2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 37

1 :底名無し沼さん:2023/01/29(日) 12:18:36.15 ID:NHsGRcwz.net
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

※次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1655672959/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1657961820/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660087903/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663766613/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666127974/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1668080412/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 36
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1670160560/

42 :底名無し沼さん:2023/01/30(月) 20:49:28.57 ID:iQlhVaoM.net
クソすべってるけど大丈夫?

43 :底名無し沼さん:2023/01/30(月) 23:33:25.12 ID:8a0nc4q8.net
ハゲだけに

44 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 00:23:51.28 ID:YAlrNNE5.net
バーナーの事で質問してるのに、バーナでは知らないけど、と書く人はそういないな

45 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 00:27:06.89 ID:+X9Mojjg.net
>>25
でもブラジルさんたち良くBBQやってね?
気候良い時大概やってる気がするw

46 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 04:24:11.95 ID:ACEF2DCV.net
最近のブラジル産もも肉はうまい

47 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 07:45:18.23 ID:XxMnVNPy.net
>>44
焚き火じゃなく、コンパクトなバーナで一品温められたらって言ってるから、一応目的には合ってるかなと思って

48 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 08:08:13.80 ID:HjFXs4Dz.net
>>45
ブラジルというか多国籍でやってるな あいつらに市の条例なんか通じないw

49 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 08:36:31.91 ID:btLpY71k.net
固形燃料で途中終了した時、再開できたらいいのになぁ

50 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 08:43:23.32 ID:WzOX/3Yj.net
固形燃料は旅館の鍋物でしか見たことがないなあ

51 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 08:51:07.69 ID:iPeE/BVl.net
海辺や河川でBBQやって、炭は消火のために海中や川へ落とせばいいよな?どうせ土に還るしな。

52 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 08:58:50.69 ID:tiJNFBpV.net
水に浸けて消火したら持って帰って乾かして次回使え
酸欠消火の消し炭と大して変わらん

53 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 09:01:32.58 ID:Os5jozsc.net
>>51 でっかい釣り針ですこと

54 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 09:11:43.01 ID:iPeE/BVl.net
>>52
めんどくせえから使い捨てでいい

55 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 09:12:56.72 ID:iPeE/BVl.net
>>53
炭は除菌や消臭や吸着効果もある
分からないか?

56 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 10:07:41.60 ID:yrAVeyyr.net
じゃあ聞くなよ

57 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 10:49:21.98 ID:uFjl4xob.net
俺は火消し壺で持って帰るけど炭捨て場ないところなら川に捨ててもいいんじゃねって思う

58 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 10:50:24.51 ID:It2vtALs.net
キャンプ場ではしないけど、野営の時はゴミ以外は捨ててるし、燃えるならゴミも燃やしてる 持って帰るのはビンと缶だけ

59 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 11:52:08.72 ID:khK9iAyZ.net
なにそのゴミ箱なかったから路上に捨てましたみたいなの。。
真っ当な社会人ならそんな事しないだろ。
真っ当な。。。 あっ

60 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 12:47:24.08 ID:9BeNp5xZ.net
炭放置でOKとか明記されてない限りは指定された場所に捨てるか持ち帰ってるわ

61 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 13:04:14.45 ID:S1qpumUm.net
山で捨ててはいけないものは
ゴミと命

62 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 15:07:43.53 ID:Vx1+lApQ.net
捨てるっていうからだめなんよ
ワタシは自然にお返しするって言ってる

63 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 15:19:47.77 ID:iPeE/BVl.net
埋めときゃそのうちダイヤモンドになるのに馬鹿だよなみんな

64 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 16:00:04.56 ID:9BeNp5xZ.net
それなら自宅に埋めろや

65 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 16:20:26.89 ID:iPeE/BVl.net
自宅に庭などない

66 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 16:27:23.32 ID:uPDnTveJ.net
ダイヤになるなら無理してでも庭用意しろよハゲ

67 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 16:35:20.94 ID:1mpuP60C.net
>>65
何歳まで生きるつもりだよ

68 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 16:44:59.51 ID:iPeE/BVl.net
うっせえな
炭はそのまま残して次に来たやつが使え

69 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 17:22:09.76 ID:h3rK9QRt.net
すみません

70 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 17:48:26.13 ID:R/MRWF7v.net
>>67
時間の問題じゃなくて圧力の問題じゃね?

