2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 38

1 :底名無し沼さん:2023/03/11(土) 06:02:49.70 ID:Kl4NPCvz.net
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

※次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 37
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1674962316/

285 :底名無し沼さん:2023/03/19(日) 21:49:03.82 ID:2/f2um8H.net
ヘーキサタープってペグついてこなかったっけ

286 :底名無し沼さん:2023/03/19(日) 22:02:19.87 ID:G8oywVER.net
>>284
いや、実はチタンペグも考えてました。有名ブランドの鍛造ペグ買わなくても、無名メーカーのチタンペグでもいいですか?

287 :底名無し沼さん:2023/03/19(日) 22:03:02.53 ID:G8oywVER.net
>>285
ペグとポールは付属されてなかったはずです。

288 :底名無し沼さん:2023/03/19(日) 22:05:08.79 ID:j+zwUFVX.net
ハンマーも重いからチタンにしておけよ?

289 :底名無し沼さん:2023/03/19(日) 22:17:15.64 ID:BzfPxL1a.net
ビーパルのオマケ欲しい
でもオマケって結局使わなくなるよね

290 :底名無し沼さん:2023/03/19(日) 22:48:31.78 ID:q1Ns/ORJ.net
高さ調整ができるバーベキューコンロを探していますがおすすめありますでしょうか?

291 :底名無し沼さん:2023/03/19(日) 22:58:02.80 ID:/QWSzgdQ.net
>>259
自分の土地でやってちょうだい( *´˘`*ꐦ)

292 :底名無し沼さん:2023/03/19(日) 23:06:30.82 ID:/QWSzgdQ.net
>>274
全然大丈夫なんだけど、場所によってはこれじゃダメだなと感じる事も増えてきて
結局30の鍛造ペグ買い直す事になる気がするから、最初から安いのでいいから30くらいの買ってもいいと思います。

ちなみに私は3年間ずっと4メートルタープを16センチのY字ペグで使ってました((´∀`*))ヶラヶラ
だって付属のやつがそれだったからそれが普通なんだと思ってたの。

293 :底名無し沼さん:2023/03/19(日) 23:08:21.18 ID:5Mdb9pCT.net
>>286
チタンペグと言ったらワークマン

294 :底名無し沼さん:2023/03/19(日) 23:19:02.09 ID:j+zwUFVX.net
>>290
もうちょっと頭の中の思考を言語化して!

295 :底名無し沼さん:2023/03/19(日) 23:42:34.13 ID:Izu1xQCX.net
https://i.imgur.com/l4TRPYY.jpg
https://i.imgur.com/hyV2JPX.jpg

296 :底名無し沼さん:2023/03/19(日) 23:50:02.19 ID:gW8mSjbF.net
ソロ用のテーブルならどれがいい?
ヨーラーのメッシュテーブルとかでいいのかな?

297 :底名無し沼さん:2023/03/19(日) 23:53:00.43 ID:j+zwUFVX.net
夜半に雨が降るだろう。
天候が急変するだろう。
風でタープが捲られるだろう。
夜中にイノシシかサルに荒らされるだろう。
就寝中にゴリマッチョがテント内に添い寝してくるだろう。

298 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 00:21:06.62 ID:08II+eou.net
>>286
soomloomとかナントカボヤージュとかでいい
上にもあるように地面の状況は様々なので鍛造もいくつか持っとくといいかもね

299 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 00:34:28.86 ID:3e1mih3j.net
各ギアの最軽量ランキングみたいの欲しいな

300 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 06:33:49.41 ID:s7fihUO6.net
>>296
使ってる椅子の高さや道具の多さによるかと

301 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 08:01:11.93 ID:fLym9CVx.net
>>296
最初の一台って事なら値頃なんじゃない?
ガシガシ使えるしトートバック付いてきて買ってよかったと思ったよ
いまは若干スタイル変わって少し大きいやつも買い足したけど

302 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 09:15:20.38 ID:p+9msUi5.net
まじで達人だけ答えてくれ
ソロ一泊オートキャンプ車中泊はしない焚き火はしたい
この場合、テントこすりつけオナニはあり?

303 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 09:20:28.44 ID:HwFHczN2.net
やったことないの?

