2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高尾山~陣馬山 Part112

1 :底名無し沼さん:2023/03/12(日) 11:32:03.29 .net
高尾山を語りましょう。

公式サイト
https://www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター
https://www.ces-net.jp/takaovc/
高尾森林センター
https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院
https://www.takaosan.or.jp
高尾通信
https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト
http://www.takaosan.jp/
京王・西東京バス時刻表
https://www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表
https://www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉
http://www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム
http://www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ
http://i.imgur.com/RM7bZms.jpg
     
※前スレ
高尾山~陣馬山 Part111
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1670953536/

879 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 18:00:09.02 ID:ow0vodOP.net
>>878
それはあるな。

それと、下り客から挨拶するの止めて欲しい。俺が若いときは「挨拶は登りから」と教えられた。
下りから挨拶すると、登りのキツいときでも挨拶返さなきゃいけなくなるから。

高尾山域だと、下り客からも結構挨拶される。まぁ、そんなに疲れてないから返すけど。

880 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 18:13:12.07 ID:2m+1YCtM.net
エア登山者のうんちくはいらん

881 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 18:57:09.55 ID:cpcsj/Xt.net
>>880
発達障害は空気読めないから、普段から雑談に参加できない。
さらに自分の発言を批判されるのが怖いくせに
勘違い発言をして 場を凍らせる。

ヤジを飛ばしていい気になってるみたいだけど
単純に目障りだから黙ってて。

882 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 19:27:44.02 ID:VFTqY2mf.net
そいつはそういう芸風だから

883 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 19:50:01.55 ID:zEalyxgG.net
ジミー大西とかウド鈴木とかモグライダーのともしげとか
芸風と言えば聞こえはいいかもしれないが
単なる社会不適合者

884 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 20:08:10.65 ID:3KZyS/OL.net
自己紹介不要

885 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 20:22:48.61 ID:/cJMTmMj.net
健康登山受付の無愛想おっさん、嫌々押してる感があり日付印も乱暴に押すので掠れたりでありがたみが薄れる

886 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 21:03:57.25 ID:ljEbMtzS.net
>>884
http://hissi.org/read.php/out/20230514/M0taeVMvT0w.html

887 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 23:49:26.61 ID:9CigT5Ei.net
>>877
表参道は普通の神社の参道だし、他も人多すぎでキリがないからね~

888 :底名無し沼さん:2023/05/14(日) 23:59:48.54 ID:3KZyS/OL.net
ずに乗るなよエア

889 :底名無し沼さん:2023/05/15(月) 00:54:38.46 ID:yrRqjVKR.net
>>888
なにこれキモい

890 :底名無し沼さん:2023/05/15(月) 01:29:49.07 ID:9sS10/1L.net
>>878
高尾山で「こんにちわ返しナシ」ネタでよく思う
高尾山って観光地なんだよね

例えば浅草寺の仲見世で知らん奴に「こんにちわ!」なんて言われても単なる不審者だよな

891 :底名無し沼さん:2023/05/15(月) 07:12:37.02 ID:v5Fn/f2b.net
違う。違うの。俺最近登山なんかしない人間で先月から高尾山に二回目で登って思った。
「山で挨拶する謎って分かったわ…治安の届かない場所で自分は敵ではないですよアピール」なんだよね。
一歩間違えば肘鉄なんか食わらせたりなんかしたら崖に落ちたりするわけだよ。
都会で街を無遠慮にすれ違うように歩くとはワケが違う「すれ違い」なんだよ。
通勤ラッシュの駅のホームみたいにサッサカ歩いて他人に肩なんかぶつけるわけにいかないわけ。
そこで「お互いマナーを守りましょう」って意味で「こんにちは」って言いあう訳。

そゆことって思った。

892 :底名無し沼さん:2023/05/15(月) 07:14:27.78 ID:Cf5L9BCk.net
こんにちは
です。
HELLOをHALLOっていうのと同じでバカに見えるよ

893 :底名無し沼さん:2023/05/15(月) 08:46:43.16 ID:rnlRMZTq.net
>>891
そんな深い意味はない
そんなの後付け
田舎の人が道で会った人にこんにちはを言うのと元は同じ

