2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part481

1 : :2023/03/01(水) 15:15:21.36 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part480
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1675912756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

250 :底名無し沼さん :2023/03/09(木) 18:17:15.81 ID:EdcFTO7DM.net
>>244
裏銀座縦走したけど、毎日は流石に変えないけど下着とかは4日分軽いから持って行って変えたけど?
少なくとも避難小屋や営業小屋内なら冬山であっても変える人なんか多いし、汗拭きシートで股や脇、顔とか吹くのは当たり前だわ

251 :底名無し沼さん :2023/03/09(木) 18:18:25.99 ID:EdcFTO7DM.net
>>248
どうせ扶養内パートだろうし、(๑•̀ㅂ•́)و✧Gj

252 :底名無し沼さん :2023/03/09(木) 18:33:11.23 ID:1qWRholEa.net
>>251
お前はクソだな

253 :底名無し沼さん :2023/03/09(木) 18:42:04.22 ID:EdcFTO7DM.net
povo乞食ならお前が最底辺だよw

254 :底名無し沼さん :2023/03/09(木) 18:49:35.71 ID:WjzSjHahd.net
auな時点で目くそ鼻くそ乞食

255 :底名無し沼さん :2023/03/09(木) 18:56:49.33 ID:EdcFTO7DM.net
docomoのアハモとは訳が違う。まあ、楽天と禿は論外

256 :底名無し沼さん :2023/03/09(木) 19:02:28.17 ID:WjzSjHahd.net
>>255
登山するやつがアハモにするわけない
3gも入らない底辺がau

257 :底名無し沼さん :2023/03/09(木) 19:04:34.23 ID:Y+GtuZ400.net
>>253からの>>255
いつものキチガイauがボコられててワラタ

258 :底名無し沼さん :2023/03/09(木) 19:36:08.66 ID:79z3rkH+0.net
八ケ岳連峰赤岳で東京の38歳男性が滑落(9日)
2023/03/09 18:08

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023030900744

259 :底名無し沼さん :2023/03/09(木) 20:23:58.05 ID:Ry2XXOCF0.net
結構な頻度で赤岳で滑落するけど慎重に降りたらクリアできるところだと思うんだけどな

260 :底名無し沼さん :2023/03/09(木) 20:55:19.43 ID:aKJ5Gjytd.net
>>258
足元の岩が剥がれだってどんだけ雪少ないんだ。200m落ちて死ななかっただけ運は良いな。

261 :底名無し沼さん :2023/03/09(木) 21:10:36.60 ID:79z3rkH+0.net
古賀志山で相次ぐ山岳遭難、半数超が登山歴10年以上 「低山、甘く見ないで」
12:00

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/712087?top

262 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 00:29:56.64 ID:thdTF+jkM.net
>>257
それで、どこが?相当悔しかったみたいだな

263 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 00:34:32.32 ID:thdTF+jkM.net
>>261
これ本当だわ
2月に行ったときに上で『自分達でもその先行けますか?』とか聞かれたわ
あんたらの事なんか俺知らんわ
『まあ無理しないで』と言って面倒に巻き込まれたく無いから縦走続けて、大谷の奇岩見てから、バスの時間微妙だったからステーキ宮でお昼してから宇都宮駅の少し前のバス停で降りて健康ランドの温泉入って着替えて餃子食べてからJRの普通G車で帰った

264 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 04:44:42.01 ID:bII52Gu40.net
>>261
根本的な原因を指摘できてない。
古賀志山はコースと分岐が多すぎて、難易度に差がある場所が入り乱れすぎてるんだよ。下調べしないと分岐でいきなり難しい場所に入り込むから。周辺の山にない特徴。
市が認めてる以外のコースが原因だから、栃木のグレーディングに対応したピッチグレードマップみたいなの作って、かつ登山者がそれを理解すればマシになると思うぞ。

265 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 04:48:05.70 ID:bII52Gu40.net
狭い範囲内で次々現れる分岐が多く、コースごとに難易度に落差があるのは、周辺のグレーディングCくらいの山、石裂山とか西上州とかに無い特徴だから。

266 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 04:51:02.00 ID:bII52Gu40.net
コースを開拓しすぎてるのが原因なんだよ。
どこ歩いてても人がひょいと脇から現れるよね。
まるでただの公園みたいで、正直、あんなに趣のない山ってそうそうないと思うわ。

267 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 06:45:52.23 ID:Ol8ofF430.net
>>262
>>256にはレスしないんだ
効いてないアピールの連投して、
内心ビビりまくっててばればれでワラタ

