2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛用のストーブ・バーナーは?112Fire目

1 : :2023/03/01(水) 16:34:05.03 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

愛用の火器を紹介するスレです。
自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
割り切れない人はワッチョイの謎文字列でNGを。

※スレッドを使い切る前、>>970が次のスレを立てましょう。
※立てるときは冒頭に↓を記入
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
愛用のストーブ・バーナーは?111Fire目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1673358087/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5c7-Oq7O):2023/06/19(月) 17:01:00.16 ID:PMJBAf3K0.net
508とヒーターアタッチメントの組み合わせで使うなら、
イワタニのカセットガスストーブか、それで足りなければ石油ストーブ持ち込むもんなあ。

でも雪山登山して初日の出を待った時には、
ストームブレイカーと組み合わせてヒーターアタッチメントが活躍してくれた。
ヒーターアタッチメントは508より登山用分離バーナーと相性がいいと思う。

854 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-zAQ/):2023/06/19(月) 18:16:04.47 ID:vXN3vnX2r.net
ヒーターアタッチメント有り無しで密閉したテント内の温度を比較した動画あったけどナンセンスだよね
ストーブから出る熱量は同じだからテント内の室温はあまり変わらないはず
アタッチメントは熱を輻射熱に変えて、熱線が当たったものを直接温めるものだと思うんだけど
これも全否定してる動画屋さんがいて揉めてた
ステファンボルツマンの式とか持ち出してたけど式の解釈がめちゃくちゃだった

855 :底名無し沼さん (ブーイモ MM96-TxV0):2023/06/19(月) 18:18:13.09 ID:1JISKQxHM.net
パンチングの網でも十分だよ
大きいと燃費が…

856 :底名無し沼さん (スフッ Sdb2-Oq7O):2023/06/19(月) 18:32:18.48 ID:GMluH9wJd.net
ヒーターアタッチメントは、細く集中したバーナーの炎を
輻射熱として拡げるために使うものだと思っている。

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9ecd-iRKv):2023/06/19(月) 19:13:18.68 ID:TPphlpDy0.net
熱量撹拌装置だな

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ f619-9zFH):2023/06/19(月) 19:21:16.52 ID:UoP70aDH0.net
あんなんでも多少の遠赤効果はあるだろ
でないと石油ストーブの燃焼筒、全否定だからな

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1ff-Rf0W):2023/06/19(月) 19:37:16.21 ID:fUIKsVQa0.net
ヒーターアタッチメント買ったけどお蔵入りした
ユニフレームのマルチロースターの方が良かったわ

860 :底名無し沼さん (ブーイモ MM96-1nLU):2023/06/19(月) 19:59:52.39 ID:GVzbuKsMM.net
冬場の幕内では寝る前まではガソリンランタンで幕内を緩く暖めて過ごし、朝起きたらヒーターアタッチメントをガンガンに焚いて幕内の結露を飛ばしてる。

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ 927a-yCDE):2023/06/19(月) 20:29:05.76 ID:W9BRNjgY0.net
てことはミニロースターでも暖取れる?

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dc9-C6j3):2023/06/19(月) 20:37:49.27 ID:VTvzIHex0.net
シングルバーナーにステンレスの茶こしをかぶせると簡便なストーブになるってのが大昔のBE-PALにあったな

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-kTQc):2023/06/19(月) 20:53:47.66 ID:X5sMmku30.net
テント内温めるというより火鉢みたいに手を温めるようなもんだよ
バイクツーリングとかなら荷物にならず重宝するかも
昔はワカサギ釣りなんかでよく使ってたと聞いた事がある
テント内温めるならイワタニのマイ暖とかだな

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ b235-zAQ/):2023/06/19(月) 21:49:22.36 ID:JL5hj4/t0.net
>>863
すごく良くわかる
確かにワカサギ釣りで使った
久しぶりに行きたいな
でも榛名湖もうなかなか凍らないからな
昔はマイナス15℃くらいいったのに

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1208-4kri):2023/06/20(火) 01:13:06.58 ID:+wp6bZ1+0.net
https://i.imgur.com/rOxAow3.jpg
これを幕内でやるとアルコールで目をやられる諸刃の剣w

