2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス 129

1 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 11:12:31.46 ID:KNavoCsdd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス128
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669111475/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

30 :底名無し沼さん :2023/03/30(木) 10:43:28.19 ID:nyiNpyGk0.net
一般車両通行止めじゃないの

31 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 15:54:11.72 ID:5lCgVQ8Sd.net
雲の平山荘って明日から予約開始か
早いな

32 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 16:00:36.05 ID:DilUdLRR0.net
そんな先の予定なんて立てられないわ

33 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 20:05:48.07 ID:6RYfljrX0.net
もう中房までの雪ないよね?
自転車でアプローチして燕岳登ってくる

34 :底名無し沼さん (ワッチョイ df7e-0kCX):2023/04/01(土) 14:13:25.05 ID:E6Q16NSs0.net
天気も分からないままに小屋予約する人は何考えてるんだろ

35 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 16:39:43.65 ID:rr2PWpD/0.net
>>34
天気を知ってからじゃあ小屋の予約を取れないから
休みに合わして予約を取っておくんだよ

36 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 17:04:49.98 ID:w3npX2Pj0.net
雨が降ろうが槍が降ろうがこの日に絶対登ると強行した結果2009トムラウシ大量遭難みたいな悲劇がおこる

37 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 17:24:09.37 ID:E6I9Xqg70.net
>>36
槍が降ってきたらコロニー落としの比じゃない被害が出そう

38 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 17:59:50.87 ID:CzaE5idlM.net
>>34
キャンセル何万回やってもペナルティないから。

39 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 18:12:29.16 ID:TuiGmbdaM.net
何重にも予約取りまくってあとからキャンセルするのが横行して他の人の機会損失招いてるから、小屋の予約はクレジットのみにしてキャンセルの場合はきっちり金を引き落とさないとあかんね

40 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 18:15:48.81 ID:E6I9Xqg70.net
>>39
小屋もテントもそれでいい

41 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 18:16:36.53 ID:lp2xrEI70.net
西穂沢と西穂高沢ってどっちがおすすめ?

42 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 18:17:29.41 ID:CzaE5idlM.net
完全予約制なんか導入したカス小屋がリスク負うのは当たり前。

43 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 18:53:51.34 ID:lc4Q61w2M.net
>>39
毎日アルペン号で毎年バスキャンセルして毎日旅行社にお布施している俺はバカなのか?
今年こそ雲ノ平行きてえ

44 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 19:02:22.86 ID:90tmG2Zwa.net
>>39

去年は常念小屋と青年小屋を重複予約して、常念小屋に来ないってことで遭難騒ぎになったことがある

今年もテンバ予約制のままなのは何のためなんだか
自分で自分の首を絞めているように思える

45 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 20:12:42.31 ID:DCBmjZ33a.net
今年こそは予約無しで詰め込み運営を行う山小屋が出て欲しい。

46 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 20:15:03.67 ID:KCH/GIKa0.net
>>45
コロナが無くなった訳でもないしもう爺さん婆さんと同衾なんて光景は見れないんじゃないかな

47 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 20:51:51.31 ID:rr2PWpD/0.net
山小屋もコロナ前に戻る事はないんだから予約を取っていくしくないやろ
コロナ前の布団1枚に2人や3人っていうのがおかしいんだから
テントは予約制じゃなくてもいいが五竜とか狭いテンバは予約のほうがいいかな
天気が悪ければツアーじゃないんだからキャンセルすればいい

48 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 21:00:19.19 ID:uhKtfkQeM.net
去年モンベルで予約を取ってた
高谷池ヒュッテ(火打山)にシーズン終盤に行ったら
キャンセル減ったし確実にキャンセル料を回収できるから楽だったって言ってたな
予約する側としても楽だしあれで良いじゃん、って思う

49 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 21:26:08.71 ID:w3npX2Pj0.net
ブッキングドットコムや楽天トラベルで予約できるようにすればいい

50 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 22:40:32.36 ID:YImb/x1kM.net
 西穂沢と西穂高沢ってどっちがおすすめ?

