2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part177

401 :底名無し沼さん (スフッ Sd03-Bi9X [49.104.28.213]):2023/04/12(水) 11:42:41.14 ID:zgeFgP6Pd.net
ピーキーとキラーズ

402 :底名無し沼さん (オッペケ Sr19-ZhFz [126.133.197.222]):2023/04/12(水) 11:51:45.34 ID:My8crlwQr.net
>>400
それ
昔のピーキー君も持ち出した
アキラに出てくるセリフ、金田バイクが特殊なサスでハンドリングがピーキーだという意味だと主張したのだが
あれはトルクバンドの狭いピーキーなエンジン特性を指したもので
実際に金田にそう言われたテツオが勝手にバイクに乗って高回転を維持できずにエンストさせるシーンもある
ピーキー君が大恥をかいて発狂するキッカケになった

403 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp19-kq8L [126.158.126.126]):2023/04/12(水) 11:54:27.82 ID:4lT3AYt0p.net
今回の場合は
登山仕様に特化したピーキー仕様だから耐久性がある程度犠牲になるのは仕方がない
って感じ?

404 :底名無し沼さん (オッペケ Sr19-II56 [126.194.6.221]):2023/04/12(水) 12:03:51.20 ID:MrqCaraOr.net
>>402
きみきもいね

405 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-NMMZ [106.133.139.6]):2023/04/12(水) 12:04:51.88 ID:dpi3jHWYa.net
>>401
私には分かります

406 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d79-0set [118.86.92.244]):2023/04/12(水) 12:10:22.39 ID:aA8avrWm0.net
ピーキーに飽和って何だ?

407 :底名無し沼さん (オッペケ Sr19-ZhFz [126.133.197.222]):2023/04/12(水) 12:16:11.59 ID:My8crlwQr.net
>>406
それはピーキー君の語彙力の低さの現れです

408 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-ZhFz [60.107.251.49]):2023/04/12(水) 12:24:50.97 ID:SaGBoJGR0.net
>>403
多分そういう事なんでしょう
無理にピーキーって言葉を意味もよく分からず使う必要は無かったし
仮にそういう意味だとするとそもそも>>324の構文もおかしい

409 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d7d-t47b [116.193.116.225]):2023/04/12(水) 12:34:17.96 ID:kOnq8RnW0.net
>>383
居酒屋で友だちと話すときに
対小学生用の語彙では話さんだろ

410 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMab-5bXI [133.106.32.7]):2023/04/12(水) 12:39:30.79 ID:IpZI0EmTM.net
>>403
それ耐久性云々でピーキーを補足してるだけじゃん

411 :底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-POH9 [153.250.18.228 [上級国民]]):2023/04/12(水) 12:47:46.39 ID:DqW8DKo/M.net
ピースキーパー

412 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bfb-OoMz [183.176.123.73]):2023/04/12(水) 12:49:51.33 ID:99wrWp1l0.net
【モンベル】ピーク ドライシェル https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128632

413 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3fb-oMpa [101.1.193.152]):2023/04/12(水) 12:54:05.47 ID:JrRvNGhG0.net
>>394
そうなんですね、知らなかった
教えてくれてありがとうございます!

414 :底名無し沼さん (スッププ Sd03-oswz [49.105.85.199]):2023/04/12(水) 13:05:35.41 ID:hj3Sc03yd.net
アウアウウーのようなお馬鹿さんが大勢勉強もせずにネトゲを遊び呆けた末に
課金の意味を180度ひっくり返してしまったのがふた昔ほど前
今ではNHKまでもがひっくり返った方の意味で使ってる始末

415 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d7d-t47b [116.193.116.225]):2023/04/12(水) 13:41:16.35 ID:kOnq8RnW0.net
>>414
カタカナ語で解釈が分かれてるのに言語警察案件と混同しちゃうのヤバない?

416 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-h5Jm [1.75.246.131]):2023/04/12(水) 14:17:31.64 ID:of+lqN7zd.net
お前らピキりすぎやろ

417 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-zTO3 [60.124.6.128]):2023/04/12(水) 14:24:22.93 ID:ZAJ7/l/50.net
もういい加減スレ違いヤメレ

418 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bfb-OoMz [183.176.123.73]):2023/04/12(水) 14:45:21.61 ID:99wrWp1l0.net
まあ、ピーキーとかもう死語なんで使ってると年齢バレるよ

419 :底名無し沼さん (ワッチョイ a594-SwEo [122.133.179.134]):2023/04/12(水) 14:55:59.84 ID:/SPSQNTr0.net
特定ワードNGにしてスッキリ

420 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebeb-fhhP [121.106.221.124]):2023/04/12(水) 15:06:15.18 ID:HbIgD17U0.net
ここ数カ月で一気に進行した
M字通り越して中途半端なU字になってる
家族がスキンヘッドは犯罪者みたいと言って嫌がるけどもう坊主かスキンヘッドにするしかないわ
ただいきなりスキンヘッドにしたら職場でも引かれると思うからソフトモヒカン→坊主→スキンヘッドの流れで行くわ

421 :底名無し沼さん (ブーイモ MMab-1EUX [133.159.149.106]):2023/04/12(水) 15:52:29.48 ID:CgTafZdKM.net
>>420
途中にバーコード挟んどけや
ある意味その髪型が出来る選ばれし人なんだからもっと誇っていいw

422 :底名無し沼さん (スププ Sd03-fwpb [49.96.17.72]):2023/04/12(水) 16:18:57.16 ID:itVlLHOVd.net
素人質問で申し訳ないのですが防滴と防水って何が違うのですか?
雨天時の登山での使用を考えてるのですが、サンダーパスグローブとドライテックレイングローブで3倍ほど値段が違いますがそこまで性能って違いますか?

423 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b75-h5Jm [153.232.244.137]):2023/04/12(水) 17:10:13.94 ID:MxJc7BIa0.net
>>422
縫い目の防水処理をしていないのが防滴
手袋は服に比べて縫い目が複雑なので防水のシーム処理が非常に手間でそれが価格に反映されています

んで雨天用にサンダーパスはあまりお勧めしませんね
特にストック使っているとめっちゃしみてきます
防水目的なら価格が安いテムレスの方がコスパ良くていいと思う

424 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd7d-b0uy [180.146.102.32]):2023/04/12(水) 18:41:55.08 ID:jqhbYj+b0.net
ロールアップシステム、レインカバーいらないから好き♡

425 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-pH+W [106.129.158.200]):2023/04/12(水) 19:33:15.54 ID:CvFAKIZSa.net
>>420
21日間温めてブワッと生やしておけ

426 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-m+5Q [175.132.101.219]):2023/04/13(木) 00:05:17.62 ID:aO8qi2D00.net
19年前のレインダンサーを持ってるけど、ここ数年は長い日程で行かないこともあって、ほとんど使わずお守り化しちゃってる
さすがに買いかえなきゃダメだろうな

427 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-zTO3 [60.124.6.128]):2023/04/13(木) 07:01:08.09 ID:OCY9dvSo0.net
シームテープの剥がれが無ければ使えないことも無いかも。
表側の撥水は落ちてるだろうからスプレーすれはば良い。
ただ今どきの雨具に比べて生地の厚みがエグすぎる。
ここ数年の素材と技術の進化は凄過ぎるから買い替えをお薦め。

428 :底名無し沼さん (ワッチョイ adbd-tSf4 [126.108.82.103]):2023/04/13(木) 08:32:21.06 ID:9ewl4Pcz0.net
この動画で着用してる日除け頭巾みたいなの、商品名分かる方教えて下さい。よろしくおねがいします。

https://youtu.be/8SlJhp61n7Q


https://i.imgur.com/sRjZsUB.jpg

429 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5f2-6LKx [122.196.2.129]):2023/04/13(木) 09:25:44.25 ID:zaR3hQkx0.net
>>428
ウィックロンクールデタッチャブルサンブロックバイザー

430 :底名無し沼さん (スププ Sd03-FiEG [49.98.2.132]):2023/04/13(木) 09:40:04.44 ID:D8IZ627pd.net
つよそう

431 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43fb-oMpa [133.123.52.86]):2023/04/13(木) 10:32:39.06 ID:XnoUnCZg0.net
良いなぁ、欲しくなってしまう

432 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-8+5f [163.49.213.97]):2023/04/13(木) 12:29:19.01 ID:KySnncBqM.net
アルパインクルーザー800欲しいのですが色が気に食わないので1000もしくは800レザーにしようかと思ってます。
800と1000ではアイゼン付けれるかが大きな違いでしょうか?

433 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ddf-zTO3 [118.243.86.155]):2023/04/13(木) 12:46:09.11 ID:QhAe7XUf0.net
アイゼンてどの程度の?

434 :428 (ワッチョイ adbd-tSf4 [126.108.82.103]):2023/04/13(木) 14:24:21.54 ID:9ewl4Pcz0.net
>>429
ありがとうございます!

435 :底名無し沼さん:2023/04/13(木) 22:19:54.51 ID:gHoq7zes0.net
>>432
そうだね
雪ある山に興味があるならコバ付きの1000買ったほうがいいよ

436 :底名無し沼さん :2023/04/14(金) 00:44:48.14 ID:qa0LroOV0.net
>>417
ピーキーは英語でpeaky=峰っぽいって意味だから
山好きが意図せず罵り合いしてるのは興味深いね。

437 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMab-BePx [133.106.33.2]):2023/04/14(金) 03:49:29.13 ID:oc+yZ1HEM.net
言葉の端をとって騒ぎ立てるのはみっともない

438 :底名無し沼さん :2023/04/14(金) 08:37:47.77 ID:Yx47hYMVM.net
>>436
ピーキーってピークから来てるのか
初めて知った

439 :底名無し沼さん :2023/04/14(金) 11:03:44.83 ID:a8JwZGwGa.net
>>434
10~12本爪アイゼン使う予定あるならコバ付の1000買っとけばいいんじゃないか。
コバの有無だけじゃなくて使ってる革の厚さや底の硬さも違うから。

440 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0561-w+6o [138.64.103.37]):2023/04/14(金) 11:32:05.52 ID:UkrH+gWp0.net
>>439
12本爪つかうような雪山を夏靴で行くことあるかな。足がめちゃ冷えそう。夏靴はチェンスパまでと考えるべきかと。

441 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-zTO3 [60.124.6.128]):2023/04/14(金) 12:07:18.58 ID:FDn3e+Sj0.net
1000でも底が柔らかいとコバが外れ易いからオーソドックスなバックル式の方がおすすめ。
スノースパイク10辺りなら冬靴必須でない山では使い勝手が良い。

442 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-PQ1f [49.98.159.169]):2023/04/14(金) 13:00:08.15 ID:NcdFpl5Gd.net
ピーキーって2stバイクの音からきてるかと思ってた。

443 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-ZhFz [60.107.251.49]):2023/04/14(金) 13:54:06.54 ID:N094oo+H0.net
ピーキーなハンドリングって間違った使い方するやつは大体ナーバスって意味で言ってる

444 :底名無し沼さん (スププ Sd03-BRJU [49.98.237.124]):2023/04/14(金) 16:10:46.19 ID:QockKuTBd.net
バリ伝やね

445 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23c7-C9YI [219.102.145.135]):2023/04/15(土) 06:10:36.39 ID:8qQyd1gW0.net
マンベルスレで「リリカルなのは」の話が出るとは思わんかった

446 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5f4-sL65 [182.158.83.175]):2023/04/15(土) 10:09:32.81 ID:J1JGPpGY0.net
アニメヲタクおじさんの年齢的には体型が崩れてモンベラーになれる資格をゲットしてる頃合い

447 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-ClIt [27.94.7.111]):2023/04/15(土) 13:40:32.83 ID:NWBUvwk10.net
ULサーマラップをフリマサイトで売ることにした
残雪の山で使ったけど、いくら蒸れないと言っても、暑ければ脱ぐことになるのは当たり前
なにより下山後に電車待ってる時に、日が暮れて寒くなってきたので
羽織ったのに、全く暖かくなくて風邪ひいたかと思ったほど

さらばモンベル
こんなインチキ商品売るようなメーカーとは、さらばだベイベー (´・ω・`)凸

448 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03b0-IKf6 [133.149.86.6]):2023/04/15(土) 13:47:16.29 ID:vFO/Y0ng0.net
雨具ってゴアだろうが何だろうが結局蒸れるんだよねぇ
そろそろどうにかしてよ

449 :底名無し沼さん (ワッチョイ c591-Ckl3 [182.167.91.244]):2023/04/15(土) 13:49:50.20 ID:Fu6+8VSm0.net
>>447
単に使い道を理解できてなくて使いこなせないだけなのに。みっともない書き込みやの。

450 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6da8-BmNb [42.125.30.52]):2023/04/15(土) 14:03:15.50 ID:xPhRGZe90.net
>>447
使い方にびっくり…山に行ってはいけないタイプではなかろうか。

451 :底名無し沼さん (ロソーン FF39-FvW0 [210.227.19.73]):2023/04/15(土) 14:25:43.56 ID:a3AMPkWuF.net
釣り堀だなここは

452 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb08-R3Qu [121.93.170.211]):2023/04/15(土) 15:34:50.94 ID:evYSoW150.net
せめて27.94.7.111でスレ内検索してれば
レス古事記に安価しなくてすんだろうに

453 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-iUqd [183.176.123.73]):2023/04/15(土) 16:10:23.86 ID:28KIrZZi0.net
>>447
君は何着ても変わんないから

454 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-R2Nb [111.239.175.77]):2023/04/15(土) 16:10:28.44 ID:k+az74Iga.net
新しいウインドブラストパーカーは脇下の通気口無くなったのか?

455 :底名無し沼さん (スップ Sd03-tuyt [1.75.2.122]):2023/04/15(土) 20:49:58.52 ID:f6IsxQ5sd.net
化繊のインシュレーション一つで足りる人にはサーマラップ良いだろうけど
自分は行動には暑すぎるし停滞には寒いだろうと踏んでる買わなかった

456 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4544-iEft [118.240.180.176]):2023/04/15(土) 20:55:51.02 ID:bXjjy4Mq0.net
帯に短し襷に長しか

457 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdf8-6SRj [122.50.44.79]):2023/04/15(土) 21:25:14.14 ID:gtqCr90F0.net
アクティブインサレーションってのが意味わからんよね
雪山で動いてたら汗だくなのにULサーマラップですらきついわ
アークのアトムとかも暑すぎてあんなの山じゃ着てられない

458 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dc7-S3w6 [210.153.153.7]):2023/04/15(土) 21:29:29.04 ID:FVl/iL5u0.net
それは服が悪いんじゃなくて動いてちょうどいいくらいの服を選ばないとダメなだけでは?

459 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23c7-+1FW [219.102.21.160]):2023/04/15(土) 21:43:19.77 ID:cgQ+7N280.net
>>457
雪山っても本領発揮するのはハイシーズンのマイナス二桁気温の尾根筋とか相当な過酷な条件で天気が良い雪山ならお散歩レベルで暑くなるからね

460 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b75-WSCH [153.232.244.137]):2023/04/15(土) 22:00:04.52 ID:3O5gEgrx0.net
>>458
俺の場合はULサーマラップで暑いからミレーのアルファライトスウェットを行動着にすることが多かったけど、これは服のせいでは無くてペースを抑えない自分が悪いから
汗抜け、保温、価格のバランスが1番いいアクティブインサレーシヨンはULサーマラップだと思うな

461 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdf8-6SRj [122.50.44.79]):2023/04/15(土) 22:31:25.62 ID:gtqCr90F0.net
>>458
行動中はミレーの変態網+ウィックロンZEO+ストリームパーカ(ベンチ全開)だわ
中綿系は行き帰りしか着ない

462 :底名無し沼さん:2023/04/15(土) 22:45:06.71 ID:pF7j7cLB0.net
ペースを抑えるってよく言われるけど理解不能だわ
俺のペースそれについてこれないウェアなんて解雇対象
滝汗族なら濡れすぎて冬ヤバいとかあるのかも知れんが

463 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dc7-S3w6 [210.153.153.7]):2023/04/15(土) 22:51:51.25 ID:FVl/iL5u0.net
>>462
それ付いてこれてないのウェアじゃなくてお前の体だぞ

464 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5bd-G9Nh [60.114.136.169]):2023/04/16(日) 05:19:29.24 ID:jMUVLHA60.net
>>460
価格抜きにして純粋に性能でいったらなんだと思う。

465 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-YTU6 [14.9.64.96]):2023/04/16(日) 06:25:06.04 ID:GS4AM4qq0.net
ドピーカンの雪山なら何着たって汗だくだよ
ホワイトアウト寸前みたいな雪山ならわりとドライを保てる

466 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-9fcd [133.106.142.203]):2023/04/16(日) 11:35:55.44 ID:UQ/mW7zGM.net
>>454
手持ちの古いウインドブラストパーカの脇見てみた
こんな小細工があったなんて知らなかったよ
ありがとう

467 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-ClIt [27.94.7.111]):2023/04/16(日) 12:07:10.95 ID:T03654xz0.net
>>456
まさに、そんな感じよね
上で「使い方を理解してない」とか「何着ても変わらない」とか言ってる奴ってモンベルによくいる、
カタログで勉強しただけで得意げに客を見下す口利いてる店員と全く同じだな
自分で使ってもいないのに、なんか偉そうなんよね

結局は合わない服は合いませんってことなのに、なんで「モンベルをバカにするなー!」なんかねぇ
モンベラーってバカしかいねーんか

468 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6da8-BmNb [42.125.30.52]):2023/04/16(日) 12:26:29.02 ID:5fNhB0Fn0.net
それを理解していればいちいちこんなところに不満として書き込まないだろ。

469 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-ClIt [27.94.7.111]):2023/04/16(日) 12:30:23.70 ID:T03654xz0.net
>>468
ネットで大絶賛する声が多くて買ったと言うのが、購入に至った動機として、最も大きかった
結局は夏山用のナイロンジャケットと変わらなかった

俺は、テメーらを許さない

470 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-kowQ [106.154.155.62 [上級国民]]):2023/04/16(日) 12:53:22.06 ID:hRTyR46Da.net
モンベルは機能面であんまいいのないからな

471 :底名無し沼さん (スップ Sd43-y9uP [49.96.235.15]):2023/04/16(日) 12:56:47.50 ID:pnsZbKS9d.net
その感想なら、パタの傑作フーディニジャケット着てもクソ確定になる。モンベル関係ない。

472 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-iUqd [183.176.123.73]):2023/04/16(日) 13:48:29.04 ID:u0FzETjm0.net
モンベルに「万能」はないのだ

473 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23fb-74wE [27.134.159.232]):2023/04/16(日) 14:08:21.75 ID:k5gypx2H0.net
自分の場合なら
ULサーマラップ着るなら登りで-10以下
下りだと0度付近までOKちょっと汗かくかもしれんけど。
アンダー+ULサーマラップの場合ね。

474 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23c7-C9YI [219.102.145.135]):2023/04/16(日) 16:05:20.34 ID:MrbINQYc0.net
マンベルをバカにする奴はマンベルに泣く
これが俺がこれまでの人生で学んだたった一つの真実や…

475 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-R2Nb [111.239.175.77]):2023/04/16(日) 16:17:52.84 ID:/BkY8fM+a.net
フーディニはソフトシェル?ウインドシェル?

