2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門158m

1 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 09:25:24.84 ID:3Pvag91H0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

標高3,776mの富士山は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する過酷な環境です。

高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。富士山では
台風並みの強風が吹くのもざらで、夜明け前の山頂は真冬のような寒さ。体感温度は氷点下に達します。
「寒いのはがまんすればよい」というものではなく、体温を維持するためにより多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死することがあるのです。

初心者が登れるのは、山小屋が営業する開山期間中(山梨県側7/1~9/10、静岡県側7/10~9/10)に
限られます。山小屋が閉まるとトイレも使えません。初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月になれば
いつでも雪が降る可能性があります。10月以降はカチカチに凍った雪の急斜面が氷の滑り台になり、一度
足を滑らせれば岩にぶつかるまで止まりません。実際に毎年多くの人が滑落事故で亡くなっています。

このスレでは「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦めたり、「山の天気は変わりやすい」という
常識も知らずに「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の
知ったかぶりもいるので騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「みんなこうしてる」という
話も鵜呑みにせず、事前に練習登山などで自分の体力を把握した上で万全な計画を立てましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

★スレ立て時のお約束
テンプレの勝手な削除、特定の人物を攻撃するための改変は禁止
重複を避けるために立てる前にスレ立て宣言すること
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を本文欄の1行目に2行以上書き込むこと(荒らし避けのおまじない)

※前スレ

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門156m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1661129718/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

141 :底名無し沼さん :2023/04/30(日) 21:11:36.27 ID:wC/u29zJH.net
今年のシーズン中は混むかなぁ

【"GW早くも富士山は大混雑 絶景求め「1日早く休んだ」(2023年4月28日)" 】
https://youtu.be/vHIM9ZdTnnE

142 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-OknT [153.232.162.120]):2023/05/01(月) 08:36:42.70 ID:pzvqacng0.net
登ったのかと思ったら見に行った人か
富士山は毎年何千人とか登るのかな?
登ってると目の前に100人くらい先客が見えたりしますか?

143 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-rm9q [106.146.31.254]):2023/05/01(月) 08:45:01.31 ID:+lO9+DaQa.net
富士山では、山小屋から出た、登山客の糞尿は、垂れ流しだそうです。... - Yahoo!知恵袋

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1270122392

144 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp21-d56N [126.233.238.232]):2023/05/01(月) 09:33:12.53 ID:elRr/u8jp.net
え?

じゃあ「富士の清流」や「富士山の湧水」的なミネラルウォーターの存在は?

145 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7d30-Sp4A [210.194.119.47]):2023/05/01(月) 09:59:21.80 ID:mtquEmTD0.net
栄養があるから美味しいんやで

146 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5a2-n4X9 [220.100.85.231]):2023/05/01(月) 13:03:32.77 ID:zAE/Xp/i0.net
湧き水として出てくるまで数十年かかるから問題無し

147 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6365-YyKk [163.131.200.122]):2023/05/01(月) 19:28:33.94 ID:5/xyFQQ80.net
>>102
オンシーズン直前のオフシーズンしか
行ったことないけどこんなのみたことない

148 :底名無し沼さん :2023/05/02(火) 07:01:08.22 ID:TC4VjnMZa.net
>>144
富士山に登ったアイドルのミネラルも含まれております。

149 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d2b-YI8Y [114.169.22.131]):2023/05/03(水) 08:31:35.60 ID:v+mRrlOQ0.net
んじゃ、富士山麓にある俺の家の水道水も…

150 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMd1-Qaqy [150.66.81.167]):2023/05/03(水) 09:22:50.69 ID:gSUg1om2M.net
アイドルの排泄物の出汁入りですね

151 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-OknT [153.231.140.180]):2023/05/03(水) 09:57:03.00 ID:o77THcBs0.net
登山者数考えるとアイドルの排泄物を濾過した水を飲める確率は果てしなく低いのでは?
100分の1位の天文学的確率かと

152 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7d30-Sp4A [210.194.119.47]):2023/05/03(水) 09:59:03.03 ID:CICdsmJh0.net
そこに富士山への浪漫があるんじゃないの?

