2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛用のストーブ・バーナーは?112Fire目

1 : :2023/03/01(水) 16:34:05.03 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

愛用の火器を紹介するスレです。
自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
割り切れない人はワッチョイの謎文字列でNGを。

※スレッドを使い切る前、>>970が次のスレを立てましょう。
※立てるときは冒頭に↓を記入
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
愛用のストーブ・バーナーは?111Fire目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1673358087/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

523 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc9-zS7s):2023/04/24(月) 12:34:49.91 ID:KV6xVC23M.net
CB缶、ザックの中でキャップが外れるのが怖いから選択肢に入らないんだよな。

外側の溝に合わせてはめるキャップができたらすぐに主力化するんだが。

524 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6648-CC5i):2023/04/24(月) 12:45:35.02 ID:gFLPq9Mg0.net
>>522
反転だと液出しになるが、立ても液出しにはならない
中のL字のノズルが短いからガス満タンでも縦なら液に浸からない
以前、ST330をガス缶縦置きで使ってたが大丈夫だった
それとユニフレームのガスランタンは縦で使う仕様

525 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-4o08):2023/04/24(月) 12:57:22.64 ID:qIhmQ4CAd.net
立てて って口を下にして立ててのつもりだった
書き方が悪かった

526 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-AMII):2023/04/24(月) 14:41:07.22 ID:S21dSZkJa.net
>>523
ザックに入れる時は蓋と缶に養生テープちょっと貼るのよ
テープは缶に数巻しとけば手軽で良い

527 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6d1c-/HYv):2023/04/24(月) 14:48:35.64 ID:GievarA70.net
>>523
移動時はセリアの3本入るCB缶収納バッグに入れてる。
丈夫で使い勝手が恐ろしく良い。
CB入れ以外の用途でもいろいろ使いやすいので見かけたら
複数ゲット推奨品。

528 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-B+Vy):2023/04/24(月) 14:48:54.21 ID:QQZwJa9Sr.net
>>500のツイート消えた?

529 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11c5-fzJl):2023/04/24(月) 14:59:43.36 ID:u7oWTr9Q0.net
セリアのCB缶収納バッグに殺虫剤入れてる

530 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8e-6tLV):2023/04/24(月) 18:33:15.93 ID:ySv1TOCPM.net
>>528
アカウントごと消して逃亡

531 :底名無し沼さん (ワッチョイ adf4-fl7D):2023/04/24(月) 18:35:45.04 ID:94HdRgp70.net
鍵じゃなくて垢ごと消したのかw

532 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc9-lGfl):2023/04/24(月) 18:58:01.63 ID:cLgnsc8UM.net
流石にガス検通ってるイワタニの奴はなぁ…w

533 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1c9-RykB):2023/04/24(月) 19:03:33.49 ID:+IFrtLCC0.net
セリアからOD缶収納ケースが出たからCB缶用ケースが出てもおかしくないかな。

ところでST-310って旧型と新型があるそうだけど、どこが変わったん?

534 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1c9-RykB):2023/04/24(月) 19:13:47.96 ID:+IFrtLCC0.net
ググったら解った
知らずに買ったけどオレのは新型だった

535 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 17:03:42.07 ID:ouLSaYc/0.net
アカウント消して逃げるくらいなら余計な事を書かなきゃいいのにw
と思ったけど知らないんだったら仕方ないか。
https://twitter.com/SoloCamperSheep
(deleted an unsolicited ad)

536 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 19:40:36.73 ID:8nwNupU5M.net
>>526
ワイもそうしてたんだがキャップが割れたり、養生テープにティッシュくっつけてダメにしたりしてると、やめよう、ってなった。

537 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 20:09:17.73 ID:6Ffdfj990.net
>>527
今日セリア行ったけど置いてなかった
店員に言ったら取り寄せてくれたんかな

538 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-AMII):2023/04/25(火) 22:11:01.46 ID:qHgry48ia.net
キャップが割れたり?そんな簡単に割れんだろ…

539 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a08-pOFM):2023/04/25(火) 22:29:24.93 ID:h+WoSZBg0.net
あのキャップはクルマで踏んでも潰れるだけだな