304 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 10:11:58.95 ID:VZabzYZZ.net
>>270
そうなんですか?
では小学生特有の下ネタでしょうか。
個人的な予想ではけつなあなかくていとはクレヨンしんちゃんのことを指すと思います。

305 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 10:24:52.31 ID:cITWBwl9.net
>>296
そのテーブルが候補なら椅子はローチェアかあぐらチェアかな
それが欲しいならとりあえずそれでいいんじゃね?
テーブルを選ぶポイントは、高さ、大きさ、組み立てやすさかな
その辺は人それぞれな部分もあるから実際に使ってみるしかないな
車で行くキャンプなら多少重くてもいいかな

306 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 10:59:49.09 ID:CYbWnDs3.net
>>304
いい加減ググレカス

307 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 11:18:19.34 ID:DA0T6gQ1.net
>>292
参考になります!30センチのやつにしとこう!

308 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 11:31:30.14 ID:VZabzYZZ.net
>>306
ネット知識に疎いのですみません。
ググレカスとはどういう意味かもわかりません。
ククレカレーは好きでしたが。

309 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 11:44:15.65 ID:Ca7xN/rM.net
ググれはもう時代遅れ
今はジピれ

310 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 11:51:50.27 ID:VEH5U6iy.net
>>280
今更で遅いですが、ユニフレームのパワーペグ300とかどうでしょう?
鍛造ほど強くはないですが何より軽いですし、ステンレスだから手入れも楽ですよ

311 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 12:45:57.90 ID:HzoQWMyZ.net
チタンペグってエリステみたいな鍛造ペグ並みに、河原サイトの土中の石割りながら打ち込める?

312 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 12:49:31.58 ID:p+9msUi5.net
ククレカレーに発射したお

313 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 13:00:27.12 ID:8m0FN/1l.net
>>311
それ、2-3ポンドのハンマーが必要になると思うけど、チタンペグをガツンガツンとシバく心の準備はある?

314 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 13:13:55.68 ID:HzoQWMyZ.net
>>313
いや、別に岩盤じゃないんだからさそんな重いのいらないだろ
石ころは鍛造なら0.5ポンドでも打ち込める
それがチタンならどうなのか聞いてる

315 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 13:34:48.95 ID:SAgYl3kt.net
ペグが打ちにくい場所ならアンカー使うようにしてるな
昔はコンビニ袋に土や石入れてたけど今なら100均で色々あるし

316 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 13:43:21.57 ID:cNhBezDh.net
怪我した時とか緊急用にエマージェンシーキットを買おうかと思ってます
お勧めはありますか?
登山もするので、出来れば軽い方が良いのですが

317 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 13:45:08.58 ID:ZxXZpXqw.net
登山で使ってるの流用すりゃいいじゃん

318 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 13:49:05.09 ID:/NN7qpLZ.net
>>316
縫合キットは買いだな

319 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 13:49:40.16 ID:/NN7qpLZ.net
>>316
あとは穴を掘るのにスコップとかシャベルね

炭うめるから

320 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 13:52:58.85 ID:YV3JdSTy.net
普段ソリステエリステ使うけど、チタンペグ買ったついでに試しに河川敷の硬い石砂利場所で使ったけどチタンペグも石割って入るよ
数回そこで使ったら先端が丸くなったからグラインダーで尖らせた

321 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 13:54:02.39 ID:HzoQWMyZ.net
>>320
やっぱり弱いんだね

322 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 13:57:42.27 ID:rVpzB+W7.net
鍛造ペグの先っちょが曲がる石でもワークマンチタンは刺さってたぞ(YouTube)

323 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 14:01:40.63 ID:/NN7qpLZ.net
わざわざ労力こいてペグ打ち込みいみわからん
木にロープ結べばいいのに
というかテントでも中に人はいるんだから飛ばないだろバカなのかな

324 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 14:02:12.13 ID:/NN7qpLZ.net
ペグ打ち込みでいきってんのが恥ずかしすぎる
自在金具とかも知らないんだろうな

325 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 14:02:55.77 ID:YV3JdSTy.net
>>321
弱くはないよw
ソリステエリステも数回で先端丸くなるんだし

326 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 14:27:45.47 ID:HzoQWMyZ.net
>>325
丸くなっても入っていけばいいんだけどね
そうとう硬い地盤だから

327 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 14:31:31.94 ID:dgg3RsJi.net
ダイソーの寝袋マットシート使ってる方います?
どうですかねー

328 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 14:37:05.92 ID:cNhBezDh.net
>>317
登山用で調べたら、ほとんど無いんですよね
自分で集めろみたいな感じで
やっぱり人に拠って求られるものが違うからなのか