71 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 18:27:45.00 ID:ACEF2DCV.net
テントオナニー最高じゃね?

72 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 20:01:55.05 ID:khK9iAyZ.net
うるせぇ、テントでチクニーしてんじゃねぇ!

73 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 21:01:46.81 ID:q1Lbj9TQ.net
チクニーといえば相席食堂でのダイアン津田
あれは笑ったわ

74 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 21:07:50.49 ID:tNMb80d+.net
なあおれってもう乳首いじりながらじゃないと射精できないし、なんなら乳首触ってないと勃起を維持することすら困難になってきてるんだけど、もう手遅れなん?おすすめのテント教えて

75 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 21:11:34.20 ID:q1Lbj9TQ.net
>>74
https://webshop.wild1.co.jp/shop/g/g4988325120909

76 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 21:14:27.07 ID:vo9tgTNX.net
>>74
仰向けと四つん這いの二択になってないならまだ戻れる
声が出るかどうかでテントは選べ

77 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 21:24:43.27 ID:cnFvcsIH.net
>>68
今日はずいぶん食い下がるなお前

78 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 21:27:20.01 ID:iPeE/BVl.net
>>77
炭をなめるなカス

79 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 21:29:11.44 ID:YAlrNNE5.net
オースチンパワーズのテント内での出来事で笑った事はある

80 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 21:32:59.52 ID:zadJBsqq.net
>>78
次からお前の家に炭捨てることにするわ

81 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 21:56:41.37 ID:q/0k680q.net
すみにおけないやっちゃな!

82 :底名無し沼さん:2023/01/31(火) 22:21:38.14 ID:khK9iAyZ.net
>>74
ディルドも電マも使ってどうぞ。

83 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 07:04:04.83 ID:WWHwRcdM.net
食器や調理器具ってみんな洗ってるの?
洗うとしたら普通のスポンジと洗剤でいいの?

84 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 07:08:42.97 ID:DFI6SCte.net
ウェットティッシュとかで拭いてる
洗うのは家で

85 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 07:13:04.19 ID:MnWtQLJe.net
テントオナニーの後はアルコール成分入ってないやつかなあ

86 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 07:27:18.70 ID:Cle2HClc.net
>>83 水質汚染の関係上拭いて持ち帰るのがデフォです!
洗ってるひとが居るから自分もは止めてください
キャンパーに対するコモンセンスが疑われますのでそれでは楽しく良いキャンプライフを

87 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 08:31:58.67 ID:hK4SlrMA.net
汚れを拭いたら燃やす

88 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 08:48:34.32 ID:SqwPCtd/.net
>>83
使い捨てか、川や海で洗う

89 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 08:48:51.01 ID:SqwPCtd/.net
>>83
使い捨てなら捨てて還る

90 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 08:49:29.73 ID:SqwPCtd/.net
>>86
いみわからん
洗剤なら消毒除菌できるのに

91 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 08:49:39.94 ID:SqwPCtd/.net
>>86
水を洗うんゆ

92 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 09:27:07.35 ID:vJdLSRfL.net
まーた半コテの炭捨て野郎かよ

93 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 09:44:28.56 ID:UOQPyvBG.net
私を使い捨てたあの人許せない
こんなにガバガバにしやがって

94 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 10:32:11.37 ID:XX48np1t.net
>>83
洗い場あるところで冬以外なら普通に洗剤で洗う
環境汚染君はスルーでいい

95 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 10:40:36.69 ID:wmVADKfp.net
>>94 調子こいてんじゃねーよ!小僧っ子が

96 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 10:54:47.24 ID:PF/RIpT6.net
環境汚染ボーイが現れたらこう言ってやるといい
「お前が地球から消えるのが一番のエコだよ」ってな!