51 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 07:54:09.69 ID:RczkfPqA0.net
栂池ヒュッテが今シーズン営業しないみたい。
白馬館大丈夫かよ。

52 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 10:12:12.50 ID:7D4/yNe0r.net
>>51
まじかー
山荘は相部屋ないから、ソロは泊まるとこないやん

53 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-/rIB):2023/04/02(日) 10:57:18.98 ID:uUxNIh/yd.net
>>52
ホンマに
予定練り直しや

54 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 12:43:32.58 ID:T2t9NKhK0.net
93年までは自然園までクルマで行けた
94年にロープウェイができて自家用車禁止になった
その年の7月はじめ(全国大渇水の年)に白馬大池駅からタクシーで栂池高原まで行ったのだが
そのときにタクシーの運転手も「商売できなくなった」と怒ってた
タクシーだけは乗り入れOkにすりゃいいのに と思った

55 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 14:03:35.32 ID:9yN7AyB2a.net
>>54
まぁ、エコシステムの範囲をどこまでにするかは施設や地域で違うよな

56 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-8e43):2023/04/02(日) 17:09:20.60 ID:CExW27Kla.net
中房温泉の駐車場、今年から一日5台限定、予約で駐車できますな。
利用開始時間が何故かその日の6時からと面白く、
料金なんと驚きの5,000円w

57 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-8Xgb):2023/04/02(日) 18:03:30.70 ID:+y59Z7T1d.net
栂池ロープウェイで滑りに行ったけど天気は最高だった
ただ、小蓮華山の真横にクソデカスノーブロックとトイレのあとが残されてて萎えたわ
ロープウェイにでかでかとテント泊禁止って書いてあんのに普通、あんなとこに堂々と残置するかね
ハイカーのモラル低すぎだろ

58 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 18:16:18.30 ID:lnzKPGwvd.net
そういう馬鹿はSNSにあげるだろうから通報したれ
闇テンの証拠残して多数が目撃してんだろうから警察も動くんじゃね

59 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 18:26:00.88 ID:lmCRfB9Aa.net
栂池ヒュッテって前泊用に?

60 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 19:20:13.68 ID:ZQ9h4fpl0.net
自転車なら24時間栂池自然園まで登れるけど

61 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 19:21:23.78 ID:WgkqvCvt0.net
中卒 34.3%
高校中退 20.4%
高校卒(短大、大学中退含む)36.8%
大学卒 1.3%
大学院卒 0%

http://www8.cao.go.jp/kodomonohinkon/kentoukai/k_3/pdf/s7-3.pdf

62 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-q7jm):2023/04/02(日) 20:09:07.71 ID:iQg31/LJr.net
>>59
泊まりで天の川撮影とか
私は毎年大雪渓白馬から栂池に降りて後泊して自然園巡るのも楽しみにしてる

63 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 20:31:40.96 ID:dmevzfR/0.net
>>59
平日夜行バスない期間は有休とってそうしてる

64 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 22:53:44.09 ID:46gc8C7ZM.net
>>51
営業したくないなら経営権を他に譲ればいいのにな。

65 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 23:04:29.49 ID:cXJtYfjK0.net
燕山荘7,8月の土曜日は小屋もテントも満室じゃん
出遅れたわw

66 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 23:15:57.66 ID:bVZkr51u0.net
>>57
その辺にうんこしっこばらまくのは関西猿だと思うよ

67 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 23:16:42.50 ID:4Dhfncyp0.net
「山は金持ちのもの」

68 :底名無し沼さん :2023/04/03(月) 02:39:05.08 ID:qJ5SK9Mf0.net
>>57
今帰宅した
天気良かったけど雪はシャーベットだしシュプールだらけでイマイチだったろ?
大池山荘にはテン泊跡が二つそのまま残ってたわ
山荘横で昼飯食って帰ろうとしたらテント張りだした馬鹿もいたわ
でもさBCもハイマツ踏みまくりだったぞ

69 :bot (マクド FFd3-9P2W):2023/04/03(月) 06:52:12.55 ID:EMXxmWh+F.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している

70 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-lpMQ):2023/04/03(月) 07:30:31.65 ID:LtCF21zsd.net
>>57
イグルーブームだしな
見えるとこに残置しまくりで小汚いのやめて欲しいわ

71 :底名無し沼さん (スフッ Sd9f-ZwjV):2023/04/03(月) 14:17:35.25 ID:7rIMsQl5d.net
>>57
白馬大池山荘もまだ営業前なら何処でビバークしても良いんじゃないの?

