2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part479

1 : :2023/01/30(月) 13:47:10.60 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part478
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1673927514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

496 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2ff-q/3J [123.225.97.0]):2023/02/03(金) 23:12:51.40 ID:fWqXPtbC0.net
>>491
舗装路とか雪無い登山道でトレポの石突ラバー取るなや。木道とかでもやってるんだろうな

497 :底名無し沼さん (ワッチョイ f361-CWA7 [138.64.101.60]):2023/02/03(金) 23:15:12.09 ID:aAy484GZ0.net
>>496
土がガチガチに凍ってたっつーから、ラバー取っていいんでないの?

498 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-8B9n [153.191.29.128]):2023/02/03(金) 23:15:45.23 ID:lC5wBgsF0.net
>>491
チェンスパなかったら尻餅だけで済んだのに

499 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-2psM [106.128.57.169]):2023/02/03(金) 23:26:23.00 ID:VXC3jD2oa.net
>>447
いいこと指摘してるやん、おれ

500 :底名無し沼さん (ワッチョイ 96eb-rDbG [121.106.221.124]):2023/02/03(金) 23:57:49.44 ID:NOihUZi00.net
道迷いって意味がわからん
BCやるならハンディGPSかスマホに国土地理院地図の両方必ず持ってくのは当たり前だし道迷いはありえない話

501 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8be0-VpLB [153.161.24.190]):2023/02/04(土) 00:02:15.74 ID:xnek1BjZ0.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/311892?display=1

群馬中ノ岳でバックカントリースノボ中雪崩に巻き込まれ37歳男性死亡

502 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b16-ISlp [121.2.188.31]):2023/02/04(土) 00:18:41.89 ID:nTHG/koT0.net
武尊は多いな

503 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bd-IoIL [126.27.95.102]):2023/02/04(土) 01:03:16.55 ID:KGFfRr6P0.net
>>491 太りすぎだな 重ザックとはいえポール使ってバランスとれんかったのか

504 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-YLvj [61.26.24.244]):2023/02/04(土) 01:53:02.39 ID:ETxjTQJ30.net
キッチリ仕留めたようだな

505 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6be3-rbKT [113.149.183.1]):2023/02/04(土) 02:45:30.65 ID:3MzR+6/F0.net
>>493
ゴーグルしたままプレイなんか?

506 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b91-4osW [121.86.101.82]):2023/02/04(土) 03:27:39.44 ID:wmP87XTr0.net
バックカントリーする奴は全員脳障害あるキチガイ
やるにしても時期考えろ

507 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-vVcB [106.146.85.123]):2023/02/04(土) 06:02:08.23 ID:pGzHnybDa.net
こう雪崩で死亡する事故が多発するともしもの為にエアバッグ装備した方がいいんかな

508 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bec-4Gvr [153.229.180.247]):2023/02/04(土) 06:10:19.37 ID:t1GlyFNI0.net
>>495
再開後は滑走可能エリア広げたからロッテの方が大変だと思います

509 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2382-fId+ [219.100.86.66]):2023/02/04(土) 06:17:47.13 ID:4qTZPKVi0.net
>>491
動画観てたけど登山に水曜どうでしょうのノリを取り入れた感じの配信者
嫌みの無い面白いお兄さん達

510 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-/xWn [106.128.57.169]):2023/02/04(土) 06:32:46.74 ID:OBj+HjMfa.net
>>491
あんな普通の緩い山をあんな重装備で歩いて転けてヘリコプター呼ぶん?
糞やな

511 :底名無し沼さん (スプッッ Sd03-g5oL [1.79.85.223 [上級国民]]):2023/02/04(土) 06:45:03.38 ID:defIJEkgd.net
>>494
同感
話してると注意散漫になるね

ただ、これがソロだったらと自分に置き替えるとこの局面を打開するのは厳しいかなぁと

512 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-rQr8 [153.191.29.128]):2023/02/04(土) 07:00:46.37 ID:q+378GfB0.net
ソロなら電波の届くところまで腕の力だけではって移動しないとな