97 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 11:09:51.04 ID:w/TpaxHa.net
民度なのか教育なのか…

https://i.imgur.com/LLR3OiP.png

98 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 11:32:47.62 ID:nXdwAqUS.net
魚の大量死とキャンプの洗剤が関係してると思う教育レベルの低さは問題だな

99 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 11:59:57.01 ID:XX48np1t.net
生活排水ドバドバ流しててキャンプ場だけダメは草

100 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 12:03:33.83 ID:SqwPCtd/.net
環境も洗ってやってんだ、ありがたくおもえ

101 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 12:04:38.79 ID:SqwPCtd/.net
川や海が何リットルあると思ってんだか

洗剤まじってもすぐに希釈される問題ない

102 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 12:58:08.23 ID:BfcL1r18.net
>>90
今度からお前の飲み水は洗剤希釈した水で良いな

103 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 13:34:36.41 ID:/wSRgprP.net
シャア! エコだよそれは!

104 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 13:39:58.38 ID:/C8cuwJu.net
真面目な話、洗い場があって、洗剤禁止と書いてなければ、洗剤使っていいと思う。

105 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 13:57:46.91 ID:mv3u62wH.net
田舎に行くと生活排水垂れ流しの家なんて未だにいっぱいあるわな

106 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 13:59:05.11 ID:W0PCe+cq.net
キャンプ場なら大概は洗い場あるからそこでいいよね

107 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 14:38:40.35 ID:SqwPCtd/.net
>>102
ミネラルウォーターしか飲まねえよカス

108 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 14:38:53.25 ID:XX48np1t.net
水質汚染の関係上拭いて持ち帰るのがデフォです!
洗ってるひとが居るから自分もは止めてください
キャンパーに対するコモンセンスが疑われますのでそれでは楽しく良いキャンプライフを

特に最後がカッコ良いと思う

109 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 14:42:12.27 ID:mWIdPK/u.net
>>107
庭も無い貧乏人なのに?

110 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 15:03:08.79 ID:SqwPCtd/.net
>>109
タワマン

111 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 15:03:38.43 ID:X9agnmkH.net
キャーカッコイイ

112 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 15:32:40.37 ID:5k1AmTpK.net
タワマン住んでるのに随分育ちが悪いようで

113 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 15:51:13.28 ID:PtiSpPbE.net
他人に文句付けるぐらい環境問題が気になるならキャンプなんか不要な事やらなきゃいいのに
自分の基準でマナー振りかざしてマウント取るのはダサいわ

114 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 16:44:47.58 ID:3ur+MF5R.net
環境云々つーかマナーの問題やろ

115 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 16:48:35.79 ID:SqwPCtd/.net
テントやペグはやめてね、土壌をいためるから。
飯つくるのもやめてね、大気汚染だから。
車も乗るなよ、公害だから。

116 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 16:51:42.09 ID:GTDHf8TI.net
>>113
明らかな釣りばっかりする常習犯に辟易してるだけだぞ

117 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 16:52:07.08 ID:GTDHf8TI.net
>>115
死ね

118 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 17:04:19.14 ID:/wSRgprP.net
なんで相手にしちゃうかなぁ

119 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 17:11:09.78 ID:SqwPCtd/.net
正論だから

120 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 17:31:37.78 ID:MFAbQyPb.net
息をするのもやめろってのかよ?クソ!

あぁ、人を減らすのが1番のエコなのは分かってるさ!!

121 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 17:49:57.56 ID:X9agnmkH.net
一旦おれの新時代でも聴く?