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1208-4kri):2023/06/20(火) 01:14:30.08 ID:+wp6bZ1+0.net
https://i.imgur.com/jhcaKNC.jpg

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89e1-kdFN):2023/06/20(火) 03:08:31.08 ID:KszVZHcX0.net
ポンチョ被って胡座書いて股座で蝋燭焚けば直ぐあったまるよ

868 :底名無し沼さん (スッププ Sdb2-6ESG):2023/06/20(火) 06:40:28.78 ID:ZjhxFmSsd.net
酒飲みだから幕内でストーブは怖くて使えないな
寝落ちして朝冷たくなってる未来しか見えない

869 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-AiLB):2023/06/20(火) 06:53:38.29 ID:oUuu8gzda.net
>>865
化学の実験でホルムアルデヒドを生成する装置ですね

870 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-xr/P):2023/06/20(火) 21:07:32.31 ID:PgFQOI4ia.net
>>868
夜は使わず朝に目覚めてからテント内暖めるには良いよー
そのまま外に出る人には必要ないかもだけど着替えしたりその日の準備をテント内でする時に結構重宝する
フロアレスか前室ありテントであればかな

871 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ea4-C6j3):2023/06/20(火) 21:14:24.97 ID:uXRHNNbZ0.net
シュラフ広げるまにバーナーで室内温めるだろ
これをしないとシュラフに冷気吸わせる事になるからヤバイ

872 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-xr/P):2023/06/20(火) 21:29:40.20 ID:PgFQOI4ia.net
湯たんぽ(自分はカンティーン使う)入れとけばヌクヌクよ

873 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-xr/P):2023/06/20(火) 21:30:12.37 ID:PgFQOI4ia.net
ん?そういう話ではなくて?

874 :底名無し沼さん (アウアウアー Sac6-eLu7):2023/06/21(水) 08:33:35.68 ID:QXTU+ILua.net
カンティンだな!(白目

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2f3-iPYn):2023/06/21(水) 10:05:06.95 ID:ytQzgAYW0.net
猫のが温かいだろ

876 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89e1-kdFN):2023/06/22(木) 00:20:29.95 ID:jGQ63+/y0.net
カントンはナニだけに何しても寒い

なんつって

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ b235-zAQ/):2023/06/22(木) 01:54:26.15 ID:Gn2WQLZm0.net
いい感じにオゲフィン

878 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-aNfm):2023/06/22(木) 09:04:11.76 ID:oCK1wZGmd.net
ワイの剛炎がどうしたって?

879 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-x75J):2023/06/22(木) 22:54:09.79 ID:9IDEJPElr.net
ゴミ

880 :底名無し沼さん (JP 0Hab-vNDX):2023/06/28(水) 10:20:00.62 ID:kbpZsQhoH.net
キャンピングムーンの変換口金とホースが溜まっていく
しっくりとした組み合わせがキャンプスタイルごとに違うので
数が増えてしまう

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b19-OfpS):2023/06/28(水) 10:32:38.94 ID:z9XJfPcp0.net
よく見るけどひとつもないな、たけーし
中華商店、歩林やBRS、コベアまでは良かった。安かったし
ゴミ品質のまま値段だけ上がったから中華朝鮮はもう買うことはないな

882 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-v4X3):2023/06/28(水) 12:24:53.06 ID:y2WJVWAya.net
キャンピングムーンは格段に良くなったよな、感心だわ
Gワークスのレベルに近くなったかもしれん

883 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-9omh):2023/06/28(水) 19:15:55.50 ID:zKNaCMCja.net
自画自賛

884 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-v4X3):2023/06/28(水) 20:58:58.19 ID:y2WJVWAya.net
アダプター類は安価に買えるようになって便利になった

885 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-STDj):2023/07/09(日) 04:28:37.64 ID:K3novBqp0.net
ブームも去りつつあるのか、リサイクルショップのキャンプ用品コーナーが拡張してたな・・・
程度のいいストーブとの出会いに期待