153 :底名無し沼さん :2023/05/03(水) 10:37:12.17 ID:FP+jfoJRa.net
ダーウィン賞受賞した彼の脳漿も(*´∀`*)ぺろ

154 :底名無し沼さん :2023/05/03(水) 13:03:40.92 ID:B9EdG30td.net
公共の公園とか犬の散歩させたら糞とか飼い主が持って変えるのが規則だけど
国立公園の富士山で馬が歩きながらぶちまけた糞は飼い主は持ち帰らなくていいの?

155 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp21-p1lK [126.193.97.40]):2023/05/03(水) 15:37:09.26 ID:ey/h9Nabp.net
>>151
高確率でワロタ

156 :底名無し沼さん (スップ Sd03-Vcmf [1.72.6.59]):2023/05/03(水) 16:43:15.45 ID:cKIGbG+qd.net
やっぱり富士登山にもコーラがオススメなん?

【コーラがサイクリストに愛される理由&プロはレースでいつどのように飲むか】

・炭酸が抜けたコカ・コーラはスポーツドリンクに比べるとずっと早く血流に浸透するという話を読んだことがあります。それにカフェインも含まれています。
しかし前者のほうが大きい理由だと思います
・マラソンランナーやトライアスリートの多くがコーラを飲んでポテトチップを食べています。
主要な糖質・カフェイン・塩分・脂質をこれらでカバーできるからです
https://blog.cbnanashi.net/2023/04/21498

157 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-fitb [60.71.192.98]):2023/05/03(水) 18:39:33.94 ID:fxPk9PLE0.net
天気が良くて風が弱かったので登ってきました@富士宮口
八合目より https://imgur.com/V5rgZsZ
九合五勺より https://imgur.com/x2Dd1Dv
剣が峰 https://imgur.com/xcgrcxT
浅間大社 https://imgur.com/Zu0Shhn

158 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03c7-GBZA [133.232.199.17]):2023/05/03(水) 18:42:39.08 ID:+5EXsNzB0.net
入山できない時期に登るとか滑落して死ねばいいのに

159 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-n4X9 [133.106.56.63]):2023/05/03(水) 22:07:56.41 ID:dT331K8XM.net
富士山系の水が美味しくない理由

160 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0303-3cvK [133.200.208.96]):2023/05/03(水) 22:09:42.05 ID:ngwl/9xJ0.net
>>157
空の様子みると、登頂は14時くらいかな。
だとすると、9.5号〜頂上間ですれ違ったかも知れませんね。

161 :底名無し沼さん (オッペケ Sr21-0AmK [126.156.169.33]):2023/05/03(水) 22:13:36.11 ID:2Dv88tiRr.net
初心者じゃないならいいけど、初心者なら開山期間に行くべきだよね…

162 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0303-3cvK [133.200.208.96]):2023/05/03(水) 22:24:36.67 ID:ngwl/9xJ0.net
雪が少ないから、例年と違って板担いでる奴よりも登山者のほうが多かったな。

163 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-OknT [153.231.140.180]):2023/05/03(水) 23:37:12.11 ID:o77THcBs0.net
>>156
なるほど、メモしとこ
ジャンク、体に悪いと言われてる物ほど消費の激しい運動をすると体に必要なエネルギー源になるのかもね
危うくプロテインとか持っていくところだった!

