :底名無し沼さん (ワッチョイ a203-KeI6 [125.198.246.96]):2023/05/10(水) 22:39:36.68 ID:C6qAMDnV0.net
>>595
チェックしているね。帰ってからがっかりしたくないし。
とは言え店頭の場合は店員が検品してあまりひどいのは返品してそうな気もするな

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37bd-1bBj [60.90.0.208]):2023/05/10(水) 22:44:08.87 ID:z0x6ZG0e0.net
してるのか、俺も物臭にならずちゃんと確認しよう

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ c65d-KeI6 [153.203.110.254]):2023/05/10(水) 23:30:07.74 ID:i4bSvSGJ0.net
>>596
臭いをクンカクンカしまくるのは無理だと思うから検品は無いと思うよ

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ df7e-BoP1 [222.158.22.86]):2023/05/11(木) 01:03:43.80 ID:uDZMhEDg0.net
今んとこモンベル、ナンガ、シートゥーサミット、RABと買ってきたけど臭いのに当たった事はないな

一回ダウン用洗剤で洗ってみたらどうかね?テント場で会った夏用シュラフに中国製の安い奴買った人は臭いから洗ってから使ってるっていってたけど

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ a203-KeI6 [125.198.246.96]):2023/05/11(木) 21:57:20.41 ID:k9qeiFIU0.net
>>598
マジか。
じゃあ、やっぱり店頭で自分で確かめるしか無いなw

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37bd-1bBj [60.90.0.208]):2023/05/11(木) 23:14:39.19 ID:MoS1I2bd0.net
ナンガのオーロラライト600DXと750DXで一生迷ってるんだが困った

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e74-Od/U [223.216.175.65 [上級国民]]):2023/05/11(木) 23:24:25.80 ID:WGjA/UEg0.net
冬用欲しいなら750dx買っといたら?

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8674-G8u8 [121.116.155.26]):2023/05/11(木) 23:44:07.87 ID:YZX+jgI+0.net
一生迷ってればいい。そのうち悟りが開ける

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37bd-1bBj [60.90.0.208]):2023/05/11(木) 23:46:01.91 ID:MoS1I2bd0.net
>>602
やっぱそうだよねぇ

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ee5-7YIk [183.180.98.61]):2023/05/12(金) 00:56:26.01 ID:fGwdvawh0.net
どのみち暖かめの春秋には600だと暑くて持っていかないと考えるなら真冬もいける750じゃね

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e74-Od/U [223.216.175.65 [上級国民]]):2023/05/12(金) 01:59:48.71 ID:Wzuxvp4o0.net
正直今の時期でも冬用持っていく
夜は寒いし熱けりゃ開けばいいしな

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fbd-O5MS [126.171.52.66]):2023/05/12(金) 10:11:14.41 ID:FmnYLEos0.net
暑けりゃ足出したり布団みたいにかければいいと思ってたけど、それだと寒いとこと暖かい部分の差がありすぎてダメだった。ある程度は温度帯が合ってないとダメだ

608 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce44-iSrZ [175.177.40.36]):2023/05/12(金) 10:40:50.09 ID:toqvXuKU0.net
750と450持ってるけど困ったことは一度もない。真夏はキャンプしませんが

609 :底名無し沼さん (スップ Sd62-7YIk [1.66.104.26]):2023/05/12(金) 12:28:00.51 ID:QW0SxAY9d.net
つまり600と750で一生悩んでるやつは補完用の350と450でも一生悩めるなw

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77c7-Od/U [124.154.115.130 [上級国民]]):2023/05/12(金) 13:33:38.61 ID:Zb9jYt9T0.net
補完用にワークマンのエクストラダウン400がちょっと気になってる
ただワークマンのくせに微妙に高いのよな

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37bd-1bBj [60.90.0.208]):2023/05/12(金) 21:12:13.24 ID:GWdK6X1y0.net
>>608
その持ち方が最強って聞いた

612 :底名無し沼さん (スッププ Sd5f-BAJG [49.105.95.213]):2023/05/13(土) 01:50:02.80 ID:2pxp0C/3d.net
>>601
ずばり750でしょう!

