2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス 129

1 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 11:12:31.46 ID:KNavoCsdd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス128
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669111475/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

213 :底名無し沼さん (オッペケ Srd1-RguY):2023/04/08(土) 11:53:37.28 ID:f1lcsFGWr.net
ビバークはどこでもしていいの?

214 :底名無し沼さん (スプッッ Sd22-GTsm):2023/04/08(土) 12:01:52.60 ID:811xzVasd.net
派手に闇テンやビバークすれば問題になって条例とか作られるから程々に目立たないようやってくれ

215 :底名無し沼さん (スッップ Sd22-w6BA):2023/04/08(土) 12:02:29.67 ID:Cu2pJ2MMd.net
しかしテン泊者のマナーや考え方って長靴以下やな

216 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9144-xKUz):2023/04/08(土) 12:05:19.02 ID:yPxAJols0.net
>>211
そしたら「登山文化の保護を」「私たちは伝統の守り手です」とか言って、公金で保護しろとか言い出すんだよきっと

217 :底名無し沼さん (スップ Sd22-WWj8):2023/04/08(土) 12:28:44.88 ID:J+VlBxrcd.net
所有地、所有権、地権者、etc
都会も田舎も山も海も法律で埋め尽くされているな
最近沖縄本島周辺の離島(基本無人島)が中国人に買われたかもしれない事案で国でも問題になった
ニセコの事例が北アルプスにも当てはまってきそう
いずれは上高地は海外資本のリゾート地になりそう
あるいは星野リゾート?
星野リゾートも海外に買収されたりして

218 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91d6-c8fb):2023/04/08(土) 12:42:49.92 ID:0IoPorXt0.net
北アルプスはオーバーユース感強いからここが減るのはいいんじゃない?
勤学うんぬん言う人達はあえてマイナー山域には来ないだろうし

219 :底名無し沼さん (スッププ Sd22-OcAs):2023/04/08(土) 12:43:43.79 ID:4gb7pC6nd.net
>>216
さすがに私企業を公金で、はないやろ
潰れそうなとこで立地的に必要なとこは国で買い取って公営にしてくれって感じ
んで、整備含めた赤字は入山料で補うとかが現実的なラインじゃないかな

220 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spd1-tSf4):2023/04/08(土) 12:44:29.01 ID:MfrblF9cp.net
確かになちょっとは人減った方が環境にもいいんだろうな
外人もマイナー山域までは来ないし地元の山の良さを見直す良い機会かもしれん
んなわけあるか北ア行きてぇよぉ

221 :底名無し沼さん (スプッッ Sd82-GTsm):2023/04/08(土) 12:53:39.66 ID:zDdGM5kud.net
マイナンバーカードも普及してきたし入山料強制徴収も現実的になってきたんじゃないの

222 :底名無し沼さん (オッペケ Srd1-RguY):2023/04/08(土) 12:56:33.95 ID:u7DuhOKnr.net
駐車場代とかシャトルバス代とかリフト代とかツアー費用とかに入山料を入れればいいだけ
それこそ麓から歩きで来る人はご苦労さまで入山料なしでいいと思うよ

223 :底名無し沼さん (ブーイモ MM66-fhhP):2023/04/08(土) 12:57:21.27 ID:Y0dnJ8qYM.net
登山者が登山しながら手のことかスコップ持って相互整備すればいい話
あっ都会観光客気分で来る人は金払ってね

224 :底名無し沼さん (スッププ Sd22-OcAs):2023/04/08(土) 13:05:34.02 ID:4gb7pC6nd.net
>>223
おれホーム奥秩父だけど普通にそんな感じやで

225 :底名無し沼さん (スプッッ Sd22-PQ1f):2023/04/08(土) 13:24:06.71 ID:S5hZLitqd.net
登山者が減っても、平日休みの高齢グループがなぜかやたらと土日祝日に予約を取りまくるので、結局会社員は予約が取れない。
高齢者は何かあった時に発見されやすいように、意図的に土日祝を狙うらしい。

226 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM66-/aea):2023/04/08(土) 13:39:06.19 ID:tNKXswGKM.net
>>212
まあビバークはOKだしな。テン場が値上がりすると闇テンが増えるんだろうね
小屋泊が倍になってないのにテン場だけ倍ってのは違和感しかない。金儲け主義に走りすぎだ