476 :底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-+1FW [163.49.214.91]):2023/04/16(日) 16:40:06.58 ID:iayamae+M.net
>>475
フーディニ(Houdini Sportswear)は、スウェーデンのエコフレンドリーなアウトドアブランドです。同社は、環境に配慮し、長期的な持続可能性を重視した製品を提供しています。フーディニの製品は、再生ポリエステル、有機コットン、ブルージン、リサイクルウールなど、サステナブルな素材を使用しています。また、同社の製品は、機能性とデザイン性に優れており、アウトドアシーンだけでなく、日常生活でも着用することができます。フーディニのロゴには、有名な奇術師、ハリー・フーディニからヒントを得ていると言われており、その名前の通り、同社の製品はマジックのように優れた性能を発揮することができます。

477 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-YELz [133.106.136.120]):2023/04/16(日) 16:41:28.01 ID:Q2+hj6l3M.net
用途に合わせてモンベル、ミレー、ファイントラック、パタとか組み合わせて使うもんだと思ってたけど違うんか
アクティブインサレーション初めて使った人も用途に合わなかったてだけだろう
真のモンベラーに失敗した人を笑う人はいない

478 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-ClIt [27.94.7.111]):2023/04/16(日) 16:45:22.89 ID:T03654xz0.net
モンベルというより、アクティブインシュレーションなるものが使えないってことかと

寒い場面で着ても、何も着てないも同然というくらい保温してくれない
動く場面で着ても、結局は暑くて脱ぐことになる
じゃあ、何万円も出すものでないよね
初めから安い上着をこまめに脱ぎ着すればいいよね

って話になる

使い方を理解とか言ってる奴は、情報だけ集めてる知ったかぶって、実際には使っていないだけの
無能のくせに人見下す自分には甘い癖に人には厳しいクソ上司みたいなもん

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4544-iEft [118.240.180.176]):2023/04/16(日) 16:53:52.90 ID:9A/M05M/0.net
実際、パタのナノエアが出たときに注目されたけど、実用すると暑すぎるってんでその後、ナノエアライトナノエアライトハイブリッド出たもんね。

480 :底名無し沼さん (スップ Sd03-tuyt [1.75.2.122]):2023/04/16(日) 16:54:35.12 ID:3xSU6kM4d.net
真冬の街散歩に丁度いいだろうなとは思う

481 :底名無し沼さん (スップ Sd03-NQxZ [1.72.8.160]):2023/04/16(日) 17:19:42.77 ID:adGIZFRSd.net
ふん…アクティブインサレーションなんか使う軟弱者共が…
俺はずっとフリース一筋だぜ

482 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6da8-BmNb [42.125.30.52]):2023/04/16(日) 17:23:55.61 ID:5fNhB0Fn0.net
アクティブインサレーションは過渡期だから、落ち着くまでフリースやな。

483 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-iUqd [183.176.123.73]):2023/04/16(日) 17:28:26.06 ID:u0FzETjm0.net
ゼオサーマルマンです

484 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b83-k9BE [183.177.192.246]):2023/04/16(日) 21:24:11.98 ID:kLMLrJ8Z0.net
なんかもう家の布団をダウン O.D.スリーピングバッグ#0にしたら良いんじゃないかって思い始めたんだけど、
これを持ってる方、布団型に広げた時のサイズを教えてくださいますか?

485 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 00:23:53.35 ID:FgHZFYPp0.net
>>484
家ならバロウバッグにしとけ

486 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 06:34:19.81 ID:BoW1fwF00.net
ジオラインクールメッシュタンクトップ、ユニクロのエアリズムデオドラントメッシュタンクトップと比べて倍額違うんだが、果たしてそれだけの値段を出す価値はあるのか?
前々スレくらいでジオラインはそこまで涼しくないとも聞いたし、普段使いならユニクロに軍配上がる?

487 :BOT :2023/04/17(月) 07:05:34.63 ID:UjWOE7ntF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

488 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 07:29:10.39 ID:wmakl86i0.net
>>486
ジオラインの良いところは速乾性と防臭性
エエリズムのいいところは価格と耐久性
エアリズムは俺の汗の量を処理しきれなくてベチャつくからジオラインは派だけど汗が少ないならエアリズムでいい

489 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 07:36:51.63 ID:8f57NCia0.net
ジオラインは保温目的だから涼しくないよ

490 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 07:46:42.47 ID:f7WJUhF6d.net
普段使いならエアリズム圧勝だろ コスト考えたら

491 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 08:04:59.28 ID:e4Li/5070.net
エアリズムとエアリズムマイクロメッシュはベタつくゴミ
ナイロン製のエアリズムメッシュ一択

492 :484 :2023/04/17(月) 09:01:34.41 ID:jRjV1ycX0.net
>>485
家では普段は広げて羽毛布団として使えたらと思ったのです。
似たのはナンガのスクエアフットだけど、どっちも広げた時のサイズがわからなくてね。

493 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 09:48:49.07 ID:K05RkFmF0.net
20年前くらいに買った寝袋が少し破けちゃったんですけどリペアシートってやつを貼ったらいいんでしょうか?

494 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 12:03:52.88 ID:3JBF6UF+d.net
>>488
普段のエアリズムでベタつくし、ジオラインもアリだな
ありがとう

495 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 12:53:14.84 ID:KQ2cKQXxr.net
一回モンベル店舗持って行って直してもらえるかどうか聞いてみた方がいい

496 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 13:49:20.58 ID:FgHZFYPp0.net
>>492
家でも寝袋派でなければおすすめしない。

497 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 19:47:39.73 ID:K05RkFmF0.net
>>495
持ち込みができるんですね、ありがとうございます
よく聞いたら30年くらい前のだそうで大事に使っていたみたいです…
そんな昔の持ち込んで大丈夫かな…(・・;)

498 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 19:51:16.38 ID:8f57NCia0.net
持ち込むのはタダだよ
受け付けてくれるかどうかは別

499 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 20:09:59.57 ID:K05RkFmF0.net
なるほど、とりあえず行ってみますね

500 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 20:53:22.48 ID:Yay1xGz20.net
バロウバッグ好きやで
冬以外の季節、夏山縦走とか普通に使える
化繊だし多少手荒でも良いし最高や

501 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 00:28:52.99 ID:EZNkc9Pra.net
>>501
きれいに洗って持ち込めよ。

502 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03fb-QXrd [133.123.52.86]):2023/04/18(火) 09:40:01.67 ID:YyT6DQJ90.net
洗っておきます!

503 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 13:43:28.92 ID:J6gVrbcId.net
ライトシェルパーカ買ってみた。
概ね不満はないけど、表地と裏地が離れてるのがイマイチですね。
特に腕の部分が裏地は少しまくった状態でも表地はそのままみたいな感じ。
わかるかな?

504 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM71-iV3A [150.66.83.179]):2023/04/18(火) 21:12:36.12 ID:a3WleglpM.net
やーね、いつも綺麗にしてるわよ

505 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dc7-S3w6 [210.153.153.7]):2023/04/19(水) 04:39:32.56 ID:A2e/eaSd0.net
>>503
ポーラテックアルファダイレクトの奴でも買うといい

506 :底名無し沼さん (ブーイモ MM43-+1FW [49.239.64.127]):2023/04/19(水) 07:33:11.79 ID:zIjBVQBnM.net
>>503
良くも悪くもそれが最大の特長になるウェアだからね
個人的にはウルトラライトシェルが欲しいけど、ウインドシェル既に3つもあるからなぁ…

507 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1daa-rleH [210.165.0.174]):2023/04/19(水) 08:57:54.18 ID:M3nl/uYJ0.net
>>503
一番最初に買ったアウター、
一番使えていいアウターだったし
何の不満もなかったけど
あっさり捨てちゃった

それから、マムートやミレー、パタゴニアやアークテリクスたくさんのアウターを買ってきて使ったけどどれもしっくりこない


今でもライトシェルパーカーって聞くと
胸がしめつけられる

508 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45ef-sFbk [118.8.10.177]):2023/04/19(水) 09:15:38.37 ID:QYWEfU7E0.net
大げさだなあw

509 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 10:22:07.19 ID:yLDjyOZPa.net
ライトシェルシリーズって使い勝手よくなくないですか
脱ぐと寒いけど着ると暑いみたいな
かといって重ね着もし辛いみたいな

510 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 10:44:07.35 ID:o44+gJ3KM.net
逆にライトシェルは万能だと思ってるけどね
寒けりゃ上からレインウェア着れば結構広くカバーできる
透湿性についてはもうちょい欲しい

511 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 13:33:36.44 ID:pOCjdTsYa.net
ライトシェルは喉から手が出るほど欲しいけど、カラーリングでパスし続けてる
もう何年になるだろう…

512 :底名無し沼さん (スッププ Sdab-kNEX [27.230.97.133]):2023/04/19(水) 16:28:07.50 ID:/vX6W7XRd.net
>>511
これは非常によくわかる。

513 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 17:34:17.20 ID:r6LF5XOZ0.net
俺もテンチョ欲しいんだけどなかなか手がでないんだよな。
300gぐらいなら買うんんだけど・・・

514 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 21:18:11.83 ID:uaLr+elS0.net
店長、、、欲しい、、、

515 :底名無し沼さん (エムゾネ FF43-XZyp [49.106.188.107]):2023/04/20(木) 09:23:25.54 ID:K3R41gPXF.net
おっさんやぞ?

516 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03fb-QXrd [133.123.52.86]):2023/04/20(木) 10:02:19.62 ID:eDWL030E0.net
300gなら…

517 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 20:13:17.24 ID:CvjPtz4d0.net
登山もトレッキングもしないが
ザック欲しかったんでセカスト行ったら
未使用のガレナパック30が1,600円だった
ネットで新品見たら一万以上
メルカリで中古見ても7千〜8千してるからラッキーだった

518 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 20:19:50.87 ID:E42sQt61M.net
前所有者の汗が染み込んでるのに
靴やザックは中古はイヤだな

519 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 20:38:10.84 ID:lrwQtCrq0.net
ブラックライトあてたらシミがいっぱいついてそう

520 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ac-4k1z [133.165.182.205]):2023/04/20(木) 21:03:15.23 ID:ArA8aBf20.net
>>517
汚いから使う前に綺麗に洗った方がいいよ
洗うときは浴槽をつかうといい

521 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ac-4k1z [133.165.182.205]):2023/04/20(木) 21:04:25.44 ID:ArA8aBf20.net
ガレナは良いザックだよ

522 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 23:14:15.19 ID:+aa9xW8I0.net
靴もザックも中古余裕だから激安で流れてるの助かる

523 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 08:04:51.54 ID:m0KpcdGid.net
もともと父親のお下がり使って登山始めたから中古の何が嫌なのか全然分からない
車もシートに他人の汗が染みてるからレンタカー乗れない感じ?

524 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 09:46:34.01 ID:qdCwPNdCM.net
本格的にやろうとすると欲しい機能があってそれを基にモデルやサイズを選ぶから、そのような観点でモノ選びが出来るだけの市場が育ってない分野での中古購入は第一には考えないな
メルカリヤフオクでかなり選べるようにはなってきたけどメリットを感じる程の差額にはならないし
そこまで気合い入れないモノを遊びで探すなら全然有りだと思うよ

525 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 10:02:16.72 ID:wHhJHJUv0.net
未使用にしては安すぎないか?

526 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 10:42:59.21 ID:xW6S/o6N0.net
安すぎる羨ましい…

527 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 11:18:59.19 ID:Hpk0MJ8r0.net
何故か山で拾った物かもな

528 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 11:56:37.66 ID:AbaYlU+Hr.net
野生のザックか

529 :517 :2023/04/21(金) 12:11:59.98 ID:Z5U1VIEl0.net
騒がすつもりはなかったんでご容赦ください
未使用というのはあくまで主観です
こういうモノは数回使えば底面とかショルダーストラップ?の
あたりに使用感が出ると思うんですが
これっぽっちのスリキズや汚れも見当たらなかったんで
未使用と書いた次第です
スレ汚しスマンでした

530 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 12:41:31.96 ID:gnq9tPAid.net
リサイクルショップめぐりするけど、登山リュックってどこも激安よ。
ミステリーランチとか趣味性の高いものや、ノースフェイスとか街中で使えそうなものは高いけど。
純粋に登山目的の見た目なやつは驚くほど安い。売れなくて扱いに困ってるレベル。

531 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 12:56:45.41 ID:ezw879ytF.net
ノースフェイスはあれ工場が同じな二級品だよ

532 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 12:57:53.67 ID:lmkAV3jl0.net
ザックは型落ち品とか狙ってけば新品でも安く買えるからなあ

533 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 12:58:01.63 ID:qdCwPNdCM.net
つまり万引盗品の可能性が高いってことか
比較的お手軽な現金化手段

534 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 13:55:24.73 ID:pEkm83BA0.net
ザックの万引きは無理でしょう

535 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 13:57:05.98 ID:B2LXE8fPd.net
万引というか盗難の可能性はあるよね
ザックに限らず

536 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 14:28:36.84 ID:Hpk0MJ8r0.net
残念ながらモンベルは盗品として実入りが無いので狙われません

537 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 14:29:10.01 ID:XPbKeXCp0.net
デポしてたら盗難にあったとか最近よく聞くから怖いなぁ
mont-bellロゴの下に名前書いとくかな

538 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 18:48:47.65 ID:5VtrgRE40.net
帽子いろいろ売ってるけどこれもゴアテックスのだと蒸れ具合全然変わる?

539 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 19:08:45.79 ID:gXf1X0TR0.net
他のは防水じゃないからゴアのほうが蒸れる
ムレ気にするなら笠つかえ笠

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d7d-D8X6 [58.70.189.214]):2023/04/21(金) 20:21:25.68 ID:5VtrgRE40.net
そうなんだ。コットンは流石に普段遣い用っぽいしウイックロン素材とかのがいいのかな
てか笠ほんとにあるのか知らんかった

541 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dc7-S3w6 [210.153.153.7]):2023/04/21(金) 20:25:33.97 ID:43Z/6Fv60.net
>>524
メルカリは欲しい物を欲しい時に探して買う場所じゃなくて
ふんわり欲しい物を常に見張ってお買い得品が出た時に買う場所だぞ
こうすりゃ美品が定価の2~3割とかで買える
半年とか買えなかったりするけど

542 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 12:46:15.50 ID:QwYY/lV2d.net
メルカリなんてただの泥棒市だぞ

543 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 14:00:17.30 ID:DXcYmZzy0.net
ODパーカとウインドブラストパーカと両方持っててもお出かけのときはODパーカしか着なくなっちまう
意味わからんくらい出る静電気さえなんとかしてくれればなあ

544 :底名無し沼さん (スププ Sd33-T0WN [49.96.13.18]):2023/04/23(日) 14:30:17.66 ID:QwYY/lV2d.net
ウインドブラストはシャカシャカ感が強すぎる

545 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 22:41:44.20 ID:fQJCQvG50.net
だがそれがいい

546 :底名無し沼さん (スップ Sd33-khQh [49.97.21.17]):2023/04/24(月) 15:57:51.31 ID:bJJyarOcd.net
ライトシェルパーカ買って1週間経過。
買った当初はノマド にすれば良かったかなとか、ちょっとダサいなと思ってたけどなんだかんだで毎日着てる。
札幌住みなんで朝晩はまだ5度くらいだから、ジオライン長袖LWにインナーダウン、ライトシェルパーカでちょうどいい。
買ってよかった。

547 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM95-Cd7U [150.66.90.230]):2023/04/24(月) 16:39:45.27 ID:kLbr1ULuM.net
ウールの長袖で薄手で襟のついたのシャツが欲しいんだけど有るかな?