886 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff7a-kkOg):2023/07/09(日) 09:13:39.07 ID:bq/oiv190.net
>>885
その他のものも色々と売られだして安くなってる
人自体が減ってきて買う人も激減だから凄いな

887 :底名無し沼さん (スプープ Sd3f-RxKU):2023/07/09(日) 10:00:38.56 ID:+WTyC9h5d.net
価値観の違いだろうから否定はしないけど新品が手に入るのに中古を買っても所有感満たされないな
既に廃盤品とかアンティークとかが欲しいならまた別だけど

888 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa4-kkOg):2023/07/09(日) 10:13:52.19 ID:M6F+ws0s0.net
>>887
新品買ってくれて飽きたら安いく回してくれるんだろ
ありがとう!

889 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57f4-b+XY):2023/07/09(日) 10:30:49.33 ID:b0nbPju10.net
死んだらゴミだしな

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17bb-Y1Pd):2023/07/09(日) 10:37:04.91 ID:D3++eCCw0.net
>>886
都会の中古は数多いからいいなあ

891 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-uH0d):2023/07/10(月) 09:03:54.31 ID:HOZjrMf9M.net
うちの近場のリサイクルショップじゃ、コールマンのランタンが一つポツンと置かれてるだけだった。緑一杯のど田舎だからわざわざキャンプなんてやる人居ないんだよね。

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ d718-p2St):2023/07/10(月) 14:18:38.88 ID:ewT/j8km0.net
長野県民だけど普通にキャンプやるぞー

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-anru):2023/07/13(木) 20:19:30.09 ID:m3m9gJl80.net
キャンプをやるやらないというよりコールマンのガソリンランタンがデカすぎるだけ
バースデーランタンとかいう仕掛けも不発
しかしピークワン系のガソリンバーナーは相変わらず人気だよ

894 :底名無し沼さん (ワッチョイ a4bb-CfCJ):2023/07/15(土) 07:09:17.76 ID:Px2sGOSn0.net
od缶のバーナーお下がりで使ってるけどやっぱ燃料高いんすよ
キャンプしか行かないしCB缶買い足そうかなぁ

895 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM34-JyHd):2023/07/15(土) 07:23:36.98 ID:+iEWDjxdM.net
>>894
z23-vc
z23-cb
どちらか

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ a4bb-ay6n):2023/07/15(土) 10:27:09.21 ID:PtaJ3KqT0.net
CB缶から110OD缶に移し替えるって手もあるよ
持っていく荷物も小さくなるし

897 :底名無し沼さん (スップ Sdc4-8wNN):2023/07/15(土) 11:19:39.58 ID:Pp0f8wjNd.net
>>894
年に何回か程度なら気にするなよ。買い直したほうが高いだろ

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdc7-kyEo):2023/07/15(土) 21:33:37.95 ID:h1siWq3G0.net
WLUって結局日本発売はないのかね
去年の秋にガス適合審査中ってアナウンスあった後進捗がないんだけど

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6cc8-BDL2):2023/07/15(土) 22:04:59.25 ID:rHjcKuNg0.net
似たような方式のSOTOのストームブレイカーもだいぶ発売延期してたし審査通るのかなり手間取るんじゃないの

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a19-rqn1):2023/07/16(日) 11:05:09.46 ID:/qyF2z1N0.net
手間取るってか、あれ、炎がドリフトするから無理だと思う
ガスだと綺麗に燃えん

901 :底名無し沼さん (JP 0H0c-asTj):2023/07/16(日) 11:07:44.94 ID:8EH0IN7mH.net
ケロシンストーブ、使うと凄い灯油臭いんだけど
みんな我慢して調理してるの?

