2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100均で買えるキャンプに使える物★60

1 :底名無し沼さん :2023/03/20(月) 12:09:21.41 ID:aPRnGddJa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

夏厨冬厨対策として20スレ目からワ付スレになりました
ワ無しスレは荒らしの立てたスレですので使用されないようお願いいたします
キャンプで使える100均グッズの情報交換をしましょう!

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
100均で買えるキャンプに使える物★59
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663509105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

737 :底名無し沼さん (アウグロ MM02-HS4I):2023/05/20(土) 07:57:54.44 ID:WPdGHCM0M.net
ランタンケースというならわかるがガス缶ごときに過保護すぎでは

738 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-EdzQ):2023/05/20(土) 08:05:14.56 ID:MsmyIxija.net
>>716
ニチネン、コン郎等の安物を40本前後ローリングストックしてる。
今は2019年製を消費中だが何も問題ない。
使ったら毎回コンロから外すようにはしてます。

739 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f12-ISS0):2023/05/20(土) 08:08:19.64 ID:cfx2ZnVw0.net
100均要素が伝わりにくいかな
ダイソー木材とかなんだろうけど材料がプレーン過ぎると工作としてしか評価できんし
ついつい過去作品と比べてこの商品のこの特徴をこう活かすんか!すごい!と言えるものを期待しちゃうんよね
でもCB缶の流れで思いついて突貫で作ったのならGJ

740 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4674-yJLa):2023/05/20(土) 08:12:31.41 ID:u+3BBrym0.net
>>738
中開けてみな。結露の水で錆びてるよ

741 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-FIIW):2023/05/20(土) 08:34:25.86 ID:vfPRoszl0.net
>>736
これならマルチグリドルもいけるか!?

742 :底名無し沼さん (アウアウクー MM43-O8ni):2023/05/20(土) 08:35:20.97 ID:DEAIXPq7M.net
そーだ、そーだ、錆のせいで爆発するぞ!

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4674-yJLa):2023/05/20(土) 09:45:59.74 ID:u+3BBrym0.net
あと古いとバルブのパッキンは硬化するんで閉鎖不良になるよ
ソースは小屋の中で脱着したらガス弁が開きっぱなしになった俺
火花で気化爆発したら重症だったと思うw

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ce-V0Di):2023/05/20(土) 09:49:12.76 ID:OE3SjxYz0.net
>>741
ああ、甘じょっぱいやつな

745 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 11:09:08.42 ID:nDiKp9Joa.net
>>740
高いやつは錆びない様に内側コーティングとかされてはるの?

746 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 11:17:40.38 ID:1UJds22X0.net
>>736
これ凄いけど萌えちゃうで気をつけてねはあと

747 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 11:42:09.19 ID:u+3BBrym0.net
>>745
古い在庫が安売りされてる。缶切りで開ければそれが真実
詰め替えしてるとさらに水溜まるよ

748 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 12:39:58.07 ID:LExDiyGid.net
>>747
20年前のEPIガスカートリッジ詰め替えながら使ってるけど未だに漏れ知らず
さすがに口金と下の縁に少し錆が出てるけど使用に問題なし

749 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 12:47:57.39 ID:yTgMr1EOa.net
そういうのは安全性を考えて適度なところで買い替えるんだよ
目に見えない所にストレス溜まってるかもしれないしな

750 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 12:59:05.02 ID:n7P3T9H/0.net
>>748
ケチと映えと安全管理に問題だらけだな。見栄で拗らせるなよw

751 :底名無し沼さん (オッペケ Sr03-ljqJ):2023/05/20(土) 13:42:40.83 ID:Zljl/negr.net
安全のためにキャンプやめてろ安全厨

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ af00-7OIW):2023/05/20(土) 14:10:14.29 ID:uJY4PVNn0.net
それって自宅で商品レビューするだけのキャンプ系Youtuber全否定っスか?