548 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-CjgH [133.106.51.1]):2023/04/24(月) 21:05:39.57 ID:tRcioi5SM.net
>>547
柄がチェックでいいならあるぞ

549 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM95-Cd7U [150.66.92.144]):2023/04/24(月) 21:33:03.83 ID:bsMfKkVzM.net
>>548
どれですかぁ?

550 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 00:08:37.25 ID:uH8HpChD0.net
クライミング系はちょっと高めなんだなmont-bell

551 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb5-InTt [60.57.71.75]):2023/04/25(火) 06:57:07.37 ID:LTigMG0/M.net
採用選考ゴールデンウィーク中って人取るきあんのかな?
中の人もブラックなんわかるな。

552 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 13:40:21.38 ID:C7pJKdlf0.net
入ったら生産部門でもなけりゃあGWなんて繁忙期なんだから、この手の業界なら諦めなんじゃない

553 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3fb-5nEJ [133.123.52.86]):2023/04/25(火) 17:38:30.43 ID:y23RC8540.net
夏用低山のパンツでおすすめ教えてください

554 :底名無し沼さん (ワッチョイ 992d-CjgH [124.25.5.198]):2023/04/25(火) 18:12:15.10 ID:zUBDsYt00.net
モンベルじゃないけどユニクロの水陸両用パンツ
夏の低山で川遊びもできる

555 :底名無し沼さん (スップ Sd73-T0WN [1.75.3.95]):2023/04/25(火) 18:43:57.03 ID:syVHWR1qd.net
>>553
ハーパンならサウスリムショーツ長いズボンならサウスリムライト
冬場は通常サウスリムで一年中サウスリムだわ

556 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3fb-5nEJ [133.123.52.86]):2023/04/25(火) 22:39:13.91 ID:y23RC8540.net
どっちも良さそう!
買ってみますありがとうございます

557 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81c7-ASru [210.153.153.7]):2023/04/26(水) 00:28:42.56 ID:cZUR+5Mk0.net
山登るならGW働いて他の平日に休み貰った方が快適だと思う

558 :底名無し沼さん (ブーイモ MM33-9pAm [49.239.64.1]):2023/04/26(水) 07:38:25.05 ID:BctRdOv6M.net
同じ稼ぎ出来るなら良いかもだけどね
あとは人生設計で山の事だけしか考えないならば同意するけど

559 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-T2ia [106.155.3.37]):2023/04/26(水) 12:46:48.00 ID:gAnXubgpa.net
>>553
今の時期なら中途採用だろうし取り敢えず今の会社で働きながら転職活動したいと思ったら面接とか休日のほうが都合良いだろ。

560 :底名無し沼さん (アウアウエー Sae3-Rgt+ [111.239.175.165]):2023/04/26(水) 15:27:30.71 ID:YEtrNCYEa.net
嫁用に頼んだウインドブラストのアウトレット品が届いた
モンベルは身幅が大きいモデルがあるからいいね
レインウェアでももっと展開してほしいものだ

561 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 12:29:22.89 ID:xLV78R4j0.net
サウスリムとODパンツどのへんが違いますか
伸縮性?

562 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 14:42:01.19 ID:GS0Ab/Gwa.net
サウスリムは膝と尻が二重に補強。

563 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 15:42:15.23 ID:jwxF0bve0.net
モンベルのアルパイングラスて雪山以外では性能大した事ない感じ?
見た目かっこいいから普段使いもしたいのだけどどうなんでしょうか?

564 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 15:43:21.40 ID:LqcFxEhT0.net
そのレビューをするのは君だ

565 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 16:34:48.30 ID:xLV78R4j0.net
>>562
ありがとうございます

566 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-CC5i [133.106.45.160]):2023/04/27(木) 21:33:54.16 ID:+9YW05SIM.net
モンベル会員で年会費払ってて、よくよく考えたらあまりメリット無い感じだわ。
まとめて買うから買う年は結構買うけど、2、3年着るからな。毎年少しずつ買えばメリットありそうだけど。

567 :底名無し沼さん:2023/04/27(木) 21:36:58.05 ID:e77iFz5i0.net
年会費実質1000円だしメリット考える程の費用じゃない

568 :底名無し沼さん (ブーイモ MM33-yPNO [49.239.65.77]):2023/04/28(金) 07:25:02.33 ID:jiPtDnFrM.net
期限過ぎても1年間は更新可能でポイントも有効なので、2年に1回更新すればいい

569 :底名無し沼さん :2023/04/28(金) 08:22:46.03 ID:DKhxgZrl0.net
>>566
オンラインで買うと金額関係なしで送料無料なのが助かります。

570 :底名無し沼さん :2023/04/28(金) 12:23:46.90 ID:7NEBM3vUM.net
両親へのプレゼントで買った物を送るのも無料だったし、友達に自分の近所の店舗にしかないアウトレット品を送るのも無料だった
最寄り駅に店舗あるので自分は試着して買うけどね

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b8c-FkZZ [113.149.253.1]):2023/04/28(金) 12:50:21.47 ID:fMY0fKPV0.net
最近のスリムフィットの登山パンツはどうも合わん。
裾が山靴の外に被らないから小石とかヒル入りやすいし。
結局サウスリムに戻りそう。

572 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spc5-rdf+ [126.253.118.62]):2023/04/28(金) 20:41:31.64 ID:sRZZMIpap.net
ラッパズボンさいつよ

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba2-AzMY [113.197.187.188]):2023/04/28(金) 20:46:13.14 ID:FYf7j+BW0.net
靴の外に出てるほうがヒルが張り付きやすく入りやすくて怖いって思ってるんだか認識違ってたか

574 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81c7-ASru [210.153.153.7]):2023/04/28(金) 21:05:11.31 ID:Ym5urCAJ0.net
登ってくるんだから裾を靴下にインするのが一番じゃないの?

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-oFr3 [14.9.64.96]):2023/04/28(金) 21:31:48.44 ID:XC4F9F4P0.net
ヤマビルファイターとかダメなの

576 :底名無し沼さん :2023/04/29(土) 00:00:07.96 ID:asYoifYT0.net
今日久しぶりにモンベル行ったら靴が
アルパインクルーザー800とかいうのに変わってたし
ストームクルーザーのフード取れるタイプの赤無くなってたしいったい何があったんだ?
特にストームクルーザー赤はファスナーも赤で変な差し色もなくてすごく良かったのに…

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-TWQf [153.232.244.137]):2023/04/29(土) 06:45:08.28 ID:HNkP3ppc0.net
>>576
色がなくなったぐらいで大袈裟だな

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bb-h1u7 [14.9.64.96]):2023/04/29(土) 07:14:30.72 ID:AIdAR9s90.net
>>576
何故一目惚れしたときにお前のものにしなかったのか

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8574-bf83 [60.35.106.197]):2023/04/29(土) 09:33:21.83 ID:fjcq2EeU0.net
アウトレットにあるな
サイズ限定だけど

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ 957e-l8sy [222.158.22.86]):2023/04/29(土) 10:29:02.51 ID:asYoifYT0.net
すでにフード外れない方の旧モデル黒バージョン持ってたんだよまだ買って4年目だしフード外せるタイプは少し重いんだよね
なんで急にラインナップ外れたんだろ?赤の染料コスト高いとかかな?

581 :底名無し沼さん (スップ Sd43-k/zx [49.97.105.221]):2023/04/29(土) 11:41:51.34 ID:mN4RsZjtd.net
フード外すのも赤い登山ウェアもウケないってことだよ

582 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-w9kQ [49.98.172.24]):2023/04/29(土) 13:51:22.99 ID:9Mj2Zwfbd.net
通販使ったことあるやついるかな
雑貨や小物系ってちゃんと袋とかで包装されて届く?
一目で「新品未開封品ですよ」と分かるようなイメージの

それとも商品剥き出しで、その上から梱包材を詰められてるかんじ?

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ 957e-l8sy [222.158.22.86]):2023/04/29(土) 13:58:18.77 ID:asYoifYT0.net
>>581フード外しはともかく赤は山で目立つ色だから定番じゃない?赤青黄黒ら辺はどこも出してる気がするな

584 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-W9d6 [111.239.174.52]):2023/04/29(土) 15:00:54.83 ID:KVrlwDv7a.net
山で目立つかどうか心配なら、目立つ色の旗でも持っていけばよくない?
俺はそうしてたよ。
蛍光オレンジの布で自作して。

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5f4-zWge [182.158.83.175]):2023/04/29(土) 15:08:39.82 ID:ipbLK2gY0.net
ザックカバーをオレンジにすればええ

586 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-5+ml [60.103.66.193]):2023/04/29(土) 16:01:29.94 ID:Y/cTYCLS0.net
ザックに誘導棒を刺しておけば夜でも安心

587 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6d2e-fitb [218.45.154.123]):2023/04/29(土) 16:47:34.63 ID:nEn1CIKg0.net
>>582
個別にビニール袋包装
小物類だと箱より紙袋で届くことが多い

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bb-h1u7 [14.9.64.96]):2023/04/29(土) 19:32:10.27 ID:AIdAR9s90.net
>>582
見分けは付かないよ
だって試着する想定で梱包してるんだから
そして、そんな事気にするなら最初から買わない方がいいと思うよ

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-TWQf [153.232.244.137]):2023/04/29(土) 21:50:29.92 ID:HNkP3ppc0.net
>>584
いや、そんな特殊な例を出されても…

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23fb-PETn [27.134.159.232]):2023/04/30(日) 00:50:59.70 ID:mZ4oamFk0.net
アルパインサーモボトルの下についてるゴム買いに行ったら売ってないんよね。
店員に聞いたら補修部品?で取り寄せてくれるって。400円ぐらいだった。
ただ郵送はできないらしいので取りに行かないといけない^^;

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ cda8-mg6C [42.125.30.52]):2023/04/30(日) 05:13:49.63 ID:NBZ47LPl0.net
いらないからあげようか?

592 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-0IIR [49.105.70.19]):2023/04/30(日) 09:43:05.10 ID:/Rtc7UDKd.net
>>590
会員だとオンラインショップで送料無料なので補習部品とか小さい部品買うの便利ですよ

593 :底名無し沼さん :2023/04/30(日) 10:31:16.26 ID:ZMCH0zRk0.net
俺もそのゴム取って使ってるからあげたいわ

594 :底名無し沼さん :2023/04/30(日) 10:43:45.82 ID:DOD501rl0.net
>>591
要らない唐揚げ?

595 :底名無し沼さん :2023/04/30(日) 11:20:13.44 ID:WASmB9jma.net
モンベルの春に着たいウェア渾身の5選
https://youtu.be/YsFj_v6ZkM4

596 :底名無し沼さん :2023/04/30(日) 11:47:04.44 ID:uvQGy+VPd.net
ストリームパーカに黒だしてくれよ
ブルーハワイと明太子とマスタードしかないとかいじめかよ

597 :底名無し沼さん :2023/04/30(日) 11:49:09.18 ID:9dC4lDaIa.net
モンチベルはロゴなし出せば結構売れると思うんだけど
登山のユニクロうたうならそうしないと

598 :底名無し沼さん :2023/04/30(日) 13:22:18.48 ID:+82PE00Z0.net
菱形のロゴは悪いと思わない
けど、mont-bellと、デカデカと印字してあるのは、マジでやめてくれ
あれがあるから、購入をやめた物がいくつもある

599 :底名無し沼さん (ブーイモ MM43-uKaD [49.239.64.82]):2023/04/30(日) 14:29:34.12 ID:vROIdRhgM.net
>>598
ズボンとかケツポケの上にあるのはまだしも膝上にあるのはね…
って観点で選んでしまう
テクニカル系ならまだしもモンベルのズボンとか普段着の延長線上な感じでしか使わないから

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-iT7s [183.176.123.73]):2023/04/30(日) 14:31:22.99 ID:HomCYbbd0.net
そうかなら帰って良いぞ

601 :底名無し沼さん :2023/04/30(日) 18:13:07.61 ID:NBZ47LPl0.net
Zero pointの復活を!

602 :底名無し沼さん :2023/04/30(日) 19:11:30.39 ID:UXdzEfqc0.net
ロゴそこまで気にする人いるんだな
しかもブランドで可不可とは

603 :底名無し沼さん (スプープ Sd03-t+Vw [1.73.146.196]):2023/04/30(日) 19:32:59.03 ID:S84ZzixLd.net
マムートって上からフェルトペンで書いたら解決

604 :底名無し沼さん :2023/04/30(日) 20:13:22.87 ID:Zrwopf1GH.net
SUZUYOの方がいい

605 :底名無し沼さん :2023/04/30(日) 20:15:01.77 ID:RWDEBhRCM.net
俺なんか今だにフェニックスのロゴ付いてるやつ着てるわ
おっさんは見た目なんか気にすんな

606 :底名無し沼さん :2023/04/30(日) 20:17:20.22 ID:QCrEE3Z00.net
モンベルの服に始祖鳥の骨描いとけばかっけえええってなるんでしょ

607 :底名無し沼さん :2023/04/30(日) 20:50:55.77 ID:XOdWByMQd.net
同じ部署に2年目の女の子が配属されて飯行ったときに、
「そのダウンあったかそうですね、モントベルってどこで買えるんですか」
って聞かれたのを思い出した
その後でZ世代数人にスポーツウェアの話を振ってみたけど、モンベル知ってるのはゼロだった

話をする限りでは、Z世代はブランドなんかよりも、実用性重視な気もするね

608 :底名無し沼さん :2023/04/30(日) 20:53:46.76 ID:DOD501rl0.net
モントベルはジーンズメイトあたりで売ってそうだな

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ f57d-sLmq [180.146.102.32]):2023/04/30(日) 23:39:21.95 ID:GgG7gr+v0.net
モンベルのロゴは日本人よりフランス人に見られる方が恥ずかしい。
「美しい山」と書いた服着て歩いてるんだからね。

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dc7-By2c [210.153.153.7]):2023/04/30(日) 23:48:55.07 ID:apo4cB720.net
アークだろうがマムートだろうが全商品に真っ白でロゴと文字入れられたらキツいわ

611 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-LWoc [106.155.4.140]):2023/04/30(日) 23:49:55.91 ID:HrMzP720a.net
>>593
あのゴムは魔法瓶の一番弱い部分をカバーしてるから付けといたほうが良いよ。

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b29-b7uB [39.110.143.200]):2023/05/01(月) 01:41:04.23 ID:J1bOf4RJ0.net
キャプリーンのクールライトTのやつみたいに縦に横書き?してるやつは好き

613 :底名無し沼さん (オッペケ Sr21-lXCN [126.253.212.250]):2023/05/01(月) 06:11:16.66 ID:I88lDB83r.net
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1114448
これ?
文字デカすぎて一番キツくない?

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8574-bf83 [60.35.106.197]):2023/05/01(月) 09:09:57.97 ID:Lsj1Aalq0.net
目立つ色は青だと何かで見たような
確かにオレンジと銀は海では目立つけど
山では季節とか植生によって変わる気がする

615 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 11:17:03.05 ID:3yZKBUjTa.net
元海上自衛隊のパイロットに教えてもらったんだが青や赤はそのままだと暗くて遠くから分かりにくい。
白を混ぜて水色やピンクにすると目立つ。
黄色と合わせた3色が一番視認性が良いそうだ。

616 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 11:37:58.15 ID:FZ7KvjZyd.net
黄色はアウトレット一直線カラー…

そろそろODパーカだと昼間が暑すぎるな

617 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 11:44:15.63 ID:dwa2RytP0.net
>>609
フランス人「???」

618 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 12:11:35.14 ID:7aujN5fA0.net
>>613
自転車用もっとすごいで
こんなんばっかw
で、値段もパールイズミに合わせてるから高い

619 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 12:12:47.90 ID:7aujN5fA0.net
>>614
車で青少ないだろ
最近は増えて来てるが
そういうこと

620 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 12:14:55.45 ID:7aujN5fA0.net
>>457
そのためのストレッチだろ

621 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 15:49:10.06 ID:ftZFkxcbd.net
>>619
ど、どういう事?

622 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 18:05:55.19 ID:qEyDgefod.net
靴は最近男女モデルで下の菱型の色を変えるのやめたよな。あれを服とかでも全てでやってほしい。

623 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 18:43:40.18 ID:X4Jzl3Glp.net
性差別撤廃は世のトレンドだからね

624 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 19:32:29.78 ID:v/tXu449r.net
>>617
フランス語

625 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 21:00:39.82 ID:Mke+cG+C0.net
>>609
そんなフランス生まれのブランドは靴に「鷲」って書いてある訳だが…

626 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 21:13:20.42 ID:6NnAT5Rrd.net
milletは「雑穀」か

627 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 21:30:39.21 ID:dwa2RytP0.net
(前略)弊社社名「mont-bell(モンベル)」はフランス語の「belle(美しい)」「mont(山)」を元としております。
本来のフランス語とは異なりますが語感等も考慮して創業者の辰野が作った造語でございます。(後略)

おフランス語で美しい山は「belle montagne」ちゃうの
女性名詞とかよぉわからんけど

628 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 21:37:10.55 ID:1hk6cejA0.net
登山靴の質問なんですが
モンベルのアルパインクルーザー2500と2000と800を比較したら
長時間歩いた時に足への負担って結構違うんですか?