227 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91d6-c8fb):2023/04/08(土) 14:07:55.44 ID:0IoPorXt0.net
高齢者も減り始めるから大丈夫だよ
メジャーな山域は金持ちと外国人だらけになるんだろうけど、若くて暇なら体鍛えてマイナーなルートに行けば良いと思うよ

228 :底名無し沼さん (ワンミングク MM52-BxD0):2023/04/08(土) 15:11:28.31 ID:YIuavFiWM.net
>>225
主催者としては現役世代が参加しやすいように週末に設定するが、
気がついたら参加者全員高齢者になってるだけのようだ。

現役世代としては、あんな遅いペースで登りたくないよね。

229 :底名無し沼さん (スプッッ Sd22-GTsm):2023/04/08(土) 15:22:35.43 ID:MQt1BGlqd.net
高齢者はコロナ禍で3年アルプスの泊まりなんてやってないだろうから今年は気合が入ってるだろ

230 :底名無し沼さん (ブーイモ MM66-X/0X):2023/04/08(土) 15:47:24.00 ID:IKQNx3z1M.net
>>225
土日は高速道路が休日割、土日にしかバスがない、土日だけ始発が早い、みたいな要因では?

231 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42b0-xBou):2023/04/08(土) 16:12:57.85 ID:+UvLPinS0.net
そのうち闇テン見つけたらテント切りつけるヤツとか出てきそうw

232 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ec7-Rzwh):2023/04/08(土) 16:33:55.55 ID:ENWUncM10.net
>>231
そんな事やるやついないよ
正義マンは動画を撮ってSNSに流すのが基本

233 :底名無し沼さん (ワッチョイ feeb-3Tz1):2023/04/08(土) 16:42:50.00 ID:Hqepqp8W0.net
先月、三つ峠山荘に泊まってみた

夕食つき8000円で旅行支援を使って6400円+2000ポイント(ガソリンで消費)

朝家から予約電話して出かける
自分を含めて3組4人で個室に案内で部屋にコタツがあった
食事も良かったね

やっぱこれくらいだと楽だね

234 :底名無し沼さん (ワッチョイ feeb-3Tz1):2023/04/08(土) 16:45:47.09 ID:Hqepqp8W0.net
>>232
警察に電話して証拠の動画を添付だろ

テント代払いたくない貧乏人に一番堪えるのが罰金だから

そもそも失うモノがない底辺に社会的制裁とかデメリットにならん

235 :底名無し沼さん :2023/04/08(土) 19:39:38.70 ID:ZOQ+wmoj0.net
飛騨高山吹雪いてる

236 :底名無し沼さん :2023/04/08(土) 20:07:05.99 ID:JsoSm/2S0.net
ひらゆの森にいるけど雪積もって来たわ。明日は焼岳だけど大丈夫かいな。

237 :底名無し沼さん :2023/04/08(土) 20:33:53.93 ID:+8H/Yjj/0.net
>>234
罰金て、テント主の特定どうすんの?

238 :底名無し沼さん (ワッチョイ feeb-3Tz1):2023/04/08(土) 20:50:41.81 ID:Hqepqp8W0.net
>>237
ヘリで乗り付けて現行犯にしろと電話で注文する

239 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ec7-Rzwh):2023/04/08(土) 21:29:47.70 ID:ENWUncM10.net
>>236
GWの爆弾低気圧の訓練ができていいんじゃね

240 :底名無し沼さん (ワッチョイ d92d-p9a7):2023/04/08(土) 23:14:56.73 ID:e4vi7ZFF0.net
>>173
そんなテン場見たこと無い

241 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1bd-hfeJ):2023/04/08(土) 23:16:46.98 ID:Ks12tPkx0.net
この寒波で、遭難が出そうだね…

242 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9203-9MoB):2023/04/09(日) 06:37:14.33 ID:9T5cDt9C0.net
>>241
今は晴れてるよ
風は知らんが長野市からはよく見える

243 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49bb-Q1m2):2023/04/09(日) 09:42:09.19 ID:kspS/Sx80.net
日没後から夜明け前までの闇テンは別に良いと思う
誰かに迷惑かけることもほぼ無いし
テントの醍醐味は陽の高いうちに張ってのんびりだし