540 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 10:44:45.49 ID:PYRkAotB0.net
>>537
出たばかりの頃はまさかあそこまでしっかりした商品だと判らなかったのか割と手軽に入手できたけど
最近は人気が上がったのか売り切れてる店もあるんだろうな。

541 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1c9-RykB):2023/04/26(水) 20:04:33.09 ID:RaD6Guum0.net
CB缶収納バッグ買って来た
3個あったんで2個買ったけど、確かに頑丈そうだわ
取手があまり見ない形だけど、これはこれで持ちやすい
あとST-310用に抜き型(風防)と粉ふるい(バーナーパッド)も

それとポールアンカーってのも買ってみた
使ってみないとなんとも言えないけど、タープ立てるのに便利そう

542 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66ff-ibnn):2023/04/26(水) 22:59:46.96 ID:Kct/Ct2b0.net
>>541
電話でキッス

543 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0a-zS7s):2023/04/26(水) 23:06:22.57 ID:OgoThM3tM.net
>>539
CB缶のキャップなら、なんならザックの中で潰れるけど、OD缶のキャップなら車に踏まれてもまあ平気だし、仮に無くても、穴さえ埋まらなきゃどうにかはなる。

544 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66ff-ibnn):2023/04/27(木) 07:08:20.42 ID:JToNnPEv0.net
ヒロバゼロの4リッター缶、売り切れちゃったなあ
しかたないから在庫ありの2本セットをまとめ買いするわ
8リッターも使いきれるかな

545 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 08:15:54.19 ID:oXHDIRuqd.net
>>541
ダイアナ

546 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 09:07:45.00 ID:ZySEP59OM.net
吐息でネット♪

547 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 09:31:16.20 ID:7SaZx/vK0.net
Twitterの炎上騒ぎを見てP155SをCB缶で使ってみた
詳しくは言わないが、悪くないと思ったw

548 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 12:07:25.84 ID:GmAlNBdS0.net
>>545
おっさんおっさん超おっさん!!!

549 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 12:43:15.09 ID:L19m803Hp.net
あれ?
テントや車内で使うなって注意書きなかったっけ?
自己責任と称して間違った使い方してドヤるの好きだよな、この手の人達

550 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 13:03:25.08 ID:QFQEFNFyM.net
缶を伸ばして材料に使うのに切り取ったので

https://i.imgur.com/VV3r1X5.jpg

551 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 13:08:14.94 ID:jVYLHF0Na.net
筒側ってボール紙だか入ってた?

552 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 13:16:22.83 ID:FwDTOcDLM.net
空っぽだったよ

553 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 13:21:39.27 ID:+5rReJOod.net
>>551
OD缶とかトーチ缶は入ってるけどCB缶に入ってるのは聞いたことないな

554 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 18:24:40.39 ID:wnzTrsjk0.net
コールマン製品ずいぶん高くなったな
スポーツスターが税込み2万ってなあ

555 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 18:30:51.64 ID:7SaZx/vK0.net
>>554
2万だと中古のツーレバーが買えそうだな

556 :底名無し沼さん (ワイーワ2 FF92-b/50):2023/04/27(木) 18:39:40.54 ID:2tVnaKV9F.net
リサイクルショップに4千円であるけど誰も買わない

557 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66ff-ibnn):2023/04/27(木) 21:00:01.08 ID:JToNnPEv0.net
そんなことはない
程度の良し悪しで売れていないんだろう
あかんやつはポンプカップ交換だけですまない
ジェネレーターが高いんだわ

558 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66ff-ibnn):2023/04/27(木) 21:01:09.67 ID:JToNnPEv0.net
>>554
今年の初め頃には公式で特価品で1万円を切ってたよ

559 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5efe-39hZ):2023/04/27(木) 21:38:46.99 ID:fkHmER200.net
>>558
今の高くなったやつデザイン変わって508Aって表記無くなってたわ
ホームセンターで新旧あって値段違ったから何が変わったか見てた
在庫処分で安くなってたんだろうなあ

560 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7926-NG+s):2023/04/28(金) 01:04:09.00 ID:XlKMzFAd0.net
まだ公式で9,900円で売ってるで、仕様変更前のやつ。

561 :底名無し沼さん :2023/04/28(金) 01:27:26.44 ID:yDMq31Ksa.net
>>547
スパイダーとCB缶の組み合わせは冬場のみやってる
使い方間違わなければ便利よね