>>318
>>319
質問の仕方が悪かったようで
突発の病気とか怪我用にと考えてました
ともかくありがとうございます
縫合キットは面白そうですね^^

329 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 15:33:49.18 ID:nQduU2Hx.net
キャンプには持って行かないけど、登山には エマージェンシーシート バンドエイド大小複数枚 マキロン オロナイン テーピング 濡れティッシュ トイレ紙 色々な薬 マッチ カイロ ライター バッテリー ヘッデンは小さくまとめて必ず持って行ってる 他に何か要るかな

330 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 15:44:14.07 ID:HZLWwEQA.net
毛抜きとハサミとか

331 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 16:04:05.82 ID:rVpzB+W7.net
蜂に刺されたり蛇に噛まれたとき毒を吸うピストン

332 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 16:33:13.08 ID:dgg3RsJi.net
爺ようのティッシュ
大自然の中でやる爺は開放感あっていいぞー

333 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 16:36:52.00 ID:OmkQCS86.net
>>323
自分もテントのペグの必要性を感じた事がない。万が一の強風に備えてというのは分かるけどさ

334 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 16:53:53.80 ID:GGdlVGLh.net
>>333
俺のテントは自立型だがペグ打たんと立たないのもあるのよ

335 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 16:53:56.96 ID:7zZEyUgX.net
>>329
予備の眼鏡かな。

336 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 17:06:58.32 ID:B1bRZ80m.net
なんかの隠語かと思ったわ

337 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 17:09:28.82 ID:L8ARrOFE.net
ヘッデンていう言い方が嫌い

338 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 17:11:12.58 ID:bkREirvf.net
マキロンやオロナインはいらんと思うが生理用ナプキンの小さいのとかあると便利

339 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 18:01:13.38 ID:zv6vrK2V.net
>>331
ポイズンリムーバーで、
蚊に刺された直後に毒を吸い出してやると、
痒みも腫れも軽く済むから試してみて!

340 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 18:13:29.19 ID:L8ARrOFE.net
直後が分からないからみんな痒くて腫れるんだろ

341 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 19:43:20.90 ID:H4xTjZon.net
絆創膏、虫刺されパッチ、
アルコール綿
アブに刺された時の軟膏持っていってる。

342 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 19:45:11.62 ID:DmQn6cVO.net
ナプキンって何に使えるの? 止血とか?

343 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 19:47:38.93 ID:cNhBezDh.net
ポイズンリムーバーは凄く気になってた
だけど、直ぐに取り出して毒を吸わないといけないんでしょ
ザックとかの奥の方に入れてたら駄目だね
例えばムカデに刺されたら、すぐに毒が回りそうだし

344 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 19:49:49.89 ID:CYbWnDs3.net
虫刺されの薬も直後はよく効くよな

他人を縫合するのは医師法違反だろうけど自分はどうなんだろ
アマゾンで練習用の人工皮膚とセットで売ってるから法律クリアするのなら買ってみたい

345 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 19:51:09.37 ID:H4xTjZon.net
>>342
元カレのお父さんがナプキン持ち歩いてて引いたことある。酷い痔らしい。

346 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 19:52:30.59 ID:rmAIhxFd.net
コンドーム忘れたら、ビニール袋使ってるお

347 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 19:53:23.27 ID:7zZEyUgX.net
ガーゼをペッと張り付けてアロンアルファでチョンチョンチョンっと。。

348 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 20:03:31.52 ID:CYbWnDs3.net
>>345
ナプキンは止血に有効だから持ってる人多いと思うよ
コンドームも緊急時に使えるから持ってたら役に立つかも

349 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 20:40:24.36 ID:bEqI4ToY.net
>>311
ちょこっとキャンプのアンバサおばさんがワク男のチタンペグを石に打ちつけ動画上げてたで

350 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 21:21:24.72 ID:asXLxPKx.net
>>276
夜用の話かと空目

351 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 21:49:56.09 ID:uIeUESZG.net
ハイキングってこのスレでいいですか?
近場の低山里山から初めて見ようと思うんですが日帰りであったら楽しめる道具ってありますか?

352 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 21:52:45.44 ID:BCqNX/BV.net
>>351
こちらでどうぞ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1654040740/

353 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 00:30:06.78 ID:Bj0s0FoW.net
ナプキンは海外映画でよく止血に使ってるの見た。
汚い女子トイレに置いてあるんだ

354 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 00:40:43.53 ID:h5YgkNIJ.net
女の子の気分を味わうために使うんじゃなかったのか

355 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 01:16:46.02 ID:UXnOrIF9.net
>>329
痛み止め
ロキソニンとかボルタレンなど強いやつ

356 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 05:32:35.71 ID:2aPGDcOK.net
>>329
ヘッデン(笑)

357 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 06:36:42.02 ID:Cb7QvTqe.net
ナプキンとコンドームは止血には悪くない。
腕足限定だが傷口にナプキンを当てて、先端を切って筒状にしたコンドームで覆う。なのでハサミが理想せめてカッターが必要。
止血で縛るのにもコンドームは有効。スマホくらいの大きさなら防水にも使える。

阪神淡路大震災で経験したことだ。

358 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 06:38:19.70 ID:K3wJ6u05.net
若さってなんですか?
愛ってなんですか?