店で試着した感じはどれも同じように硬いって感じがするんですが
実際に高山を歩いた時にどのくらい違うのか気になりました


ちなみにアルパインクルーザー2000だけは持ってるんですが、
低山用にアルパインクルーザー800を買う価値があるのかと言うのも聞きたいです

629 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 21:56:36.20 ID:DtHecZEZd.net
そもそも使う標高とか時期が違うから比較しようがないのでは
使用頻度や保温性に問題ないんなら買い足すのは勿体無い気がしないでもないけど
・・・800は元々テナヤブーツだっけ

630 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 21:59:30.47 ID:v/tXu449r.net
低山も高山も一緒

631 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 22:00:06.93 ID:aX1+ecST0.net
2000持ってたら下はいらんのじゃない?
行きたい山、頻度にもよるけど1000m程度で行き慣れた山なら俺はトレランシューズ使う

632 :底名無し沼さん:2023/05/01(月) 22:11:54.46 ID:raYCWp5L0.net
2500…ハイカット、ヌバック、コバ有り、731g
2000…ハイカット、ヌバック、コバ無し、613g
800…ハイカット、スエード、コバ無し、554g

負担…靴の重さの分だけ変わるだろうけど、その時の荷物の量や体調もあるだろうしスペック見る限り靴の影響など予測不可能
硬い…靴の何が?アッパー?底? ソールは同じ、シャンクはモデルごとに最適化してるらしいがそれ以外記載なし、解答不可能
低山用…2000も800も変わらんから800を新たに買う価値なし、製造から年数経ってる2000があるなら低山もそれを履き潰す方がいい

633 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 22:12:56.05 ID:o3pyI0Oe0.net
2000と800じゃ違いが微妙すぎるでしょ
日帰り低山で荷物も少ない岩場もありませんとかなら400でいい

634 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 22:15:07.38 ID:1hk6cejA0.net
ありがとうございます
参考にします

635 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 22:17:21.89 ID:dwa2RytP0.net
現行アルパインは1000から2800に飛んでるのね
2800以降は保温性剛性云々

636 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 22:19:28.64 ID:v/tXu449r.net
>>627
うん、そう。ベルモンターニュで美しい山。
変なフランス語。Le mont Bellにしとけばまだマシだった。外国人が「アイ・アム金玉」のTシャツ着て歩いてる程ではないけど。

637 :底名無し沼さん :2023/05/01(月) 22:35:11.36 ID:usQR4oIi0.net
ぞうさん
トリガラさん
にわとりさん
ペンギンさん
ウサギさん
ウニ構造
ネズミさん

スポーツ用
十種競技
たかさん

~ダサいアメリカ人の壁~
Coleman!
GREGORY!
Mountain Safety Research!
patagonia!
Supreme!
THE!
NORTH!
FACE!

638 :底名無し沼さん :2023/05/02(火) 07:22:08.18 ID:Fv5n0keI0.net
>>628
足への負担の意味が体力的な疲労を意味しているならば、軽いほうが有利だと言っておく

639 :底名無し沼さん :2023/05/02(火) 12:32:12.38 ID:b/5QQVTPa.net
2500の後継が1000レザー(2.5mmヌバックレザーでコバあり)
2000の後継が800レザー(1.6mmヌバックレザーでコバ無し)
て解釈で良いのか?
俺は2500のアウトレットが1000レザーより11000円安かったんで春山用に買って今使ってる。

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-iT7s [183.176.123.73]):2023/05/02(火) 15:00:25.28 ID:Klr8l1mF0.net
800がツォロミーだから、800買えば間違いない

641 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7da0-uKaD [210.185.142.97]):2023/05/02(火) 16:58:33.62 ID:9qRzkd7p0.net
>>636
モンブランからモンベルを思いついただけのような気がしてる
白い山でモンブランなら美しい山ならモンベルだろうってね

642 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-LWoc [106.154.140.177]):2023/05/02(火) 19:28:17.55 ID:b/5QQVTPa.net
>>641
montは固有名詞につけるので形容詞につけるのはおかしい。
美しい山ならbelle montagne。
mont ~なら~山ってことだよ。
例えばモン ブランの隣にはモン モディという山がある。

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03b0-p1lK [133.149.86.46]):2023/05/02(火) 19:35:55.97 ID:3twzguJE0.net
ボルダリングやりたいんだがmont-bellのクライミングシューズってどうなんだろう
レンタルは汚そうでなんかやだ

644 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-qa9V [106.132.146.77]):2023/05/02(火) 19:49:14.29 ID:AIOJZYJCa.net
美山と言えばキムチのイメージ

645 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7570-TWQf [116.90.149.77]):2023/05/02(火) 21:17:24.24 ID:lFU8WiuL0.net
レッチリ買うより5.10モカシムとかスポルティバコブラとか買った方がええと思う

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b08-1/C/ [121.93.170.211]):2023/05/02(火) 21:19:09.92 ID:0QKTjzTM0.net
>>643
モンベル言うかレッチリやしな
スカルパとかでええんちゃうかなソールとかの種類それなりにあるし

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ abeb-AWh3 [113.159.216.74]):2023/05/02(火) 23:21:51.38 ID:HPWXbggW0.net
>>643
普通にジムで買えば良くね?
初めて買う靴ならサイズが合ってベルクロのフラットストレートならなんでも良いと思う

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ f57d-sLmq [180.146.102.32]):2023/05/02(火) 23:28:09.92 ID:Dx9sg9d+0.net
mont bellのロゴを見たフランス人が「クスクス」と笑ってた。

649 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd30-I4sy [42.124.148.156]):2023/05/02(火) 23:29:17.91 ID:cEgvu5Af0.net
おまいを見て笑ってたんだよ

650 :底名無し沼さん (ワッチョイ f57d-rM+V [180.146.102.32]):2023/05/02(火) 23:31:14.22 ID:Dx9sg9d+0.net
テッチリとかコブラとかノドグロとか知らない単語がよく出てきますね。

651 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-LWoc [106.154.140.177]):2023/05/02(火) 23:45:51.63 ID:b/5QQVTPa.net
>>643
モンベルで扱ってるブランドはレッドチリだけだが取り敢えず有名ブランドのスポルティバやスカルパよりかなり安い。

652 :底名無し沼さん:2023/05/03(水) 00:12:55.85 ID:3O00K3Bj0.net
モンベルで登山靴買おうと思ってるけど大丈夫なの?
コスパいいのかどうかもわからない

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dc7-By2c [210.153.153.7]):2023/05/03(水) 00:28:59.24 ID:zKoXMMZ50.net
登山靴はコスパのパが足に合うかで雲泥の差があるんだから
値段とか無視してとりあえず色々履け

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ a50d-jpEY [182.164.190.166]):2023/05/03(水) 09:27:27.73 ID:JDh+87gP0.net
まとめスレ用の書き込みっぽいな

655 :底名無し沼さん :2023/05/03(水) 16:49:58.82 ID:nFjdLsMkd.net
とりあえずトレイルグリッパーは最強だよ
ビブラムのメガグリップよりも明らかに滑らない
ソール削れやすいとかいうけど感じたことないな
サロモンの靴も履いてるけどトレイルグリッパーに比べたらコンタグリップゴミだわ

656 :底名無し沼さん :2023/05/03(水) 16:58:12.67 ID:Yc1tQz52d.net
>>511
俺も色で数年も見送ってる。
買うとしたら青なんだが何かイマイチなんだよな。

代わりにクラッグパーカ買った。
着心地は悪くないが脱いだとき小さく出来ないのはちょっと辛い。

657 :底名無し沼さん :2023/05/03(水) 17:04:20.23 ID:H2M/6YhAd.net
トレイルグリッパーと減りやすさは
数年前に改善したと聞いた

658 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-H3fN [133.106.180.143]):2023/05/03(水) 23:26:45.71 ID:p0PsKa4LM.net
ストレッチ O.D.ショートブリムハットという薄手の帽子を買って今日試しに被ってみたけど気温はあまり高くないのにけっこう蒸れてるような気がした
やっぱり夏はメッシュの帽子じゃないとダメなのかな
でもメッシュのはUV90%カットと言いつつ
※ただしメッシュ部分は除く
とかふざけたこと書いてあるんだよなあ

659 :底名無し沼さん :2023/05/04(木) 00:28:48.06 ID:FvJUhysQr.net
当たり前だろ
楽天は馬鹿だな

660 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-LWoc [106.154.145.114]):2023/05/04(木) 08:39:45.93 ID:3+usz6pZa.net
>>658
ポリエステルって綿と違って湿気を吸わないから風通し良くしないとムレ感あるよね。

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2d26-jcIR [122.250.133.220]):2023/05/04(木) 08:45:04.46 ID:8Zx8VcJY0.net
夏はフィールドアンブレロよ、マジで。

662 :底名無し沼さん :2023/05/04(木) 09:34:33.69 ID:21PGgaku0.net
日本語で言うと編笠

663 :底名無し沼さん :2023/05/04(木) 12:01:51.19 ID:gzpF+s+FM.net
夏の直射日光あびる低山だと、長袖のほうがすずしいとかありますか?
涼しい生地のやつで。

664 :底名無し沼さん :2023/05/04(木) 12:47:06.77 ID:vgOAbddxd.net
>>663
春から秋にかけて2000m以下の山ばかり登ってる私は半袖で登山したことないですね
ウィックロンZEOロングスリーブジップシャツを愛用してます
暑さ涼しさというより日焼け対策だけど

665 :底名無し沼さん :2023/05/04(木) 13:19:57.87 ID:21PGgaku0.net
500円くらいの生地の厚い木綿のTシャツで汗吸わせながら登ってるよ

666 :底名無し沼さん :2023/05/04(木) 13:29:44.11 ID:LQ55cGDy0.net
>>663
自分はWIC.Tと日焼け対策のWIC.クールアームカバー
脇に風入って涼しいし

あと、山頂で日陰がない所はトラベルサンブロックアンブレラで凌いで
念のためウルトラライトシェルパーカを防風防寒で持っていってる

667 :底名無し沼さん :2023/05/04(木) 15:19:25.16 ID:eGSEz/PuM.net
ウィックロンクールのジップシャツかな
インナーにジオラインクールメッシュの長袖着て行く

668 :底名無し沼さん :2023/05/04(木) 15:45:37.65 ID:t57hGujMd.net
たまたま散歩をしていて入ったモンベルのお店でものすごく一瞬で好きになった店員がいて困った
視線があった時にビビってきたもん
店員さんも気づいていたご様子
あーもうこの店舗には行けない🥲

669 :底名無し沼さん :2023/05/04(木) 15:50:55.99 ID:cete3Djgp.net
一緒に山田うどん行きませんか?って誘うんだ

670 :底名無し沼さん :2023/05/04(木) 15:53:54.54 ID:Ys1+FqrJM.net
みなさん、ありがとです。
ウィクロンてのがいいのね。
ちょいと高いけど長袖かってみる。

671 :底名無し沼さん :2023/05/04(木) 17:20:31.10 ID:PMin/y+c0.net
夏場だとウィックロンクールが良いです、生地自体が風通すので
とても涼しいです、風が吹くと風を感じるぐらいです。
ただ保温性がまったくないので涼しい季節はインナーでも着ないほうがいいです。
デザインがスポーツウエアーっぽいので普段着っぽいのが好きな人には合わないかも。

672 :底名無し沼さん :2023/05/04(木) 17:54:24.97 ID:jo5UMahPa.net
通気性が良いメッシュ地とかのシャツってちょっとした突起に直ぐ生地がひっかかってほつれるから嫌い

673 :底名無し沼さん :2023/05/04(木) 21:07:57.88 ID:ArgTM0Vmd.net
ウィックロンクールで怖いのは肩ベルト当たるところの毛羽立ちと腰ベルトのバックル閉める際に布地挟んで穴が開くことかな
まあ他のメーカーのやつでもメッシュ系はだいたいこうなるけど

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-FblP [60.114.136.169]):2023/05/04(木) 22:08:25.64 ID:NTS0BzBs0.net
ベルクロで一撃だしな。

675 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-ox+Q [133.106.140.224]):2023/05/04(木) 23:01:30.95 ID:xGFtdJfjM.net
さすがにリュック背負うときにクールはねえな

676 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83fb-ealQ [101.1.193.152]):2023/05/05(金) 14:38:18.21 ID:VjDWYWLk0.net
ウイックロンのTシャツ生地強いし速乾性があって助かる!
夏の子供はお着替え分もすべて汚してかえってくるからな…
はぁ、もっと早くモンベルを知っていれば…

677 :底名無し沼さん (ワッチョイ 757d-xZTH [116.193.116.225]):2023/05/05(金) 15:17:38.35 ID:Z6ZdkL/p0.net
速乾でUVカットなだけで他より丈夫ってことはねえな

678 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b08-1/C/ [121.93.170.211]):2023/05/05(金) 15:32:03.37 ID:jFth+1UU0.net
ウィックロンはウィックロンクールより強い

679 :底名無し沼さん (スップ Sd03-WFh9 [1.72.9.206]):2023/05/05(金) 15:40:03.12 ID:b3G2hovDd.net
メッシュ生地より普通の生地のほうが強いのは当たり前♡

680 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-ox+Q [133.106.140.210]):2023/05/05(金) 16:03:54.27 ID:71d6hyrIM.net
普段着なら着心地と耐久性で綿シャツ一択だな

681 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ded-uahM [122.221.23.231]):2023/05/05(金) 16:37:10.51 ID:H0Sfko9u0.net
綿は暑いし伸びないから、普段から化繊ばつかだわ

682 :底名無し沼さん (スップ Sd03-WFh9 [1.75.2.59]):2023/05/05(金) 18:16:43.75 ID:2Q8z5uVSd.net
暑い日に綿100%のTシャツ着るのしんどい
ユニクロのエアリズムコットンが綿50ポリ50だからそれ着るか、ポリ100のウイックロン着てる

683 :底名無し沼さん:2023/05/05(金) 19:38:15.27 ID:AtUtm44B0.net
エアリズムコットンは肌に張り付く感じするから微妙
使い古すといい感じに毛羽って張り付かなくなりはするけど

684 :底名無し沼さん (オッペケ Sr21-sLmq [126.158.240.213]):2023/05/05(金) 20:32:09.53 ID:ZPlEbBdvr.net
汗かきだから化繊のシャツなんか着てたらズボンやその下のパンツまでドボドボになります。

685 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-oPKh [133.106.202.87]):2023/05/05(金) 21:15:41.70 ID:WOyiCwpfM.net
それコットンでもドボドボだしなんなら汗冷えで体調崩しそうでは

686 :底名無し沼さん (ブーイモ MM49-sLmq [202.214.230.127]):2023/05/05(金) 21:21:10.08 ID:ak3EsTriM.net
着替えれば良いだけ

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dc7-By2c [210.153.153.7]):2023/05/05(金) 21:26:19.76 ID:e+QMK9CW0.net
上半身だけいい肌着使うからそうなる

688 :底名無し沼さん (オッペケ Sr21-sLmq [126.158.240.213]):2023/05/05(金) 21:35:48.49 ID:ZPlEbBdvr.net
シャツは木綿で十分。売る側の謳い文句に踊らされて数千円の速乾性?シャツ買って散財しましょう。

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dc7-By2c [210.153.153.7]):2023/05/05(金) 21:37:05.57 ID:e+QMK9CW0.net
木綿がいいじゃなくて木綿で十分って言ってること自体が木綿が低性能だって暗に認めてるよな

690 :底名無し沼さん:2023/05/05(金) 21:58:14.08 ID:AtUtm44B0.net
ワロタ

691 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-W9d6 [111.239.174.52]):2023/05/05(金) 22:06:37.36 ID:0YVhq3yRa.net
ポリ70、綿30位がちょうど良い

692 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-oPKh [133.106.202.4]):2023/05/05(金) 22:07:33.75 ID:nilfaqs7M.net
山に行ける木綿のシャツってそこそこ値段すると思うけどな…

693 :底名無し沼さん (オッペケ Sr21-sLmq [126.158.240.213]):2023/05/05(金) 22:14:28.55 ID:ZPlEbBdvr.net
500円の高性能低価格の木綿で十分。低性能じゃないよ 笑

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4deb-0Qic [106.168.242.147]):2023/05/05(金) 23:24:50.23 ID:ilkTDKjw0.net
今季から結構値上げした?
ソックオンサンダルってのを買おうとしたら、1000円くらい高くなってる気がする

695 :底名無し沼さん (スップ Sd62-6W/D [1.75.0.66]):2023/05/06(土) 00:00:12.37 ID:yV0yRcDid.net
ただの綿100信者だったか…

696 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-WTF/ [133.106.194.204]):2023/05/06(土) 00:32:29.13 ID:N39qmcLiM.net
>>691
超わかる

697 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-/L8M [133.106.220.173]):2023/05/06(土) 01:44:32.34 ID:XdsPELTdM.net
モンベルのクールパーカ ライトグレー(白色)欲しいな。 クールパーカの白色って去年無かったよね?

