2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 72

1 :底名無し沼さん :2023/01/21(土) 13:00:05.55 ID:S36/tyKP0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

イスカ
http://www.isuka.co.jp
モンベル
https://webshop.montbell.jp
ナンガ
https://nanga.jp/
ウェスタンマウンテニアリング
http://www.westernmountaineering.com
シートゥーサミット
https://www.lostarrow.co.jp/store/c/c60/
サーマレスト
https://www.e-mot.co.jp/therm-a-rest/sleepingbags.asp

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 68
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1646018980/
前スレ
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 69
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653386761/
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 70
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663210714/
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 71
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1668411343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

92 :底名無し沼さん (JP 0H8b-rzHI [165.76.190.60]):2023/02/04(土) 10:17:35.20 ID:caYTa2xVH.net
>>91
こういうところでキャンプ泊しても怒られんのか?

93 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6572-25oi [180.197.144.34]):2023/02/05(日) 17:44:12.86 ID:O374DaVT0.net
ダウンの量が800gや900gで同じ800フィルパワーってのはありえるものですか?

94 :底名無し沼さん (オッペケ Srd1-Rev0 [126.253.214.203]):2023/02/05(日) 17:52:42.55 ID:75jEYNkPr.net
捉え方が逆

95 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0b-VE0q [133.159.152.6]):2023/02/05(日) 17:59:46.05 ID:CSkS+tbXM.net
>>93
フィルパワーは単なる品質という意味やゾン

96 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6572-25oi [180.197.147.247]):2023/02/05(日) 20:39:10.72 ID:53DPJm9t0.net
>>95
ありがとうございます。
てことはやはりダウン量が多ければあったかいってことなんですね。

97 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0b-VE0q [133.159.152.6]):2023/02/06(月) 01:01:30.04 ID:nZGfaoRQM.net
>>96
質が高くて量が多いと温かいけど
洗うことも考えないとね
上下ダウン着て入る前提で少し軽いのにしても良いし
色々だな

98 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bcd-25oi [49.109.5.252]):2023/02/06(月) 09:46:08.84 ID:lW7zBhtS0.net
>>97
なるほど!
ありがとうございました

99 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdeb-52hG [106.150.174.105]):2023/02/06(月) 10:16:22.48 ID:4NCC/dJk0.net
モンベルのシームレスって、実用でも問題が生じますか?
吊るして展示してあるもののダウンが寄ってしまうのは承知してます。
そんなに長期間吊るすことは普通の利用者ならないかと思うのですが、半日干しておくだけで使い物にならなくなるとかなら大問題ですよね。
そこのところ、実利用でも困ることがあるのかどうか、所有している方のご意見を聞かせてください。

100 :底名無し沼さん :2023/02/06(月) 11:02:41.13 ID:RjQdT3aEr.net
スパイダーヤーンが本当にその機能を果たしてたらあそこまで偏らないよね
キャンプ行って朝起きて湿ってるくらいなら足元のループで吊っててもそこまで下がらないはずだけど心配になっちゃう
パップテントならフロント屋根使って平らなところで干せるけど、ティピーとか背の高いテントだと中でストーブ焚きながらループで吊って乾かしたりとかよくやるからそこで気を使うこと増えるのはストレスだなー
自分なら探してでもスパイラルのやつ買う

101 :底名無し沼さん :2023/02/07(火) 00:33:37.25 ID:+bUWKKw40.net
ttp://imgur.com/4PxuzTe.png
ttp://imgur.com/9rmlJ8V.png
ttp://imgur.com/y05mOSB.png
ttp://imgur.com/vdyWYDn.png
ttp://imgur.com/43Vx3N4.png

>>92
スシローより非常識なんだよ。
スシローは悪いと分かって犯行だが、
こいつらは単に無知なのかも。

102 :底名無し沼さん :2023/02/07(火) 03:14:20.82 ID:b0O0jXNLM.net
>>92
人が来なくなった時間に邪魔にならん場所にテント広げて
人来る前にきれいに片付けて撤収なら全く気にせん
管理人も苦情なく汚く荒らされてなければ認識していても見ないふりする
昔からの棲み分けよ

103 :底名無し沼さん :2023/02/07(火) 19:45:52.71 ID:RT3x1Bsr0.net
机が思いっきり焦げまくるような火の使い方は明らかに無知ではなく故意だろう
机に火の付いた物が落ちたらまず地面に落とすじゃん
ここまで机が焦げて凹みが出来るって事は結構な時間燃えてたわけだからな
火じゃなくて熱だけなら焦げ跡がこんなえぐれ方しない

104 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-zDIl [27.89.105.185]):2023/02/09(木) 00:30:47.31 ID:r8xLuVXp0.net
コンクリートと土の地面ってどちらが底冷えするの?