122 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 17:52:43.48 ID:LrUuO2VA.net
ここは質問スレだから質問であれば聞いてやる

123 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 19:18:11.18 ID:/RWhRhN3.net
>>23
先日の続報
狂ってる

https://news.yahoo.co.jp/articles/380c27adf29bff6031557e213f54938cf8b89efd

124 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 19:22:51.42 ID:4ubPpwGX.net
相当ウキウキだったろうに可哀想に

車の中で点火した点はバカにされても仕方ないけど、ランタンを手作りすることが騒がれる理由になる気がしない
カセットコンロ作ってみたとかじゃあるまいし

125 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 19:37:33.98 ID:UIGFJMpI.net
>>123
ニュースでは焦げた普通のハリケーンランタン映してるがあれじゃ無いよな
あんなん手作り無理ゲー

126 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 19:46:40.78 ID:WWHwRcdM.net
>>86
1日ならそれでいいかもしれないけど
何日も滞在する場合洗うのは必須になるよね?
やはり洗ったほうがいいのか
排水は土に流せば濾過されて大丈夫になりそうだが…

127 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 20:17:00.25 ID:X9agnmkH.net
だれのあたまがらんたんじゃこら

128 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 21:28:11.91 ID:0UiFXkvo.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

129 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 22:19:21.58 ID:MnWtQLJe.net
>>97
おまえバカかよw

130 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 00:17:53.27 ID:NAfhJDM/.net
>>126
紙皿紙コップ割り箸良いよ。汚れたら纏めてゴミ袋へ
うちの自治体が殆どのゴミを可燃物として出せるから、いちいち分別しなくてもいいのが楽だわ

131 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 00:25:09.82 ID:xijxOE85.net
割箸は折って火消壺に放り込んだりするわ

132 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 00:45:13.39 ID:u+I3b+DB.net
ガチ初心者なんですけど、ピコグリルで調理する時は薪って割った方が便利ですかね?
もしそうならオススメのナタとか斧とか教えて欲しいです!

133 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 01:05:24.60 ID:iSm8S5HQ.net
>>132

薪を割る意味が分からない
売られてる薪をそのまま燃やした方が長持ちするのにわざわざ騒音鳴らしてまで早朝から薪カンカンやったりしてるおっさん
あれ薪割るの格好いいとでも思ってんだろ
キャンプ場なら他人の迷惑顧みず薪カンカンしていいと思ったら大間違い迷惑でしかない
なんとかストリンガーとか楔とかもやめてもらいたい、やるならシルキーで切れ
うるさいから。

134 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 01:11:23.55 ID:rbdomDeZ.net
>>132
何本か割って焚き付け作らんと
バーナー使わんとなかなか火がつかんよ

135 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 01:15:04.11 ID:sIaQps9G.net
>>132 市販の薪だとピコグリルでは大き過ぎますね
特殊な斧とかは必要ありませんので手短にあるものを求めたらいかがでしょう

136 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 08:03:26.45 ID:Xp9+tIyC.net
その気になりゃハサミとハンマーでも割れる

137 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 08:14:18.53 ID:99OZm5vU.net
着火剤あれば薪割らなくてもすぐ着くけど

138 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 09:20:49.46 ID:spyFeXaP.net
さすがにでっかい薪にはなかなかつかないだろ 俺はキャンプ場で酒飲んで鉈なんて使ってたら怪我しそうだから家で暇な時に火付け用に大量に砕いてストックしてる

139 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 09:24:12.32 ID:6qS4XhZr.net
やってみたいんだよ!!
言わせんなよな、もおーー

140 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 09:50:01.62 ID:eUqy+FQJ.net
大量に出る家庭の使用済みの割り箸で代用出来る、これ豆な

141 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 09:57:37.66 ID:m3obFOQD.net
家庭で大量に割り箸のゴミがでる?どんな生活?

142 :底名無し沼さん:2023/02/02(木) 10:03:15.11 ID:fyYtEc0Q.net
>>141
140は俺じゃないけど
鍋とかラーメンやうどんの時は割り箸使って4人家族なら1ヶ月でそこそこ溜まって、火付け用くらいにはなるんじゃない?

キャンプの時は洗うの面倒くさいから基本割り箸使う

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200