753 :底名無し沼さん (JP 0H56-ISS0):2023/05/20(土) 14:23:51.04 ID:p1k7Dy23H.net
キャンプて自然の中でテント一つで寝泊まりするわけなんからいつ誰に襲われてもいいという死と隣り合わせの覚悟が無いとやってはいけないからな
カセットガス爆発なんて全体から見れば微々たるリスクだろ

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bb-MRyb):2023/05/20(土) 14:30:20.90 ID:22r9tVkG0.net
エイブルかなんかの不動産屋が爆発した事件あったよな

755 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-UQ+1):2023/05/20(土) 14:36:19.26 ID:A6IsdT+Zd.net
オイルライターマッチオッサン

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-gTJl):2023/05/20(土) 14:44:52.41 ID:6dNg+CLf0.net
アパマンのやつか?
なんか消臭スプレーだかを数百本処分しようとカラ吹きしてガスが篭ってたのに給湯器だか点火して大爆発したやつ

757 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-UQ+1):2023/05/20(土) 14:57:14.88 ID:A6IsdT+Zd.net
北海道のね
それは
オイルライターは自宅警備オッサン

あと、木製DAISOの折りたたみテーブルロはストッパー無しで怪我するとか界隈で有名だから売れなくなってる

買うならスリーコインズ880円のほうがマシ 
同じくストッパーないけどデザインがマシ

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6774-Zjtp):2023/05/20(土) 15:06:33.69 ID:dGjvmoSU0.net
>>736
これすごいな。マジでビックリしたわ
アイデアのレベルが俺とは次元が違う

759 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-DtEM):2023/05/20(土) 15:50:25.49 ID:ecJa/ggTM.net
確かに俺も調子乗ってでかいフライパンヒヤヒヤしながら使ったことあるからケースとか反射板つけたほうがいいなとは思ってたけど結局お湯沸かしたりコーヒーいれたりほんとちょっとした料理しかしなくなったしなんならコンビニ飯だから必要無くなった…w

760 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-UQ+1):2023/05/20(土) 17:11:27.70 ID:A6IsdT+Zd.net
萌えあがれ
萌えあがれー
萌えあがれキャンパー

761 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4674-yJLa):2023/05/20(土) 17:15:53.88 ID:P8UfsV9V0.net
>>751
ガス缶買えない程困窮してるのは住所不定不審者だよ。キャンプ言う前に働け

762 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-UQ+1):2023/05/20(土) 17:46:38.80 ID:A6IsdT+Zd.net
ヨドバシは本店別感のヤマヤのスタッフすげー詳しく教えてくれる
でもGENTOSランタンまったくないのはどういうわけ?
なにかの利権
一万円少し超える充電もできるし出力もできる最上級もでる現金割引一万円ジャストで買いたいのに

763 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-8zzS):2023/05/21(日) 00:39:32.83 ID:n/uv12zjM.net
パワーブースターを作った
https://i.imgur.com/UcjcTG7.jpg

764 :夏厨 (ワッチョイ 639d-IA5h):2023/05/21(日) 01:19:52.53 ID:IB2avzYX0.net
銅線を束ねて三つ編みにしてるのがセンス良いね♡

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca74-Zjtp):2023/05/21(日) 01:21:50.67 ID:gbfrft5F0.net
それはどうかと思ったわ

766 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 02:02:47.63 ID:qlpxAI5R0.net
冬場は使えそう

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bb-O8ni):2023/05/21(日) 07:07:01.17 ID:Ly0ztJGf0.net
わかる、でも缶の上部は気室(?)よ。
どちらか側面にスライドさせるとちょうど良いかも!