105 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2374-i1ho [219.164.4.90]):2023/02/09(木) 01:05:59.54 ID:hdpnBpV60.net
>>104
土中の水分で決まる。

106 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-25oi [49.105.100.38]):2023/02/10(金) 13:17:50.71 ID:2qTRnPY4d.net
800FPで750gのグースダウンのシュラフ。
↑の情報だけで温かさは充分期待していいのかな?

107 :底名無し沼さん (ワッチョイ b188-izPH [180.39.28.233]):2023/02/12(日) 04:22:51.54 ID:nzpsNxsA0.net
オーロラ600DXって何度以上だと熱く感じますか?
雪中じゃない冬の平地で使おうかと思ってるんですが春先でもいけるかどうか知りたくて

108 :底名無し沼さん (ブーイモ MM96-p6S+ [133.159.152.2]):2023/02/12(日) 05:03:21.40 ID:9i1RlCzuM.net
基本的に下着姿ならマイナス5度程度で厳しいかな
上下ウルトラライトダウンでも来てたら合算して十分暖かいし
定番のハクキンカイロもしてればマイナス10度位は温く眠れるんじゃないの?
あと
シュラフの上にエマージェンシーシートのようなクソ薄いの1枚軽く掛けるだけでもすごく暖かい

前提条件として床断熱完璧な場合
そして健康で代謝よく体温発熱する筋肉そこそこある場合の話なのがあるから
人によって実際どの程度かは何度も経験して答えを自ら出してほしい
河川敷など試してほしい
手抜きしてベランダとかは全くサンプルにならないのであしからず

109 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-BZd9 [106.146.74.244]):2023/02/12(日) 09:24:19.66 ID:gRjJDABla.net
>>107
服装覚えてないけど調整すれば7℃までは余裕だったよ。
10℃とかになっても掛ふとんみたいに使えば行けそうだけどねー。

110 :底名無し沼さん (ワッチョイ b188-izPH [180.39.28.233]):2023/02/14(火) 23:55:39.08 ID:T6+8vCN00.net
>>109
ありがとうございます
まさに知りたかったことでした
7度くらいで暑くなるなら本当に冬季限定ですね
参考にさせていただきます

111 :底名無し沼さん (ワッチョイ b188-izPH [180.39.28.233]):2023/02/14(火) 23:57:34.35 ID:T6+8vCN00.net
>>108
基本的に0度前後での使用を考えていたのですが下限を知るのも参考になりました
ありがとうございます

112 :底名無し沼さん (ワッチョイ 92eb-Ekk7 [27.89.105.185]):2023/02/15(水) 17:56:49.77 ID:kDodvIP80.net
18日NHKの「ドキュメント72時間」
福島・安達太良山の標高1350m地点にある山小屋。
必見だぞ。

113 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d30-ALZD [210.194.119.47]):2023/02/15(水) 18:03:14.01 ID:KdaAq1W10.net
何故必見なの?

114 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69b0-1cwJ [124.86.230.131]):2023/02/16(木) 06:38:18.74 ID:f/6dGwiX0.net
>>112
情報おっそw再放送か

115 :底名無し沼さん (ワッチョイ 92eb-Ekk7 [27.89.105.185]):2023/02/16(木) 16:46:19.80 ID:cSLeLuiI0.net
滋味だけど、イスカの3Dシルエットってもっと評価されていいね。ちょっと感心した。

116 :底名無し沼さん (ワッチョイ 799d-tV8K [150.249.109.133]):2023/02/16(木) 17:51:57.80 ID:TzkSIlyQ0.net
サーマレストも3月から値上げか

117 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-UhHz [60.107.136.198]):2023/02/16(木) 21:55:21.11 ID:byOvLEyy0.net
モチヅキとロストアローはとりあえず3月から値上げやね

118 :底名無し沼さん (ワッチョイ aaeb-Pt2n [27.89.105.185]):2023/02/18(土) 08:14:25.46 ID:ivDu5loG0.net
ドキュメント72時間何が起きるんだ。ゴラー!