164 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-FblP [60.114.136.169]):2023/05/04(木) 05:50:55.83 ID:NTS0BzBs0.net
>>158
ちゃんと警察で登山届受理してくれるよ。

165 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ded-rm9q [122.219.141.246]):2023/05/04(木) 10:55:38.49 ID:QX6abEO00.net
>>163
山に登る時はプロティンより炭水化物
高カロリー系やチョコレート系

166 :底名無し沼さん (スップ Sd43-OknT [49.97.14.128]):2023/05/04(木) 11:44:00.18 ID:/dwbfiyGd.net
ビッグマックとかもっていこうかな
炭酸抜いたコーラも
ここは参考になる!
富士山サイトや動画を見てもそんな情報全くないから助かるよ

167 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-n4X9 [133.106.49.27]):2023/05/04(木) 11:46:21.50 ID:CDm2WkmzM.net
荷物は軽く小さくするのが基本だから
突き詰めていくとチョコレートと羊羹に行き着く

168 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-rm9q [106.146.45.228]):2023/05/04(木) 12:14:02.35 ID:olZdlAWxa.net
飲み物も500ml×3本あれば十分かな
炭酸、お茶、水ってところ
足りなければ買う

169 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb88-d56N [153.208.64.236]):2023/05/04(木) 14:53:41.04 ID:ZQLnvZ330.net
>>157
下から5号目までは、もう雪がない感じ?

170 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-fitb [60.71.192.98]):2023/05/04(木) 21:15:14.78 ID:lYzpL9HX0.net
水ヶ塚駐車場~五合目まで雪はないと思います
アイゼンをつけたのは八合目で、そこまで雪はあってもアイゼン無しで行けました

171 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-fitb [60.71.192.98]):2023/05/04(木) 21:21:50.44 ID:lYzpL9HX0.net
>>160
おお、なんか嬉しいです!

172 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb88-wQ6u [153.208.64.236]):2023/05/05(金) 00:00:30.25 ID:1XdMPsiC0.net
>>170
ありがとうございます!!

そろそろワイも富士山に向けて出撃するか

173 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-rm9q [106.146.54.197]):2023/05/05(金) 00:19:43.93 ID:U5Y6GfGAa.net
鳥居荘はやめとけ
鳥居荘だけはやめとけよ

174 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7d30-6l3S [210.194.119.47]):2023/05/05(金) 05:44:58.94 ID:G2ksUTPJ0.net
どして

175 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5a2-n4X9 [220.100.85.231]):2023/05/05(金) 15:41:02.85 ID:68ocGinX0.net
鳥居莊の祠には即身仏が入ってる

176 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-OknT [153.232.165.218]):2023/05/05(金) 16:36:26.38 ID:NxYud+Nv0.net
本当に?
即身仏?

177 :底名無し沼さん :2023/05/05(金) 20:54:10.87 ID:68ocGinX0.net
鳥居荘じゃなくて元祖室だった

178 :底名無し沼さん (スップ Sd62-y7tF [1.66.100.130]):2023/05/06(土) 04:36:15.43 ID:As4m0MeQd.net
【「ここまでとは思わなかった」…静岡・沼津港に人人人 店もうれしい悲鳴! 観光客「久しぶりに遠出できる連休なので」】
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb844a1424e458b359f2af4117b21abc000b3854
https://youtu.be/2n_gZtJL5Gk

179 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5718-lWAt [220.146.100.145]):2023/05/06(土) 11:48:19.97 ID:PfmoQxaD0.net
慰霊碑は至る所にあるよ、登山道から外れたところ
吉田口なら吉田崩れこと旧下山道に点々とある

180 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3f-aa4w [126.157.52.128]):2023/05/06(土) 15:17:16.42 ID:QxuOb1+Ip.net
先週・今週と山中湖の同じ場所から富士山を眺めてるけど、1週間でかなり雪解けが進んでるように見えるね

181 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-53Ze [106.132.151.233]):2023/05/06(土) 15:38:29.83 ID:7UNJNNP1a.net
あ、滑る!