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 46be-WvfJ):2023/05/21(日) 11:14:21.81 ID:7OKp2AyZ0.net
チェーンかと思ったら編んでるんだ
器用やね

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ caeb-8cFX):2023/05/21(日) 15:37:38.26 ID:CmW3bc6e0.net
東急ハンズってハンドメイド界から消えたね。
100均→ホームセンター→アマゾン→ヤフオク→ジモティー→ハードオフかr

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbb-6SPL):2023/05/21(日) 16:25:50.35 ID:sv66XAyM0.net
>>769
パーティクッズや引っ越しや模様替えのDIYで木材・アクリルカットなら東急ハンズ一択って勝手に思ってた時期があったなあ
棚作りの木材、チョンマゲカツラや「わたしが主役」なんてタスキ、今じゃどこでも売ってるもんね
よく東急ハンズ行ったもんだよ
まあ20年前だけど…

771 :底名無し沼さん (ブーイモ MMea-ceS+):2023/05/21(日) 16:49:47.09 ID:urIPej/mM.net
渋谷のハンズで赤の502A買ったな

772 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b0c-SgAe):2023/05/21(日) 17:11:48.79 ID:+CeMP8k40.net
モノタロウを入れないニワカ

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 06fe-/ZLA):2023/05/22(月) 05:55:50.82 ID:URW3jkfa0.net
>>772
モノタロって事業者じゃないと登録できないし
個人事業主で登録しても配送が西濃だと個人宅配送断られるし
なによりホームセンターより高い

あまりメリットない

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ce-V0Di):2023/05/22(月) 07:17:22.92 ID:FCuZubqR0.net
とっくに個人OKになってます、うちのほうは配送は佐川か独自便だったかな
高い物は高いし安い物は安いから見極めだいじよね

775 :底名無し沼さん (ブーイモ MMea-ZpR+):2023/05/22(月) 07:24:18.66 ID:RdFD/7PkM.net
個人で買ってますよ

776 :底名無し沼さん (スププ Sdea-OzOW):2023/05/22(月) 07:47:04.45 ID:1Ocms2Ood.net
老人叩きアカン

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b0c-SgAe):2023/05/22(月) 08:13:21.76 ID:kuR0LfYN0.net
>>773
いつのハナシ?
平成にはそうだったけどねぇ

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bb-/ZLA):2023/05/22(月) 08:16:58.26 ID:Tv8p3w+/0.net
>>774,775,776
モノタロウで個人登録だと買えない商品あるんだよ
メーカー直送とかで個人宅配送できませんって商品とか

基本モノタロウは品揃えのために高め価格だからホームセンターで買えないもの探す用途で使うとほぼメーカー直送指定なってる

779 :底名無し沼さん (オッペケ Sr03-ljqJ):2023/05/22(月) 08:18:55.08 ID:ezmzFxr2r.net
モノタロウ使ったことないから知識助かるわー

780 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0619-owa4):2023/05/22(月) 08:25:36.00 ID:HGM53x7Z0.net
途中から個人と法人で分けたんだよな
初期のころに登録したから法人じゃなくても法人のサイトで買える
モノタロウやナチュラム、昔は値引きも大きくて1000円引きのクーポンとか大盤振る舞いで
配りまくってた。出始めのフィールドホッパー、3000円くらいで買った覚えがある
ビクトリノックスやロッジ、工具や自転車用品やオイルも安いのある
まぁいまはクーポンもショボくなって、モノも高くなっちゃったね

781 :底名無し沼さん (ワンミングク MM3a-V0Di):2023/05/22(月) 08:41:55.53 ID:tNLbpToRM.net
>>778
ああー、個人宅配送不可少ないけどあるある
自分が見たのなんだったかな、デカブツだったような

逆に思わぬデカブツが特別配送料なしで買えたりもする
軽トラ荷台マットとか、送料無料ライン総額3,500円分(だったっけ?)買えばあんなのも送料無料になるなんて太っ腹すぎんだろと思たわ

