2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高尾山~陣馬山 Part112

1 :底名無し沼さん:2023/03/12(日) 11:32:03.29 .net
高尾山を語りましょう。

公式サイト
https://www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター
https://www.ces-net.jp/takaovc/
高尾森林センター
https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院
https://www.takaosan.or.jp
高尾通信
https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト
http://www.takaosan.jp/
京王・西東京バス時刻表
https://www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表
https://www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉
http://www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム
http://www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ
http://i.imgur.com/RM7bZms.jpg
     
※前スレ
高尾山~陣馬山 Part111
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1670953536/

203 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 15:51:17.10 ID:bqUbmeMQ.net
木の根地獄が好きな人は堂所山か陣馬山まで行かないとな

204 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 15:53:36.76 ID:P9I+NrGa.net
その写真の部分も元は段の下がもっと高かったはず。

そういえば雲取なんかも山頂が削れてるな。

雨のときにぬかる=泥が浮いて流れてしまいやすくなる。

205 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 15:55:41.71 ID:P9I+NrGa.net
>>203
人通りが少ないならまあ大丈夫と。

206 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 16:15:30.78 ID:T+yf/Hp0.net
>>202
この追加された段だと地崩れ防止にはならないんだけどもの知らないなら黙ってた方がいいよ

207 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 16:20:00.17 ID:T+yf/Hp0.net
>>202
あと、既設の階段と、こういう設置の仕方では土留めにならない。
これだと段の上の部分の土がどんどん流される。

景信から陣馬山に向かうはじめの下り階段とか陣馬山から一ノ尾尾根の初めの下り階段とかどうなってるか知らないんでしょ?

208 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 16:21:21.83 ID:T+yf/Hp0.net
>>204
65分君の名言集頂きました

雲取山の山頂が削れている

お前、まじ家からでなよ、で金高と二人で高尾山でもまずは登ってこいよ!

209 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 16:23:22.52 ID:HVxycMi9.net
>>202
65分君、この階段でどうやって土留めるの?
https://i.imgur.com/pjETc6S.jpg

210 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 16:44:24.41 ID:P9I+NrGa.net
>>207
階段自体が土留めと知らなかったのは言われて考え込んでやっと分かったが、補助階段が、土留めの傷み予防と抉れ止めになってることは言われないと自分の頭では全く思いつきもしない。
ま、そんなところだろうな。

211 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 16:46:13.15 ID:P9I+NrGa.net
>>208
ああ、君が山に登るどころか生まれてもいない前と比べての話だよ。
分かる? 時計君よ?

212 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 17:01:38.99 ID:T+yf/Hp0.net
>>210
65分君、単に斜面に木を置いても土留めにはならないよ。

213 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 17:03:18.69 ID:T+yf/Hp0.net
>>210
65分君、こういう設置だと手前がよりいっそう抉られるんだけど、山にいかない君には分からないよな

https://i.imgur.com/GCx7UU0.jpg

214 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 17:04:09.27 ID:T+yf/Hp0.net
>>211
65分君の雲取山は標高2020メートルくらいあるのかな?

バカは黙ってなよ

215 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 17:06:47.79 ID:T+yf/Hp0.net
65分君名言集高尾山編

高尾山はケーブル使って登るのが通

大垂水の富士屋はコロナ前に閉店

高尾山景信山は普通に歩いて65分

57は50くらいに入る

藤野から陣馬山高尾山と縦走するのは邪道

トレランは巻き道を走る

午後3時の稲荷山コースは人がたくさん

トレッドミルで一時間走ると宝くじが当たったり女性にモテモテになる

俺は大学生ね(42才)

30キロの荷物背負って高尾山を登れ

関西の田舎者は目障り(本人は埼玉人)

多摩は山の方と呼ぶ

玉ねぎと言えば淡路島

三鷹までの路線は総武線、三鷹からが中央線

住みたい街ナンバーワンの吉祥寺駅は総武線の駅

新宿で各駅三鷹行きをのんびりと10分待つ人が多い

あぼーんだらけで見えない(なぜか顔真っ赤でレス)

八王子ラーメンなんて存在しない

病院裏ルートに急登はない(実は行ったことない)。

6号路は整備され過ぎ(実は行ったことない)