698 :底名無し沼さん:2023/05/06(土) 02:26:02.70 ID:77EpE2K20.net
用途によるが、ただの日除けや軽い運動ならユニクロで1500円で買えるよ

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ 22c7-V5W0 [219.102.145.135]):2023/05/06(土) 04:49:14.49 ID:MjJhlS8l0.net
60リットルから70リットルくらいのリュック欲しいんだけど
マンベルじゃない方がいいんかな?

700 :底名無し沼さん (ワッチョイ c675-Eoas [153.232.244.137]):2023/05/06(土) 05:25:37.55 ID:1v23UM7c0.net
>>699
自分の体に合うことが1番なんてどのブランドがいい、ダメってのは無いな

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7ec-p7NV [118.10.78.252]):2023/05/06(土) 06:12:25.21 ID:Qe7R/Guj0.net
>>681
伸びるかどうかは編み方だろ

702 :底名無し沼さん (スププ Sd42-ItOa [49.98.234.32]):2023/05/06(土) 08:18:48.20 ID:VqeGYbpid.net
>>699
そのサイズだとグレゴリーのバルトロを一度試してみることをお勧めする

703 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-oa33 [133.106.53.23]):2023/05/06(土) 09:08:51.40 ID:jD3tOVJzM.net
大型ザックはザックメーカーの製品の方がベター。
小型・中型ならモントベルでも大丈夫

704 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-gz4+ [106.146.102.117]):2023/05/06(土) 09:14:53.30 ID:oqD6MC2Na.net
>>700
2番以降も重要なんだから無視しちゃダメでしょ

705 :底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-XJI0 [126.234.48.76]):2023/05/06(土) 17:32:00.62 ID:MmBBGPgor.net
レザー版マウンテンクルーザー600の現物が近場のショップ数店舗回ってもなくて次回の入荷も9月以降って言われたんだけどそんなにいい靴なの?

706 :底名無し沼さん:2023/05/06(土) 18:37:23.55 ID:77EpE2K20.net
在庫ない理由は知らんけどアゾロ除いたmont-bellの靴ではグレーの方は一番格好良いと思う

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b3a-KeI6 [122.134.43.32]):2023/05/06(土) 18:52:55.71 ID:PgwcbFfQ0.net
俺も年始位から600レザー入荷待ってる
9月以降なのかよ

708 :底名無し沼さん (スッップ Sd42-tJWW [49.98.161.227]):2023/05/07(日) 00:14:49.16 ID:SUJBXaL4d.net
600レザーは絶対人気出ると思って去年の出始めにすぐ買ったわ

709 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6eb-khrY [113.159.216.74]):2023/05/07(日) 11:16:36.56 ID:CpjvLqk50.net
600は元タイオガ?
それのレザーなら人気になるのは良くわかるわ

710 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 22:19:09.16 ID:XLT3M2YL0.net
日傘の入荷はいつや?

711 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 22:53:54.44 ID:U782hoAt0.net
もうサンブロックアンブレラ売り切れてるのね
確か一昨年は8月、去年は6月に売り切れたと記憶してるけど今年は早いなあ
去年買って使ってるけどこれは良いモノだ

712 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 22:54:46.61 ID:pgelCbKJ0.net
どっかで8月って見たよ

713 :底名無し沼さん (スップ Sd42-cmaU [49.97.100.131]):2023/05/08(月) 01:18:41.85 ID:zIRA/HnGd.net
日傘男子か

714 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-uoQJ [106.154.148.173]):2023/05/08(月) 07:59:21.95 ID:JSR2NHGqa.net
ユーロシルムの折りたたみ日傘もオススメだぞ。
モンベルより高いがw

715 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 08:22:05.47 ID:wCyPE6/jM.net
アマゾンの1200円ので十分

716 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 11:20:08.40 ID:RTfRazjSa.net
ワイも600レザーほしい
在庫なくても店舗行ったら試着くらいできるよね

717 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-/L8M [133.106.55.139]):2023/05/08(月) 12:51:05.44 ID:MVbGzJN9M.net
クールパーカ 去年より500円値上げ
去年10着買っといて良かった。

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ c648-/L8M [153.191.96.52]):2023/05/08(月) 18:28:59.18 ID:jrBavY/X0.net
俺なんて100着買ったし

719 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb30-KaZk [42.124.148.156]):2023/05/08(月) 19:51:29.95 ID:XqEVT4Ei0.net
「#ワークマン女子」を生んだインフルエンサー、ワークマンの社外取締役に就任(FASHIONSNAP) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b81f649383ea6a296eb54ce8e5186a0130ca9f7
一方、モンベルおじさんは

720 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8608-0K37 [121.93.170.211]):2023/05/08(月) 20:04:50.36 ID:zjBT44eh0.net
インフルエンサー()

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37bd-Eq91 [60.111.189.152]):2023/05/08(月) 20:06:40.85 ID:Lvn/U7WS0.net
このしわしわの服欲しいか?

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b3a-KeI6 [122.134.43.32]):2023/05/08(月) 20:19:30.57 ID:uSps5J4E0.net
>>716
京橋と御徒町は試着用も無かったぞ
普通の600なら試せるだろうが

723 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-6UiM [133.106.183.165]):2023/05/08(月) 22:25:20.15 ID:vSAOJnDGM.net
日帰りハイカーは600ぐらいで十分だよなー
俺もそうなのに50000円の縦走用の靴買っちゃったよ
トホホ

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ c613-o9Wn [153.172.174.231]):2023/05/08(月) 22:28:14.47 ID:zG1jPybL0.net
運動靴でいいよ

725 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa5e-t6eD [27.85.207.54]):2023/05/08(月) 23:33:21.66 ID:inHUltB8a.net
今時はオールレザーのごっつい登山靴なんて誰も履かないの?

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23c7-tcUg [210.153.153.7]):2023/05/08(月) 23:41:03.67 ID:eT2CiFrU0.net
履いてないし、まず売ってないし

727 :底名無し沼さん :2023/05/09(火) 02:01:52.40 ID:W4ygh8/O0.net
>>723
日帰りハイカーなら400で充分だよ
400は人気ないのか前回のフレンドフェアで中敷きがない訳あり品の安いのがめっちゃあったわ

728 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-6zc4 [106.154.145.177]):2023/05/09(火) 08:47:54.65 ID:f+Hp8dDSa.net
オールレザーだからゴツいわけじゃない。600レザーと本当にゴツい2500じゃ革の厚みが1ミリ位違う。

729 :底名無し沼さん:2023/05/09(火) 12:44:50.68 ID:i1+yMP3B0.net
マウンテンクルーザーとかの400とか600のやつってどう違うんです?

730 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-SgS4 [106.146.79.67]):2023/05/09(火) 13:10:27.82 ID:0LJ4ZDp8a.net
固さ

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ c675-Eoas [153.232.244.137]):2023/05/09(火) 13:18:08.54 ID:9OnHsgkZ0.net
1000:ソール硬い、ハイカット、コバあり
800:ソールやや硬め、ハイカット、コバなし
600:ソール普通、ミドルカット、コバなし
400:ソール柔らかめ、ミドルカット、コバなし

違いはこんな感じかな?

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7ef-KeI6 [118.8.10.177]):2023/05/09(火) 13:25:41.87 ID:QcwJRY8W0.net
600てティトン?

733 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-SgS4 [106.146.79.67]):2023/05/09(火) 13:28:55.11 ID:0LJ4ZDp8a.net
靴は数字化して分かりやすくなった。

https://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_001_00002.jpg

734 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-6zc4 [106.154.145.177]):2023/05/09(火) 13:34:25.06 ID:f+Hp8dDSa.net
>>733
600ってティトンとタイオガの統合じゃね?

735 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-Fd/l [106.133.52.14]):2023/05/09(火) 13:34:45.56 ID:kk6+ev5za.net
タイオガとティトンを統合して600だと思う

736 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-SgS4 [106.146.79.67]):2023/05/09(火) 13:44:24.17 ID:0LJ4ZDp8a.net
ツォロミー、タイオガ、ワオナ、ティトン。
この辺分かりにくかったからな

737 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8608-0K37 [121.93.170.211]):2023/05/09(火) 15:04:52.89 ID:/zSVCCBP0.net
ツォロテナヤが800かな

738 :底名無し沼さん (ワッチョイ c675-Eoas [153.232.244.137]):2023/05/09(火) 15:08:36.96 ID:9OnHsgkZ0.net
ツォオロミー:800
テナヤ:800BoA
アルパインクルーザー2000:800レザー
かな

739 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7b3-2U2Y [92.203.211.243]):2023/05/09(火) 16:17:07.31 ID:mvMx7hiR0.net
現行の1000と1000レザーが
旧の2300・2500の後継であってる?

740 :底名無し沼さん (ワッチョイ c675-Eoas [153.232.244.137]):2023/05/09(火) 16:43:11.18 ID:9OnHsgkZ0.net
>>739
あってる
(正解はmont-bellの中の人じゃ無いと言えないけど)

741 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-6zc4 [106.154.144.34]):2023/05/09(火) 17:13:42.21 ID:SClfHIPOa.net
>>740
後コバ付の12本爪アイゼン対応だからそうでしょう。
レザーの厚さも同じだし。

742 :底名無し沼さん :2023/05/09(火) 18:51:01.02 ID:CmHE+l2y0.net
アルパインクルーザーの靴の数字はだいたい対象としてる山の標高と連動してるって思ってたけど大きく変わるのね

743 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-AGke [106.133.86.179]):2023/05/09(火) 20:00:40.51 ID:SPCW6d2Ka.net
モンベルのトラベルサンブロックアンブレラってもう買えないの?
欲しいんだけどずっと完売してる

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ c675-Eoas [153.232.244.137]):2023/05/09(火) 20:10:06.94 ID:9OnHsgkZ0.net
>>743
今年はもう売り切れてるのか!?
昨年は一瞬在庫が復活したことがあるけど期待できないから、秋、冬ごろの入荷した時に買っとくべきだね

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8608-0K37 [121.93.170.211]):2023/05/09(火) 20:14:19.54 ID:/zSVCCBP0.net
自分は去年の5月下旬に買えてるな

746 :底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-CNi4 [163.49.213.87]):2023/05/09(火) 20:43:40.53 ID:xAIH/JU3M.net
>>742
アルパインクルーザー800が1000m以下想定だとしたら、縦走ってどこ行くねんってなる。

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ c675-Eoas [153.232.244.137]):2023/05/09(火) 21:02:16.99 ID:9OnHsgkZ0.net
長野県民は600か800履いて生活しなきゃいかんな

748 :底名無し沼さん (ワッチョイ c613-o9Wn [153.172.174.231]):2023/05/09(火) 23:48:55.12 ID:6w+NmaJg0.net
運動靴でいいよ

749 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 00:54:05.75 ID:PlyXEzKY0.net
靴なんてとりあえず自分の好きなヤツ適当に買えばいいのよ。
履いてみてこれはゴツすぎるとかいろいろ不満が出てきて
選ぶのもまた楽しみでありスキルでもある。

750 :BOT (マクド FF67-iQh3 [118.103.63.135 [上級国民]]):2023/05/10(水) 06:57:06.52 ID:6chh24VrF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

751 :底名無し沼さん (ワッチョイ afbb-JNQJ [14.9.64.96]):2023/05/10(水) 07:02:32.83 ID:rH3kbD/Q0.net
ミドルハイカットを選ぶのは捻挫対策
足が育って捻挫しなくなればミドルハイカットは重量の無駄
夏季はローカットが最適解だよ

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b26-ljS2 [122.250.133.220]):2023/05/10(水) 07:39:39.52 ID:ALyQd5Yw0.net
また適当書いて荒れさせて遊ぶ気か。

753 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 18:09:00.37 ID:DArRgyx5a.net
600レザーは重いけどええぞ

754 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 20:40:45.39 ID:l0g900SR0.net
冬じゃなきゃローカットでどこでも行くけどな
ゲイター必要な場所はあるけど

755 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 20:46:19.74 ID:V0MmLl+e0.net
ローカット信者ではないけど3シーズン低山行き慣れた山だったらトレランシューズが快適
初めての山やガレ場ある山だったらハイカット履いて行く

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ afbb-krwn [14.11.214.192]):2023/05/11(木) 02:43:56.59 ID:hqWnczE50.net
アイゼンが外れない程度の硬さがあって
ゲーター付きだったら冬でもローカットで行けるんじゃないかと思うが
そんな靴が売ってない

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23c7-tcUg [210.153.153.7]):2023/05/11(木) 03:24:02.46 ID:emnf9T9M0.net
ワンタッチじゃないアイゼンで行けばいいじゃん?

758 :底名無し沼さん (スプッッ Sd8f-NTQH [110.163.10.219]):2023/05/11(木) 08:35:30.52 ID:wQGvD9UZd.net
>>756
ノースフェイスのカイエスフューチャーライト

759 :底名無し沼さん (スプッッ Sd42-Eoas [49.98.12.3]):2023/05/11(木) 08:58:32.56 ID:+GlrAgwjd.net
スポルティバのエクイリビウムスピードが後コバ、ゲイター付きローカット
実物見たわけじゃないからソールの硬さは知らんけど

760 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-6UiM [133.106.128.131]):2023/05/12(金) 19:27:33.22 ID:yFhveK/3M.net
フラットアイアンパック23Lって良さそうだな
15Lと26Lのザック持ってるんだけど日帰り用の20Lぐらいのがほしい

761 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6ff-+6tP [153.190.128.133]):2023/05/12(金) 19:36:06.22 ID:DyskqG+m0.net
ジオラインのボクサーはケツの割れ目に食い込んでくるから別のにしたい
みんなどこのパンツ(肌着の方)使ってるの?

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f70-Eoas [116.90.149.77]):2023/05/12(金) 19:37:39.69 ID:Tg6vg5pK0.net
山ではミレーの網パン
普段はユニクロ

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b7d-weWs [58.70.189.214]):2023/05/12(金) 19:41:46.76 ID:hil5BFTC0.net
>>761
LWだけどそんなに気にならないかな
クールメッシュのも試したいけど、ザラザラして履き心地よくなかったりするんだろうか

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce16-o+se [111.102.192.105 [上級国民]]):2023/05/12(金) 20:16:48.32 ID:Rp+2Insn0.net
長期縦走なら、匂い対策としてもモンベルのウールパンツが至高

日帰りとか冬ならミレー変態網だな
温泉入るときはリスクあるけど

765 :底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-gw/q [210.138.178.100]):2023/05/12(金) 20:55:49.85 ID:/R9NBV+HM.net
グンゼの快適工房

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2ed-hLJx [221.252.214.150]):2023/05/12(金) 23:22:05.49 ID:sJMHv5890.net
>>761
サイズ1つ上げたら解決したよ

767 :底名無し沼さん:2023/05/12(金) 23:28:13.01 ID:aU37JO9p0.net
ユニクロのボクサーもサイズ通り買うとぴっちぴちで死ぬ
mont-bellもサイズ上げて丁度良かった
肌着のサイズ表記ってどこもイカれてんのかね

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8608-0K37 [121.93.170.211]):2023/05/12(金) 23:39:20.48 ID:FKFooBoO0.net
イチモツがでかいからワンサイズ上げてる

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb30-KaZk [42.124.148.156]):2023/05/12(金) 23:41:56.69 ID:UecjCK/L0.net
ω

770 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-6UiM [133.106.128.112]):2023/05/12(金) 23:45:55.04 ID:qC0dpDmWM.net
辰野会長!大きなイチモツを一つ下さい

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 22c7-cy1+ [219.102.21.160]):2023/05/12(金) 23:50:41.22 ID:YLXbC2aF0.net
>>768
いいからその麩菓子しまえよ
水かけるぞ

772 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-PGG1 [106.146.66.97]):2023/05/13(土) 05:38:13.02 ID:mRXkp+fPa.net
>>764
アミアミは下着と一緒に脱げばいいじゃん
お母さんに重ねて脱ぐなとしかられるからか?