782 :底名無し沼さん (スププ Sdea-OzOW):2023/05/22(月) 09:21:21.96 ID:1Ocms2Ood.net
>>778

>モノタロって事業者じゃないと登録できないし

って言ってるじゃん
見苦しいぞ爺さん

783 :底名無し沼さん (アウアウクー MM43-O8ni):2023/05/22(月) 10:05:16.38 ID:/i/kb89OM.net
( ´,_ゝ`)

784 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 10:14:31.44 ID:Tv8p3w+/0.net
>>781
事業者サイトだと総額じゃなく一ヶ月の購入額税別3500円以上だったと思う
個人だと税別3500円が総額なのか月の合計額なのかはしらない

785 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 10:30:51.14 ID:999ZpUC20.net
モノタロウ、大量のDMがFAXで送られてウザかったの懐かしいな〜
でも>780の言うとおりクーポンうまく使うと安かったんだよな。
今は昔ほどのメリット少ないからあまり使わなくなった。

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca6a-2V1x):2023/05/22(月) 11:46:24.38 ID:OifpkSdw0.net
スレチ花盛りw

787 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-sy7r):2023/05/22(月) 11:55:24.59 ID:Bgs7oPl+a.net
どうでもいい

788 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-R1nV):2023/05/22(月) 17:41:09.59 ID:XXYnvtZia.net
全品10%引きやモノタロウブランド15%引きの日があるしモノタロウたまに使う

789 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-/JF1):2023/05/22(月) 18:32:41.90 ID:c8Ikvu2Ca.net
メッシュタイプの新型エッグケース出たみたいだけどどう?
温泉に浸けたくなる

790 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6774-Zjtp):2023/05/22(月) 18:37:37.43 ID:zRkEDaVN0.net
○○ってどう?って聞く奴ってどこにでも居るけど
具体的に何が聞きたいのかわからないんだよな

積極的に情報収集してるつもりなんだろうか?よくわからん

791 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-UQ+1):2023/05/22(月) 19:04:14.93 ID:FThLaKC1d.net
そこに無ければ(情報)ないですねー?

792 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-u3E1):2023/05/22(月) 19:13:47.95 ID:l7yqLIUEd.net
>>790
温泉に浸けられるか答えてやればいいんじゃね?知らんけど

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6774-Zjtp):2023/05/22(月) 19:26:48.14 ID:zRkEDaVN0.net
あと100円なんだから気になったら即買って
気づいたことここで書いてくれればいいよぐらいの気持ち

794 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-UQ+1):2023/05/22(月) 19:40:32.07 ID:FThLaKC1d.net
スリーコインズとか三千円するデジタルディバイスウオッチならまだしも千円以内のものにブツクサレビューってかじまっくかよ!?

795 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-bkOn):2023/05/22(月) 20:06:54.71 ID:M4wn2dwla.net
銅ではないだろうと答えてやればいいんだよ

796 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-0ARw):2023/05/22(月) 20:29:44.65 ID:SQ+1bO1M0.net
>>793
これが真理だな

797 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 20:49:08.90 ID:wG4QC82B0.net
販促なんだからスルーでいいよ

798 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 20:57:49.48 ID:Yx0yAWIC0.net
ttp://imgur.com/uG7TKP1.png

メッシュにUSBファン入れてる人いる?

799 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0beb-zZCg):2023/05/22(月) 21:28:34.56 ID:rYGdKQGb0.net
>>798
おお!これやろうナイスアイデア

800 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-R1nV):2023/05/22(月) 23:51:21.42 ID:1SXDoB5Ka.net
やってみたいなと思ったがザックを使っていなかった

801 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-8zzS):2023/05/23(火) 00:24:18.67 ID:JcWp0DPqM.net
>>767
出来た!
https://i.imgur.com/8xESs1i.jpeg

802 :夏厨 (ワッチョイ 639d-IA5h):2023/05/23(火) 02:48:02.37 ID:JphMzFvj0.net
CB缶に難燃性の素材で作ったカバーとか被せたらもっとカッコ良くなりそう。。