鉄塔巡視路から正規ルートに戻る道は作業道でなく普通の道

支尾根をのっこした後の道なき超急登を登って正規ルートに戻る(もちろんそんな道はない)

鉄塔巡視道と守屋地図の道は別(同じ)

木の階段は土留め(景信や陣馬山で削られまくり)

216 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 17:07:33.67 ID:gYa/fHjk.net
>>211
この人は病気だから関わらない方が良いよ
自分にレスが返ってくると嬉しくて発狂して連投するタイプだから無視が良いね

217 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 17:07:55.46 ID:T+yf/Hp0.net
65分君名言集高尾山編

高尾山はケーブル使って登るのが通

大垂水の富士屋はコロナ前に閉店

高尾山景信山は普通に歩いて65分

57は50くらいに入る

藤野から陣馬山高尾山と縦走するのは邪道

トレランは巻き道を走る

午後3時の稲荷山コースは人がたくさん

トレッドミルで一時間走ると宝くじが当たったり女性にモテモテになる

俺は大学生ね(42才)

30キロの荷物背負って高尾山を登れ

多摩は山の方と呼ぶ

玉ねぎと言えば淡路島

三鷹までの路線は総武線、三鷹からが中央線

住みたい街ナンバーワンの吉祥寺駅は総武線の駅

新宿で各駅三鷹行きをのんびりと10分待つ人が多い

八王子ラーメンなんて存在しない

病院裏ルートに急登はない(実は行ったことない)。

6号路は整備され過ぎ(実は行ったことない)

鉄塔巡視路から正規ルートに戻る道は作業道でなく普通の道

支尾根をのっこした後の道なき超急登を登って正規ルートに戻る(もちろんそんな道はない)

鉄塔巡視道と守屋地図の道は別(同じ)

道標は茶屋が勝手に建てた

都レンジャーはウソの道標を建てている

国道20号は相模川の宙に浮いた道

木の階段は土留め(効果ないのはとっくに知られている)

218 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 17:12:55.58 ID:T+yf/Hp0.net
>>606
65分君名言集奥多摩編

奥多摩駅からの石尾根の取りつきは複数ある

御前山の下りにハセツネが荒らした跡はない

笹尾根は荒れやすい道ではない

石尾根の壊れた橋の印象はない

吹雪の夜に七ツ石から下山

ハイカーにとって飯能は奥多摩駅に匹敵する駅

雲取山の山頂は削られている

219 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 17:31:24.37 ID:KMyvuzf4.net
帰り道は足元気にせずボケっと行きたいから1号路選んでるけど下り坂が急すぎてしんどいから、帰りも6号路の方がマシ説あるな

220 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 17:39:32.89 ID:UHvsAnAL.net
NGだな

221 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 17:40:02.33 ID:P9I+NrGa.net
>>214
物事の度合いの把握に致命的な異常があって、かつ思い込みが激しいという欠陥を持ってる個体が目立つんだよ。

222 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 17:43:28.46 ID:P9I+NrGa.net
>>216
足りないせいで間違った思い込み決めつけが激しくて、自分が知らない話を出されるとバカにされたと思って意地になって口答えする。
何かの典型的な特徴の一つなんだが、何のことか知ってるか?

223 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 18:21:38.67 ID:yhDiC1o7.net
>>213
いや、これは板を踏ませることで
横におおきく広がって歩かない効果を狙っているんだよ。
路肩に草生えて根っこが保土するよ。

224 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 18:37:23.37 ID:pOzjQtbz.net
荒れるからこれ以降高尾山と陣馬山の話題はNGで

225 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 18:46:43.10 ID:yhDiC1o7.net
小仏城山と景信山の話題だけOKで

226 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 18:56:42.91 ID:VUl1MWnN.net
>>221
雲取山の山頂が削られてるなんて世界でお前しか言ってないんだが?

227 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 18:57:43.52 ID:VUl1MWnN.net
>>223
それは丹沢型の木道の場合な
これは単なるおもてなし
子供や老人が登りやすいようにしてるだけ。

228 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 18:58:23.59 ID:VUl1MWnN.net
>>222
65分病でしょ?