244 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdbb-jUe3):2023/04/09(日) 11:45:26.36 ID:r6CQzXi50.net
日没後から日の出前迄なら闇店ではなくまっとうなビバーグでは

245 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5ff-Ay2p):2023/04/09(日) 11:51:34.79 ID:JWmuFUiR0.net
そういえばヤマップで幕営禁止の山に遅くに登って緊急ビバーク訓練とか言ってた確信犯がいたような気がする

246 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9144-xKUz):2023/04/09(日) 11:54:37.82 ID:9gf5Mxaw0.net
ツェルト一回も使ったことねえ

247 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e75-BbP7):2023/04/09(日) 12:24:16.35 ID:6evyPG7Y0.net
例えば山域別で入山券を買わせて例えば1日1000円など前もって買って貰って
入山券を買わない人には、近隣のバス、タクシー、飲食の販売、宿の提供、山小屋の利用、テンド場の提供などのすべてのサービスが受けれないようにして
違法登山者は逮捕と罰金制度にしたら良いのではないかな

248 :底名無し沼さん (オッペケ Srd1-RSj5):2023/04/09(日) 12:31:49.90 ID:kbTjvkdpr.net
逮捕と罰金て法整備からやんなきゃなんねえじゃねえか何年かかるんだよ

249 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e75-BbP7):2023/04/09(日) 12:37:29.61 ID:6evyPG7Y0.net
入山券の期限のを過ぎてしまった利用の場合は後で数日分の入山料を後払いも可能にします
入山券を買わない方の遭難保険やジローは適用外になります!
遭難した場合は全額負担の他に罰金制度にして
そうするとテント場も1日二千円に出来ると思います

250 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e75-BbP7):2023/04/09(日) 12:44:31.22 ID:6evyPG7Y0.net
もちろん山小屋で働く人も入山料は払います!山にいるだけでお金がかかるのです!
息を吸うのも有料だと思っていただければ良いと思います!
そんな訳で値上げ項目は増えます!最低賃金の問題もありますし確か時給1000円ぐらいでしたっけ?インボイス制度も出来ましたし不正は出来ません!
しっかり国に税金を収めましょう

251 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91d6-c8fb):2023/04/09(日) 13:36:45.68 ID:L2W/DnCM0.net
アメリカみたいに国定公園入園料集めれば良いと思うよ
メジャーな道路にゲート作って集めれば取りっぱぐれなくて良いかと
観光客からも集めて良いと思うし

252 :底名無し沼さん (スプッッ Sd82-GTsm):2023/04/09(日) 13:41:39.70 ID:cQ9xO/ubd.net
北アルプスは上高地と立山の交通機関に入山料を加算すればいい話
コロナ禍じゃなければ合わせて年間150万人超えるから500円でも7億超える
観光客からも取るんで全額登山道に使えるわけじゃないが十分じゃね

253 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1bd-hfeJ):2023/04/09(日) 13:45:07.94 ID:5zFxdnRl0.net
イエローストーン、年間観光客600万人 入園料約3000円、テント約3000円

254 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 14:33:04.43 ID:aWKqG8Ez0.net
そういうところだけ外国のマネされてもなぁ。高速道路は有料だし、高いガソリン代税金を収めてる訳だし。

255 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 14:48:59.13 ID:JWmuFUiR0.net
山小屋、テン場、各種サービスを正規の金額で受けれるチケットを現地ないし事前にネットで購入できるようにすればサービス側に負担を掛けずに行政側もお小遣いゲットできてよさそう…

256 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 15:04:03.04 ID:jrKQQa8LM.net
中抜きチャンスや

257 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 15:10:37.43 ID:+rlL2Scbr.net
>>253
ワイオミング州の平均賃金は800万超えてるから日本の倍くらいだし、国立公園は全部独立採算制だから日本とは違うぞ

258 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 17:41:32.44 ID:5zFxdnRl0.net
>>257
”安い”と言ってるの

259 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 19:03:59.69 ID:TYwlic1+0.net
>>240
殺生ヒュッテのテン場整備記録で見たような気がするよ、カネに換算したら見合わないって
反面、雲ノ平は値段上げても良いからトイレの掃除をもう少しやって欲しいわ

