2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 67張り目

1 : :2023/04/04(火) 08:56:32.01 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 66張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1678204533/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

505 :底名無し沼さん (オッペケ Srfb-bkwI):2023/04/17(月) 11:07:33.94 ID:7+lTBmzKr.net
俺は知ってた、わかってた=知ったかぶり

学校や職場で最も嫌われるタイプ。なお本人は嫌われていることをわかってない

506 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacb-y4+W):2023/04/17(月) 11:29:39.40 ID:eXeAYHCCa.net
>>504
スベってるよ

507 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 12:23:32.99 ID:Ba8mjWkkp.net
>>501
しょうもないツッコミに謝る必要ない

誰が見ても、その子供の両親だって分かる
一人称で自分の両親と自分の子どもなんて解釈する方が悪い

508 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 12:24:05.95 ID:6H8myR2kM.net
まあ気持ちはわかる

509 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 12:30:16.14 ID:CfH2nJtlp.net
わかってた、知ってたってやつは間接的に加害者側だよな
なんの罰も与えられる事はないけど反省してほしい

510 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacb-+e1l):2023/04/17(月) 12:42:45.09 ID:BqBW11I1a.net
シュプが流行った時、偽物の箱ロゴ着た奴が田舎のイオンに出没するようになって本物でも箱ロゴもダサく見えるようになったの思い出す。
ミニマル買ってる層はブランド買いしてるようなもんだからブランド価値が下がるとそれこそただの割高テントに成り下がるからまじで顧客離れがおきると思うわ。
ヘリノックスしかり韓国はその辺弱過ぎるけどどうもできないのかね?

511 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe8-S3w6):2023/04/17(月) 13:17:44.68 ID:6EPsYnSz0.net
餅は餅屋よね、今はどのメーカーもトータル展開するのが基本だけど、そのメーカーなりブランドなりの生い立ちとなった商品は魅力あるわ
例え後発がコスパ良い商品を出したとしても
コールマンのランタン、スノピの金物、小川のテント・・・

韓国ブランドは正直言ってその辺りに魅力が無いんだよな・・・

512 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-7ZwY):2023/04/17(月) 13:43:48.39 ID:EIMlWrHEd.net
韓国ではブランドイメージが確立されてるのかもしれないけど日本でいきなりあの価格でハイブランドですみたいな顔されてもちょっと受け入れられないな

513 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacb-MuLm):2023/04/17(月) 13:45:25.91 ID:hdUjAz38a.net
まず韓国そのものに下品なイメージあるしな

514 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-HZNZ):2023/04/17(月) 14:45:25.93 ID:+Z6B87uM0.net
韓国のアウトドア市場全然わかんないけどミニマルワークスって日本で言うとどんな立ち位置なんだ

515 :底名無し沼さん (オッペケ Srfb-HtjI):2023/04/17(月) 14:46:20.84 ID:k6mNBK5ar.net
スノーピーク

516 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67c5-DGPv):2023/04/17(月) 15:02:11.74 ID:ttIm+VuN0.net
ブランドには伝統と実績も必要よね
いきなり出てきて「ハイブランドです!」とか言われても知らなきゃ意味がない
格安中華コピーと何が違うのかわからん

517 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-IKf6):2023/04/17(月) 15:07:05.55 ID:YfR4oZCw0.net
というか韓国はDACとYUNANが軽量で強度もあるポール作れるからそれが強いと思うよ
だから逆に普通のアルミのポール使ってるならあまり選ぶ意味はないような気もする

518 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacb-cUoR):2023/04/17(月) 16:26:28.35 ID:BP2fky4ra.net
まぁハイブランドはアッパーの顧客層に納得してもらえるだけの信用を築けばいいんじゃね?
価格関係無く買ってくれる層は結構厚みあるだろ
中華が安く出せば新製品のサイクル早くなって一般ユーザーは嬉しい

519 :底名無し沼さん (ワッチョイ 077d-+e1l):2023/04/17(月) 16:36:54.16 ID:6yUmOh3V0.net
シェルターGは本来ブランド買いするような感覚の人がターゲットなんだけどな。
ドキキャンプのパチモン買うような人は絶対買わないテント。
なのに偽物でも安けりゃ買うって人とブランド主義者がパッと見同じテント張ってるとか面白いわ。