229 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 18:59:11.65 ID:oVwT0WgT.net
>>222
はいはい、お前はトレッドミルで走ってろ

230 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 19:12:26.27 ID:Uh11z0xO.net
管理人を連呼する65分がまた発狂かよ

231 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 19:26:56.60 ID:YPWwkuI8.net
発狂してんのはどう見ても金高

232 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 19:29:28.60 ID:BRvyhMsH.net
>>230
>>231
お前は大垂水の富士屋でラーメン食べてろよ!

233 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 20:14:41.01 ID:P9I+NrGa.net
>>226
武甲山を東京から見たときにまだ丸かった頃の話だよ。
新米が知らんのは当たり前だから安心しろ。

234 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 20:15:28.89 ID:P9I+NrGa.net
>>228
零点

つか65分って何だ?

235 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 20:33:17.79 ID:TV+o+cG4.net
登山道のオーバーユースを見たいなら、丹沢の大倉尾根を歩くといいよ

236 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 21:00:33.73 ID:PyOgGs9h.net
>>233
東京から武甲山って都県境の山行かないと見られないんじゃないの?
棒ノ折から続く都県境尾根~長沢背稜
90年代から武甲山見てるが、2000年代入って大分削られたね

237 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 22:01:47.21 ID:P9I+NrGa.net
>>236
まあ東京と言っても広うござんすかね?
当然ながら建物で隠される分で実際にはそれなりに高い位置でないと見えないにしても、今の基準点の新宿辺からも見通せるでしょ。
今世紀初頭時点で既に尖っちゃって全然「兜」に見えなくなってたな。

238 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 22:03:49.36 ID:T+yf/Hp0.net
>>237
雲取山頂が削られてるなんてこの情報があるれまくってる中でも65分君、あんたしか言ってないよ。

239 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 22:04:26.77 ID:T+yf/Hp0.net
>>237
65分君名言集高尾山編

高尾山はケーブル使って登るのが通

大垂水の富士屋はコロナ前に閉店

高尾山景信山は普通に歩いて65分

57は50くらいに入る

藤野から陣馬山高尾山と縦走するのは邪道

トレランは巻き道を走る

午後3時の稲荷山コースは人がたくさん

トレッドミルで一時間走ると宝くじが当たったり女性にモテモテになる

俺は大学生ね(42才)

30キロの荷物背負って高尾山を登れ

多摩は山の方と呼ぶ

玉ねぎと言えば淡路島

三鷹までの路線は総武線、三鷹からが中央線

住みたい街ナンバーワンの吉祥寺駅は総武線の駅

新宿で各駅三鷹行きをのんびりと10分待つ人が多い

八王子ラーメンなんて存在しない

病院裏ルートに急登はない(実は行ったことない)。

6号路は整備され過ぎ(実は行ったことない)

鉄塔巡視路から正規ルートに戻る道は作業道でなく普通の道

支尾根をのっこした後の道なき超急登を登って正規ルートに戻る(もちろんそんな道はない)

鉄塔巡視道と守屋地図の道は別(同じ)

道標は茶屋が勝手に建てた

都レンジャーはウソの道標を建てている

国道20号は相模川の宙に浮いた道

木の階段は土留め(効果ないのはとっくに知られている)

240 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 22:05:01.03 ID:IjjlGTwZ.net
>>233
65分君、いいかげん見苦しいから帰りなよ

241 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 22:06:14.47 ID:YQEdG8TS.net
>>237
お前はGoogleマップデ世界を知った気になってる引きこもりなんだから大人しくしてろや

242 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 22:11:01.23 ID:P9I+NrGa.net
>>238
削れるといってもあくまで度合いの問題であって、この場合は登山道が削れていくのとの対比だから、地形図レベルではまったく現れない程度の問題だよ。
武甲山は機械掘りで何十メーターとか何百メーターとか大々的に削られてきてるけどね。

243 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 22:32:57.26 ID:P9I+NrGa.net
>>241
お前は本当に東京から武甲山を見たことがないのか?
位置によって違いがあるが、東京の西部辺り見晴らしが効く場所で冬場の晴れた日とかなら、富士丹沢奥多摩と来て武甲や西上州が見えるぞ?
上越や日光方面は稀にしかはっきり見えないがね。
マップでしか見てないで知ったかを並べ立ててる引きこもりはお前だろ?
何をどう間違ってもそれらが見えない地域はあるに決まってるし、それなら見える見えないなど知らないでも不思議はない。お前は一体どこの住人だ?