182 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ff-tcUg [114.177.66.134]):2023/05/06(土) 16:15:32.79 ID:6gVmjkE40.net
あれは秋

183 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-btsY [133.106.39.174]):2023/05/06(土) 17:31:55.19 ID:qDbWOFZlM.net
温暖化進めば山開き6月に出来そう

184 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37bd-CNi4 [60.114.136.169]):2023/05/06(土) 19:38:03.77 ID:xR25AroH0.net
>>183
山開きは浅間神社の行事だから、雪の有無な関係ない。

185 :底名無し沼さん (エムゾネ FF42-y7tF [49.105.143.204]):2023/05/06(土) 21:06:44.28 ID:w+kBevH1F.net
登ってきたよー
午後からめっちゃ風強かった~
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1654473576702148609?t=8-lnzFsEHBy6MGPJqwt6-w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

186 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-53Ze [106.132.154.124]):2023/05/06(土) 21:30:27.41 ID:gEMj26XQa.net
これならアイゼン無しでもいけるな!
ちょっくら夜明けから攻めてみりゅ!!!

187 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc7-Nlec [150.66.81.167]):2023/05/07(日) 00:46:28.73 ID:Q5DqEsGOM.net
アイゼンは必要だろ、、、

188 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-lWAt [106.146.7.34]):2023/05/07(日) 08:14:55.68 ID:HXynPhUYa.net
さーてそろそろ夏富士本番に向け、エセクライマーが初心者にマウントを取るスレに戻りましょ

189 :底名無し沼さん (ワッチョイ c675-8Owu [153.232.165.218]):2023/05/07(日) 08:30:43.81 ID:Shx0V20d0.net
信じて貰えないかも知れないけど2度目の登山で二日前に神様を見た
筑波山を神社の左側からケーブルカーに沿うように登りました
とても辛くて自分の体力では疲労困憊になり途中のベンチで何度も休み3時間掛けてお店の沢山有る広間まで来ました
山頂かと思ったらそこからまだ上があって左側に頭痛と軽い目まいの中ヘトヘトになりながらなんとか登ったらなんか目の前に光が見えてこっちにおいで…と囁いて聞こえてきて歩いてたら友達に腕を押さえられて引き留められて
なにしてんだ!と怒られたてふと我に返ったら危うく山頂から飛び降りそうになってた…幻覚かな?光る何かがおいでおいでと呼んでるようにずっと頭の中で聞こえてた
疲れすぎたりするとこう言う事あります?それとも神様を見てしまったのかなとか思ってるんですが

190 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-btsY [133.106.176.165]):2023/05/07(日) 08:51:00.70 ID:wpduXBZhM.net
見たのは神様じゃなくて幻覚です

191 :底名無し沼さん (ワッチョイ c675-8Owu [153.232.165.218]):2023/05/07(日) 09:16:31.76 ID:Shx0V20d0.net
富士山トレーニングで鋸山をなんとか登れたので少し標高上げて筑波山なんて無茶したから幻覚なのか…
良くあることなのかな?
今回は無茶しすぎたのでもう1度千葉の鋸山からやり直すか。鋸山も最後の階段がハードすぎて泣きたくなったよ。
こんなんで夏に富士山登れるのかな俺…不安になってきた

192 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 10:05:02.19 ID:/nOjk0flM.net
奥多摩の鋸山に登ってからにして

193 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 10:09:46.56 ID:Shx0V20d0.net
>>192
検索したら奥多摩のはいくつもの山をたどり続けなきゃならないようなんですけど…難易度とか体力とか見ると初心者向けではないような…
こんなの登れる人は富士山余裕なのでは…

194 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 10:37:33.30 ID:wQ8nXCi20.net
ネタじゃないなら日常トレ何かしてる?
ウォーキングだけならスクワットなり追加した方がいいよ
それで筑波山再チャレンジで改善しないなら向いてないから止めた方がいいよ
少なくとも富士山登るなら奥多摩鋸山、塔ノ岳なり一度は比高1000mは登った方がいい

195 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 11:10:08.77 ID:Shx0V20d0.net
トレーニングはとくになんも…
富士山登りたいと思って登山を始めてみたもので…
強いて言えば健康のためにウォーキング2km程度です