902 :底名無し沼さん (JP 0H35-5LlG):2023/07/16(日) 11:16:53.11 ID:GN1AH3IEH.net
きれいに燃えてれば臭いは気にならないはず

903 :底名無し沼さん (JP 0H0c-asTj):2023/07/16(日) 11:28:20.33 ID:8EH0IN7mH.net
そうか、器具がどっかおかしいのか
NOVAなんだけど

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 96b2-vFMk):2023/07/16(日) 11:35:55.95 ID:CazpTZGT0.net
>>901
栓をして未使用時に臭いがしないのを確認した上で燃焼異常かもしれんな
燃焼時に気化してるんじゃなかろうか

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e0d-X3N3):2023/07/16(日) 11:51:51.35 ID:vJT3tXYq0.net
ちゃんと青火になってる?プレヒート不足だと赤火のまま不完全燃焼起こしてそりゃ灯油臭くもなろう。

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e0d-X3N3):2023/07/16(日) 12:07:52.88 ID:vJT3tXYq0.net
NOVA だとプレヒート、白ガスで40秒位で本燃焼に持って行けるけど、灯油だと2分以上掛けないと本燃焼の青火にならないよな。NOVA で何回かしか灯油はやったこと無いけど、これでもかって位念入りにプレヒートがいったはず。

907 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3a-l+Bi):2023/07/16(日) 12:25:36.87 ID:tzxB7UwHa.net
>>901
台所で15年毎日使ってるけど匂わない。
サイレントで青火で燃焼させてる。

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a28-Lmfa):2023/07/16(日) 12:32:05.34 ID:+xpOuy7V0.net
>>903
novaはそもそもジェットが灯油専用じゃないのであまりきれいに燃焼しないから。
灯油をメインに使いたいなら灯油用のジェットがあるMSRかPrimusの方がいいよ。
現状、灯油で火力調整したいならDragonFlyかomnifuelかomniliteの3つから選ぶ感じかなぁ。
正式に輸入されているのはDragonFlyだけだけど。

909 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-rX+b):2023/07/16(日) 22:26:09.18 ID:cS2WwgJOa.net
>>908
ドラゴンフライで灯油燃やすと、煤がスゴくて片付けるのが億劫になる

910 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8689-RB3L):2023/07/17(月) 00:32:53.46 ID:bJDfpuSe0.net
DFでKジェットなら煤そんなに出なく無い?
少なくとも鍋底に付くような感じではない

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a28-Lmfa):2023/07/17(月) 06:58:53.01 ID:z6v00Q2P0.net
DragonFlyはジェットをちゃんと変えてプレヒートが終わってしまえば
煤で悩むような事は一度も経験ないわ。

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a19-sUWA):2023/07/17(月) 07:33:08.31 ID:8R9FYDvu0.net
そのプレヒートで煤がつくんだろw

913 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8689-RB3L):2023/07/17(月) 08:06:18.21 ID:bJDfpuSe0.net
本体に煤がつくのを嫌がってんのかよ
だったらプレヒートはアルコールでやるしか無い

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a28-Lmfa):2023/07/17(月) 10:02:44.46 ID:z6v00Q2P0.net
面倒くさい奴だな。
もうプレヒートはCB缶のガスバーナーでも持って行ってあぶればいいんじゃね?
ときどきyoutuberでそういう奴いるじゃん。
目的見失って本末転倒だなって思いながら笑ってみてるけど。

915 :底名無し沼さん (スップ Sd94-1vKT):2023/07/17(月) 10:23:35.00 ID:hiDIIx6Ad.net
目的は液燃で遊ぶことだからセーフ

916 :底名無し沼さん (エムゾネ FF70-asTj):2023/07/17(月) 10:24:02.46 ID:7L9wxnZKF.net
>>908
青火でも臭いと思ったらそうなのか
Primusと迷ったけど頑丈そうなnovaにして失敗した

917 :底名無し沼さん (ワッチョイ 96b2-vFMk):2023/07/17(月) 10:26:46.51 ID:NWfgX4UP0.net
自制心のないやつが煽って勝手に爆発してなにしてるのよ
バーナー関係の爆発は気を付けろよ

918 :底名無し沼さん (スフッ Sd94-B9VX):2023/07/17(月) 12:31:56.00 ID:VSoMQsp4d.net
ケロシンでプレヒートが短くさくっと青火になるのがマナスル系のストーブ
自宅にガスコンロも置いてないので毎日ガストーチで炙って使ってるが問題ない
WLIはプレヒートに時間が掛かるし失敗したら火だるまになるので部屋では使えない