119 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9db0-MmdY [124.86.230.131]):2023/02/19(日) 12:07:19.51 ID:WYMZ/q0C0.net
>>118
出演した幸せそうな熟年カップルの女性、10日後に山で滑落して亡くなった

120 :底名無し沼さん (ワッチョイ aaeb-Pt2n [27.89.105.185]):2023/02/19(日) 15:39:06.77 ID:y7DlO1l10.net
えええ。冬とはいえ標高1,199mで滑落死なんてあるかな。番組で「人生山あり谷あり」「公務員の旦那釣り上げた」言うてたのに。ご冥福をお祈りします。

121 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dc7-2dLQ [124.154.115.130 [上級国民]]):2023/02/19(日) 15:47:31.99 ID:hw9vuPTa0.net
夏でも滑落死なんてありえる話だし何とも言えん
番組は見てないけどお悔やみ申し上げます

122 :底名無し沼さん (スッププ Sdca-MmdY [49.105.102.185]):2023/02/19(日) 15:49:06.33 ID:CYmQ7oUwd.net
>>120
勝手に安達太良山でと決めつけるな
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/692100?newsletter

123 :底名無し沼さん (スッププ Sdca-MmdY [49.105.102.185]):2023/02/19(日) 15:50:15.15 ID:CYmQ7oUwd.net
あと、当たり前だけど標高何メートルだろうと滑落死はありうるぞ
むしろ低山のほうが多いんじゃないか

124 :底名無し沼さん (ワッチョイ aaeb-Pt2n [27.89.105.185]):2023/02/19(日) 16:24:42.47 ID:y7DlO1l10.net
佐野市根本山の標高1,199mだけどそれはどうでもいい。
低山のケガで多いのは登山ルートをショートカットして滑って足を捻り骨折とかだけど滑落死までいくのはめずらしい。

125 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa81-dr/J [106.146.71.148]):2023/02/19(日) 17:11:46.07 ID:wOaJEP6na.net
天保山で滑落死

126 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4930-9LyO [42.124.171.124]):2023/02/19(日) 19:26:09.18 ID:TFVFXQD70.net
パンパカパ~ン♪また死にました Part480
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1675912756/

あっちでやれ

127 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25bb-qqM1 [14.11.146.98]):2023/02/19(日) 23:10:56.32 ID:Anu0K2JI0.net
滑落のスレじゃないよ

128 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa81-FPSD [106.146.10.183]):2023/02/21(火) 17:42:07.68 ID:bISB7Gfxa.net
スノーピークのオフトンワイド的な製品で、もう少しだけ小ぶりな物は有りませんでしょうか?
畳んでも大きさを持て余し気味です

129 :底名無し沼さん (ワッチョイ aaeb-Pt2n [27.89.105.185]):2023/02/21(火) 17:47:27.99 ID:3ZjahTDp0.net
ヒント:ダウン

130 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp9d-8LfK [126.234.82.23]):2023/02/22(水) 10:08:49.28 ID:AYj9AKQtp.net
マミーと封筒を重ねるなら封筒を外だよな
封筒の方が中の肌触りはいいんだが

131 :底名無し沼さん (ワッチョイ aaeb-Pt2n [27.89.105.185]):2023/02/22(水) 10:33:08.74 ID:lQF9DC8K0.net
シーツとか大きい方が内側じゃないとダメ。
カリンシア位しか解っていない。

132 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05cd-ieNl [180.11.88.85]):2023/02/22(水) 11:15:04.99 ID:It7QW0Hd0.net
>>131
身体に密着させるため隙間を作らないって発想?
だったらそもそも封筒型を選ぶ意味が無い。
シュラフは保温力だけが全てじゃない。

133 :底名無し沼さん (スププ Sdca-GwY1 [49.98.63.227]):2023/02/22(水) 12:08:38.11 ID:6saBj/aDd.net
別に命に関わる訳じゃねえしどっちでもええよ

134 :底名無し沼さん :2023/02/22(水) 21:00:20.79 ID:hZaGLU050.net
>>128
大きめで繋げられるシュラフならいくらでもある
せめて具体的な数字(重量や幅)を出さないと

135 :底名無し沼さん (スプッッ Sdca-k2iK [49.98.14.138]):2023/02/23(木) 13:33:41.26 ID:jnQOIKpCd.net
6歳娘にパイクスピークのピンクのシュラフを買ってみた
中華シュラフだから縫製にアレなところがあったが、心配した臭さはなく一安心(ダウンは怖くて買えなかったw)
これに湯たんぽ入れて、下に電気毛布敷いて一緒にキャンプしてみる
寒いと言われたら俺のナンガと交換する

