2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス 129

1 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 11:12:31.46 ID:KNavoCsdd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス128
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669111475/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ 872f-UDzv):2023/04/21(金) 08:36:16.17 ID:p9UcEQNd0.net
>>598
議論するのは良いこと
勝手に法を無視するのは悪いこと
言ってる意味わかるよね?

600 :底名無し沼さん (スフッ Sd7f-esWY):2023/04/21(金) 09:00:18.84 ID:naJGpN5md.net
自転車乗入れ可にしたら1日数台で済むわけないだろ

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-uUDu):2023/04/21(金) 09:20:13.97 ID:cNI7LxQQ0.net
>>600
だったらなおさら、ニーズがあることわかってるんだから共存する方法を考えてはどうだろう?

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f5d-ieXZ):2023/04/21(金) 09:46:21.38 ID:3HG5KyEf0.net
>>601
窯トンやその後の交通量の多い狭い道に大量の自転車が入るのは現実的じゃない
やるとすれば上高地の電チャリのステーションを作ってレンタサイクルくらいだと思うが
観光客料金の上に予約が取れなくて結局登山には使えないってオチだと思う
その場合、自転車持込は商売の邪魔なんで厳しく取り締まると

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-MSB/):2023/04/21(金) 10:03:04.36 ID:zqWVSx/00.net
>>602
今の道幅では安全走行は無理
車の徐行が強いられる
500億位かけて路肩拡張すればいいかも
通行料片道1万でもペイしないだろうけど

604 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-9OJp):2023/04/21(金) 12:07:07.81 ID:EVcPOaE1M.net
自転車通行可(一日50万円)にすれば?

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fb0-4Skk):2023/04/21(金) 13:13:10.81 ID:uAzQjvJi0.net
前から思ってたけど登山者ってアホが多いんだな

606 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-WSCH):2023/04/21(金) 13:14:38.23 ID:sWLTMmSAd.net
>>605
いや、ここに出入りして山に行かない一部の人間だけだから一緒にしないでほしい

607 :底名無し沼さん (ワンミングク MM3f-Qq8u):2023/04/21(金) 13:20:37.24 ID:BpyLXYlAM.net
>>603
「徐行が強いられる」
あ た り ま えーー

608 :底名無し沼さん (スプープ Sdff-J4xI):2023/04/21(金) 13:43:44.99 ID:WhZOpW4dd.net
自転車で158号線を走ったらトラックかバスに体削られそう

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-MSB/):2023/04/21(金) 14:21:36.93 ID:zqWVSx/00.net
>>607
自転車なんか走ってると車の徐行が強いられて迷惑だから禁止にした方がいいよな

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-rCB8):2023/04/21(金) 15:01:20.31 ID:ByPEza+j0.net
>>605
頭じゃなくて貧乏人が多いんだよ
もっと正確にいうと趣味としてはカネがかかる部類だから資産平均でも貧乏人になる

不自由なく登山をしたいなら最低でも「中の上」「資産3000万」が絶対条件
それすら達成できない貧乏人がカネの事で不平不満を言ってる

更に言うと昔は「就職活動で趣味登山」は不利と言われてた
構造上長期の休みを取らざるを得ないし会社の都合を無視して個人の都合を優先するから という言われてみればの内容

昔は登山は不人気だったから貧乏人はそもそも足切りされて絶対数が少なかった
今はブームなった結果(無駄に道具マウントとってる結果でもある)
貧乏人大量に流入して昔なら常識とされてた事柄すらバカ理解できなくなかった

611 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 15:50:33.68 ID:sW4MG1pN0.net
釜トンは交通事情考えたら今のままで良いから、バスターミナル~横尾間にレンタルサイクルが現実的かな。反対するのは小屋関係者くらいだろ。

612 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 17:09:48.31 ID:7O35Big3d.net
>>611
作業道を通すんだったら、
車輌の自転車に対する安全配慮不要で事故って負傷や死亡しても車輌や管理者の責任を一切問わない特区にすればいいかな

613 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 17:21:24.51 ID:lgs/Zf2Ga.net
ここでいくら議論しても未来永劫自転車が乗り入れられるようにはならんから

614 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 17:33:39.12 ID:VkBEniFLr.net
昔は白出までタクシーが入ってたけどね

615 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 20:29:04.19 ID:yWk5Dmj/0.net
>>612
ここまで頭が悪いやつはなかなかいないだろうな
逸材かも