260 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 19:22:52.29 ID:0p8ceLgO0.net
いや~雲は掃除云々のレベルじゃ無いやろw
キャパオーバーだから溢れるし扉壊れてるし、離れてるからほったらかし感が強すぎてな
今度 雲で泊まる事になったら間違いなく小屋にするわ

261 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 19:59:41.80 ID:AvJpVPmK0.net
>>259
雲ノ平は2000円ってんだからガッツリ値上げしてるだろ。値上げするだけで、あとは何も変わらんよ。

262 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 20:54:18.83 ID:z7b6Sw8jd.net
4000円でもいいよ
人が減ったほうが秘境感でるしな

263 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 21:43:48.86 ID:POi9PJJwM.net
まあ涸沢ヒュッテあたりは値上げして過疎ったほうが登山道が快適になるけど

264 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 21:57:50.93 ID:zv5+LLWR0.net
テン場がいつぞやみたいな1000張とかの地獄絵図になるやろ。

265 :底名無し沼さん :2023/04/10(月) 00:02:55.98 ID:Ph9pg18S0.net
大阪で、ペグを頭に突き刺した、て。

266 :BOT (マクド FF09-0r7u):2023/04/10(月) 06:38:52.29 ID:33Qlqt/JF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

267 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1bd-baO2):2023/04/10(月) 07:37:34.56 ID:4uxw+fu20.net
>>263
日本人がいなくなって中国人だけになるぞ…

268 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1bd-hfeJ):2023/04/10(月) 08:44:44.44 ID:Ph9pg18S0.net
スイスで若者が言ってた。
「私達にとってツェルマットは高級すぎて…」って。
その頃、日本人が世界中で闊歩していた頃。

時代はめぐるんだよな

269 :底名無し沼さん (スッップ Sd22-PQ1f):2023/04/10(月) 13:11:13.40 ID:qYzclfpgd.net
山小屋にアジア系外国人が増えるのは勘弁してほしいが、時代の流れなのであろうか。

270 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5cc-4dbJ):2023/04/10(月) 13:20:08.34 ID:8MgQxO0g0.net
日本人が貧乏になったんだから仕方ないでしょ、小屋にとっては金出さない奴なんて邪魔なだけだし

271 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcd-Izai):2023/04/10(月) 13:24:02.39 ID:yyegux3AM.net
横並び精神で貧乏人側にすべてを合わせすぎたつけやね

これからは金が物を言う時代、いい生活したかったら学習しなさい

272 :底名無し沼さん (ワッチョイ c172-Q1m2):2023/04/10(月) 18:21:59.30 ID:tZz8ZD6q0.net
コロナ前平日に槍ヶ岳山荘泊まったら
アジア人の団体多くて驚いた記憶
そりゃインバウンド回復まで、値上げしないとやってけないな

273 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8264-0NV8):2023/04/10(月) 18:28:48.71 ID:y/aQyo+c0.net
山小屋は日本人よりもインバウンド基準で料金決めてるだろ
キムチとか出て来たらヤダ

274 :底名無し沼さん (ワッチョイ fee3-w6BA):2023/04/10(月) 18:57:37.27 ID:/JheO9Xq0.net
コロナ前の立山も中国語と朝鮮語と大阪弁でやかましかったよなぁ

275 :底名無し沼さん (スップ Sd82-jUe3):2023/04/10(月) 19:24:08.84 ID:unqB6P5od.net
ある意味、関西猿の方が人の装備盗む分たちが悪いよな

276 :底名無し沼さん (スッップ Sd22-e+wE):2023/04/10(月) 19:40:28.37 ID:Zgeb7Uxvd.net
>>274
どれも声が大きい生物で草

277 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcd-baO2):2023/04/10(月) 20:30:16.44 ID:LL9FI7hkM.net
>>273
値上げを喜ぶ日本人がいるって設定になってるからね。
フッ化水素の現物で宿泊費の代わりとかになるかもしれん。

278 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49bb-Q1m2):2023/04/10(月) 20:42:56.35 ID:3X66kprq0.net
回転寿司と同じで、安いとペロペロ君みたいなクソ客来ちゃうから
今くらいの客単価でいい感じ

279 :底名無し沼さん (ワッチョイ fee3-w6BA):2023/04/10(月) 20:48:08.40 ID:/JheO9Xq0.net
>>277
何それ
他の国と同様にちゃんと手続きすれば輸出できるから特に問題出てないよ