268 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 06:50:12.84 ID:KicQnaX/M.net
そもそも3Gのみがどこかも知らないくせにw
尾瀬はauの方が圧倒的に繋がる事も知らないでやんの

269 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 06:55:02.71 ID:Ol8ofF430.net
>>268
朝からビビリ倒してまんなぁ(笑)

270 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 07:06:40.76 ID:KicQnaX/M.net
だから掲示板で何をビビるんだよ?馬鹿な老害だな

271 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 07:20:23.55 ID:N2pLygRad.net
>>270
>>253
こんなレスしてるやつが惨めでならない
君のレス見てると底辺臭がすごいよ

272 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 07:28:26.50 ID:Ol8ofF430.net
>>270
>だから掲示板で何をビビるんだよ?
そっかぁ掲示板でしかイキられないんだ
やっぱ哀れなビビリだね(笑)

273 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 07:37:04.08 ID:4Aa7s9MWd.net
>>270
お前いつものキチガイauなのか?
ボコられてて草生える木曜日

274 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 07:52:43.12 ID:0WQ4CP680.net
デュアルSIM運用の俺高みの見物

275 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 08:06:23.51 ID:AHqSl14Vd.net
>>270
え?何、俺にビビってんの?
povo馬鹿にしてた底辺au君ヘタレすぎんか?🤭

276 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 09:01:02.17 ID:JcQd7fla0.net
スマホのキャリアの争いで草

277 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 09:44:43.06 ID:4Iu+o3OZa.net
ホンマ、低レベルな争いだわw

278 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 10:46:06.26 ID:Zxq+J5Nld.net
>>276
>>253
このレスしてるやつがボコられてるんだよな
まさに目糞鼻糞だよ

279 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 13:33:07.27 ID:mgxF/Foq0.net
>>243
それ

早い段階でトラブル続きで撤退するのが常識なのに
体力も気力も限界まで攻めて
「動けなくなったら救助呼べばいいやw」としか考えてない

自分で降りようとしてない
ただのクズなだけ

280 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 13:39:45.27 ID:+/VBpkdv0.net
また携帯ガイジが沸いてるのか
こいつに光回線も引けないんですか?ってレスすると途端に黙るから面白いぞ

281 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 15:25:30.68 ID:Ga5bq9W10.net
ワッチョイ変えてもバレバレで草

282 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 17:39:50.62 ID:tK9uEoPPH.net
北アルプス「涸沢ヒュッテ」 上高地の環境整備に100万円 松本市に寄付
2023/03/10 15:00

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023031000524

283 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 17:44:03.69 ID:Ga5bq9W10.net
たった?

284 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 17:47:20.22 ID:ZiPTlavL0.net
クララが?

285 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 17:52:50.12 ID:DVi4UZ6z0.net
ガンダムが?

286 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 17:57:56.85 ID:/fgx+mM50.net
こか…いや、なんでもない

287 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 18:16:21.35 ID:ktAtO6K6M.net
ドローンに救われた命 ケータイ載せて“救助要請”  
https://youtu.be/3ZAzyruna94  

山での遭難時にも使えそう。  

288 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 18:27:54.31 ID:1bzR3kuK0.net
単純に高度上げれば電波の受信はよくなるのか?

289 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 18:48:22.00 ID:5O53c7j9d.net
比較的規制が緩い小さくて携帯性の良い200g、100gのドローンなんてwifi接続だし、そんな遠くに飛ばせないよー
その前にスマホ括りつけたりしたら更に飛ばないだろうね
風強かったりしたらそもそも無理だし w

290 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 19:17:36.81 ID:lEMmjr6Z0.net
うちはWiFiルーター使ってるから、ルーターをドローンに付けて上昇させれば、地上のスマホでメールかSkype通話で救助要請できるな。

291 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 19:32:21.73 ID:lEMmjr6Z0.net
>>289
DJI Mavic Pro ペットボトル・リフティング・チャレンジ
https://youtu.be/VzHzCurTgCU

スマホくらいなら楽に飛ばせそうだな。

292 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 21:54:02.81 ID:5O53c7j9d.net
750gもあるじゃねーか
こんな翼幅デカいの持ち歩く気か?草

293 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 22:17:26.90 ID:08ud1e8d0.net
送信できませんでしたって圏内になれば自動で再送信してくれるの?