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bb-TZGz [14.9.64.96]):2023/05/13(土) 07:36:03.36 ID:qNExNmo90.net
>>764
見せ付けた方が新たな出会いがある

774 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-1CF0 [1.75.250.3]):2023/05/13(土) 09:27:28.89 ID:zGCh75SQd.net
>>764
そんな気になるか?
Tバックや褌でも気にならんわ

775 :底名無し沼さん:2023/05/13(土) 14:53:35.05 ID:wJLadWBr0.net
ULポーチ買い足そうと思ったら600円も値上がりしてたわ
その代わりペーパーポーチとかいうマチ無しのが前の値段と同じで売ってた
まあ使い勝手良かったし買うけど…

776 :底名無し沼さん :2023/05/13(土) 16:14:06.64 ID:fMyh2kSm0.net
ここ数年で同じ靴(ティトンブーツ)のサイズ違いを四足買った
店で念入りにフィッティングしても実際の山だと色々違ってくる
これが沼ってやつか
27.5ワイド→27ワイド→27.5→28

777 :底名無し沼さん :2023/05/13(土) 16:17:23.68 ID:HB8ffxpy0.net
重複スレでラジオに文句言ってる人いたけど5chで言ってもねぇ

過充電防止機能、充電完了表示、電池残量表示が無いとか
サイレンのスイッチが変な所にあるとか不親切さは確かに目立つけど

自分はなんだかんだで乾電池入れてる

778 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-ECSL [133.106.252.194]):2023/05/13(土) 16:43:20.40 ID:LMEKGoR0M.net
リュックサック見たけど値上げした?
こんな高くなかったし1割以上値上げしたのかな。

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ f37d-X/Ty [180.146.102.32]):2023/05/13(土) 16:48:42.41 ID:oBc3uwbU0.net
値段見て買わないから知らんかった。他に競合相手がいないから皆さん言い値で買うからね。

780 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-DLAb [126.22.49.25]):2023/05/13(土) 17:01:00.44 ID:5qMeRHgT0.net
ティトンブーツよかったのになくなったよね

781 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf08-hrX7 [121.93.170.211]):2023/05/13(土) 17:07:17.01 ID:HB8ffxpy0.net
統合された
>>732付近

782 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-rIaw [133.106.128.184]):2023/05/13(土) 17:27:22.90 ID:0vkhPITqM.net
アウトレットに残ってるぞ

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137]):2023/05/13(土) 20:08:42.77 ID:USyV3Q1C0.net
>>780
ティトンはマウンテンクルーザー200に生まれ変わったね
説明文が一番似ているのが200

ティトン:
軽量で柔らかく、軽装備のハイキングや野山の散策などで手軽に着用できるミドルカットの全天候型ブーツです。

200:
軽量で、低山ハイキングやキャンプに適したミドルカットの全天候型ブーツです。

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fff-o+ln [123.222.124.3]):2023/05/13(土) 20:12:27.59 ID:vvfrWFfl0.net
>>775
ポーチ2750円で売ってるけど、ついてる元のタグは1700+税で驚いた
価格改定すごかったんですね

785 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-AYGh [133.106.41.53]):2023/05/14(日) 01:02:44.77 ID:y8lolVNvM.net
ジオラインのクールメッシュって肌触り悪いんだなもっと柔らかいと思ってた
LWのつもりで買ったらコレはガサガサで無理かも

786 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-z0cV [133.106.156.123]):2023/05/14(日) 02:37:20.71 ID:ODWCT0XSM.net
>>785
そのガサガサがいいんだよ

787 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-Phjm [210.153.153.7]):2023/05/14(日) 02:54:21.22 ID:ExCxTXst0.net
あのガサガサのおかげで肌にくっつかなくて快適って人と
ガサガサで肌触り悪すぎて使ってられんって人に分かれる

788 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-tOLA [1.75.6.249]):2023/05/14(日) 04:10:01.72 ID:GP0aRGWxd.net
ODパーカって静電気やばくね?
通勤でYシャツの上に羽織ってるんだがこの時期なのに静電気でバチバチだわ

789 :底名無し沼さん :2023/05/14(日) 04:21:05.60 ID:ExCxTXst0.net
ポリエステルのシャツなら静電気的相性最悪だろうな

790 :底名無し沼さん :2023/05/14(日) 07:32:31.61 ID:GP0aRGWxd.net
ポリエステルとナイロンだから駄目なのか納得したわ

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f45-snCT [61.89.189.205]):2023/05/14(日) 13:30:54.12 ID:vUyaj5Hb0.net
モンベルのライトモンペって登山でも使えそう?

792 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-nAmU [49.98.151.204]):2023/05/14(日) 13:53:14.89 ID:xjAFzrZPd.net
ODパーカは静電気さえなくなれば神になる

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ effb-xQq4 [183.176.123.73]):2023/05/14(日) 14:09:57.78 ID:BldQamhL0.net
ジオラインやスーパーメリノウール放電性能があるからそれで補うんだよ。

794 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-PGG1 [106.146.90.172]):2023/05/14(日) 14:29:12.91 ID:cYT+FxRma.net
>>793
なに放電性能って
またおもしろワード出てきた?

795 :底名無し沼さん (ワッチョイ effb-xQq4 [183.176.123.73]):2023/05/14(日) 15:11:55.17 ID:BldQamhL0.net
>>794
縫い合わせ部分にカーボン繊維を使ってるので、ジオライン、スーパーメリノウールを使えば静電気が自然に放電され続けるわけ

https://i.imgur.com/kOCo9bV.png
https://i.imgur.com/WmvrLnq.png

796 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-PGG1 [106.146.90.172]):2023/05/14(日) 15:17:40.69 ID:cYT+FxRma.net
>>795
ちゃんと静電気がおきにくいって書いてあるじゃん

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ effb-xQq4 [183.176.123.73]):2023/05/14(日) 16:49:05.30 ID:BldQamhL0.net
>>796
自然放電からだよ。

798 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef29-c+eF [39.110.143.200]):2023/05/14(日) 17:11:35.13 ID:i5s2NAU90.net
ウールが帯電しにくいって初めて聞いた
monbellのじゃないけど使ってるとバチバチに静電気起きるわ

799 :底名無し沼さん (ワッチョイ f395-qBek [116.82.232.31]):2023/05/14(日) 17:45:04.62 ID:zSGsWiaI0.net
トレールウォーカーってローカットの靴どう??
あれで登山とかもできる?

800 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137]):2023/05/14(日) 17:57:28.19 ID:k+4sURCn0.net
>>799
行けるよ
テント泊のように重い荷物を持ったり岩場があるような高山に行く時はマウンテン/アルパインクルーザーが向いているけど、低山ならこっちの方が楽

ローカットなんで雨なり渡渉には当然弱いので、これ+もう一足で使い分けるのがいいね

801 :底名無し沼さん (ワッチョイ f395-qBek [116.82.232.31]):2023/05/14(日) 18:06:51.39 ID:zSGsWiaI0.net
>>800
サンクス、ちなみにショートカットってゴアテックス必要かな?

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13db-Phjm [220.147.212.150]):2023/05/14(日) 18:26:05.23 ID:XnWRCj6+0.net
泥濘や水溜まりを気にせず歩きたいならゴア
通気性を重視するなら非ゴア

俺はハイクで使うならローカットでもゴアのほうがいいと思うけど
UL志向の人は非ゴアを選ぶ傾向にあるな

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bb-TZGz [14.9.64.96]):2023/05/14(日) 19:23:48.94 ID:kBzrsEPU0.net
非ゴア+防水ソックスが一番強い

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137]):2023/05/14(日) 20:48:46.46 ID:k+4sURCn0.net
>>801
ローカットと言えども小川ぐらいは渡ることあるだろうからゴアはあった方がいいし、小雨なら耐えられる(あまりに降るとくるぶしから雨伝って濡れるけど)

非ゴアはトレラン用だね トレランは汗かくから内部から濡れちゃうので速乾性に優れる非ゴアを好む人が多いけど、登山はゴアの方がいいよ

805 :底名無し沼さん (ワッチョイ f370-1CF0 [116.90.149.77]):2023/05/14(日) 21:16:08.50 ID:7NJmRxw/0.net
この前非ゴアのトレランシューズで小川を渡った時にちょっと濡れたけど30分位で乾いたのには感動したわ
ゴアハイカット、ゴアローカット、非ゴアローカットアプローチ、非ゴアローカットトレラン持ってるけど最近はトレランシューズばっかり

806 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-VlPX [49.98.11.225]):2023/05/14(日) 22:40:26.15 ID:pcQVjPnUd.net
ガッツリ中まで濡れたらそうそう乾かないよね  

807 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-ECSL [133.106.204.137]):2023/05/14(日) 23:41:03.15 ID:P++1Bxn+M.net
サンブロックアンブレラ メルカリで高値で転売されてるんだな。手数料と送料引いたら1500円くらいしか儲からんから転売するメリット無いだろw

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-Phjm [210.153.153.7]):2023/05/15(月) 00:04:36.55 ID:MkiBBDJn0.net
宅急便コンパクト用箱に突っ込んで送るだけだから手間なんてあってないようなもんだからな
なお売れるかどうかは別の模様

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ f370-1CF0 [116.90.149.77]):2023/05/15(月) 02:05:57.35 ID:xIn3G++C0.net
>>806
天気次第なとこあるしね
そもそもちょっと濡れる位ならゴアだと全く濡れないし

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73bb-TZGz [14.9.64.96]):2023/05/15(月) 07:04:48.12 ID:6Pizguve0.net
インソールが吸湿吸水のやつだと乾かないね
インソールは保水しないタイプで、靴に排水口あると直ぐに乾くよ

811 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-ECSL [133.106.204.125]):2023/05/15(月) 12:25:41.95 ID:R9jhqAmAM.net
去年にモンベルとユニクロいっぱい買っておいて良かった。去年頃から物価高だったからもしかしたら値上げするかもと思って買ってた。
ユニクロも結構高くなってるし。

812 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa7f-IXwy [27.85.207.77]):2023/05/15(月) 13:54:20.16 ID:Et5wXgPma.net
>>792
そんなにいいの?ODパーカは

813 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-xtx0 [106.133.161.247]):2023/05/16(火) 10:28:33.47 ID:ycjlrcnoa.net
静電気マジですごいぞ

814 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ff3-tz0l [221.113.230.211]):2023/05/16(火) 14:54:04.98 ID:1RQXu3LI0.net
長野の小学校が採用したリュックがモンベルの店にあったので子供に背負わせた
めっちゃ背負い心地いいらしい

815 :底名無し沼さん (ワッチョイ effb-xQq4 [183.176.123.73]):2023/05/16(火) 14:55:35.60 ID:SQ8u9VCn0.net
>>814
数年かけてのレビュー頼む。壊れたらモンベルにフィードバックするために修理に出して欲しい。

816 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-9TBb [1.75.234.24]):2023/05/16(火) 16:39:20.42 ID:UiSRiKkBd.net
2年前にこのスレでODパーカの静電気がすごいと聞いて買うのやめたの思い出した。
ウインドブラストもすごそうで悩んでいる。

817 :底名無し沼さん :2023/05/16(火) 17:28:24.06 ID:GougOGg50.net
>>815
買ったって意味じゃなくて試着したってことじゃない?

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ f395-qBek [116.82.232.31]):2023/05/16(火) 19:08:26.35 ID:bk9s7FUP0.net
一つ聞きたいんだけど、なんでみんなスポルティバとか其のへんの靴買うの?
モンベルと比べてそんなに優れてる部分あるわけ?
デザインは分かるが

819 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13db-Phjm [220.147.212.150]):2023/05/16(火) 19:18:22.95 ID:PKxkMlZ50.net
7割くらいはそのデザインで選んでるんじゃね

820 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-rIaw [133.106.188.69]):2023/05/16(火) 20:03:32.85 ID:YFzOdJdoM.net
トレランシューズ使ってる人はモンペルの使ってる?
どこのメーカーの買うか迷う

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ f370-1CF0 [116.90.149.77]):2023/05/16(火) 20:04:00.69 ID:Txs8uhUX0.net
>>818
モンベルはかかとがデカい
トレイルグリッパー好きだからスポルティバに張替してくれないかマジで思ってるよ
足型合えばモンベル選ぶ

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ efeb-cU0/ [119.106.4.95]):2023/05/16(火) 20:31:07.70 ID:HWc2PdAS0.net
足形が合わないから選択肢に入らんな

823 :底名無し沼さん :2023/05/16(火) 21:57:06.60 ID:YhIxI+Qo0.net
>>816
ウィンドブラストこの季節は重宝してるが静電気ないけどな
インナーと摩擦しないよう余裕を持たせてるからかもしれんが

824 :底名無し沼さん :2023/05/17(水) 00:06:31.07 ID:6/xJB+D40.net
>>818
冬靴買う時にモンベルとネパールエボ履き比べたけど、履き心地も作りも全然違う事に驚いた。値段も全然違うんだけど・・・

825 :底名無し沼さん :2023/05/17(水) 01:07:05.97 ID:tw7M7HL/0.net
モンベルのアルファ米が一番食べやすいな尾西のは何か癖があって無理

826 :底名無し沼さん :2023/05/17(水) 02:10:56.29 ID:GQBJrSq0a.net
モンベルの一番小さい熊鈴買ったけど音ちいせぇ
こんなんじゃ熊に襲われてしまうよ

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93bd-Ml+b [60.114.136.169]):2023/05/17(水) 06:55:57.11 ID:du/0CeqI0.net
>>825
モンベルはアルファ米は白ごはんだけで、味付きのはアルファ米じゃないよ。

828 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf08-hrX7 [121.93.170.211]):2023/05/17(水) 07:15:23.76 ID:TnXa8PMI0.net
>>826
東京ベルTB-K2に買い替えワイ
音デカすぎワロウタ

829 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-8LmX [106.128.111.172]):2023/05/17(水) 09:05:51.79 ID:L64A0NK8a.net
>>820
アシックスのフジライト使ってるわ
スポーツメーカーのがコスパがいい

830 :底名無し沼さん :2023/05/17(水) 09:53:17.24 ID:JDaqlvec0.net
>>818
靴の造りでいうならモンベルはコストダウンやりすぎた感がある、軽量化も兼ねているから評価が難しいとこではあるが
褒められるのは入手性とアフターサポートとトレイルグリッパー

831 :底名無し沼さん :2023/05/17(水) 09:55:01.11 ID:Nd9J37zGr.net
コストを販売価格に加味したら買えない民が更に増えちゃう

832 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3e6-+9Jm [114.146.198.111]):2023/05/17(水) 09:59:19.78 ID:7UTqymcc0.net
靴なんて原価300円くらいだろうにボリすぎ

833 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-i0I3 [153.236.7.127]):2023/05/17(水) 10:05:58.40 ID:vlrZlud9M.net
>>826
熊鈴付けても普通に襲われるで

834 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-1CF0 [49.98.11.147]):2023/05/17(水) 10:32:35.53 ID:RjNxOhB+d.net
>>832
やーい
お前の靴
支那産小ー麦ぃぃぃ

835 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-X/Ty [133.159.153.69]):2023/05/17(水) 11:15:33.74 ID:3TUZpkd5M.net
キンチョールとチャッカマンで簡易火炎放射器持ち歩いて熊対策してるよ

836 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-rIaw [133.106.132.33]):2023/05/17(水) 12:42:12.23 ID:vjqxMkyzM.net
>>829
ありがとう
フジライトは目をつけていたところだわ

837 :底名無し沼さん (オッペケ Srb7-c+eF [126.157.104.208]):2023/05/17(水) 13:03:03.17 ID:Lgq/Mokbr.net
リゾッタとかってアルファ米とはまた別なのか

838 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137]):2023/05/17(水) 13:05:44.89 ID:+CXDnK0T0.net
リゾッタはフリーズドライ、アルファ米は乾燥させて作ってるから製法が全く違うね

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63eb-sx1H [106.136.10.204]):2023/05/17(水) 13:49:20.41 ID:5BUF2wyU0.net
モンベルや永谷園のフリーズドライはお湯3分で食べられる
尾西のアルファ化米はお湯で15分かかるから山飯では待ち時間勿体ない
美味しさはアルファ化米>フリーズドライ

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-Np+b [126.171.52.66]):2023/05/17(水) 14:18:43.12 ID:iDdAnneR0.net
朝ご飯にアルファ米食べるけど、お湯入れて待ち時間の間にテント撤収してるわ
撤収完了後、出来上がったの食べたらすぐ出発

841 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-KeNt [106.154.140.207]):2023/05/17(水) 14:45:31.03 ID:dZ5sQf+Na.net
>>825
モンベルの白米はアルファ米、味付きはアルファ米じゃなくてフリーズドライで製造元は永谷園。

842 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-qVEt [106.128.107.190]):2023/05/17(水) 18:14:57.92 ID:+25k+oM6a.net
現行ステラの吊り下げ式に興味があるんだけど使っている方どうでしょうか

風が強くても設営しやすいと聞きますがスリーブ式より相当楽なのかな
設営してしまえばスリーブ式の方が風に強いと聞くしどうしようか迷っています

主な用途は夏場の大雪山系などで1泊がメインです

843 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-ECSL [133.106.196.40]):2023/05/17(水) 18:53:05.43 ID:h2iLu110M.net
モンベルって売れ筋の服でも各サイズ店頭に2着しか無いんだな。毎回欲しいサイズが無くて取り寄せになる。在庫少ない理由は?店員の持ち逃げ対策?

844 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-rIaw [133.106.132.8]):2023/05/17(水) 19:02:05.61 ID:TPkcnc1dM.net
モンベル行ってきた
靴見てきたけど日帰りハイクだったらトレールウォーカーで十分だな

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137]):2023/05/17(水) 19:04:08.63 ID:+CXDnK0T0.net
>>842
慣れれば正直そんなに変わらない
吊り下げ式の場合、先にペグダウンできるってのが利点だけど、だからといってそれが決め手になるかどうかは微妙
ほとんど好みだと思う

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137]):2023/05/17(水) 19:07:57.12 ID:+CXDnK0T0.net
>>839
リゾッタは名前の通りリゾットとしては結構いけるけど、米!って感じではないんだよな
アルファ米の方がご飯に近いけど白米と赤飯以外は好みではないな
最終的に生米を炊飯に落ち着いた
むらし込みで30分ぐらい掛かるから2合炊いて夜•朝兼用にしてる 
時間は掛かるけど美味しくないものを無理やり食べるよりいいわ

847 :底名無し沼さん (ワッチョイ 237d-9hIz [58.70.189.214]):2023/05/17(水) 19:32:26.45 ID:fvScUPWl0.net
暑い…夏用パンツほしい。クールパンツが一番快適そう?