280 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcd-baO2):2023/04/10(月) 20:49:10.52 ID:LL9FI7hkM.net
半端に高いと「俺は金払ってるんだぞ」みたいなモンクレの巣窟になるからなぁ。
1泊素泊まり10万円2食つき11万円くらいまで上げないと、客層の浄化はできないだろう。

281 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e75-h5Jm):2023/04/10(月) 20:51:12.86 ID:f0RlEpBN0.net
>>280
そんな金払ってボットン便所だったらブチキレるなw

282 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcd-baO2):2023/04/10(月) 20:51:22.62 ID:LL9FI7hkM.net
>>279
「ちゃんと手続きすれば」じゃ足りないから文句言ってきてるんでしょ?

283 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1bd-hfeJ):2023/04/10(月) 21:21:30.43 ID:Ph9pg18S0.net
小屋一泊8000円だった頃でも、「え?!8000円もして風呂ないのか?!」て怒ってるオヤジ見たことあるし

284 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82e7-UvKI):2023/04/10(月) 21:46:52.14 ID:adEB3u0g0.net
北アルプスの山小屋もみんな農鳥小屋みたいにすればモノ好きしか来なくなるから値上げしなくても浄化されるよ

285 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ec7-GTsm):2023/04/10(月) 22:18:54.82 ID:V58rHiCW0.net
確かに農鳥の夕食を食べれば北アルプスの小屋飯に文句をつける事はなくなるな

286 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8264-0NV8):2023/04/10(月) 23:13:19.46 ID:y/aQyo+c0.net
>>285

ご飯と味噌汁と野菜煮たやつといつ荷揚げしたか不明な卵だっけ?

287 :底名無し沼さん (ワッチョイ a95d-CwwB):2023/04/10(月) 23:22:28.72 ID:4oagQZob0.net
それでも最近は小汚い器だったのがプラの器だかになって清潔感は増したとYAMAPか何かで見たな

288 :底名無し沼さん (ワンミングク MM52-Tux2):2023/04/11(火) 00:00:18.06 ID:M56j+3EiM.net
農鳥の器は、そもそも洗ってなさそうで清潔感が無い

289 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42b0-xBou):2023/04/11(火) 04:32:26.03 ID:OoOB99fs0.net
お前ら文句しか言わないな
高い、予約ウザい、中韓五月蠅い(これは同意できるが)

コロナ前だって結局文句しか言ってないんだろうな
客としてはお前らだって最低ランクだぞ

290 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM66-/aea):2023/04/11(火) 06:35:22.94 ID:+Y/OgUrVM.net
コロナ時代に登山を始めたけど5chは本音トークで不満を書いてくれるのが良い
5ch以外だと綺麗事だけが多いよな

291 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2531-Z/P7):2023/04/11(火) 07:18:47.47 ID:i/XBAFXG0.net
美味しかったのは五色ヶ原山荘
基本のご飯と味噌汁が最高。トレイと食器に清潔感あり。疲労回復に良いクエン酸のデザートを付けてくれる等、心遣いが嬉しい。

292 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-QT72):2023/04/11(火) 08:01:30.73 ID:rUPjqKaAa.net
大天荘のフレッシュなサラダも最高。
やっぱ、この系列はホスピタリティが凄い。

それに比べると、白馬山荘の食事は結構ショボい。
ここの小屋がなんであんなに評判良いのか謎。

293 :底名無し沼さん (ワッチョイ dde7-7nZV):2023/04/11(火) 08:05:58.50 ID:2aSa9q+E0.net
白馬頂上宿舎はクオリティ高いと思ったけどな
しかも食べ放題

294 :底名無し沼さん (スップ Sd82-GTsm):2023/04/11(火) 08:36:38.29 ID:Luuoc6bkd.net
個人的な感想
白馬館系列と槍ヶ岳山荘系列の食事はイマイチ
双六小屋系列総じて旨い
燕山荘系列は大天荘とヒュッテ大槍は旨いが燕山荘普通
三俣、雲の平はへんなこだわりがある

295 :底名無し沼さん (スププ Sd22-pZgd):2023/04/11(火) 09:28:23.90 ID:vt35Hf4ed.net
大天井ヒュッテの豚カツは美味かったな