196 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 11:14:18.76 ID:mHdQntQaM.net
休み休みで良いからウォーキング6時間出来ないと

197 :底名無し沼さん :2023/05/07(日) 11:16:13.28 ID:ha3mTFhu0.net
富士宮5合目の登山口前に警備員いるけど
彼の役割はなんなんだ

198 :底名無し沼さん (スッップ Sd42-y7tF [49.98.161.99]):2023/05/07(日) 13:02:04.30 ID:DZA1h0ood.net
>>189
普通にありがちな体験みたいよ
https://bunshun.jp/articles/-/62554

登山けっこう本格的にやってる奴らの間では中央アルプスの空木平避難小屋と滝谷避難小屋あたりは出るので有名だね
https://plaza.rakuten.co.jp/rx7saito/4073/
https://hikingbird.exblog.jp/30030280/
https://northernalps.net/2018/11/29/%E6%BB%9D%E8%B0%B7%E9%81%BF%E9%9B%A3%E5%B0%8F%E5%B1%8B%E2%91%A2/

中央アルプス空木平避難小屋
https://i.imgur.com/Tf3ytgm.jpg
北アルプス滝谷避難小屋
https://i.imgur.com/bChNBRP.jpg

199 :底名無し沼さん (ブーイモ MM42-CNi4 [49.239.64.48]):2023/05/07(日) 13:43:48.59 ID:tzX1U3qxM.net
>>197
集金

200 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp3f-iSrZ [126.236.15.15]):2023/05/07(日) 15:20:30.81 ID:SczUcQIPp.net
>>198
あれ?なんかめっちゃ綺麗になってない?
まぁ山はもともと出るからなあ

201 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4265-wc2S [163.131.200.122]):2023/05/07(日) 16:35:07.30 ID:ha3mTFhu0.net
>>199
開山前だぞニワカ

202 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37bd-CNi4 [60.114.136.169]):2023/05/07(日) 19:13:11.41 ID:HyOYno0G0.net
>>201
今の話なのか。シーズン中のことかと思ったぞ。

203 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2bd-XE+e [221.22.18.95]):2023/05/07(日) 21:46:44.45 ID:rQBK7IWf0.net
警備員は軽装登山者を止める目的じゃないか
宝永火口までハイキングといえばヒールでも通しそうだけど

204 :底名無し沼さん (スッップ Sd42-8Owu [49.98.217.148]):2023/05/08(月) 09:29:59.07 ID:Cuus/p/Cd.net
富士山は風は強いでしょうか?
恥ずかしい話ですがカツラ着用で人にはまだバレてないはずなんで取れて飛んでいかないか心配です。
外して帽子を飛ばないように固定するべきでしょうか?
同じ悩みの人どうしてるか教えて下さい
死んでもバレたくないです

205 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-wc2S [106.146.48.58]):2023/05/08(月) 09:40:55.06 ID:U5F7wlYqa.net
>>203
なるほど柵越えても何も言わないし
何かと思ったんだ

206 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-O5MS [180.60.50.132]):2023/05/08(月) 09:46:41.01 ID:VAdAOt280.net
>>204
その日の天気をちゃんと調べて行きなよ
誰もおまえのハゲなんて気にしていないから気にするな

207 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ff-tcUg [114.177.66.134]):2023/05/08(月) 12:10:23.46 ID:jTl/nNRC0.net
少し荒れれば飛ぶぐらいには風強くなるなぁ

単独で行けば、みんな赤の他人で気にしなくてもいいだろw

208 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3774-lWAt [60.41.207.31]):2023/05/08(月) 12:28:31.59 ID:4n2HAUcO0.net
>>204
ヅラ取って
バンダナ巻いて
その上から帽子で