616 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 20:42:21.67 ID:E5BLsMMZa.net
林班図だと治山用の林道か
一応バスの免許は降りる…可能性すこしはありそう

617 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 20:44:38.16 ID:vYV4FDG50.net
俺は林道監視員したいな
自転車使ってる奴ら見つけたら捕まえたい

618 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 20:49:48.11 ID:zqWVSx/00.net
>>615
今の状態のあの道をチャリで走るなんて迷惑行為でしかないだろ
責任は自分で取るのが筋ってもんだ

619 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 21:12:53.37 ID:ByPEza+j0.net
GW明けからの旅行支援は接種証明が要らなくなるらしい

俺は今まで19回使ってる
とりあえず来週の金曜日まで使って連休中は家でおとなしくして連休明けからだな
6月までだから残り6~7回利用くらいかな?

燕山荘のHP見たら大槍ヒュッテも対象と書いてあるんだが開設予定が7/1からになってる
現時点ではその前日に終わる予定なんだがロスタイムを見越してる
という認識でいいのか?

620 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 21:45:55.12 ID:r2TbMVhq0.net
上高地の横尾までの車道、新穂高から白出沢出合まで、東俣林道
全部歩いたけど東俣林道が交通量圧倒的、しかもリニア工事の大型ダンプばかりなのに自転車通行可能なんだよな
毎年災害不通になるくらい道路状態は最悪なんだけど
とりあえず横尾まではとっとと自転車に解放してくれ

621 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 22:33:31.54 ID:6QEkYY4AM.net
>>613
ホント、当局に直接訴えないで、外野で白熱した議論をする奴らって何が目的なんだろうって思う

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-uUDu):2023/04/21(金) 22:50:11.27 ID:cNI7LxQQ0.net
>>620
あのへんてリニア関係してるの?てっきり砂防ダムの保守だと思ってた

623 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-kSx0):2023/04/22(土) 00:11:10.61 ID:XO/HjlUUa.net
>>620

自転車乗るなら見えないところに隠しておいた方が良いよ
帰って来たらパンクしていると思う

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89e6-1F4D):2023/04/22(土) 01:16:28.87 ID:/68fPMlF0.net
>622
二軒小屋まで入るとリニア工事関係者の宿舎が立ち並んで、ダンプが何十台も駐車してるよ。
ガソリンスタンドまである。
道中の河原があちこち切り開かれていて、トンネル掘って出た土砂を70mづつ積み上げてくみたい

625 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6eb-P0VA):2023/04/22(土) 04:13:56.24 ID:82cKYVcV0.net
>>623
多分通行許可証がないと持っていかれる
もしかしたら強制処分されてるかもよ

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6675-hm/B):2023/04/22(土) 04:46:43.16 ID:LRRvFGQG0.net
>>620
リニア工事は全く関係ないだろ

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ a55d-69CM):2023/04/22(土) 06:55:30.15 ID:QKqHBQNi0.net
南ア静岡側の東俣林道と北アの右俣林道、左俣林道辺りの話がごっちゃになってない?

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5f5-/HYv):2023/04/22(土) 10:11:30.02 ID:KNzP3gyS0.net
わあああけっこう河童橋人がいるなあw
今年もシーズン開幕か。
まだ残雪期だけど

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-jAow):2023/04/22(土) 11:01:51.83 ID:Df9/SDrI0.net
黄砂でクリアーじゃないな

630 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6eb-P0VA):2023/04/22(土) 12:57:43.66 ID:82cKYVcV0.net
>>628
今年はGWあけには稜線のかなりの部分がアイゼンなしで歩ける状況になってると思うぞ

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a13-QZyk):2023/04/22(土) 15:45:15.16 ID:vmKCPcJF0.net
GU明けは上高地いくか

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75b1-kmvg):2023/04/22(土) 15:56:16.91 ID:qrPHLdPw0.net
GU明けにはしまむらに行くだろ

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11ff-RykB):2023/04/22(土) 19:45:46.52 ID:/+j1HCRX0.net
そこはユニクロじゃないんだ…

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49e7-C875):2023/04/22(土) 19:47:11.63 ID:uLek7iwH0.net
来週の水木の立山ってもしかしてスノーシュー楽しめる?