244 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 22:39:51.69 ID:mk6HaLe2.net
また基地外が大暴れ

245 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 22:44:04.45 ID:8nk8J9mP.net
>>242
>>243
65分君、君はGoogleマップでしか物事を見れない引きこもり爺いなんだからもう消えなよ、見苦しすぎるよ

246 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 22:45:17.92 ID:gYa/fHjk.net
これは65分君連呼爺とID:P9lの二人とも荒らしだな

247 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 22:47:50.66 ID:IfQugdqu.net
>>244
リタリンの副作用なのかな?知らんけど

248 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 22:49:48.66 ID:P9I+NrGa.net
>>244
無知なくせにプライドだけ一人前以上で、自分が知らないことを書かれると逆上する異常がある。
何かの典型例な。

249 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 22:57:22.31 ID:rIZbMxIe.net
妄想性障害でネットでのみ攻撃的になってる。
医者の言うことも聞かず、自己判断で薬の服用もやめてるんだろう。
今のところ実生活では
亀のように怯えて暮らしてるんだろうけど
店員とか客商売の人にだけは強気に出て偉そうにしていそう。
ゴミだよ

250 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 23:06:23.67 ID:bqUbmeMQ.net
雲取山は知らんけど
小雲取山直前のつづら折りの所の登山道
5年ぶりぐらいに行ったら削れたのか知らんけど
全く違う道になっててビビった

251 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 23:15:34.62 ID:P9I+NrGa.net
>>249
なるほどね。

252 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 23:47:28.36 ID:Ki36dMo6.net
底辺同士の小競り合い
関わったら貧乏が移る

253 :底名無し沼さん:2023/04/05(水) 23:59:59.05 ID:etDht4ZD.net
>>251
なるほどね、ってお前のことだよ
自覚ないの?障害者

254 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 00:02:56.57 ID:+upQ2iir.net
>>253
ふーん?

255 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 10:53:16.10 ID:JkiBmau6.net
今の時期、ケーブルカーの始発に乗るなら何時に行った方がよい?
ほぼ初登山の方2人をガイドしないといけないんだけど

256 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 10:53:23.51 ID:JkiBmau6.net
あ、土曜日です

257 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 10:56:30.83 ID:WAw6k2VC.net
何で始発なの?

258 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 11:09:58.60 ID:WAw6k2VC.net
始発の8時は知らんけど
9時過ぎぐらいはいつも行った時間のに乗れる感じだと思う
自分は乗らないで駅の横を通り過ぎるだけだけど
ちなみにケーブルカー終点まで歩いて登っても40分程度、速い人なら30分程度で上がれる

259 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 11:38:47.47 ID:JkiBmau6.net
何も分からないのに答えるなよ

260 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 12:12:02.54 ID:WAw6k2VC.net
うわぁー
キチガイだった

261 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 12:13:30.78 ID:WAw6k2VC.net
そんなこと質問するヤツにガイドは無理
その初心者2人の命が危険

262 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 12:15:36.38 ID:JkiBmau6.net
山で自分がよく知らないことをアドバイスするゴミに言われたくないわ
ちなみとか言って一番いらない情報くっつけてくるし
早く滑落して死ねやカス

263 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 12:18:55.44 ID:WAw6k2VC.net
素人2人連れて高尾山で遭難しても救助呼ばないでね
税金が無駄

264 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 12:23:16.95 ID:JkiBmau6.net
ケーブルカーつってんのに徒歩の話始めるお前にだけは言われたくないわ
マジで害悪だから死ねよ
お前の場合は生きてるだけで税金の無駄だわ

265 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 12:27:49.70 ID:WAw6k2VC.net
30分待ちなら歩いて登れよって程度の話なのに頭悪いのかな?