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e0d-X3N3):2023/07/17(月) 13:52:12.03 ID:Ru3XT4Gn0.net
鼻が感度良すぎなんじゃないの?きっと他の機種でも灯油臭がして失敗した~とか言ってるだろ。

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3aff-YI2o):2023/07/17(月) 14:11:27.06 ID:pwOf7CWl0.net
>>919
普通にポリタンクの灯油の蓋開けて臭いだのと
同じくらいの臭いがするよ

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e0d-X3N3):2023/07/17(月) 15:01:56.48 ID:Ru3XT4Gn0.net
何それ怖い((( ;゚Д゚)))

普通、石油ストーブみたいな、灯油が燃焼する臭いはするだろうけど、灯油そのものの臭いではないからね。

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3aff-YI2o):2023/07/17(月) 15:45:29.31 ID:pwOf7CWl0.net
nova持ってる人は他にいないのか

923 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM34-wIHT):2023/07/17(月) 17:45:35.68 ID:pSX/8mGGM.net
nova灯油運用だけど、青火燃焼してれば灯油くささはない。
プレヒート中は臭いね。テント内でやるべきではないけど、先週は雨ばっかりだったから仕方ないね

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a19-rqn1):2023/07/17(月) 17:53:02.53 ID:8R9FYDvu0.net
NOVA持ってないけど、バルブで消すと燃料ラインに灯油残って臭いのはあるよね
ドラゴンフライはそれあるから本体バルブでもポンプバルブでもなく反転消火してる
まぁNOVAはDFと違って反転消火できるから説法かもだけど

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e0d-X3N3):2023/07/17(月) 18:25:28.89 ID:Ru3XT4Gn0.net
NOVA のレビュー見てると灯油燃焼で大方は臭いは問題になっていないけど、極たまーにもの凄く臭い★一つ、という人を見かけるのでその類いではないか。個体差なのか臭いに過敏なのか、単に下手くそなだけなのか。

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8689-JUPh):2023/07/17(月) 18:56:25.56 ID:bJDfpuSe0.net
NOVA持ってるけど灯油で匂いは気にならない
鍋底は茶色く汚れる

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5603-Je0q):2023/07/17(月) 20:14:23.50 ID:xeWD50px0.net
色々持ってるけど特別臭うことは無いかな

928 :底名無し沼さん (ワッチョイ 96b2-vFMk):2023/07/17(月) 20:24:04.75 ID:NWfgX4UP0.net
バーナー1つとっても理解と経験が無ければ何が正常か分からないから
これらが無い初心者には優しくしなきゃいかん
それでなくてもコロナ明けと夏が重なり趣味人口激減だから大変だとおもうんだよね

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e0d-X3N3):2023/07/17(月) 21:10:27.83 ID:Ru3XT4Gn0.net
ボソッと一行二行しか情報を書かん奴にこれで十分親切に接したと思うよ。

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ 410d-9l24):2023/07/18(火) 00:34:17.03 ID:dEX1C+wo0.net
ピーク1 550系をケロシンで使ったら驚くぞ!!
プレヒート無しで着火、そのまますぐに青火でほとんど煤が出ない。
一体型で嵩張るがアルミボディなので意外と軽い。

931 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-8lAv):2023/07/18(火) 00:54:36.11 ID:UmmxPw3Ta.net
それ興味ある。でもケロシン用ジェネレータが手に入らんのよな

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ 24bb-1Aja):2023/07/18(火) 07:40:08.48 ID:lOdvRjSE0.net
NovaじゃなくてPolarisだけどOmniFuelやOmniLiteの方が臭いも鍋底の煤?もある
ただ臭いと言っても灯油の臭いではないな
Polarisはプレートが柔くてあれの高さで燃焼が大きく変わる
灯油なら上げる方向で良くなるが、やり過ぎるとプレートのアームがポッキリ折れる

933 :底名無し沼さん (スッップ Sd70-asTj):2023/07/18(火) 11:42:37.40 ID:l0570wpvd.net
ID:Ru3XT4Gn0以外のみんなありがとう
参考になったよ