513 :底名無し沼さん (ワッチョイ adfd-MyI1 [120.74.69.117]):2023/02/04(土) 07:04:02.41 ID:ftVrUhYJ0.net
>>508
そうなのか
ロッテだから敬遠してたけど久しぶりに行きたくなったわ

514 :底名無し沼さん (ワッチョイ f530-F1up [124.144.149.82]):2023/02/04(土) 09:45:30.41 ID:63qoRMoJ0.net
ソロだとしたら怖いな
俺は144・430の無線機もっていくわ

515 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0584-tRhD [222.12.76.112]):2023/02/04(土) 09:51:20.06 ID:sWOVbx8j0.net
ロッテのパトの頭は日本バックカントリースキーガイド協会の人だっけ? まだやっているのかな?

516 :底名無し沼さん (ワッチョイ 657a-2Tc7 [110.2.120.93]):2023/02/04(土) 10:06:47.86 ID:w1pitW+p0.net
>>506
深雪滑るのにハイシーズン選ぶの当たり前

517 :底名無し沼さん (ブーイモ MM39-RHPL [202.214.231.40]):2023/02/04(土) 10:14:31.68 ID:CGSMY8QQM.net
バックカントリー穂高って人やばい
BC叩きマンってアタオカしかいないのな

518 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0584-tRhD [222.12.76.112]):2023/02/04(土) 10:15:01.23 ID:sWOVbx8j0.net
有名だよ

519 :底名無し沼さん (ドコグロ MM6b-8KR/ [125.193.33.31]):2023/02/04(土) 10:16:18.00 ID:0dx8ik+/M.net
>>491
なんつー迷惑な野郎だ。
「こんな簡単に大怪我しちゃうんですよと云うことを皆さんと共有するために動画あげました。」
山登る前に痩せろ、このデブが。
節制もトレーニングもしない奴が北岳なんかに行くな、くそデブ。

520 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 10:54:39.12 ID:QVokEEHJa.net
登山口にも到達出来ずに敗退か

521 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 11:00:20.24 ID:e4ikVDlq0.net
冬の北岳行くなら日帰りで黒戸尾根行くくらいの足はいるね

522 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 11:07:52.34 ID:qenbcG6h0.net
この前夫婦で旦那が骨折してた動画あげてた人も
なんかぽっちゃりしてるよな
足に負担がでかいんじゃね

523 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 11:25:51.93 ID:iAR9xhpp0.net
今シーズン異様にパンパカ多いよな
大寒波きてどこいってもドカ雪なのに無謀に突撃する輩が後を経たないからか?

524 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 11:29:14.60 ID:w1pitW+p0.net
あと1日や2日待てば層が安定するのに他のグループもハイクアップしてるなどの理由で
自制できない/待ちきれない人が後を絶たないんだろう

525 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 11:38:45.94 ID:R6jfyKIF0.net
デブはダイエットしろよ
俺も登山始めて15kg減量したぞ

526 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 12:02:02.00 ID:jcrIrjO10.net
>>521
軽装備の黒戸尾根日帰りトレラン増えたよね
5キロくらいの軽い装備で夏に黒戸往復日帰りできる人でも
今の時期は装備が重くなるから冬の北岳は体力的に無理かもしれん

527 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 12:11:10.86 ID:Vx6H96K4a.net
ぱっと見注意して歩いてるように見えたけど、ザックが重いからバランス取れなかったのかな。

528 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 12:12:06.95 ID:H2AoxSiB0.net
>>522
そもそもデブがやる趣味ではないな

529 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 12:19:58.62 ID:OtPWBiLIa.net
>>491
雪山の歩き方からしてなってないわ
馬鹿じゃねーの、初心者かよ

個人的にキャンプ泊でマット吊るしてる奴らの半分は同様な雑魚だと思ってるわ

530 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 12:20:20.58 ID:XcS1mTmxd.net
>>527
あれだけぺちゃくちゃ喋ってたら注意力散漫になるわなぁ

531 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 12:21:44.90 ID:OtPWBiLIa.net
>>501
あんだけ気温上がって雪崩注意報出てるのに単なる自殺と変わらん

532 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 12:26:23.71 ID:37PP4e37r.net
>>531
雪崩注意報はそもそも降雪中や気温上昇で常に出てるからなんの指標にもならんけどな