266 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 12:31:13.89 ID:fydUj/NG.net
ケーブルカーで登る人が多数派の観光地でなに言ってんだよジジイ

267 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 12:31:55.81 ID:JkiBmau6.net
あーもういいわ
マジでマウント取りたいだけのクズじゃん
死ね
その認識でよく人を遭難させるなと言えるな
ほんとにクソだわ
知障疑うレベル

268 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 12:37:31.47 ID:WFhkEIPX.net
ここ登山板ですよ

269 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 12:37:38.85 ID:1m6KW4yr.net
>>265
11月にケーブル何時間も待ってる人たちに言ってきたら?

270 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 12:38:46.74 ID:V0E2mxj4.net
>>267
総武線は三鷹まで行きマース

271 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 12:48:17.49 ID:7soF+I2i.net
>>267
   良く効く薬を打ってあげよう!
                    ===_ll
                       ___|_(   :ヽ             |l
                       (__ ̄) ̄::l
            _, -ーー- 、___   {__  )::::::/i|
           (/=(◎)===ヽ)   {__ )::::/ l
     /      | ●   ●  | / {____)ノ l|i          -、           
    //       | (_●_ )   /   |  Ξ|            -、 `、l           
    lll        ,  l∪|   /   , '|  Ξ| ll    〈`'-ーー-'^ヽ `、l  ,ー-、        
    `ミ      / `.-ヽノ-‐'"  , "  l  .Ξl ii    ヽ-''´~ソ /     `l、_l    ,,-ァ 
           /  |l∧/フ   ( .|.  |  Ξ| |l        ,/ く         ,,.-''/  
          (⌒)__|l/'"    ヽ |.   ̄|_| ̄      _,.r' .,へ `ヽ   r、__,,.-''゛,,.-'´  
         .`"/   ̄`     l .|    ||      =ニ-ー'´  `;、ノ   ヽ_,rー'゛´        
        r─( l⌒` 、    /l .|  ,.-||──-、
        `--‐|   /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
            |__|   | |   /.: :U : : : : : : : : : : : ヽ
         (⌒  /    | |   ,!::: : : : : : : : : : : U : : : :',
           ̄ ̄       .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
                    .{: : : : : : : : U : : : :: : : : :}

272 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 13:12:10.49 ID:upxjOT+t.net
2ch板の管理人は無報酬なので、それでもやりたいネットだけが世界の
寝たきり障害者がやってる。
彼はときどき薬でラリるしらく、こうして40レスとか書き込む。
自分が管理人なのでアク禁になることはない。
もう十年くらい続いてる現象だよ。

273 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 13:13:55.63 ID:xJgKsjpd.net
>>272
小屋に払う金もなく、小学生が登れる山にも登頂できず
ただ女性登山ユーチューバーに粘着する日々
一体お前は何のために生きているんだか

274 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 14:47:38.89 ID:+QCJAfcC.net
>>270
ちゃう、

三鷹まで行く人は普通は総武線を使いマース

だよ。

275 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 14:51:20.31 ID:sXUx+wv4.net
>>255
ケーブルカーの始発に乗るならケーブルカーの始発の時間にいけば良いんじゃないの?何かの言葉遊び?

276 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 14:56:14.01 ID:7soF+I2i.net
>>275
ズラッと並んでいて乗り切れないことがあるか?という疑問ではないか?

277 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 15:34:07.75 ID:R3x7Mg5A.net
そもそも初心者二人は妄想で存在しない人物でしょ
会社の女の子を連れて高尾山とか妄想しちゃう人

278 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 15:38:06.02 ID:fydUj/NG.net
専門板特有のネームドガイジが住み着いてるスレかと思ったら全員ガイジかよ

279 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 15:38:33.31 ID:m4Jjmw9C.net
>>277
65分は引っ込んでろ

280 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 16:46:46.54 ID:roVQUQgG.net
>>188
ルート明確化や路面浸食防止かな

281 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 17:45:26.74 ID:+kV0Ij1k.net
>>255
午前8時です
ケーブルカーは高尾山電鉄が運営しているので、
高尾山電鉄のホームページに時刻表があります
麓側の駅の名称は清滝駅といいます

282 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 18:07:11.41 ID:iXY0xkjB.net
昨日に大暴れしていたID:T+yf/Hp0は一昨日に高尾山行ったから話を聞いてほしくて暴れてたみたいだね
5枚目の階段の写真が>>183>>201と同じ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5337083.html

283 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 18:10:52.07 ID:JT1LvZiW.net
>>275
>>281
マジでアスペと知障しかいないんかこのスレ?