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93bd-1K6S [60.90.0.208]):2023/05/13(土) 03:15:54.36 ID:SCzGTGXd0.net
750にする!みんなありがとう
ちなみにどこで買うか問題もあるんだけどチタンスパッタリング材の有無の差は大きい?
さかいやのカラーリングが好みなんだけど差が大きいのであれば別のところで買おうかなと

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ 337e-7HEe [222.158.22.86]):2023/05/13(土) 09:38:02.54 ID:kSA0bLQU0.net
オーロラライト人気なんだな俺は生地防水より撥水加工ダウン派なんだよな
シュラフにゴアのシュラフカバー被せて寝ると結露してカバーの中で濡れてることあるからオーロラライトでもおんなじようにシュラフの中で結露してダウンが濡れちゃうと思うんだよね
その点撥水加工ダウンなら湿度が高い日やシュラフカバー内の結露で濡れた時でもふわふわが減りにくいんだよね
ジャケットならオーロラライト良いと思うんだけどね
登山とキャンプでまた考え方が違うかもしれんけど…

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93bd-A6zb [60.107.136.198]):2023/05/13(土) 10:21:55.04 ID:Nc+e+qqd0.net
それは確かに自分も考えたことある

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3cd-wuST [180.11.88.85]):2023/05/13(土) 10:23:11.52 ID:ndfrpo7I0.net
オレも身体から発散される水分をシュラフ外に放出させた方が良いと思ってる。
透湿とか言っても、ゴアのシュラフカバーではけっこう内側湿るよね。
まぁテント内の結露がポタポタ落ちてくるような時はシュラフカバーするけど、普段は使わない方が良いかなと思っている。
側生地に透湿素材使っちゃうとそういう使い分け出来ないからな〜
それと撤収時に空気抜けにくくて圧縮しづらいのも嫌い。

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3cd-wuST [180.11.88.85]):2023/05/13(土) 10:40:48.87 ID:ndfrpo7I0.net
ダウンに撥水加工に関しては懐疑的。
質の高いグースダウンだったら元々撥水効果あるから、変にコーティングしない方が良いんじゃないかと思ってる。
撥水性だけなら撥水加工した方が効果は高いけど、保温性とか他の能力にどこまで影響あるのかな?と思ってね…
安いダックダウンとかなら有効な加工だと思う。

618 :底名無し沼さん (オッペケ Srb7-5xAn [126.167.116.230]):2023/05/13(土) 10:45:59.47 ID:H8qdCPifr.net
安ダウンは臭いからねしょうがないね

619 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf14-UPL4 [131.147.120.118]):2023/05/13(土) 10:47:37.16 ID:gDvDDPyl0.net
どこのメーカーも撥水加工ってニカワックスだろ
気になったら自分でやってみるとええやん

620 :底名無し沼さん (スップー Sd5f-5n5Q [1.73.18.196]):2023/05/13(土) 15:18:14.45 ID:/s3n3HtBd.net
>>614
その通り。
オーロラライトは湿度高いと中のダウンがシナっとしてて性能がめっちゃ落ちる。
「防水の生地を使ってダウンを守る!」
っていう初心者が好みそうな言葉使って人気はあるけど、重いしロフトは保てないし、ちゃんとわかってる人はまず選ばないのがオーロラライト。

621 :底名無し沼さん (スップー Sd5f-IiPo [1.73.17.132]):2023/05/13(土) 15:31:46.75 ID:9R8BQ42cd.net
撥水とか臭いとか気になるならケチってナンガやモンベルみたいな中途半端なのは買わないのが吉
ちゃんと高級なブランド買っとく方がいいんよね

622 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-5n5Q [106.130.55.168]):2023/05/13(土) 16:17:36.81 ID:+LoF4Pena.net
>>621
高級ブランドってどこですか?w

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3cd-fUo2 [180.53.101.207]):2023/05/13(土) 16:52:14.25 ID:y4iGLMPn0.net
isukaがポピュラーなメーカーでは一番確かな品を作ると思うが、なんがいやモンベルになんの問題もないよ。
何を求めとるんや

624 :底名無し沼さん (オッペケ Srb7-5xAn [126.194.242.128]):2023/05/13(土) 16:53:28.86 ID:4qapKMnvr.net
俺はWMとEEでいい

625 :底名無し沼さん :2023/05/13(土) 19:04:39.59 ID:SCzGTGXd0.net
寒くて湿度高い季節ってないからオーロラライトでいいんじゃないの?