520 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-c109):2023/04/17(月) 17:04:08.74 ID:pcBW+ftD0.net
ミニマルもスノピも高いとは思うけどブランドってそんなもんだし、結局は「言い値」だからさw

スノピは公式ページに生産国書かずに「日本で作ってます」的な画像を添付して色々と必死だけど、そういうのが好きな人は買えばいい。
ファルなんて笑っちゃう価格設定だけど買う人は買うし。

まあ鉄製品もしれっと日本から中国に生産切り替えてるけど、謎に値上げしてたりするから気になる人はちゃんと見て判断。

521 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacb-g0sp):2023/04/17(月) 17:38:27.00 ID:SiEIbzcZa.net
生産国は品質が変わらなければ全く気にならんな
Yetiがアメリカ産かフィリピン産か中国産かどれが届いてもタグ外せはわからない
スノーピークも日本製造が中国製造か見て区別つかなければどっちでもいい

522 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-7ZwY):2023/04/17(月) 17:49:51.43 ID:T5k7xkjyd.net
ファルはともかくアメドなんかの定番テントは値上げし続けても売れてきた実績がブランドになってるから少し違うかな
最近の値上げには流石にユーザーも付いてこれずにネットで安売りしてるのをみかけるけど
ランドロック15万とかアメドsほうずきセットで28000円とか

523 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 19:27:42.19 ID:CKhaJLk6M.net
>>520
というか生産精度にしてももはや中国の方が高いし技術もある
iPhoneなんて全て中国製

「中華、中華」って必死に馬鹿にしてるのをみると日本って本当に先進国ではなくなったんだなって感じる昨今

524 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 19:45:21.93 ID:hGkBf5t/0.net
ランドロックなんて見ると高いテント買っちゃったから使わないともったいないから使ってるというイメージしかない
ファミリーだとそれでまったく問題ないんだけどね
高い大型テントはそう頻繁に買い替えないだろう、まともな金銭感覚のあるファミリーなら

525 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 20:27:01.65 ID:dGp5VwlXa.net
中国生産で良い物は日本人や米国人などきっちり管理されて体制が良いから

526 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 20:58:14.19 ID:51hBJOubp.net
まあしかしなんだかんだと言われる向きもあるがスノーピークの縫製とか品質はやっぱり間違いないよな。
古いデザインを大きく変えずに売ってるのも安心感に繋がってる。

527 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 21:05:15.68 ID:bJ1hY8A+0.net
ワンティグリスは中華メーカーなのに品質も良くなってるな
2年くらい前はまだ縫製とか甘かったのに

528 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 21:10:47.85 ID:pcBW+ftD0.net
>>523
というかもう既に中国が日本に負けてるところなんて殆どないからね。
ただ明らかに変なメーカーも混在してるのが欠点だけど。

529 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 22:51:54.58 ID:MjTsrS770.net
もう日本には設計する技術も生産する技術も全く無い

日本が出来ることと言えば
現地企業に丸投げして
中抜きをすることだけ

530 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 22:57:40.96 ID:ZP+tl5gkd.net
定期的に日本嫌いの中華好きが沸いてくるなw

531 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 23:04:27.86 ID:EomNIZ470.net
日本はロケットも失敗ばかりだしね

532 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 23:32:40.24 ID:Xtq5NIT30.net
技術はあっても後継が居ない
特に繊維関連

533 :底名無し沼さん :2023/04/17(月) 23:41:31.96 ID:KF75hBLN0.net
ミニマルワークス、ガスランタンの分岐アダプタとか色々出してるけどあれちゃんとガス検通ってんのかな?

534 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacb-ZOwc):2023/04/18(火) 00:29:09.50 ID:czcCwcnha.net
ファイアハンマー買ったけどPSLPGプレートはなかったような
テントスレなので話を広げるのも

535 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-kXll):2023/04/18(火) 05:43:18.32 ID:6m0BAMsSM.net
シェルターGはブランドじゃなくて商品の独自性と魅力で売れてるだろ
ミニマルワークスなんてよく知らなくても多少高くても売れたんだから

536 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-EErU):2023/04/18(火) 07:04:06.94 ID:vc4ucSZj0.net
最近はone tigrisのスーパーシェルターの話題がないな
もう人気がパップテントにシフトしちゃったのかな

537 :底名無し沼さん (オッペケ Srfb-W+bi):2023/04/18(火) 08:18:53.21 ID:NVkXuc92r.net
アルペンのAOD-4ってどうだろ
デュオキャンで荷物INできるサイズ感だし
3シーズン使う予定だからメッシュ多めとTCルーフは助かるけど