284 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 18:11:50.28 ID:7soF+I2i.net
>>282
あ!巻き道と紛らわしいという評判の分岐の写真で傾斜が分かりやすいのがあるな。
なるほど、巻き道と紛らわしい。

285 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 18:22:10.87 ID:Yhjdo0yp.net
>>283
仮に8時前に行って始発は満員で次の8時15分のに乗るとなにか致命的に不都合な点でもあるのか?

それなら6時くらいから並んでおけばぁ

286 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 18:30:53.00 ID:JT1LvZiW.net
>>285
話しかけんな知障

もうさっき京王に電話で先週の混み具合聞いたからいいわ
なんか去年富士山スレで質問した時も似たような煽りガイジしかおらんかったの今思い出した
ロクに山すら登ってないボケ老人がたむろしてるだけのスレって事が良く分かったよ

287 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 18:57:16.08 ID:WAw6k2VC.net
最初からそうしろよ

288 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 19:03:16.76 ID:aNBvyDmS.net
そりゃまぁ自分がマトモっていう前提だから、周りがガイジに思えるわな。
日本語が通じねぇ、じゃなくて日本語を話せてないんだよ。

289 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 19:10:55.80 ID:F9LdTdz1.net
で、ここまで騒いでもエアなんだから呆れるよね

290 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 20:05:01.99 ID:DygwxiRQ.net
いわゆる障害者公害です。役所も障害者嫌いだから、民間に丸投げでみんな迷惑。

291 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 21:32:08.67 ID:i6lAdfcU.net
滝山病院から書き込んでるのでは?
そろそろ死ぬんだろうな

292 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 21:51:40.04 ID:Q2MYHfXy.net
目に付いたやつは全て撤去するか
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=2328

293 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 21:53:01.38 ID:iXY0xkjB.net
昨日のID:T+yf/Hp0は、>>282のレスを見て発狂して、自分のヤマレコの名前を65分君に変えてしまったw
自分が敵とみなしていた65分君と同化してしまったらしいw

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-538585-prof.html

https://imgur.io/a/fP3PpPG

294 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 22:02:33.44 ID:eboqWZYS.net
>>293
お前が65分君だろ、粘着質だな。

関係ない人のヤマレコあげる癖そろそろやめた方が良いと思うよ。

295 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 22:37:50.87 ID:iXY0xkjB.net
>>294
効いてる効いてるw
このスレ荒らすよりも真面目に山登った方が健全だよ

296 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 22:53:13.17 ID:iXY0xkjB.net
現在294は自分のヤマレコの足跡を必死に確認して、誰が5chに書き込んだか特定しようと頑張っています
無駄な努力ですが、朝まで頑張れ!

297 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 22:57:52.16 ID:7soF+I2i.net
>>286
要するに初詣とかでもないのにそんなに神経質になるまでもないんでないの?

298 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 23:07:56.04 ID:X4/sZFcI.net
>>296
何このキチガイ?気持ち悪い
山にのぼらないひとがなんでここにいるの?

299 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 23:11:26.04 ID:lq9x7wEs.net
>>282
お前、またやらかしてるのか?
勝手に他人のヤマレコ上げて迷惑かけてるの何度目だよ?

300 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 23:14:49.48 ID:iXY0xkjB.net
IDコロコロ変えての連投はいつものパターンで見苦しいよw
ヤマレコの自己紹介を変えるくらい発狂させてごめんねw

301 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 23:23:23.48 ID:iXY0xkjB.net
テンパりすぎてヤマレコの自己紹介をまた変えたw
ジジイのネカマは気持ち悪すぎるからやめてほしいw
アイコンのアークテリクスのモデルがかわいそう

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-538585-prof.html

https://imgur.io/3AKvZn9?r

302 :底名無し沼さん:2023/04/06(木) 23:28:15.64 ID:APKimXnB.net
実生活で話を聞いてくれる人がいなくなったから
ここで寂しさを紛らわしてるのかな?
薬を飲めよ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200