848 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spb7-vb3l [126.33.246.143]):2023/05/17(水) 19:52:37.10 ID:58sbEDotp.net
>>842
設営時にポールが見えるってのはメリットの一つだと思う
スリーブの中で接続部が抜けかけのままテンションかけて折っちゃうのは初心者あるあるだし
ただガイラインがフライからってのが不安でしゃあない
いやまあ大丈夫なんだろうと思うよ
だけど個人的にガイラインはインナーからフライを貫く構造が安心できる

849 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5f-Ml+b [49.239.66.22]):2023/05/17(水) 19:56:10.45 ID:scpy5yBiM.net
>>839
尾西やサタケのは、朝飯で湯を入れてからトイレ並んで戻ってくると食べ頃、みたいになって時間を有効に使えると思ってる。

850 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-rIaw [133.106.132.33]):2023/05/17(水) 20:03:05.86 ID:vjqxMkyzM.net
アルファ米とかは食ったことないけどご飯系で一番うまいのは日清のカレー飯だと思ってる

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-qVEt [113.159.216.74]):2023/05/17(水) 20:50:56.70 ID:eHRscFE70.net
>>845,848
お二人ともありがとう
気軽に買える値段じゃないから貴重な意見助かります

852 :底名無し沼さん (スププ Sd5f-QGXh [49.98.49.210 [上級国民]]):2023/05/17(水) 20:51:56.98 ID:Cijf9uePd.net
確かにご飯系のお湯注ぐだけのは、カレーメシがダントツにいい
バテて食欲無くても食べやすい

唯一の欠点は匂いだけ
あの匂い、熊さんも好むんだろうか
それが気になって、テン泊で使えない

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-qVEt [113.159.216.74]):2023/05/17(水) 20:55:43.17 ID:eHRscFE70.net
>>839
冬季とか気温が低い時だと戻す時間が長いとメシも冷えるし体も冷える
味と時間どっち取るかは場面場面で違うし予備食兼ねて両方持って行くでいいと思う

854 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5f-Ml+b [49.239.66.22]):2023/05/17(水) 21:06:46.14 ID:scpy5yBiM.net
>>852
サタケのドライカレーを知床半島のペキンの鼻の近くで夕食にしたことあるけど、ヒグマは来なかったよ。

855 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5f-Ml+b [49.239.66.22]):2023/05/17(水) 21:09:30.99 ID:scpy5yBiM.net
>>853
ガチの冬季は、アルファ米の味付けご飯(尾西でもサタケでも良い)にお湯入れたのを、食べ頃になるまでシュラフに入れるととても幸せになれる。

856 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-KeNt [106.154.140.207]):2023/05/17(水) 21:20:42.08 ID:dZ5sQf+Na.net
モンベルでリゾッタがフリーズドライで3分、白米だけアルファ米で15分なのは食感の問題なのかね?

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7300-10e3 [14.14.15.72]):2023/05/17(水) 21:24:11.08 ID:z/J7rTTk0.net
夜はのんびり尾西、朝はすぐ食べれるリゾッタかカモシカの山飯

>>853
アルファ米戻すときは服の下に入れて腹に当てとけ

858 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5f-Ml+b [49.239.66.22]):2023/05/17(水) 21:37:51.70 ID:scpy5yBiM.net
>>856
食事として優れてるの(美味しい)はアルファ米、非常食として優れてるのはフリーズドライ。
尾西やサタケのは火や水は確保できるって前提の防災食、永谷園(モンベル)のは火や水が確保できなくても食えるっていう防災食なのよ。
ただ、水がなけりゃ死ぬわけだから水は確保できるとすると、アルファ米のも水で戻せるわけ。水で戻すなら、尾西の五目ごはんが一番美味しい(今は無き鮭と青菜みたいなのが至高だった)。これは好みだから、みんなで好きなの見つけてくれ。
水はないけどお茶とかスポーツドリンクはあるってときは、フリーズドライ一択だ。

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137]):2023/05/17(水) 21:42:35.04 ID:+CXDnK0T0.net
アルファ米もすでに火は通ってるから一応はそのままでも食えるけどな まずいけどww

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6330-TozD [42.124.148.156]):2023/05/17(水) 22:06:52.50 ID:lLd/Ca950.net
モンベル新作の「ハイブリッド寝袋」が最高。迷っている人はこれ一択かも…
https://camphack.nap-camp.com/8891
どうかよ

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfd0-0GKv [115.38.72.156]):2023/05/17(水) 22:09:10.99 ID:/9Wg7Qsy0.net
でかい

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137]):2023/05/17(水) 22:29:30.38 ID:+CXDnK0T0.net
キャンプ用ならいいんじゃない
登山にはデカすぎ、重すぎ
オートキャンプならバロウバッグで十分でダウンにする必要性は俺は感じないけど

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ f395-qBek [116.82.232.31]):2023/05/17(水) 22:35:50.53 ID:p3Pb2a8O0.net
バーナーでお湯沸かすの外気温が低いと沸騰しなくない?
あれって何か回避できる手段ないの?

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137]):2023/05/17(水) 22:44:02.04 ID:+CXDnK0T0.net
>>863
ジェットボイル使ったら?
それでも氷点下だと時間は掛かるけど

865 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-jDGy [106.146.96.138]):2023/05/17(水) 22:57:19.21 ID:wZ73U4bVa.net
>>863
それドロップダウンしてるだけじゃね

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6330-TozD [42.124.148.156]):2023/05/17(水) 23:06:11.58 ID:lLd/Ca950.net
ガス缶を使わない

867 :底名無し沼さん (オッペケ Srb7-5xAn [126.179.253.154]):2023/05/17(水) 23:20:07.90 ID:mkloksaFr.net
>>863
だからってイワタニのストーブで液出ししようとして自分でやらかしといてツイするんじゃないぞ

868 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-rIaw [133.106.132.205]):2023/05/17(水) 23:20:59.17 ID:PDurQ7r/M.net
気圧が低いと沸点が低くなって泡は立たなくなるけど

869 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM77-NgHU [150.66.74.123]):2023/05/18(木) 00:00:54.88 ID:q2hUltxRM.net
アルストだね

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ effb-xQq4 [183.176.123.73]):2023/05/18(木) 09:26:24.61 ID:cV/Faftp0.net
沸かしてから水筒にいれておく

871 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 13:05:58.08 ID:PULzZth6a.net
>>868
逆だ、高山だと100℃以下でも沸騰する。

872 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 13:23:06.19 ID:PULzZth6a.net
>>863
まず考えられるのは低温でガスが気化しにくくなってること。
対策は低温対応のガスを使うこと。
もう一つはガス缶を温めること。
人肌で温める、シュラフに入れて寝る、魔法瓶のお湯をかけるなんかの手がある。
バーナーの方の対策としてはレギュレーター付きのものにすれば普通のバーナーより6℃低い温度で使える。
ジェットボイルならジップ、スタッシュ、フラッシュ以外はレギュレーター付いてるから比較的低温に強い。
SOTOだとウィンドマスターやフュージョントレック。

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3e6-+9Jm [114.146.198.111]):2023/05/18(木) 14:45:38.34 ID:MWoi1mJj0.net
なんとなくレギュレータに夢を見すぎているような気がする

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ f348-ECSL [180.5.240.32]):2023/05/18(木) 15:05:30.23 ID:z+8OANRY0.net
>>867
液出しの意味がわかる人ならこんな質問しないだろう

875 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5f-sR6P [49.239.67.152]):2023/05/18(木) 18:17:24.39 ID:dMVLDDblM.net
>>874
中田市で液出ししたいです…

876 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-IXwy [111.239.176.128]):2023/05/19(金) 05:01:00.35 ID:F8uUeJR1a.net
夏日になるとさすがに街着でODパーカは暑いな
でも何かシェル的なもの羽織ってないと落ち着かないのよな

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ d344-ENj/ [118.240.180.176]):2023/05/19(金) 21:25:13.61 ID:vUPI2gV/0.net
>>876
いつも分厚いミートテック着てるじゃん?

878 :底名無し沼さん:2023/05/20(土) 09:40:48.32 ID:eKso2yaC0.net
バーサライトを買おうと思っているんですが
モデルチェンジ近いですか?
よろしくお願いします

879 :底名無し沼さん (オッペケ Sreb-7wVS [126.133.215.1]):2023/05/20(土) 15:36:37.34 ID:mJrbEu6Dr.net
毎年モデルチェンジします
よろしくお願いします

880 :底名無し沼さん:2023/05/20(土) 15:39:19.55 ID:eKso2yaC0.net
ロゴが古いままやん

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbb-CFty [14.9.64.96]):2023/05/20(土) 15:41:49.14 ID:ibBxZYVe0.net
パーサライトはUS版だと脇にチャック付いてるから透湿性能が高い

882 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3f4-6wH6 [182.158.83.175]):2023/05/20(土) 15:43:31.41 ID:rg7/7zP60.net
それは透湿じゃないだろ定期

883 :底名無し沼さん:2023/05/20(土) 16:39:07.57 ID:eKso2yaC0.net
US版購入予定よ

884 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 16:52:07.23 ID:uTHsXONPd.net
ピットジップ付きバーサライトいいねぇ
ノーマルサイズ違いで2個あるけど欲しいわ

ただ結構高くなるんだね

885 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 18:32:10.32 ID:5z6cYk9T0.net
トレントじゃあかんのか?

886 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 19:30:06.21 ID:ibBxZYVe0.net
USパーサとトレントはもうほぼ同じものだよね
自分なら色で選ぶわ

887 :底名無し沼さん:2023/05/20(土) 19:40:10.14 ID:eKso2yaC0.net
軽くてコンパクトか手触り良いかの違い?

888 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 20:54:25.15 ID:2uawigmn0.net
アルパインクルーザー買おうと思ってるんだけど
レザーになると一気に値段が1万以上上がるんだな
ラインナップに残ってるってことはそれなりにこっち選ぶ人がいるってことだと思うけど
そこまでのメリットあるの?

889 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 21:03:42.81 ID:/P5MyWvAa.net
かっこいいよ、長持ちするよ。
でもデメリットがあるぞ。

890 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 21:25:57.76 ID:2uawigmn0.net
>>889
まあ、そのぐらいのメリットなら非レザー選ぶか
やすいしね

891 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 22:06:04.88 ID:IdieSPUZ0.net
皮はお手入れする楽しみがある
長持ちするのもお手入れ前提というところがある
それを楽しみととらえるかめんどくさいと考えるか

892 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 03:23:57.29 ID:2KHpO3bQ0.net
レザーは手入れ怠るとすぐカビるからな
靴磨き趣味でないならオススメしない

893 :底名無し沼さん (スプープ Sdfa-JZ24 [1.73.128.166]):2023/05/21(日) 11:26:24.88 ID:E16iNQD7d.net
フフン、レザーの手入れを怠るとすぐカビやがる

894 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-tfZB [133.106.41.150]):2023/05/21(日) 13:46:17.15 ID:VzRvIOypM.net
あいつ大事なことだから2回言いやがったぜ

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ c726-Nt+F [122.250.133.220]):2023/05/21(日) 13:48:39.28 ID:towPemhD0.net
部屋がカビだらけスっよ、センパイ。

896 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-6uBr [133.106.51.8]):2023/05/21(日) 14:00:02.47 ID:7oga5ocRM.net
「クールパーカの白無いんですか」と店員に聞いたら通じなかった。「白は販売自体してないですね」と返答。「いや、白というかネットにはライトグレーって書いてますけど」って言ったら通じた。
白では通じないもんなのかな?それとも色自体を把握してなかったとか?そもそも接客自体まともに出来なさそうな店員だったからそれにまともな返答期待するのもダメか。

897 :底名無し沼さん (スププ Sd5a-Nt+F [49.98.76.189]):2023/05/21(日) 14:12:22.23 ID:qN9/X3mkd.net
その店員に聞きなされ。

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-jYMK [60.102.228.220]):2023/05/21(日) 14:41:07.15 ID:dUN/niw50.net
最初からライトグレーありますかと聞けばいいだけ

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3f4-6wH6 [182.158.83.175]):2023/05/21(日) 15:25:57.02 ID:tBKwPs3h0.net
ライトグレーを白と言い張るあたおかが来たと店員同士のLINEで言われてる

900 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-6uBr [133.106.51.8]):2023/05/21(日) 15:34:35.97 ID:7oga5ocRM.net
そもそも売れ筋商品の色すら把握してない感じだったからな。在庫商品の色確認して「白自体販売してないですね」と言われたからな。白って言えばイメージ的には分かるのにね。

901 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 16:20:21.67 ID:qN9/X3mkd.net
誰も共感してなくて草。

902 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 16:29:48.66 ID:RshVZLEp0.net
エアロガード着てても蚊は寄ってくるのね
汗臭いとNGなのか…

903 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 16:30:24.37 ID:RshVZLEp0.net
うおっ…ワークマンスレと間違えた

904 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 17:06:17.09 ID:LAzh4QNS0.net
多分軽く色盲入ってる

905 :底名無し沼さん:2023/05/21(日) 17:28:54.59 ID:1cUz9P/x0.net
自分の感じ方が全ての自己中人間もいるもんだな

906 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 17:28:58.41 ID:LA7JvV+f0.net
もしかして:境界知能(グレーゾーン)

907 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 17:56:19.21 ID:4qIEMELXr.net
みなとみらいの直営店今日閉店かよ
リーフの方が残って欲しかったなぁ

908 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 21:16:50.13 ID:TbaqXHRcd.net
白とライトグレーは別の色だよね。

909 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 22:18:36.19 ID:YEliaB4p0.net
クールTに白あるから色を間違えてるのか、商品を
間違えてる可能性あるからな。
これですか?って聞いたら白違うじゃん!って言い出すかも
しれんしな。店員としては慎重に相手してもこんな言いがかり
言われるんだから大変だよな。

910 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 23:54:54.40 ID:uFz8QtmNM.net
クッソ暑くなって汗だくなんだけど、真夏用のロングパンツは何がいいの?個人的にハーフパンツは抵抗があって…
数年前までメッシュぽい生地の涼しいロングパンツあったと思うんだけど、あれ廃盤?

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b6a-KSA3 [14.3.76.132]):2023/05/22(月) 03:41:13.72 ID:oaC7OfJV0.net
網タイツでいいんでない?

912 :底名無し沼さん:2023/05/22(月) 05:47:50.31 ID:qbfRLHbr0.net
ウイックロンのズボン穿いてる

913 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-sXqF [153.232.244.137]):2023/05/22(月) 06:14:25.30 ID:UKZgqUxu0.net
>>910
クールパンツ以外は春から秋の3シーズンなんで一択だね
コンバーチブルだと暑い時は半パンにできるんでより涼しいけど半パンに抵抗あるならこっちもだめだよな

914 :BOT (マクド FFb3-xpLh [118.103.63.138]):2023/05/22(月) 06:57:15.10 ID:lnjClUxCF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

915 :底名無し沼さん (ワッチョイ ba92-O85+ [123.50.250.62]):2023/05/22(月) 10:03:20.61 ID:1JooIRS30.net
ODメッシュパンツの後継がクールパンツなのか?

916 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-sXqF [153.232.244.137]):2023/05/22(月) 14:09:57.08 ID:UKZgqUxu0.net
>>915
ODメッシュパンツのページに関連商品でクールパンツが出てくるから後継って位置付けなんだろうね

https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp_fo.php?product_id=1105647&force=1

917 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-tfZB [133.106.39.189]):2023/05/22(月) 22:55:54.10 ID:7e1oS1MKM.net
俺の皮の登山靴、手入れしてピカピカのまま何年も靴棚に保管してあるわ
どうしよ

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97a8-kQwO [42.125.30.52]):2023/05/22(月) 23:30:40.53 ID:ZKsvRxr80.net
俺の皮…

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a9c-DVzT [147.192.7.72]):2023/05/23(火) 06:57:16.93 ID:piGFC7/c0.net
それは一生モンだから大事にしとけよ

920 :底名無し沼さん (ブーイモ MM86-rdl5 [163.49.213.186]):2023/05/23(火) 07:41:18.20 ID:jzqCEr3yM.net
使わないとカビてくるぞ

921 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5a-nQul [49.239.65.138]):2023/05/23(火) 08:48:31.05 ID:jtA7Yq2KM.net
冷凍保存したらより長持ちするよ

922 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 20:23:20.02 ID:go3KbfDJ0.net
日傘が転売屋に狙われて
売り切れ

メルカリで倍の値段で売られてる
異常だよ

923 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07b2-t8p8 [58.65.51.189]):2023/05/23(火) 23:25:20.67 ID:lv78Gx6d0.net
ヒラキで1000円なのに

924 :底名無し沼さん (スフッ Sd5a-2V1x [49.106.204.200]):2023/05/24(水) 09:03:04.98 ID:loSr2JNzd.net
雨具兼ウインブレとしてレイントレッカーを買おうしてるんだけどあんまり人気ないのな
軽くてポケットあってマットっぽくて、ちょうど良さそうに見えるんだけど

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-sXqF [153.232.244.137]):2023/05/24(水) 09:20:39.05 ID:01W8Pz2L0.net
>>924
俺も軽量化したくてレイントレッカー買うか悩んでる
バーサライトとの二択だけどバーサライトはポケット無いしペラペラすぎてすぐに破いちゃいそうだからレイントレッカーが有力

926 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-H2sH [106.146.26.95]):2023/05/24(水) 12:25:57.28 ID:ulC0pALta.net
雨の日の通勤チャリ用にストームクルーザーのフルジップタイプどうかなと思ってるけど、同じ使い方してる人いるかな?
あくまでもチャリ用で、電車乗る時は外そうかなと
そもそも撥水系のパンツにして特に着脱せず仕事するのとどっいがいいか悩ましい
同じような使い方してる人いたら参考にさせて下さい

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-sXqF [153.232.244.137]):2023/05/24(水) 13:44:02.78 ID:01W8Pz2L0.net
>>926
同じ用途でサンダーパスフルジップを買って登山でも使ってる
理由は単純に安いからと耐久性がこっちの方が高そうだったから
少なくとも通勤用途ではサンダーパスで十分だわ
それよりも靴の浸水の方が悩み
ゴアのビジネスシューズもあるけど高いしなあ
あと撥水パンツは雨にはほぼ無力ですよ
洗濯で撥水力も落ちるし撥水剤つけてもあまり回復しない

928 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5a-rdl5 [49.239.64.162]):2023/05/24(水) 14:00:00.38 ID:e/IAolejM.net
普通のストームクルーザーパンツをチャリ通で使ってるけど、靴履いたまま脱ぐのは山の時と同じで慣れ
長さは元々Mサイズで短めなのでML選んでるけど、ちょい長めな感じになる
山の時はウエスト上げ気味で履いて自転車の時は下げ気味で履いてる
そうすることで自転車漕いでる時でも靴までパンツがかかってるので足首が濡れない
もちろん靴は防水のミドル丈の靴だけど

929 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa72-VwnH [111.239.177.196]):2023/05/24(水) 20:10:16.78 ID:q78DuSNra.net
>>930
雨具兼ウインドシェルとして普段着に使ってるよ
欲を言えばもうちょいカラバリ増やしてほしい
ネイビーとかチャコールグレーとか渋柿みたいなオレンジとか

930 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa72-VwnH [111.239.177.196]):2023/05/24(水) 20:10:57.14 ID:q78DuSNra.net
>>924の間違いだ

931 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-H2sH [106.146.25.220]):2023/05/24(水) 21:12:21.33 ID:OP+9PcK0a.net
>>927
>>928
ありがとう
サンダーパスもストームクルーザーと比べ半値以下だし、いい感じですね
フルジップでなくてもいいきもしてきました
もう少し悩んでみます!