294 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 22:40:43.63 ID:08ud1e8d0.net
法律変わって模型航空機って類は100g未満だけだけど、
携帯が約200gだとして最低でも3インチで12vぐらいは必要では無いかと思う。確かマービックミニとかで7.4v,マービックプロで12v、マービックプロは5インチぐらいあるのかな?多少無理があっても浮き上がるなら逆に風には強いかもね

295 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 22:42:39.42 ID:08ud1e8d0.net
プロペラとかでも違うからやってみないと分からないけどねw

296 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 22:56:06.21 ID:08ud1e8d0.net
検索してみたらマービックミニでGoPro HERO8(128g)が普通に飛んでるからマービックミニでもいけそう

297 :底名無し沼さん :2023/03/10(金) 23:34:35.65 ID:KjWzxlbk0.net
auはSTARLINKと提携するんだっけ
実感できるエリアとかあるんだろうか
auに変えようかな

298 :底名無し沼さん:2023/03/11(土) 00:26:43.61 .net
>>297
コアネットワークと基地局を結ぶバックホール回線にスターリンクを使うだけの話

KDDIがイーロン・マスク氏率いるSpaceXと業務提携、衛星通信「Starlink」活用へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1350491.html

299 :底名無し沼さん :2023/03/11(土) 00:27:33.71 ID:mZFvYllJ0.net
変えなくともpovoを追加で刺しときゃ良いだろ
電波はauだし無料だし

300 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa4f-zoTM [27.85.204.28]):2023/03/11(土) 20:21:41.24 ID:0niKp89ra.net
だからそんな乞食要らんのよ

301 :底名無し沼さん (ワッチョイ 470c-AzXq [120.75.146.159]):2023/03/11(土) 20:29:22.86 ID:mZFvYllJ0.net
デュアルSIMも知らないおじいちゃんか

302 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-uKkl [49.98.11.236]):2023/03/11(土) 21:18:54.19 ID:KIg7Tm06d.net
まだやってんの?

303 :底名無し沼さん (アウアウクー MMdb-zoTM [36.11.228.37]):2023/03/12(日) 00:13:31.91 ID:e2CyjdlhM.net
やったことあるけどバッテリー消費が通常より多いし、機種によってはMicroSDとどちらか排他だし微妙だろ。
まあ、もうMicroSDなんか使ってないけど。そもそも今の機種には挿せないわ
ミドルクラス以下じゃないと挿せないのが多いし

304 :底名無し沼さん (オッペケ Srdb-BYvL [126.236.144.153]):2023/03/12(日) 00:22:30.51 ID:J54izHIbr.net
eSIMでしょ

305 :底名無し沼さん (ワッチョイ df60-wQOG [219.124.92.252 [上級国民]]):2023/03/12(日) 00:51:05.05 ID:+3lfC/VD0.net
鞍掛山(岩手・滝沢市)登山の83歳男性 下山中倒れヘリが救助もその後死亡
2023年03月11日 19:49

https://news.ibc.co.jp/item_50240.html

306 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-XjwI [153.190.135.144]):2023/03/12(日) 07:34:33.33 ID:rLF5zoFA0.net
>>305

好きな山歩きでピンピンコロリって、ボケまくって死ぬよりよほど良い最後だなぁ...

307 :底名無し沼さん (アウアウクー MMdb-zoTM [36.11.224.148]):2023/03/12(日) 08:28:10.73 ID:6ahQ+cdiM.net
>>305
どうやって死ぬんだ?
岩手山登れない雑魚が見上げるために、練習や体力作りで登るような楽な山なのに
わざと死に行ったんじゃねーの?

308 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-o0A8 [153.232.247.162]):2023/03/12(日) 08:31:49.81 ID:WcF2kQgz0.net
>>307
83歳なんて生と死の狭間の存在なんだからいつでもどこでも死ねる
岩手山に呼ばれたんだろ

309 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfeb-FWS9 [111.99.241.15]):2023/03/12(日) 09:27:17.31 ID:Scsmvm1l0.net
心臓発作だよ、多分
心マしても全く意識戻らず
登山口にもパトや消防車来てた
自分も理想的な死に方だと思う

310 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-pH98 [153.173.130.146]):2023/03/12(日) 09:52:21.88 ID:rBhif2EF0.net
>>309
山での突然死って、年を追うごとに増えてるらしいよね。深田久弥の時代からあることだけど。
栗城隊のカメラマンだっけ?亡くなったのと原因は一緒で、高齢になるに従って限界は低くなる、ってことみたいね。
本人はピンピンコロリでいいのかもだけどね。現場に居合わせたら、と考えるとちょっとイヤだよね。