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ eaa8-6qIV):2023/04/22(土) 20:48:34.18 ID:cjpn4iiY0.net
時代はワークマン

636 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 04:24:42.04 ID:ePrafQpLM.net
立山駅の駐車場にゲートができててひっくり。無料だけど台数管理するんだな(変なとこに停めるカス排除)。

637 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 04:30:41.56 ID:ePrafQpLM.net
立山駅のケーブル当日券もう並んでた。まあ大した人数ではないから買えるだろう(当日券400枚って書いてある)。

638 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 07:34:04.66 ID:wpnhRSPp0.net
水晶小屋予約始まってたのか
もう結構埋まってる
やっちまったぁあああ

639 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 14:09:21.51 ID:+MesAmk5M.net
>>638
どうせ9割位は冷やかしでドタキャンだろうな。

640 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 20:44:53.18 ID:AyouRzcCM.net
予約して、それをまた誰かに売りゃいいじゃん。
ちょっと乗せて

641 :!omikuji!dama :2023/04/23(日) 21:18:20.27 ID:Hi5qkJvG0.net
三俣と雲の平のhpリンクしてないけど、系列じゃ無いのか?

642 :底名無し沼さん :2023/04/23(日) 22:12:41.80 ID:iiIUnzJyd.net
経営が三俣は兄で雲ノ平は弟
こういうのはキチンと分けておかないと後々揉めるから
それはそうと七倉までのバスが復活するんだな
夏の計画を変えようかな

643 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-l10o):2023/04/24(月) 00:02:23.05 ID:qsxVEttNa.net
七倉ダムから高瀬ダムまではタクシー乗りたいけど朝は混むんだよね。
七倉山荘宿泊者→車で朝来た人→バスで朝来た人の順で乗れるならめっちゃ待つよね。何か対策してくれている事を願うが。

644 :BOT (マクド FF15-CFXc):2023/04/24(月) 06:50:58.13 ID:zL6JLCg7F.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

645 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6de5-1F4D):2023/04/24(月) 11:29:23.88 ID:odNp0ABR0.net
もっと条件悪い東俣りんどうが自転車可なんだから
横尾や新穂高の林道なんて余裕で許可出せるのではってこと
小池新道合流までなんてほぼ舗装路だし

646 :底名無し沼さん :2023/04/24(月) 18:24:16.27 ID:ryyoNgrtM.net
ヒュッテ西岳の小屋で宿泊した事ある人、感想を聞かせてください。

647 :底名無し沼さん :2023/04/24(月) 21:33:15.91 ID:gSZjhqAW0.net
普通

648 :底名無し沼さん :2023/04/24(月) 21:37:40.01 ID:fr33q+OSd.net
ハハハw

649 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 20:06:55.21 ID:9nqgya9R0.net
GWあけたら涸沢で小屋泊する予定
でもヒュッテか小屋か迷ってる
(テンパクはしない)

食事美味しい方にしたいんだけど、みなさんはどっちがおすすめ?
今日から予約始まったみたいだから、さっさと決めなきゃなんだよな

650 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 20:54:48.76 ID:u5840BO1d.net
ヒュッテの夕食のメインは豚カツと塩鯖とちくわ天だった
2年前の話だけど

651 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-1Ide):2023/04/25(火) 21:46:08.01 ID:wlhkAmjId.net
今日のNHKのクローズアップ現代で空飛ぶクルマの特集をやっていた。そのうち松本空港や上高地やさわんどから涸沢までのヘリではない空タクシーが実現するかもとか妄想。涸沢キャンプ場の一部を離発着のアスファルトに整地してキャンパーを締め出す事になりかねないが。

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11ff-/HYv):2023/04/25(火) 22:47:52.93 ID:57gxkOp00.net
いっそのこと槍ヶ岳山荘まで運んでくれ

653 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 06:51:32.73 ID:MxUem8fjd.net
>>651
妄想はよそでやれチンカス

654 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 07:42:57.30 ID:WO2xPRY10.net
>>651
あれ、普段は普通の車でいざとなったら変形して飛んでくってのを期待しているのに、ほぼヘリだから興醒めだわ
あれを空飛ぶ車というのは無理あるだろ

655 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 08:02:24.22 ID:v85Wjb/P0.net
マッハアタッカーとかブライサンダー辺りを期待していたんだが…(´・ω・`)

656 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ae7-Ro6X):2023/04/26(水) 12:47:48.15 ID:60L2X+AQ0.net
今年はGWに山には行かないでください。悪天候により遭難し多くの人に迷惑をかけます。

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-A3SM):2023/04/26(水) 21:51:28.43 ID:rBGF3Wpi0.net
涸沢ヒュッテのテント場て予約制じゃないんだね。
予約制じゃないテン場って他にどこがあるんだろ?