932 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-tfZB [133.106.37.10]):2023/05/24(水) 23:28:23.57 ID:IVGSdvCxM.net
俺も下はサンダーパス使ってる
靴はゴアの履いてるけど何度も何度も雨に降られると臭くなってくるんで今度はペスカドールブーツのショートでも買おうかと思ってる

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7f8-KfAW [122.50.44.79]):2023/05/25(木) 00:05:37.01 ID:Gb9/RjFL0.net
普段使いならサンパスで充分だしな
ストクルは少しでも軽くしたいけど高性能が欲しい人が買うべきものだし通勤中も1グラムでも軽くしたいなら買えばいい

934 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 17:51:26.01 ID:d7/Y10GB0.net
マウンテンクルーザー600レザーの再販を待つかスポルティバのTX5を買うか悩むわ

何か良い助言ない?

935 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 18:35:43.03 ID:H/c27lOra.net
>>934
どっちも鉄板で間違いないから足型が合うか、急いで必要かで選んでいいと思うよ

相対的にメガグリップはクレイに強くてトレールグリッパーは岩に強い(個人の感想です)からよく行く山と相談でもいいし

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-u+1b [60.87.247.187]):2023/05/25(木) 20:37:08.29 ID:d7/Y10GB0.net
>>935
ありがとう
急ぎじゃないから再販まで待つわ

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b95-cekN [116.82.232.31]):2023/05/25(木) 21:17:54.64 ID:HtCnvPQn0.net
あかん、ローカット買ってみて割りと良かったから
同サイズのアルパインクルーザー買ってみたんだけど
なんか異様にデカく感じる
指先が全く当たらずに自由に遊ばせられるぐらい余ってんだけどこれって問題ないのかな
下りは靴紐強めたら問題ない?

938 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-a5bG [106.146.13.87]):2023/05/25(木) 21:27:47.90 ID:L2LtmW0Ea.net
今、モンベルで日傘入荷予約再開してるぞ!
急げ!

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2afb-Zlo2 [133.123.52.86]):2023/05/25(木) 21:45:03.46 ID:ltich7ss0.net
お守りに登山用ヘッドライトを購入したいのですが
ルーメン、なるほど分からん。というようなレベルなのでおすすめを教えてください

940 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-tfZB [133.106.36.6]):2023/05/25(木) 21:54:06.99 ID:MPhciur+M.net
普通の登山なら300ルーメンの明るさあれば十分
鉄板メーカーはペツルかブラックダイヤモンド
モンベルでも良い
とりあえず実物見て触ってみれ

941 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-+vMS [183.176.123.73]):2023/05/25(木) 22:06:22.73 ID:93yBHYHf0.net
>>937
当たらないくらいが良いが、気になるなら中敷きをスーパーフィートに変えるんだ

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-FIIW [111.106.36.115]):2023/05/25(木) 22:13:26.62 ID:85lZ6SeW0.net
>>937
指先が当たると下りでつま先を痛めるので当たらなくて正解
踵が浮いたり足全体が靴の中で遊んだりしないかどうかが問題

943 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-ezUr [60.114.136.169]):2023/05/25(木) 22:14:46.48 ID:u2gTLWNn0.net
>>937
指先が当たるようだと爪が死ぬから、当たらないのが正解だよ。限度ってものがあるけどな。

944 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b95-cekN [116.82.232.31]):2023/05/25(木) 22:29:48.05 ID:HtCnvPQn0.net
>>941−943
なるほど、これでいいのか
ただどこまで大きいの許されるの?
大きすぎる弊害ってあるんかな?ないなら只管に大きいサイズ買ってブカブカ状態で
靴紐締めまくって履くのもありになってしまいそうだが

何を参考に確認したらええんや、外で使って確かめないとわかんないかな?
返品できなくなってしまうが

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ac7-rdl5 [219.102.21.160]):2023/05/25(木) 22:42:23.09 ID:COHmvkZN0.net
足の幅が細いならモンベルだと合わないかもね
同じモンベルで買うでもASOLOとかのが細いはず

946 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-tfZB [133.106.36.6]):2023/05/25(木) 22:43:09.33 ID:MPhciur+M.net
爪先三連星おつ

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-Axkm [180.31.100.134]):2023/05/25(木) 22:46:45.56 ID:gzzODWi00.net
そろそろ休日の日中にウインドブラストジャケットでは暑すぎるからベストの時期だな
ODベストとウインドブラストベストとどっちにするか

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ d616-KH89 [111.102.192.105 [上級国民]]):2023/05/25(木) 23:44:55.75 ID:pQqEMgl90.net
>>944
足先がでかすぎるの履くと、指が無意識に踏ん張ろうとして疲れやすいとか、昔店で聞いたな

足先デカ目の革靴(登山靴じゃないビジネスシューズの方)のインソール抜いてみたら、確かに指の跡が不自然についてた
それ以来、指の上部は最低限の遊びになるように選んでる

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b95-cekN [116.82.232.31]):2023/05/25(木) 23:59:31.99 ID:HtCnvPQn0.net
>>948
難しいな、やっぱり大きすぎても問題があるんだろうね
ということはギリギリの遊びの靴を選ぶことになるんだろうけど
これは中々難しそう、指先だけの問題じゃないしな

950 :底名無し沼さん (ワッチョイ d616-KH89 [111.102.192.105 [上級国民]]):2023/05/26(金) 00:20:09.72 ID:pWwcXiFT0.net
>>949
指の前の捨て寸じゃなくて、指の上の隙間の話ね
石井や好日みたいに、大量展示してるところで、平日空いてるときにゆっくり試し履きするんが良いかと
モンベルの靴より気持ち前が小さめなら、スカルパのZGトレックおすすめしときます

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b00-HJWx [14.14.15.72]):2023/05/26(金) 01:42:08.65 ID:r7YiOx3q0.net
>>944
靴の屈曲点と拇指球がズレてると歩きにくい
前の隙間は指の長さで変わるんで屈曲点あってればそこまで気にしなくていい

952 :底名無し沼さん (ワッチョイ ba92-O85+ [123.50.250.62]):2023/05/26(金) 07:17:53.51 ID:dRCGhXeW0.net
つま先は余裕があるほうが歩きやすいんや…
とアルトラローンピークを愛用する自分は思ってる。見た目は不格好だけどなw

953 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b70-O85+ [116.90.149.77]):2023/05/26(金) 07:20:30.55 ID:WhqKa7YK0.net
>>952
俺はトポ履いてるけど爪先広い系ってクロックスみたいな見た目よね

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2afb-Zlo2 [133.123.52.86]):2023/05/26(金) 10:48:18.56 ID:CBkUolxY0.net
>>940
ありがとうございます
ネットの登山記事にヘッドライトは金をかけろと書いてあったので一万円こえるの?!とガクブルしてました
モンベルで買ってきます

955 :底名無し沼さん (ワッチョイ ba92-i/qU [59.146.101.64]):2023/05/26(金) 11:08:36.94 ID:t+YWSg0H0.net
>>954
俺も最初は5000円くらいの買ったけど、
今じゃアマゾンの1500円の無名ヘッドライトで南アルプスも北アルプスも登ってるから何でも平気だよ

防水・USB充電があるやつがオススメ

956 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-jRk5 [106.146.4.143]):2023/05/26(金) 11:11:39.50 ID:nM7b0N80a.net
正直最高照度で使うことなんてほぼないからルーメンはほぼ気にしないでいいな
自分はそこまで頻繁に使わないから電池式にしてるけど

957 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16fb-+vMS [183.176.123.73]):2023/05/26(金) 11:21:50.59 ID:DGgi6m8V0.net
電池をエネループにすればマイナス10度位まで使えるからモンベルのライトで十分だよ。
お守りにリチウム乾電池用意しておけば良いよ。
山では登山用ライトはメインとサブ二つ用意しようね。

https://panasonic.jp/battery/products/drycell/lithium.html

958 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 13:06:29.48 ID:uc0TSMSld.net
アマゾンの安物USB充電式で何の不自由もないし、買い換える理由もできない。本当は有名どころが欲しいけど。

959 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 13:17:51.25 ID:Lo7AZBBI0.net
ここで聞いて良かったです
吟味します

960 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-2V1x [106.146.54.118]):2023/05/26(金) 13:48:36.52 ID:abbL/e0za.net
モンベルのセールっていつですか?
ポロシャツとライトシェルジャケットが欲しいです

961 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 14:17:07.01 ID:DGgi6m8V0.net
>>960
ハハッ、無いよ。
アウトレットセールしかない。

962 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 14:41:12.81 ID:Z+Wltl8Wr.net
福袋の復活も無いしな・・(´-ω-`)シュン

963 :底名無し沼さん (ブーイモ MM16-BWPB [133.159.153.216]):2023/05/26(金) 15:47:42.00 ID:Giw8mswxM.net
ヘッ電はモンベルの単3電池1個のやつを常にザックに入れてる
電池1個を予備で持ってれば、電池切れを気にしなくていいのが楽、明るさも不満なし

964 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-1zjF [49.97.105.254]):2023/05/26(金) 15:53:39.55 ID:wMAX74rUd.net
ジェントス一択

965 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM93-O85+ [150.66.98.86]):2023/05/26(金) 15:59:30.49 ID:PPvu7PS5M.net
家電量販店とかでよく売ってるエナジャイザーのを使ってるけど、あれで充分やわ

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb7d-nQul [180.146.102.32]):2023/05/26(金) 16:46:15.84 ID:BfRLaU2h0.net
清水の舞台から飛び降りるつもりでばくがいしましょう。

967 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-tfZB [133.106.35.27]):2023/05/26(金) 17:07:07.44 ID:pRtCUsHJM.net
ヘッドライト
初心者→ペツルでいいか

中級者→ブラックダイヤモンドこそ至高!

上級者→モンベルで十分じゃん

968 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7cd-BEyF [112.68.202.230]):2023/05/26(金) 17:11:58.14 ID:nsa3cBQU0.net
最初にペツル買ったらもうずっとそれだろうw

969 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-tfZB [133.106.35.27]):2023/05/26(金) 17:17:02.69 ID:pRtCUsHJM.net
モンベラー→なんかアマゾンの適当なやつでいいわw

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ dad1-FIIW [163.58.1.175]):2023/05/26(金) 18:18:10.32 ID:qbtc5oZk0.net
今はナイトコアNU25の2個持ちだな
2個で110gくらい軽い

971 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-a5bG [106.133.87.10]):2023/05/26(金) 18:47:41.28 ID:cOAVNfAra.net
完売してたモンベルの日傘6月上旬に入荷するって
やっと買える

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b95-cekN [116.82.232.31]):2023/05/26(金) 19:40:40.06 ID:4zVzhGk+0.net
なんでみんなモンベルの日傘がほしいの

973 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 20:09:16.82 ID:DGgi6m8V0.net
暑いからさ

974 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-tfZB [133.106.35.27]):2023/05/26(金) 20:38:23.26 ID:pRtCUsHJM.net
山男はお肌の日焼けを気にするからな

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-sXqF [153.232.244.137]):2023/05/26(金) 20:52:09.15 ID:aFrtJXF50.net
陽を遮るとこがない高山帯でいいよ
体感温度が明らかに違う

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3f5-IXIa [220.105.215.28]):2023/05/26(金) 21:51:10.56 ID:duK5DhLP0.net
サンシェード付いた帽子
バラクラバ
日傘

これで完璧

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07b2-t8p8 [58.65.51.189]):2023/05/26(金) 22:29:36.89 ID:TOe84qt/0.net
お巡りさんこいつです

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb7d-nQul [180.146.102.32]):2023/05/26(金) 22:41:45.65 ID:BfRLaU2h0.net
>>972
売り切れてると欲しくなる貧乏人のサガ

979 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM93-O85+ [150.66.98.86]):2023/05/26(金) 22:47:12.56 ID:PPvu7PS5M.net
バラクラバは暑いやろ…

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2afb-Zlo2 [133.123.52.86]):2023/05/26(金) 23:44:51.04 ID:CBkUolxY0.net
>>977のせいで
サンシェード帽子&バラクラバ&日傘だけしか着用していないように見えてきた

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57f5-Vw02 [220.105.215.28]):2023/05/27(土) 06:50:31.42 ID:ZeiQPgl40.net
ジオラインバラクラバは暑くないやろ

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf80-E6L4 [183.76.33.130]):2023/05/27(土) 08:24:17.66 ID:nw/AkGL70.net
ゼロポブランド事実上消滅か
残念

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf80-E6L4 [183.76.33.130]):2023/05/27(土) 08:27:08.22 ID:nw/AkGL70.net
ゼロポをモンベルとブランド統合したあたりから登山家に見切られたモンベル

984 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 10:57:59.92 ID:8kwRlp8q0.net
だってややこしいやん

985 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 11:58:05.43 ID:P6RBUWkm0.net
重複スレあったけどワッチョイなしだから新たに立ててくる

986 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 11:59:15.10 ID:P6RBUWkm0.net
立ててきた

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part178
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1685156319/

987 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 12:25:28.47 ID:2tD7pJBsp.net
ライトはNiteRider PRO 3600くらいの明るさは欲しいな

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f03-2zU9 [133.201.21.160]):2023/05/27(土) 14:08:55.50 ID:49Beex080.net
>>961
ちなみにアウトレットセールっていつ?

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ bffb-+P9w [183.176.123.73]):2023/05/27(土) 15:24:20.40 ID:8kwRlp8q0.net
>>988
ここと、後はイベントでセールをやる。
https://webshop.montbell.jp/sp/outlet/

990 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 23:22:40.54 ID:P6RBUWkm0.net
質問いいですか?、

991 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 23:37:57.95 ID:d++K10OQ0.net
まだ早いもう少し待て

992 :底名無し沼さん :2023/05/27(土) 23:50:20.49 ID:6CDk5JJ50.net
>>990
焦りすぎ!

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bb-x3LM [14.9.64.96]):2023/05/28(日) 07:26:44.84 ID:TnxeEyRX0.net
質問したいならまずアポ取ってね

994 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-wrwz [49.98.153.55]):2023/05/28(日) 07:57:05.29 ID:0psB+7Rpd.net
>>993
すいません今日の昼ぐらいに質問のアポ取りたいのですがご都合はいかがでしょうか?

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ 976a-CD7W [14.3.76.132]):2023/05/28(日) 08:30:45.04 ID:oOaNSqE+0.net
昼は厳しいです
1週間後でしたら空きあります

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f44-ux2M [219.110.43.97]):2023/05/28(日) 09:02:01.83 ID:Qfd/PiYk0.net
そんなにいじわるするなよ。
今日の昼ならいいよ

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f44-ux2M [219.110.43.97]):2023/05/28(日) 09:03:04.66 ID:Qfd/PiYk0.net
でも質問は3つまでにしてね

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3730-fV0N [42.124.148.156]):2023/05/28(日) 09:07:41.25 ID:2Wash85s0.net
彼氏はいますか?

999 :底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-cNXe [126.254.185.244]):2023/05/28(日) 09:13:59.58 ID:dr39KtOtr.net
真実はいつもひとつとは限らない

1000 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-9dwr [49.98.15.181]):2023/05/28(日) 09:18:50.92 ID:BvXzGeOcd.net
>>990
おまたせ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200