533 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 12:36:42.70 ID:w1pitW+p0.net
本来気温の上昇自体は結晶が下の層と結合して安定するためには悪いことじゃないんだが
気温がプラスになった場合はその層が日中に溶けて再氷結すると滑りやすくなり
その後の降雪は結晶が下の層と結合するのに時間がかかる
その時間を待てないで最近は滑走してるから雪崩のリスクがとても高いし
実際雪崩事故が頻発してる

534 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 13:00:28.31 ID:0PyRCWBu0.net
バックカントリー穂高って誰なの?凄い人?見た感じド素人に見えるけど

535 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 13:08:30.15 ID:b2gUAgQoa.net
>>522
そういう体型で登山趣味の人ってあまり運動神経良くない人多い気がします

536 :底名無し沼さん (スプッッ Sd03-aLA8 [1.75.242.73]):2023/02/04(土) 13:55:32.07 ID:jX24mQaed.net
デブって恥ずかしくないのかな
チビとハゲは遺伝だから仕方ないけど
デブは回避できるやつがほとんどだろ

537 :底名無し沼さん (ワッチョイ db44-VvgN [175.177.44.24]):2023/02/04(土) 14:36:56.32 ID:VuKjYA2M0.net
武尊と穂高、名前の由来は同じで当てられた漢字の違いか

538 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa6b-oXoH [27.85.205.220]):2023/02/04(土) 15:08:12.62 ID:OtPWBiLIa.net
>>532
それ以前の問題
明らかに体感温度から気温上がってる、風もかなりぬるい方だと分からん?

539 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa6b-oXoH [27.85.205.220]):2023/02/04(土) 15:08:54.09 ID:OtPWBiLIa.net
>>536
その3つに加えてブスも恥ずかしいもの
だから、尚更マスク取りたくないらしいね

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ f588-ejgM [124.87.192.194]):2023/02/04(土) 15:31:54.15 ID:jcrIrjO10.net
>>533
もうみんなせっかちで待てないんだな

541 :底名無し沼さん (オッペケ Srd1-KohN [126.33.87.23]):2023/02/04(土) 16:00:47.04 ID:37PP4e37r.net
>>538
別に複雑なライン滑るわけじゃ無いんだからドロップする前に流してから滑るだけでしょ

542 :底名無し沼さん (ワッチョイ f530-F1up [124.144.149.82]):2023/02/04(土) 16:40:30.32 ID:63qoRMoJ0.net
美しい花もあれば、そうでないのもある
芳しい花もあれば、そうでないのもある

543 :底名無し沼さん (ワッチョイ abcd-IcXF [1.73.153.200]):2023/02/04(土) 17:09:50.28 ID:gXmMGDw30.net
>>534
登山用具屋でガイドで救助もやってる人だから
少なくとも素人じゃないな

544 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 17:48:28.20 ID:1XYokorzp.net
>>534
燕の麓で山道具屋やってる人。元ヘリテイジ(テントメーカー)
あなたよりは凄い人だよ。

545 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 17:49:23.96 ID:70e4Nwhpd.net
>>534
YouTubeに1120本も動画を上げている凄い人

546 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 17:55:59.32 ID:k42bZk+Zp.net
ピッコナは林道そのまま行かず鷲ノ住山越えたって事は、発電所経由で冬季にしか登られないクラシックルート狙いだね。
南アは今年雪少ないし、夏道だと荒れ放題で相当難易度高い。少し雪あってトレース残ってたら楽だったかも。
てか、冬季北岳は広河原からは無理なんか?