72 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-/jm7):2023/04/03(月) 19:08:25.71 ID:qJ5SK9Mf0.net
最初からビバーク目的で行ったらアウト

73 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-lpMQ):2023/04/03(月) 19:13:16.24 ID:xdJ8nQiwd.net
メインルートから外れたとこでコソっと闇テンやるのは良いわ
堂々と物証残してSNSにまで上げてるガイジはネットリンチや

74 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-0Qwp):2023/04/03(月) 19:38:32.34 ID:l8JO9lyC0.net
>>73
日本が衰退した理由

75 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-lpMQ):2023/04/04(火) 06:55:45.92 ID:1D0xsM1md.net
>>74
何が?

76 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-8e43):2023/04/04(火) 08:08:27.76 ID:2McpIn2Ma.net
今シーズンの五竜テント場、大池テント場、鑓温泉テント場は一張2,000円と一人2,000円。
一人で4,000円、二人で6,000円と過去最高をめでたく更新。
白馬温泉はハイシーズンは一泊二食で15,000円。あの食事のショボさでは高いわな。
やはり後立山周辺は日本一高いな~。

77 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fff-jZMH):2023/04/04(火) 08:37:50.31 ID:NtM1zatr0.net
テントで4000円か、すごいな

78 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-0Qwp):2023/04/04(火) 10:03:12.57 ID:LNNkiQqmM.net
>>76
嫌なら泊まるなよw
貧乏人が減って嬉しいwwwwwww

79 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-jZMH):2023/04/04(火) 10:32:48.73 ID:NmfIJgzkd.net
山から貧乏人が減るのは良いことだよね
底辺が山に登ってもロクなことしないし

80 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f44-U0Eh):2023/04/04(火) 10:36:22.79 ID:9yL2DRG00.net
底辺が山に登ったらテイヘンだよね

81 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 12:07:39.76 ID:o5fAgmLBd.net
確かに白馬大池のカレーで15000円は高い感じがするなぁ

82 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 12:53:26.54 ID:Rms+tLKm0.net
>>76
白馬温泉はどの宿?鑓小屋は違うみたいだけど

83 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 13:12:26.50 ID:7gPcjS+a0.net
ナイトハイクと緊急ビバークが流行りそう

84 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 13:35:40.21 ID:WxdoQJGed.net
白馬鑓のテン場代、入浴料別?

85 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 15:44:34.58 ID:NtM1zatr0.net
>>80
ぐぬぬ

86 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 16:29:07.98 ID:2McpIn2Ma.net
>>82
白馬山荘でした。

87 :底名無し沼さん (ワッチョイ df61-96K8):2023/04/04(火) 21:42:02.99 ID:mdY8fBOC0.net
>>76
トイレ料金込みなら許す

88 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-wbSN):2023/04/04(火) 21:47:36.08 ID:iGr4qsKr0.net
縦走中でも新鮮なお野菜が食べたいの

89 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfe7-jNeE):2023/04/04(火) 22:29:56.46 ID:N80bYhVE0.net
今までの値上げもコロナを隠れ蓑にした便乗値上げだったってことだな
知ってたけど
独占、寡占がいかにクソかがよく分かってよろしい

90 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 23:04:43.50 ID:xPDvESUfp.net
>>81
ゲレ食のカレーで1500円~って感じになってるから

91 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 23:53:21.42 ID:nDvRfx7W0.net
>>84
もちろん

92 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-c3RA):2023/04/05(水) 08:49:33.79 ID:+eSQ1BZZa.net
荷揚げ代を表に出せばみんな納得

93 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-Mpob):2023/04/05(水) 09:03:54.68 ID:tkCVrmjrM.net
テントに荷揚げ代って言われてもねぇ。売店のビールが350缶1000円になるとかならわかるけど。

94 :底名無し沼さん :2023/04/05(水) 10:50:41.11 ID:qLbH/s4X0.net
白馬村は貧乏人お断りなんだよ
ふもとの飯屋の価格見てもわかるだろ
貧乏人は東北の山にでも登ってろ👋

95 :底名無し沼さん :2023/04/05(水) 11:15:51.81 ID:J1QSAg/V0.net
槍温泉とキレット小屋は16000円か
今年は小屋によって随分料金がちがう感じがする

96 :底名無し沼さん :2023/04/05(水) 11:16:24.32 ID:QeToEv6jM.net
テント場値下げしないなら闇テンするだけだわ
貧乏人だししょうがねえわ

97 :底名無し沼さん :2023/04/05(水) 11:20:58.56 ID:e/t4Nyc/a.net
16000円ってマジか、快適に寝られる人数に絞ってるからだと信じたいが、これで詰め込まれたらたまらんね