538 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-7ZwY):2023/04/18(火) 09:14:44.44 ID:NlvdjniGd.net
フロント跳ね上げられないタイプは好きじゃないな
特にトンネル型は横の出入り口の真ん中にポールがあるから邪魔
レイアウトするとき完全に室内にするか外にするかハッキリさせられる

539 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-c109):2023/04/18(火) 09:19:41.47 ID:yiTM7WjU0.net
>>537
かなり強気な価格だけど、元ネタのミニマルのVハウスよりは安いからいいのでは?

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-IKf6):2023/04/18(火) 09:42:47.58 ID:9IwUKz5r0.net
>>537
いいんじゃない?
早く買わないと売り切れるよ!

541 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 10:44:51.42 ID:LlGskE950.net
日本メーカーを応援したいけども、テンマクやサバティカルはマイチェン値上げばかりなのがな
ワークマンは変なのばかり出すし

542 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 11:15:21.01 ID:nZJ4iIXmd.net
中華はパクリしかないからゴミなんだよね

543 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 11:35:27.05 ID:TsY9bAc10.net
>>539
アレを元ネタと言うのはかなり無理があるぞ
どちらもちゃんとオリジナル。

544 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 11:35:32.77 ID:MixngNOc0.net
パクリというより余剰生産能力で技術の横流しって感じでコンプライアンス全く守られないのが中国って感じ

545 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 12:21:51.86 ID:n5FoJmk0M.net
>>542
全くそんなことないんだよな
逆にもう何も作れなくなった日本が哀れ

世界企業ランキング50に中国は5つはいってるが、日本はもう一つも入ってない。
トヨタでさえ入ってない・・

546 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 12:53:19.62 ID:+WbLEPLOd.net
>>545
コミュ障が溢れ出とるな
テントの話でどうぞ

547 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 15:41:55.64 ID:ZMsWjfsEa.net
>>546
どっちかというと流れが見えてないお前の方がコミュ障に見えるがw

すでに中華は生産力だけで無く開発技術力も日本を凌駕してるので今後の新しいアーキテクチャや新素材は中華発にならざるを得ない。
その現実に目を背けるのは無理だよ。

548 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 17:09:23.92 ID:yiTM7WjU0.net
>>543
オリジナルは流石に笑うけど、まあルーツのある元ネタって意味。

549 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 18:17:00.93 ID:wlMhanhuM.net
ダイソーでついに1100円(税込み)でダッチワイフが発売されたな

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-RWK+):2023/04/19(水) 02:07:23.73 ID:/RIzs2RF0.net
セリアのテントフレーム応急修理パーツはとりあえず持っとけ

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf10-n1Em):2023/04/19(水) 05:12:14.89 ID:KArN3OiI0.net
YouTuberも大変だな
好みでもないのに東京クラフトの黒いテント使ってレビューしないといけないから

552 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-EErU):2023/04/19(水) 07:04:27.59 ID:AZQRd3KV0.net
コールマンのツーリングドームって海外では売っていないんだね
ということはジャパンオリジナルだな

553 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 08:45:30.11 ID:6/9wgarE0.net
コールマンのテントは海外モデルと国内で全然違うよね

554 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 09:38:39.40 ID:m5r3fpXb0.net
>>551
金もらえるならやるでしょ

555 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 10:25:40.96 ID:3Wx38Clu0.net
タナちゃんねる、タナがレポートしなくなったら見なくなったな

556 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 10:31:10.08 ID:B1RNR6H3M.net
黒いテントを使ってるやつは迷惑キャンパーが多い
黒のハイエースできたらその確率は75%まてあがる
その車にDODのステッカーが貼ってあったら100%確定

557 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 10:36:51.55 ID:M+xaGNa90.net
それ黒兎会だろw

558 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 10:44:28.81 ID:Olo7ypXur.net
サイケなドッペルギャンガーは何処へいったんだ、、、

559 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 10:57:18.98 ID:S8O6E+8i0.net
装備品より単にグルキャンがうるさいってだけ説。

560 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 12:43:06.35 ID:ASB1xV+yr.net
zeroドームとかいう国産ドームシェルター予約開始したじゃん
国産欲しかったやつ良かったな