547 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 17:58:36.86 ID:VuKjYA2M0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c80caed35fcd1afa555fe4c6d58c0ce1ba068a6&preview=auto

去年は御釜に転落したボーダーがいたな

548 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 18:24:10.87 ID:BbUckIn8a.net
偏見の塊だけどな

549 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 18:35:07.94 ID:rGUVfUl20.net
【速報】蔵王山頂で男女3人が悪天候で遭難・山形
2023.02.04 17:44

https://www.ybc.co.jp/nnn/sp/news119qr63b8kx25fateje.html

550 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 18:47:07.78 ID:Hm+2e/tAd.net
>>549
ホワイトアウトでリングワンデリングかな。避難小屋まで逃げ込めれば助かる見込みがあるが通常なら氷漬けかな。

551 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 18:47:40.28 ID:qenbcG6h0.net
>>547
あれは転落じゃなくて
融けかけた御釜の湖面に自ら踏み出していったんだし
そら割れるだろとしか

今回も馬の背なんてそりゃ吹雪たら簡単にホワイトアウトするだろとしか
収まったら自分で降りてこれるんじゃないの

552 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 18:49:15.64 ID:Luvt7PWS0.net
蔵王ってなんか遭難多いよね

553 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 18:55:50.98 ID:qenbcG6h0.net
座王は手軽に絶景みれるからな

554 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 19:02:38.13 ID:rGUVfUl20.net
石丸謙二郎の山カフェ『八甲田山雪中行軍を語る』8時台/山からおはよう丹沢
2月4日(土)午前8:05放送
2023年2月11日(土) 午前8:55配信終了

https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=4750_01_3839624

555 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 19:11:33.91 ID:hNvtkdded.net
アメリカって生存が絶望的な状況ならすぐに救助をやめるよね

556 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 19:14:18.76 ID:dNR+WUguM.net
冬の蔵王は天気さえ良ければね。なおめったに天気は良くならない

557 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 19:15:08.32 ID:XAZ8BNRL0.net
4日午後、蔵王山頂付近にいた男女3人が道に迷い警察に救助を求めた。現場周辺は、悪天候のため、警察などが捜索に入れるかを検討している。
警察によると4日午後2時半過ぎ、蔵王山頂付近にいるという男女3人から「道に迷った」と通報があった。3人は熊野岳から刈田岳にいたる通称「馬の背」付近にいるとみられ、宮城県との県境にある「蔵王山頂レストハウス」に向かう途中に、ホワイトアウトで視界を奪われ、遭難したという。3人とは電話で連絡がとれるものの風が強いため会話ができない状態で詳しい居場所などは分かっていない。
蔵王山頂付近は現在、悪天候で視界が悪く警察と消防が天候の回復を待って救助に向かえるかを検討している。

558 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 19:18:48.11 ID:xnek1BjZ0.net
風をなめてたなあ。暴風予報出てたんだけどな。

559 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 19:23:19.21 ID:JUUe0ULJ0.net
これはBCじゃなくて登山or観光か?

560 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 19:23:34.99 ID:wmP87XTr0.net
>>557
3人死亡か
人数はそこそこだがどういうドラマがあるか
ノミネートは出来るかな

561 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 19:25:52.98 ID:q50L1j1u0.net
悪天候で特攻をかけるのは県外からの遠征ジジババ

562 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 19:37:11.10 ID:hNvtkdded.net
高齢者ってなんで暇なのに悪天候の時に登山するんだろ

563 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 19:38:59.50 ID:np8ZfFNM0.net
蔵王は温泉があるしロープウェイもあるから気楽に手軽に行けてしまう
でも山のてっぺんはすぐにホワイトアウトの世界だよね

564 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 19:52:44.64 ID:cWUUk3bX0.net
蔵王は午前中なら視界も天候良かったんだけどね。
午後から雪かもの予報だったので早めに下りてきた人が多かった。

565 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 19:56:06.85 ID:wmP87XTr0.net
>>562
それもそうだな
でも山登る奴は全員ノータリンガイジだから常識は通用しないんだよ

566 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 19:56:11.56 ID:K2Hh3sNOd.net
>>562
残された時間が無いからな
日々出来なくなる事が増えていくし

567 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 19:57:44.38 ID:7Rnh4uzLa.net
等間隔で柱が立ってなかったっけ?
あれも全く見えなくなるのね

568 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 19:59:19.18 ID:v50N1Dtwa.net
蔵王なら見つけやすいでしょう
一晩くらいのビバークは必要ですが

569 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 19:59:25.58 ID:63qoRMoJ0.net
ビバークして3Pか