562 :底名無し沼さん :2023/04/28(金) 01:29:46.42 ID:yDMq31Ksa.net
もしプリムス新しく分離バーナー発売するならホース柔らかくしてほしいな

563 :底名無し沼さん :2023/04/28(金) 06:57:05.60 ID:YUSlGVkr0.net
>>559
でもポンプノブの付け根のキャップが金属になったくらいだし、旧型でも変わらないもんね
なにせ丈夫で90年代の508Aも多くが現役活躍してるし、ある意味一生物のアウトドアギアだな

564 :底名無し沼さん (スププ Sd0a-mftt):2023/04/28(金) 08:19:45.27 ID:dVg2f9A8d.net
ホワイトガソリンてドライクリーニングとかで使うの?
ならクリーニング屋で安く買えないかな

565 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bb-39hZ):2023/04/28(金) 08:28:50.09 ID:/txFQLzS0.net
>>564
エネオスの一斗缶以上に安いのあるのかな

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bb-39hZ):2023/04/28(金) 08:32:24.22 ID:/txFQLzS0.net
>>564
ドライクリーニングは知らないけど車体から外した自動車部品の脱脂とか洗浄で使う

567 :底名無し沼さん (スップ Sd0a-CC5i):2023/04/28(金) 08:48:09.33 ID:PGPyyUfYd.net
そういう業者もエネオスの一斗缶使ってるんじゃないかな

568 :底名無し沼さん (ブーイモ MM3e-0A+T):2023/04/28(金) 08:55:19.04 ID:bJzE+TnEM.net
やっぱりエネオス一択か

569 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa2e-tbMP):2023/04/28(金) 09:17:56.03 ID:zn25HKisa.net
508Aの話ばっかしてるから公式で買っちまったじゃねえか!クソッ

こんごともよろしく。

570 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-hhxV):2023/04/28(金) 09:47:17.37 ID:Z3NjKQO4M.net
ポンプのOリングやられるんだよな

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e19-/HYv):2023/04/28(金) 10:19:33.56 ID:xuRKX+nd0.net
あったか?Oリング?

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6648-CC5i):2023/04/28(金) 10:59:36.01 ID:DVTRmcI30.net
ジェネレーターの中に小さいのが二箇所くらいある
508だとグラファイトパッキンの部分も508AはOリングだったはず
ただ、>>570はポンプのOリングと言ってるからポンプカップの間違いかもしれない
あと、不具合で多いのが燃料キャップのゴムの劣化
あの部分もOリングを代用することもある

573 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-hg8h):2023/04/28(金) 11:38:40.36 ID:hhiWyPTfd.net
面白いの出たな
https://firemaplegear.com/products/lava-multi-fuel-backpacking-stove

574 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11c5-fzJl):2023/04/28(金) 11:44:26.92 ID:kgMDV5lj0.net
宣伝か詐欺サイトか・・・

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bb-39hZ):2023/04/28(金) 12:02:49.78 ID:/txFQLzS0.net
149.95USDって今のレートで2万か
だったらMSR買ったほうがいいんじゃねえのかな

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e19-/HYv):2023/04/28(金) 12:15:37.17 ID:xuRKX+nd0.net
firemapleなんだろ。オムニライトのパクリっぽいけど。サイレンサー固定なのかね
これで灯油燃えるのかね

>>572
バルブのとこはあるけど、ジェネレーターにあったっけ?

577 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-hg8h):2023/04/28(金) 12:39:52.21 ID:hhiWyPTfd.net
>>574
firemapleの公式サイトだよ

578 :底名無し沼さん (ブーイモ MM3e-6R7h):2023/04/28(金) 13:20:04.69 ID:mqxfUscNM.net
オムニライトのパクリ?

579 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-hhxV):2023/04/28(金) 15:33:56.46 ID:KOnjn18FM.net
570だけどバルブの間違えだったすまん

580 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-hg8h):2023/04/28(金) 16:13:28.21 ID:PLKGGcFVd.net
https://a.アリexpress.com/_mPQ0S3w

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66c1-RykB):2023/04/28(金) 16:39:04.44 ID:9MU4Tv+q0.net
>>580
/item/ とか付けずに?