あとは自宅に余ってる羽毛布団を>>33買ってシュラフ化しときたい

136 :底名無し沼さん (アウアウクー MM5d-+ZDh [36.11.229.225]):2023/02/23(木) 15:56:35.31 ID:dzuIkMdyM.net
ww

137 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3eb-maDO [27.89.105.185]):2023/02/25(土) 16:14:42.41 ID:H4PmdMUj0.net
娘は7歳で初潮がきてお父さんを遠ざけるから今が最後のチャンス。

138 :底名無し沼さん (スププ Sd03-2Nm9 [49.96.17.24]):2023/03/01(水) 06:47:20.29 ID:FUpk8ceGd.net
https://i.imgur.com/AAP2B1X.jpg
やってしまった…こうなると修理送りしかないかな

139 :底名無し沼さん (オッペケ Sr29-uBS1 [126.156.166.83]):2023/03/01(水) 07:19:50.53 ID:bDzeEZecr.net
普通に引っこ抜けばええやん

140 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp29-PM+l [126.167.51.174]):2023/03/01(水) 07:39:53.08 ID:gDkVYCvFp.net
>>138
何でこの写真が18禁なんや?

141 :底名無し沼さん (スププ Sd03-2Nm9 [49.96.17.24]):2023/03/01(水) 10:34:18.24 ID:FUpk8ceGd.net
>>139
抜けないんだよなぁ…
下そうとして食い込んだので上げようとしても更に巻き込むのよ

>>140
それは俺も思ったw
AIが食い込み様が卑猥と判定したのか?

142 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbd-uBS1 [60.107.136.198]):2023/03/01(水) 18:46:52.56 ID:Ec82n1in0.net
sea to summitもかなり値上げだね

143 :山のちんのすけ (ワッチョイ 4530-X9iN [210.194.119.47]):2023/03/01(水) 19:22:37.74 ID:H/jDsptf0.net
>>141
毛がはみ出してんじゃねw

144 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2beb-okFi [121.107.51.157]):2023/03/01(水) 20:33:08.20 ID:0q053agx0.net
>>138
噛み込み防止パーツを付けておけばこんなことには・・・

145 :底名無し沼さん (スププ Sd03-2Nm9 [49.96.17.24]):2023/03/01(水) 22:27:13.56 ID:FUpk8ceGd.net
>>144
昨日知ったw楽天ナンガショップに注文済w
よく見たらシュラフの方には付いてるんだけどね…
なんせ昨日初降ろしでこのザマよ

146 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-jp1d [106.128.73.103]):2023/03/02(木) 00:02:04.31 ID:FwowhJU6a.net
ナンガを噛ませるとはなかなか珍しい

147 :底名無し沼さん :2023/03/02(木) 08:14:56.59 ID:B00DdAkl0.net
ブルックリンアウトドアカンパニーのシュラフ、スペック良くて安めだけど買った人いる?

148 :底名無し沼さん :2023/03/02(木) 10:10:42.35 ID:RR+gm6d5r.net
あんなステマばっかりのブランドよく気になるね

149 :底名無し沼さん :2023/03/02(木) 11:09:41.50 ID:qp5fsXUpd.net
コットは普通に使えてるけどな

150 :底名無し沼さん :2023/03/02(木) 11:14:37.81 ID:jlRXz3D+0.net
シュラフは壊れなければいいって類いの製品じゃないからな

151 :底名無し沼さん :2023/03/02(木) 12:09:08.67 ID:WEesDy6na.net
シュラフは3大メーカー以外ならワークマンで十分ww

152 :底名無し沼さん :2023/03/02(木) 16:17:29.51 ID:TCEc65q50.net
>>151
ウエスタンマンテニアリングは?

153 :底名無し沼さん :2023/03/02(木) 16:37:51.75 ID:agJeZ2Gmr.net
こんなスレでまでワークマンワークマン言うてる奴がそんなん買えてる訳ないだろ良い加減にしろ

154 :底名無し沼さん :2023/03/02(木) 17:29:28.01 ID:CA8kRGlSa.net
いやよく読めw
俺がワークマン買うワケないだろ

ワケ分からんモノならワークマンでええやろって

155 :底名無し沼さん :2023/03/02(木) 17:52:09.91 ID:9vRpy7bJr.net
シュラフの三大メーカーて何?
キュムラス、ナンガ、マウンテンハードウェア?