934 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-FF9P):2023/07/18(火) 12:08:16.09 ID:oX5n1lPXr.net
ワロタ
バーナー関連は知識ないのに上から目線の教えたがりがスレに張りついてるってことは理解した

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e08-8lAv):2023/07/19(水) 01:05:49.52 ID:1bTWRvE30.net
なんでも聞いて

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 96b2-vFMk):2023/07/19(水) 07:24:32.26 ID:kC1lqYZT0.net
>>935
最近、旦那の帰りが遅いし女性ものの香りを付けて帰ってくる日がおおいんです
わたし不安で不安でどうしたらいいのでしょか

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ f63a-LXVQ):2023/07/19(水) 08:02:39.44 ID:fY1x655V0.net
そういえばだいぶ前に香水をホワイトガソリンに混ぜて使ってみた
プレヒートで香るけど青火になったらなんもかわらんかったわ

938 :底名無し沼さん (スフッ Sd94-76t/):2023/07/19(水) 11:17:16.35 ID:R/G+GHtpd.net
焚き火にお香を入れた事があるが普通に煙臭いだけだった

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bb-Aa7F):2023/07/19(水) 11:59:56.34 ID:WZ4q3h+g0.net
>>936
それ、オトコがいるよ。(斜め上

940 :底名無し沼さん (オッペケ Sr88-qxvi):2023/07/19(水) 12:11:11.90 ID:Tf4PjOzOr.net
俺、女装趣味あるけど男とアレコレはないわー

941 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-rX+b):2023/07/19(水) 12:16:47.36 ID:M5Ht5WcDa.net
>>936
旦那、2丁目で見たぞ

942 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5a-ErwN):2023/07/19(水) 12:17:15.33 ID:uycj/sjvM.net
消臭力を夫のデスクの上においてあげるといいと思うよ

943 :底名無し沼さん (ワッチョイ f63a-LXVQ):2023/07/19(水) 14:14:31.82 ID:fY1x655V0.net
大麻吸ってると知らない人に焚き火臭いって言われる

944 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3003-MdTH):2023/07/20(木) 00:24:00.81 ID:h/dVy2vB0.net
キムチ臭いよりマシかも

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bb-Aa7F):2023/07/20(木) 00:34:38.40 ID:zAMG3+ds0.net
覚醒剤ヤッてる奴は独特の甘い匂いがするらしいぞ。

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ a4bb-tdBp):2023/07/20(木) 03:57:11.56 ID:pPAlDSFP0.net
od缶バーナーだけでいいやと思っただけだちちょっと凝った料理したくなってcb缶のも買っちゃった
やっぱ安定性あるといいの〜最後まで直結と分離型で迷ってたけど

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bb-i1Si):2023/07/20(木) 07:45:24.07 ID:zAMG3+ds0.net
ユニフレームのヤツですか?

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ 96b2-vFMk):2023/07/20(木) 08:28:40.40 ID:cJ0osSJE0.net
>>943,945
ヘー博識だな

949 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5a-ErwN):2023/07/21(金) 12:16:35.93 ID:dy+9V93XM.net
>>945
オシッコが甘い香りがするんだったっけ

950 :底名無し沼さん (ブーイモ MMba-gKlN):2023/07/21(金) 12:31:25.13 ID:2sawXJl5M.net
>>949
全糖尿病患者が泣いた

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ f63a-Dtf+):2023/07/21(金) 14:27:39.94 ID:nuDxGDoM0.net
シャブ決めてると息が甘い臭いするんだよ
口元隠しながら話をするやつバレバレだよ

952 :底名無し沼さん (スップー Sd62-tdBp):2023/07/21(金) 19:17:29.46 ID:/63xpbUgd.net
cb缶の分離式ってなんか意味あるの?
od缶は安定性が良くなるからまだわかるけどCB缶は最初から重心低いじゃん?

953 :底名無し沼さん (ワンミングク MM3e-d8oC):2023/07/21(金) 19:23:12.38 ID:2VMcq/WAM.net
>>950
全腎性糖尿の俺も泣いた

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200