658 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-mN86):2023/04/26(水) 22:05:00.65 ID:ubKVR4fvd.net
北アルプス テント

〈立山・剱〉
早月小屋 30張1000円
剱沢キャンプ場 300張 1000円 予約不要
雷鳥沢キャンプ場 300張 1000円 予約不要
真砂沢ロッヂ 30張1000円
池ノ平小屋 20張1000円
阿曽原温泉小屋 30張1000円
五色ヶ原 50張1000円
〈白馬・後立山〉
白馬大池テント場 50張 4000円 要予約
白馬岳頂上宿舎 100張 4000円 要予約
白馬鑓温泉テント場 30張 3000円 要予約
天狗山荘 30張3000円 要予約
唐松岳頂上山荘 30張 2500円 特定日要予約
五竜山荘 20張 4000円 要予約
冷池山荘 45張 2000円 要予約
種池山荘 30張 2000円 要予約
針ノ木小屋 30張800円
〈表銀座・パノラマ銀座〉
燕山荘 −40張 2000円 要予約
大天荘 50張 2000円 予約不要
常念小屋 40張 2000円 予約不要
蝶ヶ岳ヒュッテ 30張 2000円 予約不要
徳本峠小屋 10張 2000円
〈上高地・槍・穂高〉
小梨平 300張 1200円 予約不要
徳沢園 250張 1400円
横尾山荘 150張 2000円 予約不要
涸沢野営場 500張 2000円 予約不要
槍沢キャンプ地 60張 2000円 予約不要
殺生ヒュッテ 40張 2000円
槍ヶ岳山荘 39張 2000円 予約不要
穂高岳山荘 40張 2000円 予約不要
北穂高小屋 20張 2000円
南岳小屋 50張 2000円 予約不要
岳沢小屋 30張 2000円 予約不要
槍平小屋 50張 2000円 予約不要
〈黒部・裏銀座〉
笠ヶ岳山荘 25張 1500円
双六小屋 100張 2000円 特定日要予約
三俣山荘 80張 2000円 予約不要
雲ノ平キャンプ地 50張 2000円 特定日要予約
黒部五郎小舎 30張 2000円
太郎平(薬師峠) 100張 1000円 予約不要
烏帽子小屋 20張 2000円 予約不要

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ eaa8-6qIV):2023/04/26(水) 22:26:18.72 ID:6Na9acU90.net
白馬後立ェ…

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-A3SM):2023/04/26(水) 22:33:04.43 ID:rBGF3Wpi0.net
>>658
ありがとーー
よく見たら予約不要なとこも結構あるのね。
夏から行動開始する(休みが取れたら)

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a64-kSx0):2023/04/26(水) 22:58:22.31 ID:EkODlB2e0.net
後立山は最低だな
コロナ終わったし何のためにテント予約が必要なんだ?
やたら高いし

662 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 23:05:59.63 ID:oMg+sTd9d.net
そのうち後立山とかそのうち完全予約前金制(返金なし)になりそうだな

663 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 23:40:43.86 ID:2Smn5Xx80.net
テント張る場所なくならないように、混むテン場では可能な限り早く着くようなスケジュール組んでたから、遅くなっても予約で場所が確保できてるってのはいいけどな。
まあ、早出早着は安全のためにいいから、どうなんだろうとは思うけど。

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ dd21-jD93):2023/04/27(木) 00:58:21.21 ID:EF2YzLbP0.net
五竜のテン場なんて予約制になってからいっつも一杯だったもの
このくらい高くなって予約取れやすくなるなら大歓迎だわ
まあ蓋を開けてみたらそんなに変わらんとは思うけどね

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6e3-0SKf):2023/04/27(木) 01:10:51.87 ID:ibdaRTkK0.net
>>664
予約いらない頃はスカスカだったってこと?

666 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-kmvg):2023/04/27(木) 01:18:38.94 ID:gJMMTKFMr.net
運動靴でもジョギングシューズは登山に向いていないよな
滑りやすいしつま先もやわらか素材だからぶつけるとつま先痛いし
せめてつま先補強された靴にはしておいた方がいい

667 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-bdPk):2023/04/27(木) 04:31:21.72 ID:Llpy5te+0.net
>>663
遅くなってもいいのとテン泊の値段の兼ね合いで、1日の行動時間4~7時間程度にしてたのを6~13時間程度にするようになりそう。

668 :BOT :2023/04/27(木) 06:52:42.90 ID:YL/RouLwF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