570 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 20:06:51.28 ID:b8JXCS7b0.net
>>567
見えると思うけど、思考停止したババア二人が後に続いて歩いてるから
イキって先頭歩いてるジジイが見逃したら終了

571 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 20:11:34.55 ID:wmP87XTr0.net
ビバークしても無理でしょ
ましてや老人
明日の天気も分からんし
無理してでも降りたほうがまだ生存確率上がる

572 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 20:16:21.65 ID:t1GlyFNI0.net
>>562
明日には死んでるかも知らんからだろ

573 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 20:18:49.46 ID:t1GlyFNI0.net
もしくはセルフ楢山節考

574 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 20:32:48.76 ID:Luvt7PWS0.net
男女3人っていうから若いのかと思ったけど高齢者なの?
ホワイトアウトしてるんじゃ自力でどこか避難小屋かどこに辿り着くか降りてこれないと厳しいね

575 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 20:37:01.06 ID:dNR+WUguM.net
日帰りでも厳冬期シェラフやテントスコップ装備その他etcビバーグセット持って登らないと不安だわ

576 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 20:38:06.35 ID:Hm+2e/tAd.net
馬の背ならお釜の方に一旦逃げて吹き溜まりで雪洞掘れば助かるかもね。一晩じっとしてたら助からんから何が何でも高度を下げた方がいい。

577 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 20:54:16.56 ID:l2Fn6BR/0.net
救助したってさ>The王

578 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 21:02:15.60 ID:VGZvrLck0.net
熊野岳から刈田岳って尾根一本道だけどホワイトアウトしてると迷うんかな?

579 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 21:03:44.12 ID:VGZvrLck0.net
あそこ風が強いと隠れる場所無いんよな

580 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 21:05:06.35 ID:wmP87XTr0.net
>>577
チッ

581 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 21:20:11.39 ID:mOe54UGpa.net
【速報】蔵王山頂3人遭難 捜索隊が発見、救助・山形
2/4(土) 20:14配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3583e3ae15bac5b3fea847583396897bc5e933fd

582 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 21:23:41.39 ID:R0+QnosdM.net
>>541
武尊山しらないでよう言うわ

583 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 21:25:09.16 ID:ftVrUhYJ0.net
>>581
チッ

584 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 21:26:04.21 ID:wmP87XTr0.net
ビバークしたら死ぬと分かってるから助けいったのか
つまんね
見殺しにしろよ
救助費一人1000万請求しろ

585 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 21:36:55.57 ID:xnek1BjZ0.net
容体はどうなんだろう?

586 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 21:38:42.15 ID:jriT5/PY0.net
救助隊、根性座ってるな

587 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 21:40:47.45 ID:dYgScdrg0.net
救助隊の人達ほんとご苦労さんだな

588 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 21:42:27.33 ID:Hm+2e/tAd.net
雪上車で救出か夜間になってライトで照らしたから分かりやすかったんかな。

589 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 21:45:41.01 ID:DTtCPmHnd.net
「これまでに何度もこの蔵王行きはやめるべきだとの意見具申を考えました」

590 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 21:58:50.59 ID:l2Fn6BR/0.net
>>580
またあー素直じゃないんだから

591 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 22:04:58.05 ID:qenbcG6h0.net
便利な山はある意味救助隊も行きやすいんでは
少しでも風収まったらすぐ見つかるようなところだろ

592 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 22:10:44.28 ID:sWOVbx8j0.net
高齢者なんか放っておけよ

593 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 22:14:55.19 ID:ZCZsEZ0P0.net
https://twitter.com/Yotosha1/status/1621844021470703617?t=4rRVCNc-n8KlPhJhpPT5KA&s=19

お疲れ様
(deleted an unsolicited ad)

594 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 22:43:50.76 ID:wmP87XTr0.net
>>593
こんなん自殺だろ
馬鹿はほっとけばいいのに

595 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 22:52:19.53 ID:VGZvrLck0.net
谷間のクレバスに落ちた?

596 :底名無し沼さん :2023/02/04(土) 23:21:45.22 ID:R0+QnosdM.net
本当にな
老害なんか助ける必要無いし席も譲らないで睨んで一掃でいい

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200