803 :底名無し沼さん (アウグロ MM02-HS4I):2023/05/23(火) 08:12:28.38 ID:5jsibVckM.net
カバーの方に熱伝導させる銅線をつけたら捗る

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffba-ISS0):2023/05/23(火) 10:28:08.57 ID:Pcw7J3Px0.net
そんなに温めたかったらいっそCB缶を直接炙ればいい

805 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0619-owa4):2023/05/23(火) 10:37:53.11 ID:IGTnAKLc0.net
銅の丸棒と板で作ったことあるけど、労多くしてってやつだな

806 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eeb-xpLh):2023/05/23(火) 11:10:40.09 ID:W60GaB990.net
貼るカイロがいいと聞いた事があるけどまだ試した事は無い

807 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-EdzQ):2023/05/23(火) 11:39:23.45 ID:QN/veEE8a.net
>>740 開けてみたけど錆びてないしきれいなもんよ。
適当なウソ書いてもばれるで。

808 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-yZh/):2023/05/23(火) 11:49:48.02 ID:cHmr2G/Ua.net
>>806
缶がかなり冷たくなるので単純にホッカイロとか貼っただけでは厳しそうな気がする
ハクキンカイロも温度下がり過ぎて多分消えちゃうと思う
カイロ当てて上から保温材でかなり厚めに包んだりしないとダメだろう

809 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-/JF1):2023/05/23(火) 16:05:42.45 ID:G9rcdjnja.net
一目見ればエバニューの丸パクりってのが分かるんだが
もう新商品出ても我先にって空気じゃないんだね

810 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-R1nV):2023/05/23(火) 17:12:05.10 ID:cTBqa3/Za.net
エバニューの何の話

811 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-CZn3):2023/05/24(水) 17:19:08.27 ID:4Al2vWSBa.net
ダイソーじゃなくてスタンダードプロダクツだけどこんなの売ってた


https://i.imgur.com/Osw4dVa.jpg

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bc7-nvVk):2023/05/24(水) 17:25:21.83 ID:PZ91vDRH0.net
スタンダードプロダクツは火バサミとメッシュバッグ使ってるな

813 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ab0-p4OU):2023/05/24(水) 18:58:38.04 ID:CdbxlNVL0.net
火バサミ安くていいよな

814 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-gTJl):2023/05/24(水) 18:59:31.12 ID:G/gAfVzw0.net
あのスノピコピー風なやつか

815 :底名無し沼さん (ブーイモ MM86-siK9):2023/05/25(木) 09:14:23.68 ID:RYIfqpXaM.net
ダッチオーブンがもう在庫過多になりつつある
最初に買い漁ったのは好事家だけたな

816 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp03-p4OU):2023/05/25(木) 12:04:11.18 ID:7cKX4iA5p.net
ただの錘だし

817 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eeb-xpLh):2023/05/25(木) 12:35:46.74 ID:upzZNjL40.net
拳骨が入るか入らないかって大きさでしょう?
ソロだとしても小さすぎる

818 :底名無し沼さん (オッペケ Sr03-ljqJ):2023/05/25(木) 12:42:02.19 ID:aYfKm2JTr.net
大きさの問題もあるけど、そもそも焼き物しかしないしなぁ

819 :底名無し沼さん (アウグロ MM16-HS4I):2023/05/25(木) 13:08:41.08 ID:4ONbpal9M.net
蓋付き16センチスキレットで事足りる

820 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-yZh/):2023/05/25(木) 14:30:50.91 ID:7eAz+zJpa.net
近隣3店はいまだに入荷なし<ダッチオーブン
とりま手に取って見てみてぇ

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca6a-2V1x):2023/05/25(木) 15:04:13.48 ID:+VIWPJN00.net
うちのほうは売れてるみたいやで
買ったやつに聞いたらソロでの使い勝手は良いらしい
煮物中心とか
これからは要らないけど、秋冬は良さそう

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6bd-SgAe):2023/05/25(木) 16:19:44.55 ID:3Bj2CySX0.net
カインズの方が安くて使い勝手いいぞ

823 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-gTJl):2023/05/25(木) 18:18:47.17 ID:cMrvuni60.net
スキレットもそうだったのだが重さや手入れの手間とかあるが同サイズのフライパンや鍋と比較した際の差がぶっちゃけようわからんで使わなくなるわ
雰囲気アイテムやろ?