98 :底名無し沼さん :2023/04/05(水) 11:43:54.32 ID:EfZN2urE0.net
詰め込まれるに決まってるだろ

99 :底名無し沼さん :2023/04/05(水) 11:43:56.96 ID:26TL9bxg0.net
>>96
テン泊者て自分勝手でマナー悪いの多いよな
罰金50万円、通報者に半分を報奨金、とかにすればよくなるのに

100 :底名無し沼さん :2023/04/05(水) 12:09:04.72 ID:QeToEv6jM.net
人が作ったルートだけを歩くのがマナーいいと言うなら登山道を歩くだけの登山はもはや観光客と変わらん

101 :底名無し沼さん :2023/04/05(水) 12:18:28.15 ID:qLbH/s4X0.net
>>99
テント泊者じゃなくて乞食回線使い な
登山は自分で衣食住背負うもんだからテント泊が正しい姿だ

102 :底名無し沼さん :2023/04/05(水) 12:18:33.54 ID:z1JFftE+M.net
>>100
国定公園内でその理論は弱いやろ

103 :底名無し沼さん :2023/04/05(水) 13:33:36.60 ID:NDe5MkwT0.net
儲けすぎとか便乗値上げ言ってる人
ぜひ小屋買い取るか指定管理者に応募して
一泊5000円テント300円の小屋経営してみては

104 :底名無し沼さん :2023/04/05(水) 15:36:09.20 ID:/ARBIKRWM.net
テント場とか完全に既得権益だろ
国と癒着してるよ

105 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fdc-jZMH):2023/04/05(水) 16:04:03.34 ID:qLbH/s4X0.net
>>104
ぐだぐたうるさい
真面目に働いて金稼げ

106 :底名無し沼さん (ブーイモ MM83-0Qwp):2023/04/05(水) 16:27:41.13 ID:/ARBIKRWM.net
ここ以外にテント貼ったら駄目



無視すればOK 大自然の中で好きな場所にテント張るのが泊まり登山の醍醐味だろ

107 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff75-wykQ):2023/04/05(水) 16:29:58.27 ID:MVS7XmCb0.net
>>106
法治国家で何言ってるんだ?

108 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-E8hQ):2023/04/05(水) 16:42:21.23 ID:up3Un8PGa.net
国と癒着って国側になんのメリットあんだろうな?想像力幼稚過ぎんか?

109 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-CtHX):2023/04/05(水) 16:43:17.54 ID:263uEQ7wd.net
中学生なんでしょ
春休みだからね

110 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2f-TY4Z):2023/04/05(水) 17:34:33.00 ID:8gevmwrq0.net
ビバークなら仕方ないさ。
俺もテン泊指定地でも何でもない稜線上でビバークしたことある。

111 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f5d-Cn9/):2023/04/05(水) 17:43:42.76 ID:J1QSAg/V0.net
闇テンでいきってる姿は回転ずしで醤油舐めをした高校生と近いもんがあるな

112 :底名無し沼さん (ブーイモ MM83-0Qwp):2023/04/05(水) 17:45:01.52 ID:/ARBIKRWM.net
闇テン禁止ならバリエーションルート登ってる奴らは犯罪者って事になるね?

113 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-E8hQ):2023/04/05(水) 17:47:03.54 ID:up3Un8PGa.net
馬鹿って会話が成り立たなくて大変だな

114 :底名無し沼さん (ブーイモ MM83-0Qwp):2023/04/05(水) 17:48:58.05 ID:/ARBIKRWM.net
バリエーションルートで闇テンは合法なんですよね

115 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-/Sda):2023/04/05(水) 17:58:05.52 ID:u2nDJwema.net
発狂してて草

116 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-73F4):2023/04/05(水) 18:04:06.15 ID:ZUovV3qEM.net
今年も「テン場代が高い」という話題ばかりか

117 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-0Qwp):2023/04/05(水) 18:20:01.96 ID:KRvGGVaj0.net
闇テンは合法でしょ
テント場値上げに屈するとか同調圧力国家のジャップらしいね

118 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfff-kVuH):2023/04/05(水) 18:29:55.53 ID:ipL6dPp50.net
遵法精神足りなくて草

119 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-zFsU):2023/04/05(水) 18:38:38.73 ID:V8QzuROOM.net
山小屋一泊二食1万円
テン場一張り1000円
これが普通の感覚。
風呂入れるなら+1000円出してもいい。