561 :底名無し沼さん (クスマテ MM1f-lJvK):2023/04/19(水) 15:38:03.27 ID:gH4Z+2T6M.net
>>558
やっぱり紫とかピンクだよな
初めてキャンプ場で見た時度肝抜かれたわ
https://www.dod.camp/product/t8_200/

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff0-3hRD):2023/04/19(水) 15:47:06.95 ID:TfKb7Hnj0.net
現行プラドをカスタム、ステッカーべたべたは鉄板

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07e8-acJh):2023/04/19(水) 16:46:20.64 ID:QKCzYh4S0.net
>>561
ドッペルギャンガー時代のこれ持ってるわ

564 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 17:10:52.29 ID:S8O6E+8i0.net
シルナイロン増えてきて興味あるけど買うか迷う。

565 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 17:18:58.26 ID:6/9wgarE0.net
>>561
オシャレ路線へ走るきっかけ?にもなった初代カマボコテントもスリーブがオレンジだったけどなんでこの色??って当時思ったわw

566 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 17:20:42.81 ID:t7I8U3BIa.net
車だけに。。鉄(バキ

567 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 18:18:59.33 ID:6p56O2Ijd.net
>>560
今需要あるのは中型じゃない?これだいぶ大きいぞ

568 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 19:19:47.10 ID:WxOog236a.net
でかいし20万!キャンセル対策に前金10万!
これ買うならコマンダーでいいわ

569 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 19:56:34.42 ID:b8mkYaaQa.net
>>560
調べても出ない
どれ?

570 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 20:11:30.55 ID:nXxXSJBR0.net
大型ならすでにロコスが出してないか?

571 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 20:46:48.13 ID:u8vwKWwOd.net
ダイヤフォートTCソロテント欲しい
インナー無いのは虫どうしたらいいの?

572 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 20:50:25.22 ID:6hX9wJgCM.net
ロゴスもナバホっていう可愛い系の名作があるんだからあれの次作出せば良いのにね

キャノピーつけて、インナーもつり下げにして、なんならTCでどうよ?

573 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 00:39:28.42 ID:w3EMZhQv0.net
>>567
どうだろ?人気のヘクトル、ヤクドーム、エイコーン、ロボテックあたりも4m~5mとかだし、このサイズ感が人気だと思ってたけど…

>>568
国産宗教の方へと思ってな

>>569
もう初期ロット(prototype)完売したけど
https://instagram.com/iron.gear.ones?igshid=YmMyMTA2M2Y=

574 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 01:51:07.08 ID:1cks1EvV0.net
>>573
なんかすごいポールの量だな
10本くらいある?

575 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 02:10:29.26 ID:+aa9xW8I0.net
どこにも国産って書いてなくね?

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f91-Xjj6):2023/04/20(木) 04:00:06.38 ID:UTLu/UF80.net
日本のメーカーってことじゃね?
こんなの日本で作ったらいくらになるんだよ、、、

577 :底名無し沼さん (オッペケ Srfb-IKf6):2023/04/20(木) 05:11:32.05 ID:EAGEIA4gr.net
よく見てないけど多分ポールは10本だと思う
トロイのヘクタードームと同じ大きさで同じ形だけど重さが違う

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf18-NIHt):2023/04/20(木) 05:39:13.90 ID:wXCITKC10.net
ロゴスのリビングDUO-BA、前室広いしソロキャンプに凄くいいけど、この性能で軍幕っぽい見た目のやつが欲しくなった。
何かいいやつあるかな?

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-IKf6):2023/04/20(木) 07:16:25.06 ID:yjBchT1x0.net
軍幕ってパップテントみたいなやつってことでしょ?
似たようなやつならヴィガスでいいと思うけど

580 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacb-+e1l):2023/04/20(木) 07:30:32.73 ID:oVKA99Hka.net
メルカリとかでよく見る鉄筋DIYハンガー類を作ってたと思いきや1年かけてヘクトルテントのコピーを作る工場を確保した感じか?

581 :底名無し沼さん (スフッ Sd7f-JHn2):2023/04/20(木) 08:10:20.15 ID:AcGa75iAd.net
>>578
ujackのサーペントか狐のエボとか

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67c5-DGPv):2023/04/20(木) 10:01:21.71 ID:dda7TFAZ0.net
Ujackも狐もアンバサダーの忖度しか聞いた事無いけど、
実際はどうなの?