894 :底名無し沼さん:2023/05/15(月) 09:22:43.12 ID:3ycx/bpC.net
山ではすれ違いの時に挨拶すると何となく慣習になってるだけだと思う
それがコロナでここ三年くらい黙って会釈するスタイルに変わってた
最近は元に戻ってきてるけど、挨拶無しの人も一定数残ってる印象だなあ
正直高尾山では人が多すぎてソロ対集団だと煩わしいことも有る
自分はこちらからは挨拶しない、されたらする

そんなことより891には登り優先とか避ける時の体の向きとか気にして欲しい
この前別のヤセ尾根でリュックを思いっきりこっちに向けて道を譲られた時、どこを通れと言うんだ?とビビった

895 :底名無し沼さん:2023/05/15(月) 16:16:27.76 ID:y8o3rHn+.net
ヒキは意味不明に神経質、病気なんだろう。

896 :底名無し沼さん:2023/05/15(月) 21:21:28.16 ID:FuNGzek0.net
>>895
わかる。キム高とかって奴もガイジらしいしな!
おかしいの自分でわかっててもやめられないなんて恥ずかし過ぎるよな!

897 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 05:54:29.59 ID:hs9L7ouR.net
挨拶するのは敵では無いという意味もあるかもだけど
どちらかが遭難した後で遭難者を見かけたかどうかにも関わる
高尾山は人多すぎで余り覚えて無いだろうけど

898 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 06:24:12.96 ID:7wuPyWvM.net
いや、マジレスしなくても

899 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 08:38:32.03 ID:nqamBffj.net
マジレス良いと思う
だが高尾界隈で遭難云々はないだろうから単に慣例でやってるだけだね

900 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 10:46:10.80 ID:B+dKPa7z.net
正直挨拶してもどんな人だったか覚えていない…

901 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 10:52:48.51 ID:fFjZLuCt.net
>>899
遭難死した松○君のことを忘れたのか?

902 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 12:45:30.53 ID:E2/1tCVx.net
厳冬期さん生存確認

903 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 14:49:55.35 ID:TbXtPtjs.net
>>899
マジレスすると
怪我などで救助を呼んだら「遭難」扱い
高尾山では年間100件以上、出動がある。

904 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 15:05:21.88 ID:PoOh00gz.net
いかついにーちゃんねーちゃんが5~10人集団でゲギャハギャハ下ってくるところにこんにちわなんて言うかってんだよ

905 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 15:23:36.83 ID:RBfqzJME.net
ソウナンですか

906 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 19:00:44.31 ID:IYmlMk4I.net
>>904
極論を出して論破しようとしてるみたいだけど
ひろゆきみたいにアホっぽいからやめときな

907 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 19:12:41.81 ID:q2s+8pCQ.net
>>891
それはちょっと違う。
単独長期テントに慣れていても何日かに一人とかしか会わないコースと時期だと、たまーに人に出会うとオオッ!という感じでお互いに丁寧に挨拶したくなる。
高尾とか人通りが多いコースしか歩いてないと分からないだろうけど、本来は人気のない山奥でバッタリ出会ったときの反応がそのままマナーのようになっていると考えるべきだろう。

ま、人通りが少ないところで出会って挨拶してるのに全く無視されたら、何かおかしい人か、幻覚か何かかと思って不気味に感じるはずだから、真っ当であると示す意味はあるかな。
いくら呼んでも無視する変なヤツが来たので、この野郎!ってんで前に回り込んで顔を良く見たら、若い頃の自分だったなんて怪談もあるが、遭遇したことがないから本当か嘘か知らん。

908 :底名無し沼さん:2023/05/16(火) 19:13:42.37 ID:q2s+8pCQ.net
>>893
人が少ないから何となく親近感をという原理ね。

909 :底名無し沼さん:2023/05/17(水) 00:06:38.45 ID:Ae0MCMvh.net
おそらくトレランのことだと思うが、トレランはどちらかというと細い。
それが筋肉マンに見えるらしいから、よほどの枯れ木体質。
虚弱体質

910 :底名無し沼さん:2023/05/17(水) 00:08:45.16 ID:Ae0MCMvh.net
あ、老人とばかり思っていたが、最近の20歳は平均身長が167cmしかないそうだ。

911 :底名無し沼さん:2023/05/17(水) 00:39:06.39 ID:5p4twU9w.net
どの書き込みにレスしてるのやら

912 :底名無し沼さん:2023/05/17(水) 01:08:15.79 ID:f3mcHVpg.net
>>911
自称高尾マイスターのお家芸だよ
痴呆が始まってるからしゃーない