626 :底名無し沼さん :2023/05/13(土) 19:56:53.62 ID:wH45jvly0.net
まて!
ちょっと待ってほしい
感覚的に寒いと湿度低いと思うかもしれないけれど
寒くて周辺氷や雪だらけだと湿度凄く高い状態なんだよ
湿度計で湿度低く見えても
温度が下がると高湿度扱いなんだ

マイナス30度でまつげが重たくなって辛いんゴ

627 :底名無し沼さん :2023/05/13(土) 20:51:13.31 ID:SCzGTGXd0.net
なんとなくニュアンスはわかった
てことはナンガならオーロラライトじゃなくてUDDだっけ?の方がいいってことか

628 :底名無し沼さん :2023/05/13(土) 21:17:03.63 ID:VDfaCNuca.net
じゃあオーロラならいいのだろうか

629 :底名無し沼さん :2023/05/13(土) 21:48:52.26 ID:SCzGTGXd0.net
生地の厚さは関係ないんじゃない?

630 :底名無し沼さん :2023/05/13(土) 22:04:53.18 ID:51QmigVNp.net
オーロラって透湿防水素材だから生地内で湿気はこもりにくいんじゃないだろうか
使ってる人多いけどあまり聞かないしね

631 :底名無し沼さん :2023/05/13(土) 22:17:11.91 ID:kSA0bLQU0.net
>>617
手持ちで撥水してない高フィルパワー持ってないから高級グースが撥水するかどうか自分ではわかんないんだけど実際どうなのかな?
湿度高い日にダウン使ってしなっとしたのが嫌いなんだよね。撥水加工ダウンだとそれがないから愛用してるんだ
今度キュムラスとエンライトイクイップのキルトどっちか買おうと悩んでるんだけどキュムラスは900の撥水ダウンあってエンライトの法は950だけと撥水加工されてないから悩んでるんだよね

632 :底名無し沼さん :2023/05/13(土) 22:20:45.69 ID:dmH0nnV50.net
何事も程度の問題。
大半の人が不便に感じるものなら、とっくに意見も上がっていて改善がなされている(なされていなかったら見放されてそこまで)。
そうでないならそうではないということ。
ましてや人気商品のひとつとなっているのなら、大半の人は支持しているということ。

あとは「大半」という言葉をポジティブに捉えるかネガティブに捉えるかの違い。
(ここの方が大きそう。)

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfef-ZkZz [153.172.219.37]):2023/05/13(土) 23:08:44.48 ID:wH45jvly0.net
重たい外生地でもシュラフカバー持ち出す手間減らせるので否定的な意見はど素人か
単純にメーカー貶したいだけにしか思えないしね
俺はオールラウンダーシュラフが好きだからペラペラ生地で軽いやつばかり選んでる

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3ff-Q67h [114.148.243.4]):2023/05/14(日) 00:47:50.82 ID:J3gJ6lN70.net
個人的にはモンベル、ナンガ、イスカはFPのグレード差だけでメーカーとしては同列なイメージ。
ただしモンベルの国内製品はダウン量gを記載しない不信感あり。
通販個人輸入なENLIGHTENED EQUIPMENTや、Cumulusが上位グレード。

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3ff-Q67h [114.148.243.4]):2023/05/14(日) 00:57:24.11 ID:J3gJ6lN70.net
ちなみに自分は
冬はシートゥースパーク、3シーズンはcumulusXlite。カバーするし困った事はないなー