209 :底名無し沼さん (スッップ Sd42-8Owu [49.96.31.127]):2023/05/08(月) 12:31:02.98 ID:iQavHcPRd.net
ハゲと言ってもつるっぱげではなくて武士のようなハゲで横と後ろはあります
両サイドからまずはハードスプレーで固めて後ろから前に流して更にハードスプレーで固めればめくれないかな?
かぶってるのが飛ぶとは恥ずかしいしとても高い物なんで紛失しても恥ずかしいし人に拾われて渡されても死にたくなる
ハードスプレーで固めてハットかぶれば問題ないですか?
みんなはハゲ対策どうしてるんですか?
一緒に行く仲間にバレたくないんです

210 :底名無し沼さん (ワッチョイ 22eb-/L8M [27.95.203.71]):2023/05/08(月) 12:45:54.37 ID:P4nanWRg0.net
>>209
スキンヘッドにすれば全て上手く逝く

211 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-wc2S [106.146.48.58]):2023/05/08(月) 13:16:55.70 ID:U5F7wlYqa.net
バレてないと思ってるのがスゲェ

212 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3f-zwDp [126.166.57.205]):2023/05/08(月) 13:33:45.40 ID:wnbDnm/Xp.net
>>209
登山用ヘルメット買って被れ
別に5合目から被って登り始めても違和感ない

213 :底名無し沼さん (スップ Sd62-y7tF [1.72.3.83]):2023/05/08(月) 15:00:40.02 ID:omUce4cXd.net
>>209
>ハゲと言ってもつるっぱげではなくて武士のようなハゲで横と後ろはあります

それなら富士山の森林限界と一緒だから何ら恥じることはないよ

214 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-xllY [133.106.218.166]):2023/05/08(月) 15:21:13.55 ID:dgIaQSXqM.net
登山口でバンダナかタオルを買って頭に巻けば?小屋で休憩の時も帽子よりかは脱がなくてすむ。

ついでに金剛杖まで買ってカモフラージュは完璧や

215 :底名無し沼さん (スップ Sd62-y7tF [1.75.9.39]):2023/05/08(月) 15:36:56.05 ID:0e9C3cIgd.net
https://i.imgur.com/EDeXpnP.jpg

216 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-7X9T [106.155.4.35]):2023/05/08(月) 15:55:34.25 ID:qcwIuDMsa.net
>>209
そのタイプの禿げ方はミノキシジルで発毛が期待できる禿げ方なんじゃないか?
試してみれば?

217 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf88-KeI6 [180.16.108.141]):2023/05/08(月) 17:21:53.26 ID:CSdT+5790.net
精力が衰えるのは困る

218 :底名無し沼さん :2023/05/08(月) 21:42:01.26 ID:kC78W7hd0.net
武士のコスプレして登れば人気者になれそう

219 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-/L8M [106.133.24.97]):2023/05/08(月) 23:02:53.67 ID:A4spitxUa.net
寿司の出前は山頂に居たけどね

220 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-7X9T [106.155.4.174]):2023/05/09(火) 12:57:36.48 ID:bR1+yL9Ya.net
>>217
内服薬ではなくて頭皮に塗布するやつなら精力に影響ないはず

221 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 15:14:33.06 ID:vq78aqqxF.net
宿泊予約が始まっていたので
何件かの宿を見たけど相当埋まってる。

222 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 15:33:45.17 ID:eTXTmdZ9a.net
さす富士山だな
なんだかんだ山頂まで登りたい派が多数なんだろな

223 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 15:39:58.62 ID:CGuxer10H.net
>>221
それって一般客じゃなくてほとんどツアー会社が先行予約してるんでしょ
前に大使館に泊まった時に夜中寝れなくて入口の土間のとこでコーヒーのみながら明日の天候とか従業員の人と話してたら
会話の中でうちの小屋ははとバスともう一つのツアー会社の予約だけで8~9割埋まっちゃってるみたいなこと言ってたよ

224 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 16:10:16.06 ID:lOpuXXa00.net
>>102
死体が転がってるのかと思った

225 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 16:14:24.90 ID:lOpuXXa00.net
>>195
バカ尾根から塔ノ岳まで登ってみて5時間以上かかるならやめとけ

226 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 16:23:25.25 ID:KvglCz9L0.net
予約した日に雨降ったらイヤだからこんな早く予約なんてしない

227 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 16:25:16.94 ID:RVQLHbKpM.net
夜行バスで麓から登れば天気良い日に登れるよ。
高山病になる前に下山すればいいし

228 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 16:41:56.74 ID:KvglCz9L0.net
朝5時に着く夜行バスとか有るん?