913 :底名無し沼さん:2023/05/17(水) 01:18:36.47 ID:E/2AXC8z.net
167cmって、いわゆるSとかじゃないだろうか

914 :底名無し沼さん:2023/05/17(水) 01:22:07.27 ID:1Ito6t0j.net
どうでもいいけど、北アルプスとかの山域でも挨拶返さない人が増えたな
外国人も結構増えたから、挨拶返さないのは韓国人や中国人なのかもだけどさ

915 :底名無し沼さん:2023/05/17(水) 01:22:21.55 ID:E/2AXC8z.net
空手だとこんな感じ

180以上 超重量級
178-180 重量級
175-177 軽重量
170-175 中量級
160-169 軽量級

916 :底名無し沼さん:2023/05/17(水) 01:30:36.44 ID:E/2AXC8z.net
しかも40-20歳まではこれまでの身長(平均172-170)でふつうで、
19歳から突然平均167cmと小型化してるらしい。
放射能の影響でもないと思うが、格差社会のせいだろうか。
これからずっと小さいのだろうか。小人化。

917 :底名無し沼さん:2023/05/17(水) 01:33:37.52 ID:Ae0MCMvh.net
2chらーって身長の話題をすごく嫌がるんですよ。ヒキはチビが多い。

918 :底名無し沼さん:2023/05/17(水) 14:40:05.82 ID:KXyBpTgz.net
今日暑いだろ、熱中症にご注意

919 :底名無し沼さん:2023/05/17(水) 23:16:23.92 ID:MJmnajBv.net
陣馬山はどーれだ?

https://i.imgur.com/zpHR0LI.jpg

920 :底名無し沼さん:2023/05/17(水) 23:59:53.19 ID:3SP0etdm.net
陣馬山頂
https://i.imgur.com/z7l7Su8.jpg

921 :底名無し沼さん:2023/05/18(木) 00:33:41.53 ID:UsOIXA7S.net
適当な写真貼られてもねぇ

922 :底名無し沼さん:2023/05/18(木) 01:57:30.30 ID:yX/eijoV.net
>>919
とか言いつつ、4 や11が本当は良いんだよな。絶対9なんて不満だって。入ったのも分からないんじゃないか?

923 :底名無し沼さん:2023/05/18(木) 07:07:12.24 ID:Gbs9CpYm.net
陣馬山はおばちゃんに人気だよね
馬が登らせるんだろう

924 :底名無し沼さん:2023/05/18(木) 08:42:13.72 ID:E5YeJExT.net
>>921
どこが適当?
君の写真を見せてよ。

925 :底名無し沼さん:2023/05/18(木) 18:27:32.05 ID:njq0bsIb.net
>>920
ふーん、そうだったのか。
馬がかなり汚れてきてるような気もする。

926 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 09:01:36.60 ID:JenQbvVa.net
れいわ荘メンバーで高尾登頂だってよ
https://youtu.be/nEOgONhAM6Y

927 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 11:49:09.56 ID:MYfLUv/M.net
>>926
そんな下らないものを貼るために丹沢スレに誤爆までして何がしたいんだか

928 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 12:14:20.86 ID:Tfx+22dV.net
>>925
だから君の感想なんていらないから
君の撮った写真をバシッと出せよ
女みたいな言い訳するな

929 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 12:23:34.45 ID:sTJ74y7S.net
>>927
そういう唐突なのはたいてい宣伝

930 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 12:53:44.04 ID:LX3EDmB7.net
>>928
ところで君は>>920のようだけど、それが君が撮った写真である証拠はあるのだろうか?

931 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 13:34:54.50 ID:X16oRuhh.net
変なのが居座ってると、人払いするな

932 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 13:40:58.21 ID:X16oRuhh.net
2chのスレはサロンではなく、電車の車両のようなもの。
変なやつがいたら、無視するか別の車両に移動しよう。

933 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 14:22:24.41 ID:DD22ecKe.net
>>927
いや、昨日たまたま嫁が見てたので
ここの住人がどういう反応するか見たかっただけgrass

934 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 14:27:14.46 ID:sTJ74y7S.net
>>933
あんたか丹沢スレにまで貼ったのは

935 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 14:40:58.63 ID:DD22ecKe.net
>>934
失礼しました🙇‍♂
許してちょ

936 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 14:51:57.40 ID:DD22ecKe.net
しかし一般市民からすると、高尾山もハード山行になるようだ