311 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-AU/h [133.106.194.64]):2023/03/12(日) 10:08:27.57 ID:CXhv1IZyM.net
布団の上で死にたいから布団担いで登るか

312 :底名無し沼さん (ワッチョイ df60-wQOG [219.124.92.252 [上級国民]]):2023/03/12(日) 10:35:00.08 ID:+3lfC/VD0.net
登山道レスキューポイント設置、現在地通報の目印 岐阜・米田白山、迅速救助の一助に

2023年3月12日 07:46
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/206185

313 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4775-fJFv [114.149.84.172]):2023/03/12(日) 11:20:18.12 ID:9RK+R11p0.net
>>312
鈴鹿の御池岳にあるアレと同じようなものかな?

314 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27ff-AU/h [180.60.58.4]):2023/03/12(日) 11:46:16.00 ID:9DLAUVKH0.net
>>313
御池岳にそんなものは無いぞ。
釈迦ヶ岳から竜ヶ岳にかけては設置されてるけど。

315 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-S+nL [14.13.130.97]):2023/03/12(日) 13:36:58.59 ID:xhchx20k0.net
家にただいたって突然死するんだから
山登ってて突然死するのだってそりゃいるだろ

316 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4775-fJFv [114.149.84.172]):2023/03/12(日) 14:05:03.11 ID:9RK+R11p0.net
>>314
あるよ

人の書き込みを否定する前に
「御池岳 レスキューポイント」でググるぐらいしたらイイのに

317 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-4Q/v [49.98.158.175]):2023/03/12(日) 17:48:18.44 ID:jMXgl4G7d.net
つまんない山のことで喧嘩しないでよ

318 :底名無し沼さん (ワッチョイ 878e-NhGn [138.64.215.214]):2023/03/12(日) 17:56:25.53 ID:0+0jPxtk0.net
妙法山のパンパカ、ひょっとして。

319 :sage (ワッチョイ dffb-jw/X [211.7.247.122]):2023/03/12(日) 18:00:25.62 ID:MOGwEzLK0.net
男性医師(63)が10メートル滑落、足首骨折 バックカントリースキーしようと登山中 岐阜・白川村
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/206338

320 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27ff-AU/h [180.60.58.4]):2023/03/12(日) 18:00:55.55 ID:9DLAUVKH0.net
>>316
マイナーなT字尾根~土倉岳間のみだね。御池岳本体に無いのは行政が違うのかな。

321 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-uKkl [49.98.155.213]):2023/03/12(日) 18:01:52.89 ID:PkJDk7LPd.net
え、早川先生じゃないよね?

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-BqKl [121.106.221.124]):2023/03/12(日) 18:03:30.41 ID:+YasU9BB0.net
>>321
いやいやガチだよ
ついに報いが訪れたんじゃないの?

323 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfdf-vsO9 [59.134.20.46]):2023/03/12(日) 18:04:40.39 ID:W3VcpMyE0.net
y先生の事かな?明日からの診察休診になっちゃう?

324 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-m5rf [106.129.110.74]):2023/03/12(日) 18:09:41.20 ID:nBOD5SFSa.net
因果応報

325 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-BqKl [121.106.221.124]):2023/03/12(日) 18:10:52.79 ID:+YasU9BB0.net
髭魔神は置き去りにされたけど、先生は"仲間"に助けてもらえてよかったねぇ

326 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-lnbN [14.13.241.98]):2023/03/12(日) 18:13:26.20 ID:r9yEvZfs0.net
あっちから呼ばれてるな

327 :底名無し沼さん (スププ Sdff-3Gqh [49.97.37.145]):2023/03/12(日) 18:32:01.90 ID:7wqTBowcd.net
何回目?

328 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-S+nL [14.13.130.97]):2023/03/12(日) 18:33:21.69 ID:xhchx20k0.net
有名人の人か
骨折ですんでよかったじゃん

329 :底名無し沼さん (ワッチョイ df0c-TbNe [219.126.116.96]):2023/03/12(日) 18:35:19.72 ID:rOsVtaVW0.net
>>321
早川先生なら骨折くらいじゃレスキュー呼ばないでしょ。別人でしょ
這ってでも帰るといつも言っていた。

330 :底名無し沼さん (アウアウクー MMdb-zoTM [36.11.225.183]):2023/03/12(日) 18:37:09.99 ID:AgGSlG4CM.net
リアルハゲやヤニカスは老害は山や崖や線路の上やトラックの前や海の中に呼ばれるのが妥当

331 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-BqKl [121.106.221.124]):2023/03/12(日) 18:39:06.73 ID:+YasU9BB0.net
>>329
http://w2222.nsk.ne.jp/~turu/short28.html

332 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-pH98 [153.173.130.146]):2023/03/12(日) 18:51:12.58 ID:rBhif2EF0.net
え、ついにyshr本人?