229 :底名無し沼さん :2023/05/10(水) 16:58:26.18 ID:RVQLHbKpM.net
前日23時過ぎに御殿場駅や富士山駅に着くよ。
そこから登り始めればちょうどいい

230 :底名無し沼さん (スップ Sd42-A2Fc [49.97.25.201]):2023/05/10(水) 19:19:31.70 ID:6TAqF06Gd.net
今の時期に行けばいい
人が少なくて最高だぞ
下山も夏よりめちゃくちゃ早く下りれる

231 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-lWAt [106.146.45.129]):2023/05/10(水) 20:04:05.09 ID:+JrLgvBsa.net
富士山 山小屋 アルバイト 求人情報

www.mtfuji.jpn.org/job.htm

232 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-/L8M [106.133.54.149]):2023/05/10(水) 20:40:46.42 ID:FlakVhnka.net
大倉の登山口から2時間で登れるコースじゃな〜い

233 :底名無し沼さん (JP 0H5e-y7tF [61.199.190.34]):2023/05/10(水) 23:13:45.48 ID:nHdc5KVoH.net
>>231
シーズン2ヶ月みっちりやって80万弱か
3食寝床付で自腹で菓子とか缶コーヒー買う以外はほとんど金使わないからあの程度の雑用でこの日給なら
マグロ漁船とか他の束縛系ワークと比べれば割と美味しいバイトじゃね?

234 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-lWAt [106.146.46.121]):2023/05/11(木) 17:43:55.31 ID:CfTKiGcda.net
>>233
元バイトより
60万くらいにしかならないよ。

飯代1000円/1日取られる
労働時間は24時間不定時
一度に連続して寝れるのは4時間ほど
不味い飯を10分程度で食べきらないと罵倒される
4時間休憩と言われたのて寝たら直ぐに起こされて仕事をさせられるのは当たり前

235 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3f-zwDp [126.182.124.213]):2023/05/11(木) 18:59:58.17 ID:wmgmmGsVp.net
御来光のために1時2時に出発する人のための弁当とかあるだろうから、働く側は大変だろうなぁ
山小屋によって当たり外れはありそう

236 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc7-Nlec [150.66.98.86]):2023/05/11(木) 19:09:24.04 ID:T1PQ01leM.net
>>234
風呂はどうしてるの?

237 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-lWAt [106.146.37.119]):2023/05/11(木) 19:25:10.35 ID:cxxPaf+ca.net
>>236
4回入れて
「今年は入れてる方だぞ良かったな」
とか言われた

238 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc7-Nlec [150.66.98.86]):2023/05/11(木) 21:05:18.60 ID:T1PQ01leM.net
>>237
女子バイトちゃんもそんな感じなのか、、、

239 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-lWAt [106.146.22.183]):2023/05/12(金) 01:12:02.78 ID:jS3Gw/rka.net
女子バイトは家主のババアからイジメ倒されてすぐ辞めたよ

240 :底名無し沼さん (ワッチョイ 52b0-iSrZ [133.149.86.44]):2023/05/12(金) 01:21:05.61 ID:VZJ0bnXl0.net
なんか小学生くらいの女の子も働いてたな親族かな人手たんねえんだなぁ
まぁ社会勉強になるしいいか

241 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57a2-btsY [220.100.85.231]):2023/05/12(金) 11:11:11.45 ID:m2N5FDKz0.net
大漁旗出してる所か
わらじ館だっけ?

総レス数 997
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200