296 :底名無し沼さん (ワッチョイ c121-QEOS):2023/04/11(火) 12:04:02.56 ID:swsHu8k60.net
宿泊時の食事ではないけど双六小屋の五目ラーメンが好き
あと白馬村がやってる山小屋の飯はだいたいうまい

297 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91ff-jUe3):2023/04/11(火) 12:16:32.98 ID:bhlot5X40.net
寝床どころか飯すら担げないジジイの集まり

298 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-e5pi):2023/04/11(火) 12:34:40.08 ID:ms3oxYF7a.net
今年は雪少なかったし残雪もすぐ溶けちゃうかな?

299 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-0NV8):2023/04/11(火) 12:38:07.13 ID:Xjc5JqN5a.net
2023年度の宿泊料金は既に公開しておりますが、小学生以下は6,000円割引き、中高生以下は3,000円割引きとさせて頂きます。後述しますが、大学生や高校生の山岳部・ワンダーフォーゲル部の活動を支援する為、大学生以下のテント泊はひとり1,000円と致します。

槍ヶ岳山荘のブログから
他も見習って欲しい

300 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42b0-xBou):2023/04/11(火) 13:12:38.63 ID:OoOB99fs0.net
それはやり過ぎ
もう十分子供手当貰ってる
俺ら独身が常に支えてやってるんだから甘えるな

301 :底名無し沼さん :2023/04/11(火) 13:47:08.84 ID:flCkLVpx0.net
その「支えてやってる」独身様はのちのち他人様の子どもに支えられることになるんやで

302 :底名無し沼さん :2023/04/11(火) 14:17:23.47 ID:bhlot5X40.net
子は宝、年寄りは負債だよ。
みんな通る道なんだし、
年寄りからいっぱい金取るようにすれば良いさ。

303 :底名無し沼さん :2023/04/11(火) 14:20:44.21 ID:uExIToHhM.net
>>301
きもい
子供は老人を支えるための奴隷じゃないんだけど?
頭大丈夫?

304 :底名無し沼さん :2023/04/11(火) 14:34:49.87 ID:YopBvlyjM.net
アルペンルートの立山側、今週末は始発前に臨時便出すんだな。
扇沢側爆上げしたから、立山側が売れまくりみたいだ。

305 :底名無し沼さん :2023/04/11(火) 15:09:10.96 ID:flCkLVpx0.net
>>303
国語の成績悪かったろ?

306 :底名無し沼さん :2023/04/11(火) 15:46:43.79 ID:swsHu8k60.net
人気の山小屋はグループのジジババがうるさいからテン泊にするんだよな
どうってことない経験でマウントとってくるし、今の若い子は~とか言って装備否定してくるし、屁はそこらへんでするし
だから個室じゃないと泊まる気にならんわ

307 :底名無し沼さん :2023/04/11(火) 15:48:14.40 ID:qkha/lji0.net
仲良くなれば嫌味も言ってこないよコミュ力大事

308 :底名無し沼さん :2023/04/11(火) 15:54:41.91 ID:SQdfn8zE0.net
装備なんかは逆に興味津々で話しかけられるけどな
北アルプスじゃなくて南アルプスとか奥秩父とかだけど

309 :底名無し沼さん :2023/04/11(火) 15:59:51.25 ID:dx8cxRww0.net
屁、すみませんでした😭

310 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02ff-pZgd):2023/04/11(火) 16:21:43.67 ID:NwdXo0PU0.net
>>304
長野住みでも扇沢からじゃなくて立山側から上がりたくなる値段設定だわ
時間かかるけど海岸線をドライブしながら行くか自力で峠越えするしかない

311 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe5-fhhP):2023/04/11(火) 19:16:54.06 ID:Kslu6voZM.net
>>306
少子化の根本的なところにあるのは「生命」という概念への反発。自分が生まれたくなかったのに子供作る馬鹿はあまりいない。

312 :底名無し沼さん (ワッチョイ dde7-7nZV):2023/04/11(火) 19:28:43.08 ID:2aSa9q+E0.net
スノーボードやスキーでも裾の拡大のために将来への投資で19歳はリフト代タダとかやってるし
大学生以下に何らかの割引するのは良い試みだよ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200