359 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 06:50:12.64 ID:LGpCJ7OM.net
> 若さ

つやつやスベスベのお肌

> 愛

幻想だよ

360 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 07:02:06.75 ID:z4wBfuuy.net
>>356
ヘッド電灯…

361 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 08:03:09.89 ID:TE7Lr0JN.net
>>354
痔の手術を受けるとしばらくの間ナプキン買わされる(使わされる)

362 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 08:19:48.34 ID:mNA8BUrY.net
>>329
安全ピン、細引き、ダクトテープ、自転車のチューブ

363 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 08:33:22.45 ID:9v0jwbN7.net
ナプキンやコンドームのいいとこは、軽くて小さいとこなんだよな

364 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 08:35:17.05 ID:WdGrFyG/.net
>>361
そうなのか(´・ω・`)

365 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 08:42:04.21 ID:dhNwK6Kg.net
ビニールテープも使えるで。止血、傷を引き寄せる、添え木を留める。

366 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 09:03:39.61 ID:b+g28a0i.net
テーピングで止血や固定ができるかなと思ってる

367 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 09:29:57.39 ID:4PHoO84j.net
https://i.imgur.com/rS9iXNr.jpg
https://i.imgur.com/9Gd2z23.jpg

これはもう使えないですか?

368 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 09:30:30.20 ID:4PHoO84j.net
素地?の銀色が見えてます。

369 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 09:37:40.90 ID:yV3Ma/Br.net
>>329
ガム(ダクト)テープかな
非常時には着火剤にもなるし

370 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 10:06:13.61 ID:/+7cI9/N.net
soomloomのチタンペグ1本333円で買えたー
ワークマン全く売ってないからラッキーや

371 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 10:35:09.30 ID:i8VkFFYn.net
アルバートルのソフトクーラー買うか迷って3日たつぜ
同じメーカーのマルチギアコンテナ使ってるから揃えたい気持ちもありつつレビューが少なくて評価しきれない
ソロで一泊なら必要十分なんだろうが決めきれないなら撤退か

372 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 11:25:35.31 ID:ob3DvUQT.net
ミニマリストのキャンプ動画とか無いかな

373 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 11:26:18.30 ID:a3sMWp5h.net
UL系じゃだめなの?

374 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 11:26:30.17 ID:yV3Ma/Br.net
>>372
ブッシュクラフト系はどうかな?

375 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 12:55:30.65 ID:4PHoO84j.net
https://i.imgur.com/rS9iXNr.jpg
https://i.imgur.com/9Gd2z23.jpg

これはもう使えないですか?
素地?の銀色が見えてます。

376 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 13:01:39.81 ID:NUBTeUEO.net
>>375
使えるだろ
熊が出たら殴れ

377 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 13:09:41.41 ID:a3sMWp5h.net
>>375
鉄?

378 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 13:56:48.51 ID:/23FL9kc.net
使えてもめんどいから捨てる
>>375

379 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 15:37:22.58 ID:oLgP09rw.net
>>367
余裕で使える。
一生懸命に金属タワシや紙ヤスリでゴシゴシと擦ってサビを徹底的に落として、
新品の鋳物製調理器具と同じ手順で
「何だっけ? 言葉が出て来ないw」
野菜くずをオリーブオイルで炒めて、
「あ! シーズニングだ♪♪」

380 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 15:39:45.18 ID:9v0jwbN7.net
シーズニングって現代でも真面目にやる人いるのかな
そういう遊びだろうし、他人の信仰を否定する気はないけども

381 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 16:08:55.67 ID:tk316DM9.net
じゃがいもで余裕で落ちる

382 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 19:42:14.00 ID:4PHoO84j.net
レスありがとう
まずはサビをしっかり落としみます
熊わろた

383 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 19:53:09.52 ID:Tw6f9N5H.net
シーズニングって鉄製の調理機器
使う地域なら大抵行われてる普遍的なノウハウでは
多分これかもめんめんと世界中で行われるかと

384 :底名無し沼さん:2023/03/21(火) 20:01:01.53 ID:8/L8jkmm.net
ワイヤーブラシが良さそう

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200