669 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 06:58:50.87 ID:YL/RouLwF.net
西欧には、「アヘン窟」 と呼ばれる薬物屋敷、薬物提供空間の話があります。

すぐに禁断症状が襲ってくる、何か使ってないと動けない。 
毎日 毎日 休むこと無く 数時間おきに薬物に手をつける。休肝日を作れない。
提供空間、保管場所から離れない。 この空間を「アヘン窟」と呼んでいる。

この薬物の提供空間には 様々な人が集まってくる。
その者達、カネをどうするのか謎です。寝起きする時間もメチャクチャです。8時間も連続で労働できません。
「アヘン窟」の活動を維持するには パトロン探しが絶対使命になってきます。お人好しのカネ持ちです。 
カネを持っている人につきまとう、引きずり込む、カネを使わせる、ノウハウがあります。

そして摘発を恐れて 救急車を呼べないから 
死体を隠す、
遺体を処理するノウハウを持っています。

670 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 07:04:32.83 ID:JZ/6OV3LM.net
ここ人通りが少ないから
捨てても誰も見つけないよ

671 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 08:11:19.48 ID:VOKT5Suy0.net
2011年
剱沢キャンプ場 300張 500円
雷鳥沢キャンプ場 300張 500円
真砂沢ロッヂ 40張 500円
池ノ平小屋 30張 500円
阿曽原温泉小屋 40張 500円
五色ヶ原 50張 500円

白馬大池テント場 30張 500円
白馬岳頂上宿舎 100張 500円
白馬鑓温泉テント場 10張 500円
天狗山荘 50張500円
唐松岳頂上山荘 25張 700円
五竜山荘 30張 500円
冷池山荘 30張 500円
種池山荘 20張 500円

燕山荘 30張 500円
大天荘 30張 500円
常念小屋 40張 600円
蝶ヶ岳ヒュッテ 30張 500円 
徳本峠小屋 20張 600円

小梨平 300張 500円
徳沢ロッヂ 200張 500円
横尾山荘 100張 500円
涸沢野営場 500張 500円
槍沢キャンプ地 30張 500円 
槍ヶ岳山荘 30張 500円
穂高岳山荘 25張 600円
北穂高小屋 25張 500円
南岳小屋 30張 500円
岳沢小屋 30張 500円
槍平小屋 50張 500円

笠ヶ岳山荘 30張 500円
双六小屋 60張 500円
三俣山荘 70張 500円
雲ノ平キャンプ地 50張 500円
黒部五郎小舎 30張 500円
太郎平(薬師峠) 100張 500円 
烏帽子小屋 20張 500円

672 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 08:35:52.69 ID:gyjar/AGd.net
テント泊好きだからもっと値上げしてくれ
乞食を山から追い出せ✊

673 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 10:14:54.33 ID:HTqZ27syd.net
>>671
そうだよな~オレが山登り始めた頃はそんな値段だったわ
安いと思ったし値段も上がっていいけど予約はやめて欲しい

674 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 11:31:20.38 ID:CyALs/lbd.net
北アルプスは最初はワンコインで水場とトイレ込みで1000円になったんだよね。コロナ禍になってからは小屋泊の補填とばかりに酷すぎる。

675 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 11:34:01.78 ID:ibdaRTkK0.net
>>674
小屋のおこぼれで安くしてたのを直してるんだろ
テン場と水場トイレの維持管理をテン場代だけで賄うにはまだ足らんと思う

676 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 12:12:14.89 ID:dIx2SEVq0.net
槍ヶ岳山荘までテント担いで登ったらタッチの差で空いてなかった。殺生があってよかった 去年の夏

677 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 13:02:40.69 ID:SfYaD3FzM.net
上高地行くバスって満杯ですかね

678 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 13:18:21.07 ID:4CP2+DiL0.net
山頂で夕日と朝日を見られると思えば、テント場料金なんて安いもんだ!😭

679 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 13:38:54.54 ID:ibdaRTkK0.net
>>677
いつどこからか知らんけど今はそれほどでもない

680 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 13:58:27.11 ID:oBjTONNGM.net
何年か前に槍山荘の自炊室で飯食ってたら、
テン泊のベテラン風情の奴らがテーブル陣取って宴会してた
当時システムがよく分からなかったけど

681 :底名無し沼さん :2023/04/27(木) 18:29:54.41 ID:97bVbXZu0.net
>>677
バンバン臨時出すからそこは気にする事ない
沢渡は駐車場満車がこわいわ