156 :底名無し沼さん :2023/03/02(木) 18:18:23.11 ID:ZdirgxQd0.net
マーモット シートゥーサミット イスカ

157 :底名無し沼さん :2023/03/02(木) 18:29:20.96 ID:hI044RAKa.net
イスカって取扱店なのに売ってなかったりイマイチ知名度低いよね

158 :底名無し沼さん :2023/03/02(木) 18:37:07.58 ID:SEO+tviR0.net
対応温度でナンガとかウエスタンマウンテニアリングとかと比べると値段もお手頃だけどイスカって良いのかな?

159 :底名無し沼さん :2023/03/02(木) 18:57:33.26 ID:X5GLkzXA0.net
イスカは寝袋のユニフレームだと思ってる
物はいいけどプロモーションが下手すぎるのよ

160 :底名無し沼さん :2023/03/02(木) 19:25:28.11 ID:YpN7LuU2p.net
イスカの冬用足元あったかいよ

161 :底名無し沼さん :2023/03/02(木) 19:55:26.60 ID:wF8Z7hKZ0.net
イスカ デナリ1100

タケモ 11
どっちが暖かい?

162 :底名無し沼さん :2023/03/02(木) 20:25:32.91 ID:yEYwF9UG0.net
デナリは日本じゃオーバースペック

163 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab2c-rLtt [217.178.18.122]):2023/03/02(木) 21:31:11.12 ID:bTaiMuqa0.net
ニワカアウトドアブームの前はナンガ、イスカ、モンベルだったろ
水道橋のさかいやも神保町の石井も、それ中心だったぞ
今はなきニッピンなんかもあった

164 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb74-/iqy [223.216.175.65 [上級国民]]):2023/03/02(木) 21:38:29.93 ID:N+hMNhh10.net
今尼見たらデナリ900より1100の方が安くなってた

165 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-3M6G [14.13.20.225]):2023/03/02(木) 21:45:24.26 ID:gm5NPfLE0.net
イスカ持ってるとわかってる人だなっておもう

166 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-jp1d [106.128.75.20]):2023/03/03(金) 02:18:46.24 ID:3HxqfmLua.net
イスカのデナリ使ってる
良いよ

167 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp29-PM+l [126.166.99.167]):2023/03/03(金) 16:54:47.08 ID:V0icuCaSp.net
>>165
ワイも、そのわかってる人(玄人)に含めてもらっていーすか?

168 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6d60-MsOX [124.97.182.24]):2023/03/03(金) 17:16:27.95 ID:MokRErHd0.net
なんが?

169 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-3M6G [106.129.141.35]):2023/03/03(金) 17:51:21.94 ID:9rxO3Tv3a.net
ww

170 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-3GSQ [180.220.214.189]):2023/03/04(土) 01:23:03.68 ID:WPelkamm0.net
みんな使ってるマットを教えてくださいm(_ _)m

171 :底名無し沼さん (ワッチョイ b2ad-u1jV [133.207.144.64]):2023/03/04(土) 01:31:59.80 ID:85dswR8G0.net
シートゥサミットのキャンプマットSIレギュラーワイド
大きい割に収納はコンパクトだから買った

172 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-72zZ [121.107.51.157]):2023/03/04(土) 02:13:59.84 ID:TWNGLctj0.net
なんの捻りもないサーマレストZライトソル

高くなったよな…

173 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee74-BdxG [223.216.175.65 [上級国民]]):2023/03/04(土) 02:18:12.46 ID:cLTsTF4K0.net
モザンビークのクローズドセルマットを買ってみたけど正直期待外れ
その前に買ってた中華マットの方が性能良かった

174 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-3GSQ [180.220.214.189]):2023/03/04(土) 02:25:06.93 ID:WPelkamm0.net
コールマンはR値表記されてませんけどどんなもんでしょうか??