120 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-jZMH):2023/04/05(水) 19:06:17.49 ID:sRhqPo+9d.net
>>114
>>117
この馬鹿さ加減よ
乞食が日本を語るな

121 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbb-jHdq):2023/04/05(水) 19:21:43.11 ID:NDe5MkwT0.net
今や下界のキャンプ場でも3000円からが普通なのに
20年前の感覚だね
だから日本人の給料が上がってないのが実感できる

122 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f21-iXWa):2023/04/05(水) 20:07:12.67 ID:A9LUh8zE0.net
高くなってテン場が予約しやすくなるなら大歓迎だわ

123 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f44-U0Eh):2023/04/05(水) 20:21:12.72 ID:TV+o+cG40.net
大学や高校の山岳部の夏休みの長期山行なんかテン場代はモロに影響くらいそうだけどね。若い人が減れば、登山文化が衰退する。

124 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-8e43):2023/04/05(水) 20:33:53.87 ID:7NZcc2f4a.net
>>123
学割は絶対に適用して欲しいよな。
通常料金だと可哀想過ぎる。

125 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-0Qwp):2023/04/05(水) 20:35:47.71 ID:KRvGGVaj0.net
>>124
40歳以下は無料にしてほしいね

126 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-8e43):2023/04/05(水) 21:02:50.14 ID:7NZcc2f4a.net
テン場代は、これがベスト。
 25歳以下、無料
 26~30歳、1,000円
 31~40歳、2,000円
 41歳以上、3,000円

127 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-/jm7):2023/04/05(水) 21:07:02.22 ID:T43rHqQ50.net
コロナ過になってどこの小屋も赤字転落してんだから値上げは当たり前
いつまでもグダグダ言ってると小屋が無くなるぞ
古い時代に取り残されたヤツは無視無視

128 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-W7xM):2023/04/05(水) 21:14:15.86 ID:nMwbsHkqd.net
そろそろ貼っておくかね

剱沢キャンプ場 300張 1000円 予約不要
雷鳥沢キャンプ場 300張 1000円 予約不要
真砂沢ロッヂ 30張1000円
池ノ平小屋 20張1000円
阿曽原温泉小屋 30張1000円
五色ヶ原 50張1000円

白馬大池テント場 50 4000円 要予約
白馬岳頂上宿舎 100張 4000円 要予約
白馬鑓温泉テント場 30張 3000円 要予約
天狗山荘 30張3000円 要予約
唐松岳頂上山荘 30張 2500円 特定日要予約
五竜山荘 20張 4000円 要予約
冷池山荘 45張 2000円 要予約
種池山荘 30張 2000円 要予約

燕山荘 −40張 2000円 要予約
大天荘 50張 2000円 予約不要
常念小屋 40張 2000円 予約不要
蝶ヶ岳ヒュッテ 30張 2000円 予約不要
徳本峠小屋 10張 2000円

小梨平 300張 1200円 予約不要
徳沢ロッヂ 250張 1400円
横尾山荘 150張 2000円 予約不要
涸沢野営場 500張 2000円 予約不要
槍沢キャンプ地 60張 2000円 予約不要
殺生
槍ヶ岳山荘 39張 2000円 予約不要
穂高岳山荘 40張 2000円 予約不要
北穂高小屋 20張 2000円
南岳小屋 50張 2000円 予約不要
岳沢小屋 30張 2000円 予約不要
槍平小屋 50張 2000円 予約不要

笠ヶ岳山荘 25張 1500円
双六小屋 100張 2000円 特定日要予約
三俣山荘 80張 2000円 特定日要予約
雲ノ平キャンプ地 50張 2000円 特定日要予約
黒部五郎小舎 30張 2000円
太郎平(薬師峠) 100張 1000円 予約不要
烏帽子小屋 20張 2000円 予約不要
唐松岳頂上山荘 30張 2500円 特定日要予約
五竜山荘 20張 3000円 要予約
冷池山荘 45張 2000円 要予約
種池山荘 30張 2000円 要予約

129 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-/rIB):2023/04/05(水) 21:17:26.31 ID:26TL9bxg0.net
テン泊者は小屋に寄生してるだけだからな
テン場だけだったらもっと値上がりする

130 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-/rIB):2023/04/05(水) 21:18:30.17 ID:26TL9bxg0.net
>>128
徳澤はロッヂじゃなく園だと思う

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200