682 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8dc8-mN86):2023/04/27(木) 18:52:29.59 ID:WiUxhSUo0.net
沢渡って2000台停められるからハイシーズンじゃなければ大丈夫だろ。バスよりタクシー相乗りが安いし速いからいつもそれだわ。

683 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bb-1F4D):2023/04/27(木) 19:37:22.77 ID:eBGop4+N0.net
混む時期は平湯から入ると帰りのバス待ち列が短くて良い
ひらゆの森でのんびり

684 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a35-/wSy):2023/04/27(木) 19:46:28.33 ID:toz2woXy0.net
>>682
相乗りするときってタクシーの列に並んでいれば相乗りできるの?
それか周辺で相乗りする人いませんかって募ってから乗場に並ぶの?
大体が一人なんだけどタクシーで相乗りして早く行きたいんだ。教えて。

685 :底名無し沼さん (スプッッ Sd6d-mN86):2023/04/27(木) 21:50:20.40 ID:MBc1Gn8sd.net
>>684
足湯のある第2でもバスターミナルのある第三でもタクシーがバスの発車前に待機してる。タクシー運転手による声掛けは禁止されてるから準備できてる登山者に声かけて相乗りしてる。タクシーは5人乗れるしジャンボタクシーは8人の割り勘なので安くなる。釜トンネルのゲート解錠前に並ぶので速いよ。

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69a8-3OYb):2023/04/27(木) 23:27:53.07 ID:ZoxyJUM20.net
グループに便乗させてもらった場合、割り勘でもお礼に少し多めに払うとか、そういうマナーというかルールはある?

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6675-hm/B):2023/04/27(木) 23:31:24.59 ID:F7D5jMkT0.net
>>686
マナーとしては当然運転手に対して同乗者が多めに払うのが普通

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69a8-3OYb):2023/04/27(木) 23:32:37.74 ID:ZoxyJUM20.net
タクシーの相乗りです、言葉足らずですみません。

689 :底名無し沼さん (スプッッ Sdea-/WM0):2023/04/27(木) 23:35:41.88 ID:37plGHgEd.net
グループ登山の方々とのタクシーの相乗りの事だよね。
だったら割り勘分で良いのでは。
七倉は何人何人って旅館の方が聞いてくれて相乗り前提で進めてくれたよ。
運賃も運転手さんが1人いくらずつって徴収したし、1人でも乗りやすかった

690 :底名無し沼さん (スップ Sd0a-yH1D):2023/04/28(金) 00:49:00.48 ID:iBE+KdAsd.net
高瀬ダムの運ちゃん、めっちゃ気さくで良い人だったんだけど
あの商売儲かってるんかな

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a35-/wSy):2023/04/28(金) 05:59:48.54 ID:EGjRj4wh0.net
>>685
ありがとう!
今年は相乗りチャレンジしてみる

692 :底名無し沼さん (スプッッ Sdea-k5B2):2023/04/28(金) 07:32:18.29 ID:FXbPGPxKd.net
有明荘行とか猿倉行とかで
相乗り結構見かけるな
バスよりは高そうだがそんなに差は無さそう

693 :底名無し沼さん (ワッチョイ dd21-jD93):2023/04/28(金) 08:43:30.91 ID:1es7wro00.net
松本駅前からタクシー相乗りして上高地に行ったことはある
バスターミナルのとこでタクシーのおっちゃんが「タクシーの方が早く上高地着けるよー」って相乗り募集してたw

694 :底名無し沼さん (スップ Sdea-CFFT):2023/04/28(金) 08:55:07.38 ID:xLCZvJmld.net
黒部アルペンルートは中国人観光客で溢れかえってて平日でも激混みだね

695 :底名無し沼さん (スップ Sdea-jAow):2023/04/28(金) 09:04:51.78 ID:QOePAUOid.net
中国人でフィーバー状態だよな
あれだけ入れば儲かって黒字になるわ

696 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-CFFT):2023/04/28(金) 09:38:23.41 ID:zIiDVSamd.net
北アルプス来てるのに中国語で溢れかえってるから中国観光してるような気分になる

697 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbd-Cmvf):2023/04/28(金) 10:23:13.97 ID:k5WXy5tZp.net
金落とさん韓国人よりよっぽど良いわ
混雑気になるなら冬登ればいいんだし

698 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11cc-RQI9):2023/04/28(金) 10:39:30.04 ID:rG2R2nUc0.net
中韓台で消費額シェア6割超えてるのになぜか金落とさない白人様信仰をやめない老害であった

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200