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66c1-RykB):2023/04/28(金) 16:39:52.59 ID:9MU4Tv+q0.net
>>580
出てきた
こういう2行が良いよ
https://www.alie
xpress.com/item/1005005401768038.html

583 :底名無し沼さん (スププ Sd0a-mftt):2023/04/28(金) 17:56:56.93 ID:dVg2f9A8d.net
>>569
おめ

584 :底名無し沼さん (スププ Sd0a-mftt):2023/04/28(金) 18:00:20.45 ID:dVg2f9A8d.net
508Aのゴムパッキンってホムセンの安いパッキンでもけっこういけるよ
前にチェックバルブのパッキン変えたが、いまだに問題なし

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ 394e-h0D+):2023/04/28(金) 22:55:34.75 ID:usVIQoud0.net
ホムセンに売ってれば耐油でも安い

586 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-TDq7):2023/04/29(土) 02:26:36.89 ID:BmwRWZ0Ga.net
画像のボンベの赤いパーツみたいなのって何だろね、ガス抜き用ツールとか?
見たことない代物だわ
https://i.imgur.com/Aq6KGrx.jpg

587 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bb-izHn):2023/04/29(土) 02:48:04.08 ID:J/tgOT7/0.net
>>586
特に理由がない、とみたw

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ bffe-bn15):2023/04/29(土) 06:40:41.13 ID:ikVR5rOy0.net
コールマンが特に多いけど中古でサビだらけの個体と煤ぐらいでサビなしの個体と差が激しいけどサビ対策なんかあるの?
508ほしいけどサビだらけにしたくない

589 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-AWh3):2023/04/29(土) 09:05:59.48 ID:VmrpweLVM.net
使った後の手入れ次第では

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-lOAL):2023/04/29(土) 10:20:28.26 ID:x+uK1k710.net
508のジェネレーターパイプは何回かに一回ピカールをティッシュにつけてなでてやるといいよ
皿の部分はバラして洗剤とスポンジで汚れをとる
たまに金属ブラシでこする
タンクはウェスで水拭き
ちなみにタンクの底とフチは布の養生テープをちょっと貼ってやると傷まないよ

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bb-bn15):2023/04/29(土) 10:55:07.95 ID:5jtc9C9B0.net
>>589
その手入れのしかたがわからなくて
>>590
ありがとう

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-lOAL):2023/04/29(土) 11:10:16.27 ID:x+uK1k710.net
>>591
中古屋にあるサビサビのはほぼ使いっぱの結果
508Aはアメリカ製のオートバイみたいなものだから、使用後の簡単な汚れ落としで大事に使うと一生物ですよ
災害時とかの備品としてもオススメ

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ b70d-EEl5):2023/05/02(火) 20:41:36.77 ID:8dgNzl6c0.net
キャンプ行って、火をつけたり消したりつけたり消したりの場面では、さすがに余熱のいるやつは面倒臭いな。508Aばっかり使ってるな。

594 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5b-dvnv):2023/05/04(木) 02:11:55.44 ID:M520ePtQM.net
中華CB缶シングルバーナーの四角くて赤色?のヤツって何か元になったモデルとか有るの?

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f08-L2NO):2023/05/04(木) 02:26:55.68 ID:BQTWsYSY0.net
ないと思うよ
動画で炎上爆発したやつね

596 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-dHZB):2023/05/04(木) 03:19:29.41 ID:Z2hey0bIM.net
CB缶を逆さにして液出した奴やねw

597 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-gX7C):2023/05/04(木) 15:01:02.49 ID:8aN6dhwXM.net
ボンバー小幡かwww

598 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-x9xS):2023/05/04(木) 18:54:01.57 ID:qrCvRbDAa.net
カレー冷たい

599 :底名無し沼さん:2023/05/07(日) 15:11:13.57 .net
テスト

600 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-vTch):2023/05/10(水) 12:16:29.28 ID:LvAiJKSQM.net
508Aと焼魚器ふぇサワラ焼いてみたが焦げちゃった
もっと火元から離すにはなんかいい方法ないかな

601 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-vTch):2023/05/10(水) 12:17:26.51 ID:LvAiJKSQM.net
ふぇ、、、w
スマン、で、ですe

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 633a-/O3P):2023/05/10(水) 12:20:35.47 ID:s197Ni8n0.net
かわいい