636 :底名無し沼さん (ワッチョイ 337e-ECSL [222.158.22.86]):2023/05/14(日) 03:22:47.57 ID:t+JzHgK30.net
寝袋って上見るときりないってわかってるけどいろんな寝袋試してみたくてほしくなっちゃうんだよ…
夏はシートゥーサミットアンバー1 春秋はミシックウルトラ360 冬はナンガUDD810で全てそろってるのにEEのダウン450gくらいかキュムラス450のキルト型春秋用が欲しくてしょうがない…
こう見るとミシックウルトラってすごいなダウン360g重さ600gくらいで快適温度−2℃って
キュムラスキルトカスタムでダウン475gで重さ663g快適−1℃だから
背中がないキルト型より軽いマミー型ってやばいな

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93bd-A6zb [60.107.136.198]):2023/05/14(日) 06:40:39.11 ID:nFYIuDGp0.net
ミシックウルトラは見るからに足元窮屈そうなんだけどどう?

638 :底名無し沼さん (ワッチョイ 337e-ECSL [222.158.22.86]):2023/05/14(日) 09:13:55.20 ID:t+JzHgK30.net
>>637
狭めなのは確かだけど寝るだけならそこまで気にはならないかな
あぐらが楽にかけるかって言われると微妙細めの人がファスナーあけて無理すればギリみたいな感じ

639 :底名無し沼さん (オッペケ Srb7-5xAn [126.253.134.114]):2023/05/14(日) 10:27:07.95 ID:rEHIMMDQr.net
EEってカスタマイズ可能なミドルグレードキルトとしか思わんけどなー
シュラフとしてはFFのが上位だし

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ 337e-ECSL [222.158.22.86]):2023/05/14(日) 11:23:43.35 ID:t+JzHgK30.net
>>639
FFってどこ?なんの略?

641 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-FqNI [49.98.168.41]):2023/05/14(日) 11:30:11.38 ID:LDIJbX1Td.net
feather friendsだべ

642 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-kuCo [106.146.94.91 [上級国民]]):2023/05/14(日) 11:40:50.59 ID:scJbsbEca.net
尼でデナリ900安くなってるね
欲しい人はどうぞ

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ 337e-ECSL [222.158.22.86]):2023/05/14(日) 11:41:19.65 ID:t+JzHgK30.net
>>641
初めて知ったこんなブランドあったんだ

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6330-TozD [42.124.148.156]):2023/05/16(火) 23:39:29.94 ID:wrufRaho0.net
モンベル新作の「ハイブリッド寝袋」が最高。迷っている人はこれ一択かも…
https://camphack.nap-camp.com/8891
どうよ

645 :底名無し沼さん :2023/05/17(水) 00:05:00.49 ID:3tecKlCd0.net
キャンプにはいいのかもしれんが登山だと重すぎる

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fed-VQdP [219.120.146.144]):2023/05/17(水) 04:24:09.98 ID:JSfPHKBF0.net
>>579
今見たら20%オフやってたよ
在庫ギアってあるから、オーダーメイドは対象外みたい
Revelation ポチってしまった

| May 16th - 23rd | Get 20% Off + FREE Domestic Shipping on All Stock Gear, Applied in Cart!

翻訳
| 5月16日から23日まで |カートに適用すると、すべての在庫ギアが 20% オフ + 国内送料無料になります!

https://enlightenedequipment.com/

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2326-TVID [122.250.133.220]):2023/05/17(水) 08:01:19.52 ID:PjQ1EL4X0.net
>>644
こういうのが欲しいってモンベルのスタッフに、ずっと言ってたのがやっと出たのか。
でも、すまんな。もう我慢できずに他のメーカーのを買ってしまったわ。

648 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spb7-8dkb [126.245.117.128]):2023/05/17(水) 08:09:33.94 ID:fOw7Vm82p.net
>>644
これ、どちらかと言うと登山よりもキャンプ向けだよね

649 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spb7-kWLz [126.253.15.199]):2023/05/17(水) 18:12:25.87 ID:eEm7+Enkp.net
ナンガの800と250しか持ってないんだけど
山用に買い足そうかまよってる…

650 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spb7-kWLz [126.253.15.199]):2023/05/17(水) 18:13:40.63 ID:eEm7+Enkp.net
ナンガが重い気がしてるんだけど山にナンガ使ってる人いるん?