以前なんかの番組で、高尾山頂でバーベキューする映像に
「大自然に囲まれて」とナレーションを付けてたが、舗装された山頂で大自然ってどうよ?と思ったが

嫁は高尾山すら、山怖い!疲れる!虫嫌い!行きたくない!
と動画見ながら言ってたので、
かほ&徳井の唐松尾根登る動画見せたら、
アタマおかしい、あんな危険なとこ歩くなんて信じられない!!
と言ってたでござる😓

937 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 15:12:24.66 ID:hnk0RbN5.net
>>933
あんたの嫁って存在すればだけど低俗なんだね

938 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 15:13:18.30 ID:0fizT7O8.net
>>936
お前こどおじなのにどこに嫁がいるんだ?

939 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 15:46:09.03 ID:Zzu+vXoP.net
こどおじフルボッコ

940 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 15:59:34.99 ID:MSBW8F0g.net
雪山登山なんて一般人からしたら超人のように思われるからな
雪山でもどうってことない山が多いのに

941 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 17:22:36.25 ID:PBy/kCn2.net
>>930
高画質バージョンもあるけど?
言い訳とかいいから、さっさと貼れよ

942 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 17:46:40.03 ID:ldnMawP7.net
嫁もネラーなのか

943 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 17:55:03.10 ID:0fizT7O8.net
>>941
高画質があろうとその写真がお前がとった写真だという証明にはならないぞ、エアプ君(笑)

944 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 17:55:23.22 ID:0fizT7O8.net
>>942
空気嫁だけどね

945 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 22:03:46.25 ID:p/7+uuxE.net
打たれ弱いこどおじ

946 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 23:14:56.53 ID:wVi0Oihf.net
>>943
なら、お前が元画質の画像を出してみろよ
みっともないな
それよりもさっさとお前も陣馬山で撮った写真を出したら?
引きこもりには難しいかな?

947 :底名無し沼さん:2023/05/19(金) 23:17:17.88 ID:wVi0Oihf.net
>>943
見つけたら1000万やるよ。
俺が撮った奴だから絶対に不可能だけどな

948 :底名無し沼さん:2023/05/20(土) 12:39:57.93 ID:ZzHXjIIv.net
高尾山なんかでも崖から落ちて骨折、スマホ忘れたなんてなったらどうすんの?

949 :底名無し沼さん:2023/05/20(土) 13:27:37.00 ID:8wMHo2dr.net
>>946
>>947
図星付かれて逆ギレ、痛々しい(笑)
お前金高なんだろ?

950 :底名無し沼さん:2023/05/20(土) 13:47:53.02 ID:Ua85y8Wa.net
おまえがいなくなっても誰も困らないだろ

951 :底名無し沼さん:2023/05/20(土) 15:33:30.60 ID:u86aP6/s.net
陣馬山の写真くらいでこんなにいきがれるの凄いw

952 :底名無し沼さん:2023/05/20(土) 16:43:45.22 .net
次スレ

高尾山~陣馬山 Part113
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1684568592/

953 :底名無し沼さん:2023/05/20(土) 20:59:07.31 ID:8leCAJ18.net
>>951
だから貼れよ
必死に野次ろうとして空回りしてるお前は本当にダサい

954 :底名無し沼さん:2023/05/20(土) 22:08:56.53 ID:NcwrHQ/S.net
>>951
しかも自分がとった写真でもないというね

955 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 10:07:17.50 ID:pjy9lKqj.net
>>951
5ちゃんでイキるなよ恥ずかしい…

956 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 14:47:54.96 ID:dJIJ0QjL.net
921はいつまで逃げ続けるんだ?

957 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 15:16:36.74 ID:3EkWo1Cl.net
陣馬の写真を一枚も撮ったことないないそう言えばいいのに
誤魔化して有耶無耶にして逃げ回ってる。
別にパノラマ写真でイキがったわけじゃない
みんなが持ってる馬の写真じゃひねりないからパノラマ写真をUPしただけ。
鯉のぼりでも陣馬から見た富士山の写真でもなんでもいい。この際、馬だっていい。一枚くらいあるだろ?
それを見せたら?と言ってる。
外野からヤジを飛ばしてるだけの無能な書き込みばかりしててもツマラナいだろ?

https://i.imgur.com/dFDo6fX.jpg

958 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 17:54:16.28 ID:0b9M8pHD.net
>>957
そっちは何故か記憶にないな?
左はなんだっけ???
長沢背稜の続きの方になるのかな?