333 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47da-S+nL [114.142.182.152]):2023/03/12(日) 18:59:42.83 ID:NOmPXDRm0.net
いつかはそうなると思っていた
ここ1年の中出も数回危ない時があったし・・・

334 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-BNp6 [106.154.145.33]):2023/03/12(日) 19:04:31.80 ID:n+lpVhxQa.net
歳だからね。
地獄軍団とか子供じみた事やってないで、危ない事は引退しないと。

335 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 19:10:32.06 ID:zML4Ixzed.net
大魔神と若いのとの3人らしい
通報は大魔神


どおでもいいけどいい歳して魔神とか、地獄とか恥ずかしすぎる

336 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 19:12:54.05 ID:9RK+R11p0.net
>>320
https://cdn.yamap.co.jp/public/image2.yamap.co.jp/production/14302061?h=1080&t=resize&w=1440
この写真は2017年みたいだけど、自分が2年前に通った時はまだ有った
それ以降撤去されたの?

337 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 19:22:14.90 ID:AgGSlG4CM.net
これも人生パンパカの末路GJ
年に二回しか湯を変えなかった大丸別荘の元社長、遺体で見つかる 遺書も [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678606352/

338 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 19:28:50.28 ID:1wsoPmMJd.net
休診日に深夜からバックカントリーで入る金沢市の医師なんてYSHRしか居ないだろ。他の仲間2人って誰だろ?

339 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 19:32:13.88 ID:UrYaFuus0.net
この歳で足首骨折したらもう一生寝たきり?

340 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 19:37:10.67 ID:NOmPXDRm0.net
意地でも病院は開けると思う

341 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 19:50:05.53 ID:+YasU9BB0.net
集団登山で遭難事故が起きて犠牲者が出る場合,そのほとんどがいい加減な随行者や
リーダーと共にした例が多いのである。最近流行っている旅行業者が行う山行ツアー
はその典型例である。随行者は命がけで参加者の身を守ることは決してしない。自分
だけ安全なところに避難して遭難者をほったらかして救助隊だけを呼ぶ場合がほとん
どである。

342 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 20:01:02.73 ID:rBhif2EF0.net
2次遭難を避ける、とか言ってな。
そもそも相互救助が望めないような場に複数で行くから。「一人じゃとても行けない」とか言いながら。
アンザイレンして互いのザイルを大事に掴んで、みたいな文化は無いんだよな。

343 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 20:06:18.52 ID:DPZGK1sY0.net
yshr先生が凄いのは重々承知しているけど、自分のやっている事が無謀登山の範疇だって事を肝に銘じて欲しいわ。
どうせ、「不運に見舞われたが俺だから足首の骨折だけで済んだ。」とか言い出すんだろうけど。

344 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 20:10:00.93 ID:rOsVtaVW0.net
片足持っていかれたくらいなら、自力で帰ってもらいたかったな。あれほどハードコアな山行と、それなりの発言してきたんだから。実力がなければメンバーを容赦なく置き去りにしてきたのに。
足首折れてもうダメポ、レスキューキボンヌてさ。

345 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 20:15:42.28 ID:5YFUQt1k0.net
度合いにもよるけど、折れてたら辛いぜ
擁護する気もないけど、仲間亡くして同じような事よくやるよな

346 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 20:43:50.32 ID:UCs7x6Drd.net
仲間じゃなくてラッセル要員としか思ってないから

347 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 20:50:13.54 ID:wJR89jaid.net
先生なら逆に仲間が落ちてもヘリを呼んだからと山行は続けそう。

348 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 20:50:51.11 ID:/7WSVGlH0.net
詳しくないけどスキーのハードブーツでも足首折ることあるんだね

349 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 20:51:12.81 ID:0+0jPxtk0.net
>>342
特に冬山はガイドでも、自分の命が一番だしな。

350 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 20:52:48.75 ID:Sp9GbIaa0.net
まじであの見殺しドクターなの????????
最高なんだがwwwwwwww


これもう大賞決定だろwwwwwww

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200