175 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-FlTG [60.107.136.198]):2023/03/04(土) 06:57:43.61 ID:/t2CGX5g0.net
zライトソル今は一万円だもんな

176 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb00-TWqQ [42.124.203.202]):2023/03/04(土) 07:35:08.63 ID:lRNt8Pso0.net
シートゥサミットのキャンププラスの下に中華クローズドセル
寒くなったら中華マット買い替えようと思いつつこの時期まで来てしまった

VASTLANDのR値1.9の奴はどうかな 値段が手頃で気になってる

177 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82eb-qCu7 [27.89.105.185]):2023/03/04(土) 08:03:55.14 ID:E2UjWLn70.net
蛇腹やロールマットはマットにしかならないからブランケットやサマーシュラフをマットにしている。

178 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-FlTG [126.156.166.83]):2023/03/04(土) 08:09:27.59 ID:PWLkfXzUr.net
>>177
座布団とかバックパックの中に入れられるぞ

179 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-cazN [126.194.15.42]):2023/03/04(土) 08:38:19.17 ID:mtHj4ncAr.net
キャンプは毛皮のラグ
子供が気に入ってる

180 :底名無し沼さん :2023/03/04(土) 09:40:42.78 ID:ayqb7ri00.net
zライトソル1万もすんの
6000で買った記憶

181 :底名無し沼さん :2023/03/04(土) 10:16:50.06 ID:qfhmy65Ja.net
今Zライトソル買うならニーモスイッチバックか類似品買って使い潰したほうが絶対いい
クローズドセルマットに1万は正直出せませんわ

182 :底名無し沼さん :2023/03/04(土) 10:39:45.41 ID:CqF4cSHB0.net
今どきZライトソルに1万払うなんてただの情弱だろ
モザンビークとかBUNDOKで半額以下同等性能のが普通にあるし

183 :底名無し沼さん :2023/03/04(土) 10:46:12.62 ID:LwQM7Pixa.net
安いときに買っといて良かった…

184 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-4pTS [106.154.3.242]):2023/03/04(土) 11:42:27.65 ID:hgnMCNvEa.net
一昨年のほぼ倍やないか…

185 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-NXp5 [1.75.247.125]):2023/03/04(土) 12:01:56.54 ID:nmIVz10/d.net
>>182
他社のって耐久性どうなの?
知り合いが10年くらい前に鹿番長のを買ったら、1年くらいでヘタってきたって言ってた記憶。
それを聞いてオレはZライトソルを選んだんだが、まだ普通に使えてる。

186 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-QIHX [49.98.147.165]):2023/03/04(土) 13:24:25.69 ID:kKAn8+rUd.net
新しくでたsoomloomのR値5.8とかのエアマットは誰か試した人いないかな
15000円くらいでうたってる性能なら買いたいんだが

ちなみにギアドクターのapolloAirは試した
R値5.2とうたってたけどR値4のSTSインフレータブルの方がダントツあたたかかった

187 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7c7-BdxG [124.154.115.130 [上級国民]]):2023/03/04(土) 13:29:02.75 ID:5DYXMPT/0.net
エアマットは断熱は出来ても熱反射が無くてあんまり暖かくないなんてことがある
ウレタンは気泡が小さいので熱が溜まりやすく結構温かい

188 :底名無し沼さん (ワッチョイ a674-zdzo [121.115.139.130]):2023/03/04(土) 13:31:38.29 ID:FTP98I0Q0.net
>>185
鹿番長のは最初からフニャフニャであれはZライトソルなんかとは別用途だよ
Zライトソル→幅狭いなーでモザンビーク購入→同サイズのBUNDOK買い足し
モザンビークのは3年半使ってるけど全く変化なし
BUNDOKのは最近だから知らんけどヘタれる感じはしない

189 :底名無し沼さん (ワッチョイ a674-zdzo [121.115.139.130]):2023/03/04(土) 13:34:21.41 ID:FTP98I0Q0.net
R値と快適性は全く相関無いよ
R値は足し算出来るとか言うけど5枚重ねたって10cmのインフレーターマットに断熱性快適性全く及ばないもの

190 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-NXp5 [1.75.247.125]):2023/03/04(土) 13:48:49.86 ID:nmIVz10/d.net
>>188
ありがとう!
キャンツー勢なんで性能的にはZライトソルで不足は無いんだけど幅がもう少し広ければな〜といつも思っていた。
大昔はインフレータブルも使っていたけど、パンクで痛い目にあってから使う気無くなった。
モザンビークかバンドックを見てみる。

191 :底名無し沼さん (ワッチョイ a674-zdzo [121.115.139.130]):2023/03/04(土) 13:58:46.45 ID:FTP98I0Q0.net
付け足すとモザンビークはZライトソルより硬め BUNDOKは柔らかめ
単体で使うならBUNDOK 何かと組み合わせて使うならモザンビークがおすすめです

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200