824 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-FIIW):2023/05/25(木) 18:25:24.35 ID:ow/Pg9Xl0.net
はい

825 :底名無し沼さん (ブーイモ MMea-ceS+):2023/05/25(木) 18:34:51.55 ID:rtVUEeZDM.net
実際ラージメスティンで何とかなるからなぁ
焼き物にも使えてフライパンいらず
四角いと収納性が良くて色々と中に入るし

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-gTJl):2023/05/25(木) 18:47:35.98 ID:cMrvuni60.net
ダイソーでラージのブラック出ないかなと思いつつ1年

827 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-+l99):2023/05/25(木) 18:53:47.18 ID:xktFCeFWM.net
釜めし作ると美味しいぞ
メスティンより熱の伝わり方が均等だからだろうな
中で綺麗に対流してると思われる

828 :底名無し沼さん (ブーイモ MMea-ceS+):2023/05/25(木) 19:01:02.26 ID:rtVUEeZDM.net
あぁ、釜飯はええよな
鍋底が小さいから料理作るは選ぶのだけど

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6774-Zjtp):2023/05/25(木) 19:37:51.49 ID:ICbeh+/W0.net
巾着バックルサックのベタ付き対策(重曹水漬け置き)やってみたけど
一時的に取れるだけでまたベタベタが発生するからだめだわこりゃ

これに入れて長期保管してる人は別の物に入れ替えたほうがいい

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ de2c-10BX):2023/05/25(木) 19:53:17.86 ID:O2Z/nway0.net
ダッチオーブンは揚げ物にも良いんだよ
ダイソーのは串揚げや唐揚げを独りゆっくりやるのにちょうど良いサイズ
店頭で見つからないならオンラインストアで買えばいいよ在庫あるみたいだし

831 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-0ARw):2023/05/25(木) 20:00:15.00 ID:CibFbsZO0.net
ダッチオーブンは無理してダイソーに拘らなくてもいい商品な気がするけどな

832 :底名無し沼さん (ワッチョイ 06fe-/ZLA):2023/05/25(木) 21:06:33.11 ID:7wUA94++0.net
>>830
鋳鉄だと油の温度安定して揚げ物しやすいよな

833 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca6a-2V1x):2023/05/25(木) 21:45:30.96 ID:+VIWPJN00.net
カインズのでもいいんだけど、煮物に鍋に炊飯に揚げ物か一つあると重宝しそうだね
逆に大きいのは要らないんよ
ほとんどソロだから
でもうちの近くのダイソーには売ってない

834 :底名無し沼さん (ワッチョイ caeb-8cFX):2023/05/25(木) 22:51:16.46 ID:xYKfV2qH0.net
めちゃくちゃB級だけど、Seriaのプラスチックのスキレット、ペプシコーラの紙皿買ってみたら意外に良いw

プラのスキレット軽くて気分でるし、ペプシ紙皿も気分はルート66のダイナー。

835 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-0ARw):2023/05/25(木) 22:54:07.58 ID:CibFbsZO0.net
プラのスキレットってか結局は料理皿?

836 :底名無し沼さん :2023/05/25(木) 23:12:27.90 ID:cMrvuni60.net
ただのスキレット風の見た目なプラ皿だよ
実用してもいいしおままごとに使ってもいい
前におそらく小学生になってないくらいのちっちゃい子供が親に買ってもらってるの見たし

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200