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93bd-1K6S [60.90.0.208]):2023/05/17(水) 20:08:21.55 ID:5XIEsAHC0.net
ここって山よりの人が多いよね

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfef-ZkZz [153.202.101.118]):2023/05/17(水) 20:52:26.03 ID:LjTxVV5r0.net
>>644
600FPや650FPは各シュラフメーカー出してるよ
というか600FPって……

653 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-Q67h [153.154.106.100]):2023/05/17(水) 23:02:29.22 ID:YW2jBP/0M.net
山はより軽くより遠くへだから800FP以上でお願いします。

654 :底名無し沼さん (スッププ Sd5f-tPXB [49.105.76.216]):2023/05/17(水) 23:11:50.73 ID:j5PW1lwVd.net
>>646
対応温度はどれにしたん?
20°Fか30°Fで迷い中

655 :底名無し沼さん (オッペケ Srb7-5xAn [126.233.178.17]):2023/05/17(水) 23:14:52.14 ID:Wjqshv/Fr.net
>>651
そらキャンプなんて最悪羽毛布団でもいいしな

656 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef74-kuCo [223.216.175.65 [上級国民]]):2023/05/17(水) 23:50:04.65 ID:1PaCBYfy0.net
むしろ過去の偉人たちをリスペクトして重い装備もありだぞ
まぁ自分の体力に合わせてね

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fed-VQdP [219.120.146.144]):2023/05/18(木) 00:13:04.75 ID:GOhFUT+G0.net
>>654
全くおなじで20と30で迷った
スペック見るとサックサイズはどっちもミディアムで同じ
トータルの重さが3オンス×28.35=約90グラム違うので

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fed-VQdP [219.120.146.144]):2023/05/18(木) 00:16:23.09 ID:GOhFUT+G0.net
重さと温度性能を秤に掛けて20にした
この辺はそれぞれだと思うので参考まで
途中送信すまそ

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfef-ZkZz [153.202.101.118]):2023/05/18(木) 00:51:36.56 ID:FTVRdJNL0.net
これからの季節高山でもペラペラな1980円化繊シュラフでも問題無いような……

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef74-kuCo [223.216.175.65 [上級国民]]):2023/05/18(木) 01:45:02.17 ID:Q3Fac6g10.net
まだまだ冷えるやろ
ちょっとでも天気悪いと気温上がらないこともしばしばだし

661 :底名無し沼さん (スッププ Sd5f-tPXB [49.105.76.211]):2023/05/18(木) 09:04:27.18 ID:FhXxhiyid.net
>>658
ありがとう
人それぞれとはいえ参考になった
90gの差20なら厳冬期以外は安心だもんね

662 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfef-ZkZz [153.202.101.118]):2023/05/18(木) 09:09:45.32 ID:FTVRdJNL0.net
冷えるいうても行動着着てシュラフに入れば十分問題ないわけだし何の問題もないと思うよ

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bb-vfSJ [14.10.98.194]):2023/05/18(木) 11:07:50.14 ID:o1kPMUFb0.net
肌着でないと寝れん!奴が潜んでるからな!!


しかし、俺はマッパ派だ!!(バキ

664 :底名無し沼さん (オッペケ Srb7-5xAn [126.194.204.146]):2023/05/18(木) 11:18:26.50 ID:LvlmRO2Ur.net
ほう刃牙ですか

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3e6-+9Jm [114.146.198.111]):2023/05/18(木) 13:32:08.50 ID:MWoi1mJj0.net
か…刃牙

666 :底名無し沼さん (オッペケ Srb7-ZPs3 [126.158.158.174]):2023/05/19(金) 12:28:24.55 ID:sde6E5Str.net
イスカのアルファライト700X
実際何度くらいまで使える?