959 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 19:36:28.10 ID:D2IjFha0.net
長い間閉鎖病棟にいてリハビリに和田峠から陣馬山に登ったのかな?
嬉しかったのは良くわかるわ。
でも帰ってもらえますか?

960 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 19:49:05.43 ID:QcnDVEIu.net
まあ、しょうがないね。長い間もうまともな書き込み皆無だからな。

961 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 19:50:30.76 ID:QcnDVEIu.net
おれは最近高尾はごぶさたで(あきた)、奥多摩行ってんだけど、
奥多摩スレもエアばかりで書き込む気にもならない。

962 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 19:58:47.71 ID:3bdQ0fiH.net
金高、お前はどっちにも来てるだろうが!

963 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 21:07:53.90 ID:+7nkY+0P.net
>>959
引きこもりで日常会話に支障があるコミュ障なのかな?
写真一つ出せないってことは、一度も登ったことのないエアプか。
さっさと写真出せよ。ゴミクズ

964 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 21:42:37.75 ID:WI8FfPVS.net
三日くらいずっと同じこと言ってる奴って恐いな。完全に狂ってる。

965 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 21:49:02.24 ID:WI8FfPVS.net
狂人ってほんまに泡吹いて怒るんやで。わし、見た。

966 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 22:15:45.64 ID:WcyFp0Pa.net
そういえば多摩丘陵の方にサイクリングに行ったら介護の人と散歩中だったようで、坂でブレーキが鳴いたら大声で「キーーー」と叫びながらジタバタし出したので、ギョッとして慌てて逃げたことがある。
あんときゃビックリした~
出会ってしまっても静かにして目を合わせないようにしないといかん。

967 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 22:17:03.06 ID:DaLutwTT.net
>>965
話題をそらすのに必死だな。
さっさと写真だせよ。

968 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 00:37:19.83 ID:42z6oVYp.net
チームロナウが糖質炸裂
気持ち悪い
消えればいいのに
気持ち悪い

969 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 00:58:10.35 ID:xoIcvDPL.net
>>968
勝手に関係ない人の名前をあげてるお前はいいかげん訴えられて逮捕されれば良いのに。

970 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 01:00:11.47 ID:fEtRiyow.net
あー、陣馬山の写真でどやってるの65分君だったのか(笑)

971 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 14:24:11.93 ID:QsA1Gi5c.net
自分ができないことをやったのがいると、できない自分が嘲られたと受け止めて必死になって反発するタイプの異常者というのがいる。

972 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 14:49:07.89 ID:ECYe5skH.net
>>971
覇王思考県

973 :底名無し沼さん:2023/05/23(火) 12:35:21.36 ID:tFGQG6Yo.net
>>957
和式便所みたいなのは大岳山?

974 :底名無し沼さん:2023/05/23(火) 16:22:20.03 ID:DJG/1/Xz.net
>>973
位置的にも大岳山だとは思うけど
ぜんぜん自信ない

975 :底名無し沼さん:2023/05/23(火) 19:12:34.60 ID:W+4d31ID.net
>>973,974
この形、末広がり度合いから大岳山以外にないよ

976 :底名無し沼さん:2023/05/23(火) 19:13:53.28 ID:cKfG5VQh.net
100%だろ

977 :底名無し沼さん:2023/05/23(火) 20:34:40.63 ID:tFGQG6Yo.net
やはりそうですか

つうかあのへんはちらっと見ただけでは大岳山と富士山しかわからん

978 :底名無し沼さん:2023/05/23(火) 21:10:25.25 ID:WVLrF6qn.net
どう見たら和式便所なのか知りたい

979 :底名無し沼さん:2023/05/23(火) 21:46:59.18 ID:wIGdYnUO.net
大岳さんから左に見ていくと、御前山が見えてその奥に石尾根と鷹ノ巣山、雲取山と三頭山は手前の山(生藤山?)に隠れて見えない。
さらに左に視線を移すと大菩薩、天気が良いと遠くに甲斐駒と北岳が見える。
そして、奥に富士山、手前に大室山蛭ヶ岳が見えてきて、最後に大山が見える。
ここで180度振りかえると大岳山
天気が良いと大岳山の奥に赤城山が見えるらしいけど見たことはない。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200