583 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacb-1o4v):2023/04/20(木) 11:01:52.22 ID:u7kKoyEYa.net
前室広い軍幕っぽいのといえばナチュラムのスーパーシェルター前幕セットやな

584 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8719-y4+W):2023/04/20(木) 11:32:39.20 ID:1cks1EvV0.net
>>582
狐はゴミ
ujackはダサい

585 :底名無し沼さん (スフッ Sd7f-v3jN):2023/04/20(木) 11:49:57.85 ID:N1zIa5q7d.net
>>583
これってよく出てくるけど実際どうなの?
フロアもTCだし、フライ的なものもないから、雨降ったらフロアは染み込んて大惨事になりそうだけど。
雨は使うな的な感じ?

586 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-IM4x):2023/04/20(木) 12:12:13.93 ID:7cSZb10wM.net
雨よけに3x3くらいのフライシートかければいいんじゃないかな

587 :底名無し沼さん (エムゾネ FF7f-kXll):2023/04/20(木) 12:44:48.76 ID:jCcPw6j7F.net
dokicampがシェルターGのTC版パクって安くしてきたらさすがに恥ずかしながら買ってしまいそう
オリジナルへの申し訳無さはありつつも

588 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-/dbz):2023/04/20(木) 13:36:45.41 ID:KAqMU01kM.net
>>582
一般の人で使ってるの見たことないんだよなその辺

589 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacb-UBbA):2023/04/20(木) 13:40:44.62 ID:tg1hIiH5a.net
>>588
fox-baseは普通に見るぞ

590 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spfb-GseH):2023/04/20(木) 14:07:31.07 ID:g4g5js3Rp.net
シルナイロン系のパリッと張るテントのTC版って出ても素材感にしても張り姿にしてもダルっとしてカッコ良さが完全に無くなりそうな気がする。
TCはワンポール、ツーポールとかのゆるダルテントにしか似合わないと思う。

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07c7-1o4v):2023/04/20(木) 14:44:22.17 ID:HF0yqDa00.net
>>585
さあ?持ってないから知らん
正直雨でも使う軍幕ならフロアとか要らんよ
縁立ってるシートとかコットとか用途に合わせて使うわ

592 :底名無し沼さん (JP 0Hbb-nyE9):2023/04/20(木) 16:05:54.70 ID:8l+0FKZGH.net
ヨカ買うかソロホームテッド買うか迷う

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8719-y4+W):2023/04/20(木) 16:58:38.16 ID:1cks1EvV0.net
>>587
Twitterのだれかのレスで出すって言ってた

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-c109):2023/04/20(木) 17:33:35.75 ID:1nls7H8y0.net
ujackは一度見たけど、「なんか変」だった。

595 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacb-+e1l):2023/04/20(木) 18:27:49.81 ID:G/sNP7vKa.net
なんか精神的に不安になる見た目だよな。
プログレのジャケットにありそうな建造物感あるわ。
ダイヤフォートも不気味。
デザイナーがちゃんとしてないとおかしな事になる。

596 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fcc-sFbk):2023/04/20(木) 19:17:57.56 ID:vqpAzdFM0.net
>>582
サーペント使ってたけど、今までで一番酷かった

597 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacb-1o4v):2023/04/20(木) 19:33:48.37 ID:BwRJ+cwAa.net
サーペントは正直見た目がダサいよね
二股なら2ポールのオガワのクレスタが見た目にいい気がするわ

598 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 20:05:38.94 ID:brF3/KAB0.net
ダイアフォートとか葬式の記帳台にしか見えんわ
手土産と塩とか渡されそう

599 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 20:49:49.72 ID:OEsfKg5d0.net
ダイヤフォートをふもとっぱらで使ってみた動画はまだかね?

600 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 23:16:35.38 ID:P04mFsRU0.net
突風で真っ先に崩壊しそう

601 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 23:23:31.26 ID:gScu8Ibi0.net
>>536
そもそもonetigrisでも話題はスーパーシェルターではなくソロホームステッドでは。

602 :底名無し沼さん :2023/04/20(木) 23:39:54.14 ID:jXdhD7l40.net
ベローズはいいテントだぞ!

ださいけど

603 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 00:32:56.47 ID:oXs1u4YaM.net
ワ、ワンタイガー!

604 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 02:29:27.18 ID:IgmIphnw0.net
ソロホームステッドは良さそうだよね。

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200