667 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-Np+b [126.171.52.66]):2023/05/19(金) 16:11:56.98 ID:hwvyhg820.net
気温と自分のシュラフとの暖かさレベルを比較確認するのにピークホールド付きの温度計がほしいな
安くて軽くて精度はだいたいでいいけど、なんか良いのないかな

668 :底名無し沼さん (スッププ Sd5f-BAJG [49.105.96.125]):2023/05/19(金) 19:33:56.00 ID:KSonUoU0d.net
ほう羽毛抜きシュラフですか…
たいしたものですね
羽毛抜きシュラフはカロリー消費効果がきわめて高いらしくレース直前に愛用するダイエットマラソンランナーもいるくらいです
それにしても試合直前だというのにあれだけ睡眠できるのは超人的な消化力というほかない

669 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spb7-8dkb [126.245.101.154]):2023/05/19(金) 20:54:33.56 ID:DThUfGrcp.net
>>650
???

ミニマリズムを持ってるけど、アフォみたいに軽いよ
その代わり色々な要素を捨ててるけどw

670 :底名無し沼さん (オッペケ Srb7-A6zb [126.236.130.253]):2023/05/19(金) 22:04:37.26 ID:D3Yz2GFvr.net
ミニマリズムは窮屈過ぎて無理

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-MRyb [60.107.66.4]):2023/05/20(土) 02:16:09.89 ID:qOOp/zE60.net
>>666
10月初めの雷鳥沢なら肌着一枚で暑いくらいだった
気温は0度からマイナスに差しかかるくらいだからあんまり参考にならないかも

672 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Speb-zZCg [126.245.98.226]):2023/05/20(土) 07:18:53.91 ID:ozOzwMr/p.net
>>670
分かる

デブ・マッチョ・四十肩・ハゲにはミニマリズムは難しい
このシュラフは人を選ぶ

673 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-jMxr [49.97.109.233]):2023/05/20(土) 19:57:41.73 ID:rOLPf7Ord.net
175痩せ型だけど実際窮屈で寝ずらい

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbb-O8ni [14.10.98.194]):2023/05/20(土) 20:16:47.86 ID:ZWu8dXZ80.net
肩幅ジャミラだな?俺もだぜ!!!

675 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe1-NJpo [210.138.177.60]):2023/06/04(日) 19:36:05.94 ID:a699ng9vM.net
naturehikeのエアーマットが安価でR5.8とあるのですが、大丈夫なものなんでしょうか
中華と言えど、数値化されてるのであれば信じて良いのかなと
耐久性とかは分かりませんが

676 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd72-ZEwb [180.197.185.22]):2023/06/04(日) 19:51:31.08 ID:Fngwa2/10.net
自社で定めた数値かもよ

677 :底名無し沼さん (オッペケ Sr49-dBiW [126.33.125.111]):2023/06/04(日) 20:13:17.27 ID:Ljt6a3uor.net
尼の写真には2021に受けたASTMの検査結果シートで5.8となってる

が、そもそもの作りが悪いとする評価レビューが目立つ
特にバルブ周り
往年のクライミットレベルか

今すぐ欲しいがお金のない人の品質ギャンブル用か中華がよく使う手のゴミで集めたお金で改良版出すまで待つかの二択

678 :底名無し沼さん (ワッチョイ f530-weNC [42.124.148.156]):2023/06/04(日) 20:51:18.96 ID:AU0qKRi20.net
人柱にどうぞ

679 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb29-Wd9b [39.110.143.200]):2023/06/04(日) 20:56:04.95 ID:4zxARCFI0.net
エアマットは悪いこと言わんからサーマレストにしといた方がいい
ネイチャーハイクがいくら安いって言っても1.5万くらいするギアを使い捨てにはできんだろ

680 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-NJpo [133.159.153.200]):2023/06/05(月) 06:47:34.01 ID:Pdyq4EORM.net
naturehikeのエアーマットで迷ってたものです
やはり他社で品質を買うことをおすすめという事ですかね
様子見したいと思います
ありがとうございました

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200