603 :底名無し沼さん (スププ Sd32-ljS2):2023/05/10(水) 12:25:53.96 ID:ZVMrW54td.net
高さ調節できるクッカースタンド使っとる。

604 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 12:52:32.84 ID:JLmdJsHoa.net
焚き火スタンドくらいしか思い浮かばん

605 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 14:36:35.67 ID:9cBRLnfQa.net
サイレンサー欲しいのだけれど ソレらしいのがよくわからない
ゴベアブースター+に合うのってドレなんだろう?
使っている人居るかな

606 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 14:37:07.65 ID:9cBRLnfQa.net
コベアね(汗)

607 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 15:05:56.30 ID:IJxXkxYZM.net
>>600
っ 下にバーナーパット

608 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 17:34:52.53 ID:EDRTbzKJ0.net
>>600
HM.アジャスタブルグリル Sってやつ使ってる
モンベルの店で買ったが尼でも売ってる

609 :底名無し沼さん (ブーイモ MM63-vTch):2023/05/11(木) 12:05:46.40 ID:AbY6frI0M.net
みんな色々工夫してるんですね

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef1c-O5MS):2023/05/11(木) 12:12:07.03 ID:8+TGcFwt0.net
>>605
QuickStoveにもマイナー機種ってことで対応なさそうな感じ。
バーナー部のサイズが合えば他の機種のでも使えそうだけど試しに買ってみるには
高いからねぇ。まあnova用は熱伝達の羽に乗せる形状だから多分合わないのは確定。
amazonに汎用みたいなのがあるから、あそこで制作者に質問してみるのがいいんじゃね。

611 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-tOW/):2023/05/11(木) 12:59:18.54 ID:tKuPA8GLa.net
>>610
なかなか敷居が高そうぢゃ

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ b70d-bXb7):2023/05/12(金) 03:33:54.00 ID:5SroyEOu0.net
コベアブースター+ってジェネレータとバーナーカップの間が狭すぎてQuietStove じゃポン付け出来るのないと思うよ。
自分はDF用のModel 107をヤスリで無理くり加工して使ってるけど。
https://imgur.com/a/1gMVKF1
https://imgur.com/a/uL18a0k

尼で売ってるシルバーの円盤状のやつならポン付けしてるの動画で見たことある。5,950円のやつね。

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ b70d-bXb7):2023/05/12(金) 03:42:11.36 ID:5SroyEOu0.net
これだこれだ。

https://youtu.be/tzxiFE3cGrs

614 :底名無し沼さん (JP 0H6e-+hn0):2023/05/12(金) 08:48:40.90 ID:Pm3P7w22H.net
BRS-99

615 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMde-4h31):2023/05/12(金) 10:11:12.55 ID:W51aqLBXM.net
BRSは3000T一択!

616 :底名無し沼さん (スッップ Sd32-p5Pc):2023/05/12(金) 11:17:18.33 ID:AiHnDEied.net
BRSといえばスノーピークのパクリのやつが良かったな。ランタンじゃなくてバーナーね。

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ 938e-yArV):2023/05/12(金) 11:25:21.95 ID:+dpQLrkN0.net
3000Tはマキネッタを使うシーンでは野外屋内を問わず手放せないのだ

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e19-O5MS):2023/05/12(金) 11:35:21.90 ID:LTsHhRwO0.net
いやマキネッタ持っていくならバーナーもデカくていいだろw
あんな重いの3000Tの必要がない
ゴトクの形状やヘッドの大きさ考えてBPSA辺りがちょうどいい
SOD-310やP153は高さあるからちょっと怖い

619 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMde-4h31):2023/05/12(金) 11:58:40.23 ID:W51aqLBXM.net
1杯用マキネッタにはちょうど良いけどな(要アミ)
https://i.imgur.com/dbRcJHz.jpg

620 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-tOW/):2023/05/12(金) 12:27:22.39 ID:OGBYFOrZa.net
>>612
助かる 削ってても付けますわ
こういう情報まじ助かるv

621 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-tOW/):2023/05/12(金) 12:32:41.91 ID:OGBYFOrZa.net
>>613
こっちが正解かも ポン付け楽そうだね

622 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-/O3P):2023/05/12(金) 19:06:22.44 ID:A/ip7BbCa.net
マキタのバッテリー電子レンジじゃなかった

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200